虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 使いき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/15(日)03:51:20 No.835199267

    使いきれない!

    1 21/08/15(日)03:52:31 No.835199426

    仕事だとわりと使うが 家だともて余すね

    2 21/08/15(日)03:54:20 No.835199639

    一年に一回くらい出番がある

    3 21/08/15(日)03:56:15 No.835199873

    使い切る前にこれ自体の缶が錆びるやつ

    4 21/08/15(日)03:56:30 No.835199895

    でもないと困る

    5 21/08/15(日)03:56:50 No.835199933

    体に振っとくか

    6 21/08/15(日)03:57:17 No.835200010

    鍵穴に使うやつ

    7 21/08/15(日)03:59:20 No.835200313

    ご家庭だと正直半分でも使いきれない

    8 21/08/15(日)04:04:46 No.835200970

    >ご家庭だと正直半分でも使いきれない 10年くらいかけて自転車の錆と古い家だからドアの蝶番の錆び落としに使ってようやく尽きそうになった

    9 21/08/15(日)04:16:57 No.835202406

    コレに比べてシリコンスプレーは割と無くなる

    10 21/08/15(日)04:18:51 No.835202589

    これとオロナインは先祖代々みたいなやつが実家にある

    11 21/08/15(日)04:20:47 No.835202784

    俺のPS4コントローラーを救ってくれた英雄

    12 21/08/15(日)04:21:30 No.835202837

    電車バスに持ち込むと臭いテロになるので注意

    13 21/08/15(日)04:25:18 No.835203178

    >電車バスに持ち込むと臭いテロになるので注意 スプレー缶そんな匂い出てる?部屋に置いてるの今嗅いでみたけどこれで!?ってなってる

    14 21/08/15(日)04:26:04 No.835203246

    シャッターに使ったら使い切った まあつっかえなくなったからやった甲斐はあったけど

    15 21/08/15(日)04:37:27 No.835204243

    >これとオロナインは先祖代々みたいなやつが実家にある 木工ボンドも

    16 21/08/15(日)04:39:21 No.835204398

    チャリは中古で買うから結構ガンガン使う 黒い液がだばだば落ちて楽しい

    17 21/08/15(日)04:40:34 No.835204506

    逆にアロンアルファは使おうと思うと固まっていて毎回買う

    18 21/08/15(日)04:43:51 No.835204800

    アロンアルファというかシアノ系接着剤はジップロックに入れて保管するとかなり長持ちするよ 大気中の水分と反応して硬化するから

    19 21/08/15(日)04:47:09 No.835205085

    役に立つライフハック初めて見た

    20 21/08/15(日)04:49:00 No.835205206

    アロンアルファは冷蔵庫に入れとくと長持ちするな 使うときは常温に戻してから!

    21 21/08/15(日)04:49:39 No.835205251

    あれ?コレ使うと逆に錆びるんじゃないの?

    22 21/08/15(日)04:50:12 No.835205299

    >スプレー缶そんな匂い出てる?部屋に置いてるの今嗅いでみたけどこれで!?ってなってる 使い込んで缶自体がギトギトになってるならともかく 綺麗な状態なら問題になるような臭いは無いよな

    23 21/08/15(日)04:53:00 No.835205517

    マウスホイールの調子が悪くてダメ元でスレ画吹きかけたら直った 油臭くなった

    24 21/08/15(日)04:54:04 No.835205610

    >あれ?コレ使うと逆に錆びるんじゃないの? 勘違いした人が錆びる錆びる騒いでるだけ

    25 21/08/15(日)04:56:39 No.835205845

    一本貰って置いておくといつの間にか消えるので二本注文すると総務に怒られる

    26 21/08/15(日)04:56:49 No.835205861

    もともとグリースでこってり防錆潤滑してるところに流し込むと混ざって緩くして流しちゃうから そういうケースでは結果的に錆びることになるけど そうでもなければそれなりの強さの防錆力だ

    27 21/08/15(日)04:58:17 No.835205964

    自転車のカゴのサビ落としに使うのはこれでいいのかな

    28 21/08/15(日)05:02:33 No.835206331

    パーツクリーナーとして使うとすぐ無くなるぞ!

    29 21/08/15(日)05:02:50 No.835206358

    書き込みをした人によって削除されました

    30 21/08/15(日)05:06:33 No.835206654

    自転車用ってーとこの会社のチェーンルブを買ってあったが1回にそう大量に使うものでもなく 15年以上かかったが先日やっと使い切った

    31 21/08/15(日)05:11:22 No.835206977

    >鍵穴に使うやつ 絶対に許さないやつ

    32 21/08/15(日)05:11:38 No.835207003

    こういうのって使用期限的なのってないの?

    33 21/08/15(日)05:13:10 No.835207104

    公式のQ&A読もうね https://www.kure.com/5-56series/faq/index.html

    34 21/08/15(日)05:14:58 No.835207236

    55-6はシャバシャバだからパークリの節約に使えて便利

    35 21/08/15(日)05:16:26 No.835207337

    >こういうのって使用期限的なのってないの? 製品に依るけどスレ画については特に明言されてないな メーカーに問い合わせたらなんか出てくるかもしれんが モノタロウのパチモ…同等品だと2年ってなってる

    36 21/08/15(日)05:17:15 No.835207400

    潤滑剤と防錆剤つくからパーツクリーナーの代わりにはならなくね?

