21/08/15(日)05:02:52 >手堅い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/15(日)05:02:52 No.835206360
>手堅い量産機
1 21/08/15(日)05:04:30 No.835206465
装甲が強すぎる
2 21/08/15(日)05:05:22 No.835206546
こんなかっこよかったっけ
3 21/08/15(日)05:09:52 No.835206873
こいつは強い印象しかない 逆にマヒローはクソ弱い印象しかない
4 21/08/15(日)05:10:15 No.835206901
MG待ってる
5 21/08/15(日)05:10:33 No.835206929
銀の方は意外とやられてる
6 21/08/15(日)05:12:53 No.835207085
>こいつは強い印象しかない >逆にマヒローはクソ弱い印象しかない スエッソンはまあまあ強かったろ!
7 21/08/15(日)05:13:25 No.835207119
ダメージを受ければ受けるほど装甲が硬く金色になるとかいう狂った設定
8 21/08/15(日)05:13:58 No.835207153
強い:スモー・窓枠 普通:フラット 弱い:マヒロー・ヴァッド
9 21/08/15(日)05:14:51 No.835207228
ズサン軍団はなんか強かった
10 21/08/15(日)05:15:10 No.835207248
>スエッソンはまあまあ強かったろ! ガンダムチャンネルで公開されてる所までしか見てない感想だけど訓練積んできて車座の陣!とか大層なことやる正規の軍人の割にはそこまで…って感じ
11 21/08/15(日)05:15:54 No.835207299
爪先のパーツを割らなくてもこうしておけば荷重移動に支障はないというエレガントな回答
12 21/08/15(日)05:17:16 No.835207403
このデザインで動いてるんだからアニメーターは凄い
13 21/08/15(日)05:19:04 No.835207524
ギンガナム隊が無双できてるシーンは ミリシャもディアナカウンターもなんでそんな運用するの?ってくらい素人丸出し戦法してる時で 名有りパイロットが出てくると手こずる
14 21/08/15(日)05:20:18 No.835207590
>爪先のパーツを割らなくてもこうしておけば荷重移動に支障はないというエレガントな回答 シドミード凄いな…
15 21/08/15(日)05:20:28 No.835207603
油断してたのか最初の頃ミリシャの砲弾受けて爆散してたりもする
16 21/08/15(日)05:21:17 No.835207655
>ミリシャもディアナカウンターもなんでそんな運用するの?ってくらい素人丸出し戦法してる時で 両方とも市民軍だからな… とはいえギンガナム艦隊も奇襲で戦艦沈められてたりどっこいどっこいなんだが
17 21/08/15(日)05:22:46 No.835207775
マヒローは出てくるたびに頭のセンサー?壊されてた気がする
18 21/08/15(日)05:45:20 No.835209264
没案がとかそういう話もあるけどこうして改めて見るとターンエーの量産型っぽくも見えるというか共通の意匠があるね
19 21/08/15(日)06:13:00 No.835211271
ギンガナム艦隊が正規軍っつても有力貴族の私兵に近いしどっちかというと徴用した市民で構成されてるミリシャやディアナ・カウンターのが近代的だしな…
20 21/08/15(日)06:14:50 No.835211419
ゴールドスモーが強すぎるだけで普通のスモーは結構やられてると思う
21 21/08/15(日)06:19:32 No.835211763
金と銀でどんくらい性能差あるんだろうな 高性能としか書いてない
22 21/08/15(日)06:21:19 No.835211891
ギンガナム艦隊も実戦経験がな…
23 21/08/15(日)06:24:16 No.835212124
不思議と当時見たときの印象よりかっこよく見える
24 21/08/15(日)06:31:02 No.835212700
>金と銀でどんくらい性能差あるんだろうな >高性能としか書いてない 色だけじゃなかった?
25 21/08/15(日)06:33:11 No.835212849
>ギンガナム艦隊も実戦経験がな… 地球でお腹好かせながら戦ってたディアナ・カウンターが艦隊戦で押してるの好き
26 21/08/15(日)06:37:41 No.835213296
金スモが被弾で変色してるだけでスペック同じじゃねえか!
