21/08/15(日)03:09:58 >手堅い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/15(日)03:09:58 No.835192861
>手堅い量産機
1 21/08/15(日)03:12:15 No.835193226
生産性〇 整備性〇 火力〇 装甲〇 ホント手堅いやつ
2 21/08/15(日)03:13:04 No.835193382
チョバムアーマーを最終装甲にするMS全然流行らなかったけど何が悪かったんだろう
3 21/08/15(日)03:13:40 No.835193492
なんか本当に優秀だったけどこの後はあまり見かけなくなったキャノン
4 21/08/15(日)03:15:04 No.835193733
>なんか本当に優秀だったけどこの後はあまり見かけなくなったキャノン 要望に完璧に答えたキャノンが画像でできたからもう満足しちゃってこれ以上は作らなくてもいいかなってなったんだと思う
5 21/08/15(日)03:16:18 No.835193917
UCの頃まで現役
6 21/08/15(日)03:16:27 No.835193935
劇場版Zにチラ映りしてなかった?
7 21/08/15(日)03:17:18 No.835194066
>なんか本当に優秀だったけどこの後はあまり見かけなくなったキャノン 中距離支援用MSってカテゴリ自体が消滅したからな 前線を構築してじっくりやり合うという戦場がグリプス戦役の少し前にはもうなくなって 少数の機動力あるMS小隊同士が電撃的に戦ってそこの勝敗が戦闘の優劣をそのまま決定するって情勢になったから 中距離支援用MSが想定する前線への火力投射っていう「前線」そのものがなくなった
8 21/08/15(日)03:17:36 No.835194125
手持ちのビームで十分って感じで廃れたんだろうか
9 21/08/15(日)03:17:41 No.835194136
>UCの頃まで現役 拠点防衛用としてならまあそれなりに使えそうだし…
10 21/08/15(日)03:17:57 No.835194176
>なんか本当に優秀だったけどこの後はあまり見かけなくなったキャノン 時代が変わったのと合わせて画像が下支えしてるから新しい中距離支援機出なかった説
11 21/08/15(日)03:18:08 No.835194204
ガンキャノンの後継みたいなのとかいたような
12 21/08/15(日)03:18:12 No.835194218
あいつ
13 21/08/15(日)03:19:03 No.835194349
戦術のプロが来たな…
14 21/08/15(日)03:19:32 No.835194433
Gキャノン知らない子がいるな…
15 21/08/15(日)03:19:33 No.835194436
言われてみれば一年戦争のMSは歩兵でそれ以降は戦闘機だな
16 21/08/15(日)03:20:11 No.835194544
>手持ちのビームで十分って感じで廃れたんだろうか MSに対艦砲撃能力を付加するならメガランチャーって装備が出てくるし TMSの機動力の前には中距離型MSのポジションは簡単に食い荒らされてしまう
17 21/08/15(日)03:20:28 No.835194593
>中距離支援用MSが想定する前線への火力投射っていう「前線」そのものがなくなった 拠点防衛では成立するから絶滅はしないんだよ
18 21/08/15(日)03:20:32 No.835194603
中距離支援ってそれこそGM2とか3のミサイルランチャー搭載型じゃない?