    37 21/08/15(日)05:18:07 No.835207462

    使用期限はないと言えばないけど中が結露して乳化してダメになる事はあるから注意 錆びてる缶とかだとなりやすい

    38 21/08/15(日)05:19:03 No.835207522

    >潤滑剤と防錆剤つくからパーツクリーナーの代わりにはならなくね? パーツクリーナーとは似ても似つかないが グリース落としって用途だけなら代替というかより有効な手段になるな

    39 21/08/15(日)05:20:26 No.835207597

    ゴキジェットないときの切り札

    40 21/08/15(日)05:20:28 No.835207604

    >潤滑剤と防錆剤つくからパーツクリーナーの代わりにはならなくね? 油だからチェーンの汚れを洗油みたくブラシで馴染ませて浮かせるのに使えるのよ もちろん最後はパークリで洗い流して専用油を注す

    41 21/08/15(日)05:42:00 No.835209053

    書き込みをした人によって削除されました

    42 21/08/15(日)05:57:13 No.835210169

    網戸のキーキー音にシュー

    43 21/08/15(日)05:59:15 No.835210303

    >網戸のキーキー音にシュー シリコンスプレーにしときなさい

    44 21/08/15(日)06:01:10 No.835210428

    >あれ?コレ使うと逆に錆びるんじゃないの? こう覚えてる人が後をたたないのってメーカーからしたら凄い困りものだよね

    45 21/08/15(日)06:02:18 No.835210526

    使い所間違えると錆の原因になる事があるから気をつけようねってだけの話だからな…

    46 21/08/15(日)06:02:22 No.835210532

    >>あれ?コレ使うと逆に錆びるんじゃないの? >こう覚えてる人が後をたたないのってメーカーからしたら凄い困りものだよね どっから広まったんだろうこのデマ

    47 21/08/15(日)06:03:51 No.835210640

    実際油汚れ?に吹きかけるとよく落ちるんだわ

    48 21/08/15(日)06:09:42 No.835211041

    こいつをシュッシュしてウエスで綺麗にフキフキしたあとにグリースをニュルルってするんだ

    49 21/08/15(日)06:10:55 No.835211112

    メンテルーブ使うね…

    50 21/08/15(日)06:13:19 No.835211316

    >メンテルーブ使うね… たっけえ あとメンテルーブのあの変な臭いは一体何なんだ

    51 21/08/15(日)06:16:42 No.835211562

    よう知らん人がまず最初に使う程度に普及しちゃったものはまぁ よう知らん事によるマイナス評価が増えやすくも有る

    52 21/08/15(日)06:16:57 No.835211582

    イスがキコキコ言うから絶好の機会なんだけどどう使ったらいいのかわかんない

    53 21/08/15(日)06:19:25 No.835211751

    >イスがキコキコ言うから絶好の機会なんだけどどう使ったらいいのかわかんない 1.キコキコ言ってるところを探す 2.キコキコ言ってるところが  金属同士→スレ画シュー  どっちか樹脂→スレ画はおいといてシリコンスプレーシュー  

    54 21/08/15(日)06:32:54 No.835212823

    なぜか樹脂にも使える556無香性ってのもあるぞ!

    55 21/08/15(日)06:34:34 No.835212960

    書き込みをした人によって削除されました

    56 21/08/15(日)06:36:44 No.835213184

    >イスがキコキコ言うから絶好の機会なんだけどどう使ったらいいのかわかんない グリースメント使った

    57 21/08/15(日)06:49:28 No.835214400

    古物自転車のレストアには八面六臂の大活躍だぞ

    58 21/08/15(日)06:51:06 No.835214547

    なんかうちに3本ぐらいある

    59 21/08/15(日)06:52:12 No.835214652

    どうせグリス塗るならパーツクリーナーでよくない……?

    60 21/08/15(日)06:53:59 No.835214812

    >どうせグリス塗るならパーツクリーナーでよくない……? 劣化したグリス落とす前処理に使えばパークリの節約になるぞ

    61 21/08/15(日)06:58:27 No.835215210

    10年くらい前にホムセンで2本セットで売っててまあお得だわなんて買ったけど一本目が使い終わらない

    62 21/08/15(日)06:59:15 No.835215290

    >劣化したグリス落とす前処理に使えばパークリの節約になるぞ パーツクリーナーより高いもの使って節約とか何言ってるの

    63 21/08/15(日)07:12:21 No.835216530

    困ったら! 吹く!

    64 21/08/15(日)07:15:43 No.835216836

    こいつでサビを落として!パーツクリーナーでこいつを取り除く! まあ実際に使うのはスレ画のジェネリックの無香版なんだけど

    65 21/08/15(日)07:16:52 No.835216939

    必要に駆られて買ったは良いが使いきれず仕舞い込む 後になって必要になっても忘れてるので新しいの買う 余ってまた仕舞い込む