27 21/08/15(日)06:38:14 No.835213347
ボルジャーノンのバズーカが直撃すれば普通に墜ちる
28 21/08/15(日)06:39:10 No.835213438
基本的にターンX以外にはなんとかなってるもんね… なんなのあのエネルギー吸収
29 21/08/15(日)06:40:01 No.835213533
マヒローは宇宙空間でビュンビュン飛び回らせるのが正解なので使い方が悪い
30 21/08/15(日)06:40:27 No.835213574
>基本的にターンX以外にはなんとかなってるもんね… >なんなのあのエネルギー吸収 このターンX凄いよ!
31 21/08/15(日)06:42:40 No.835213772
というかのっけてるものが結構ぶっ飛んでる Iフィールドビーム駆動やらHPHGCP FRP(空間斥力処理装置)とか
32 21/08/15(日)06:45:00 No.835213999
ターンXは外宇宙の機械だから多少無茶苦茶でも許される
33 21/08/15(日)06:47:58 No.835214255
なにかの手違いでHGCC化しないかな というかHGCCブランドがヒゲしかいない…
34 21/08/15(日)06:49:21 No.835214387
>スエッソンはまあまあ強かったろ! レット隊の姐さんが乗ってるときも強そうだった
35 21/08/15(日)06:50:36 No.835214498
>ガンダムチャンネルで公開されてる所までしか見てない感想だけど訓練積んできて車座の陣!とか大層なことやる正規の軍人の割にはそこまで…って感じ ディアナの尻追いかけてるやつが強すぎるんだよあれ…
36 21/08/15(日)06:52:23 No.835214672
ターンエーの連中はどいつもこいつも金型が他に使い回せねえ…
37 21/08/15(日)06:52:35 No.835214694
>ディアナの尻追いかけてるやつが強すぎるんだよあれ… あいつ親衛隊のトップだし実質月で最強だろ
38 21/08/15(日)06:53:11 No.835214749
確かモビルトレースシステムの進化系も積んでるからこいつ操縦もしやすいよ
39 21/08/15(日)06:53:40 No.835214784
>地球でお腹好かせながら戦ってたディアナ・カウンターが艦隊戦で押してるの好き 少なくともあの時点で実戦経験の有無については逆転してるんだよね
40 21/08/15(日)06:54:06 No.835214819
>なにかの手違いでHGCC化しないかな >というかHGCCブランドがヒゲしかいない… モモカプルはカプルだす前準備かと思ったらカプルにもカプールにも流用難しいのがお出しされた……
41 21/08/15(日)06:55:23 No.835214922
>ディアナの尻追いかけてるやつが強すぎるんだよあれ… 仮面枠だぞ弱いわけがない
42 21/08/15(日)07:03:28 No.835215650
こいつはターンエーでもストレートにカッコいいと思ってる
43 21/08/15(日)07:10:22 No.835216340
こんなんでもあとの時代のレクテンやカットシーはエルフブルックには手も足も出ないんだろうな
44 21/08/15(日)07:11:55 No.835216486
ロランとハリーに勝てるパイロットってほぼいないしね
45 21/08/15(日)07:14:34 No.835216727
決定稿のターンエーが出来上がる前にターンエーとしてデザインが上がったやつだっけ?
46 21/08/15(日)07:15:42 No.835216833
何か聖痕イニシャライズしたロランとジョゼフヨットやメリーベルが乗ったときのヒゲって明確に差が出るのかな 説明してる媒体ってある?
47 21/08/15(日)07:15:43 No.835216837
出力さえ上ならIフィールド搭載機に一方的に優位取れるってかなりとんでもない性能だよね
48 21/08/15(日)07:24:44 No.835217639
>両方とも市民軍だからな… >とはいえギンガナム艦隊も奇襲で戦艦沈められてたりどっこいどっこいなんだが 誰も戦争を知らないのである!
49 21/08/15(日)07:26:05 No.835217756
かっこいいけど主人公機だったらこんなに人気が出なかったと思う グラサンが乗ってる補正もあるし
50 21/08/15(日)07:27:17 No.835217875
>ターンエーの連中はどいつもこいつも金型が他に使い回せねえ… そこにビルドダイバーズが…新規だこれー!?
51 21/08/15(日)07:36:09 No.835218715
ハリーが乗ったスモーの動きがかっこいい
52 21/08/15(日)07:36:59 No.835218814
確かにマヒローに強いイメージ全然無いんだけど スモー程じゃないとしてもギンガナム軍の主力機なんだから そこそこスペックあるんだよね?
53 21/08/15(日)07:37:33 No.835218874
ターンAのチャンバラSEはカコーンて中が空洞みたいな軽い音が気持ちよくて好き
54 21/08/15(日)07:38:06 No.835218950
>誰も戦争を知らないのである! そういやGレコも似た感じなんだよな… Gレコの方が被害やばいけど
55 21/08/15(日)07:38:27 No.835218985
>爪先のパーツを割らなくてもこうしておけば荷重移動に支障はないというエレガントな回答 ボストンダイナミクスの歩行ロボットもこの理屈だな
56 21/08/15(日)07:39:14 No.835219091
ターンAとかGレコとのシュビビッって感じのビームサーベル表現すき
57 21/08/15(日)07:40:43 No.835219277
ターンXは一般的な作業機械が持っていい性能じゃねえ
58 21/08/15(日)07:42:20 No.835219467
ターンXは作業機械じゃないよ
59 21/08/15(日)07:42:46 No.835219520
ターン∀だかターンXが外宇宙から流れ着いた云々の設定ってどこで出たやつなんだ
60 21/08/15(日)07:42:50 No.835219532
正規軍いうても ディアナ・カウンターといい勝負してる時点で…
61 21/08/15(日)07:43:53 No.835219711
素人童貞みたいなもんだからな
62 21/08/15(日)07:44:41 No.835219843
ブースター付けたスモーは超かっこいいのにキット化されないという
63 21/08/15(日)07:54:13 No.835221145
>ターン∀だかターンXが外宇宙から流れ着いた云々の設定ってどこで出たやつなんだ 漂着設定は多分公式設定集2あたりに書かれてたような なんか変なMSが流れ着いたけど当時の太陽系文明圏にはない技術で作られていて やべえ外宇宙の奴らこれで攻めてくるんじゃね…?から対抗策としてターンエー開発が始まった
64 21/08/15(日)07:54:21 No.835221166
>ターン∀だかターンXが外宇宙から流れ着いた云々の設定ってどこで出たやつなんだ 漂着したターンX回収してターンエー作ったはデータコレクションに載ってて 外宇宙からって書いてあったのはMGターンXの説明書かな?
65 21/08/15(日)07:55:43 No.835221322
>やべえ外宇宙の奴らこれで攻めてくるんじゃね…?から対抗策としてターンエー開発が始まった それで参考にして作れるのもすごいな
66 21/08/15(日)07:58:05 No.835221610
スモーっていうかハリーがクソ強かった印象
67 21/08/15(日)07:59:59 No.835221883
>ブースター付けたスモーは超かっこいいのにキット化されないという あの歩行器みたいなスカート型のブースターって他に見ない気がする
68 21/08/15(日)08:01:57 No.835222131
Iフィールドバンカーって相手からしたらなかなかのクソ武装なのでは?と思わんでもない
69 21/08/15(日)08:09:08 No.835223029
てか平和な月でなんであんな実戦経験豊富なんだハリー
70 21/08/15(日)08:09:54 No.835223137
ディアナ様が好きすぎるから
71 21/08/15(日)08:13:19 No.835223591
ギンガナムは幕末の幕府の血筋の良いお侍さん達みたいなポジション
72 21/08/15(日)08:19:34 No.835224479
sa81355.jpg