19 21/08/15(日)03:21:11 No.835194718
>TMSの機動力の前には中距離型MSのポジションは簡単に食い荒らされてしまう そのTMSも基本消えたじゃん
20 21/08/15(日)03:21:26 No.835194754
Zには支援機って居ない気がする ZZだとあえて言うならズサが支援機かな
21 21/08/15(日)03:22:51 No.835195027
>Gキャノン知らない子がいるな… Gキャノンは中距離支援も出来る汎用機じゃないのジム3の高性能版後継機ってイメージ
22 21/08/15(日)03:23:35 No.835195142
ジェスタキャノンみたくオプションパックで十分じゃねになったんじゃないの
23 21/08/15(日)03:24:10 No.835195231
ジム・ライフルがクソほど持たせにくい以外は欠点ない
24 21/08/15(日)03:24:40 No.835195331
Gキャノンはガンダムですよねあれ
25 21/08/15(日)03:24:55 No.835195372
>ジム・ライフルがクソほど持たせにくい以外は欠点ない 旧ビルダー脳だけどブルパップマシンガンが似合うからおすすめ
26 21/08/15(日)03:25:08 No.835195415
>Gキャノンは中距離支援も出来る汎用機じゃないのジム3の高性能版後継機ってイメージ んなこと言い出したらスレ画も一緒じゃん
27 21/08/15(日)03:25:39 No.835195505
ネモIIIとかガンキャノンディテクターとか グリプス戦役で中距離型MSがいないわけではないけどすごく地味なポジションだよね
28 21/08/15(日)03:26:10 No.835195602
>Gキャノンは中距離支援も出来る汎用機じゃないのジム3の高性能版後継機ってイメージ Gキャノンはキャノンガンダムを再設計した火力支援MSだよ
29 21/08/15(日)03:26:25 No.835195660
一応ジムⅢが画像の仕事をしていたんではないか
30 21/08/15(日)03:26:27 No.835195664
Gキャノンはキャノン取り外して近接仕様にできるからなあれ
31 21/08/15(日)03:26:31 No.835195672
ミサイルとかに変化してキャノンは使わなくなってきたかも
32 21/08/15(日)03:26:55 No.835195743
連邦のキャノン付きはジャベリンキャノン辺りが最後?
33 21/08/15(日)03:27:52 No.835195910
>劇場版Zにチラ映りしてなかった? フルアニメでカタパルト射出は恵まれてるなんてもんじゃないよ! 他のゲスト出演MSあんま動かないやつもいるのに
34 21/08/15(日)03:28:07 No.835195950
連邦じゃなければVダッシュとかもキャノン扱いでいいのか
35 21/08/15(日)03:28:48 No.835196058
Ζあたりでいなくなったのはキャノン系のプラモの売上がイマイチだったんだろうかとメタ的なこと考えてしまう
36 21/08/15(日)03:29:22 No.835196154
ザクキャノンとデザートザクは子供の頃並んで買ったな… かっこよかったわ
37 21/08/15(日)03:29:37 No.835196188
>他のゲスト出演MSあんま動かないやつもいるのに エウーゴカラーで浮いてるジムカスタムとかみいたけどだいたいどいつもちら映りしてるだけだからな、バーザムとか…
38 21/08/15(日)03:30:22 No.835196288
>拠点防衛では成立するから絶滅はしないんだよ でもそれなら土台はどうでもいいからな 砲とアビオニクスだけ更新して土台は旧型でもいいし
39 21/08/15(日)03:30:37 No.835196319
(Z本編にガンタンク2が出ていたかどうか思い出している表情)
40 21/08/15(日)03:31:14 No.835196392
>(Z本編にガンタンク2が出ていたかどうか思い出している表情) ジャブローにいたろ
41 21/08/15(日)03:32:34 No.835196596
グリプス期のMSってちょっと頑張ったらそこそこの砲かつげるから 砲戦MSとしてデザインする機会があんまりなくなってそうだよね 機体もビーム兵器もどっちも進化してる
42 21/08/15(日)03:32:50 No.835196634
普通に近距離からビームばかすか撃ちあっても中々当たらないのに支援機って役立つんだろうか
43 21/08/15(日)03:33:48 No.835196766
グリプス期のMSって恐竜的進化したって言われるけど まぁ確かにそうね…
44 21/08/15(日)03:34:29 No.835196864
>普通に近距離からビームばかすか撃ちあっても中々当たらないのに支援機って役立つんだろうか 支援って弾幕を張る仕事だから
45 21/08/15(日)03:34:52 No.835196934
後ろから撃ってるやつを描写する余裕がないんだろ
46 21/08/15(日)03:35:25 No.835197016
言われてみるとZから先の時代のMS戦って高速戦闘だよなあ…
47 21/08/15(日)03:35:49 No.835197063
アニメ的には全部描いて戦術をがっつりみせる余裕はとてもとても無いだろうけど 小説系だと結構書いてくれたりする
48 21/08/15(日)03:37:00 No.835197222
>言われてみるとZから先の時代のMS戦って高速戦闘だよなあ… ZZになると動ける超火力が出てくるし…
49 21/08/15(日)03:37:25 No.835197281
>グリプス期のMSってちょっと頑張ったらそこそこの砲かつげるから >砲戦MSとしてデザインする機会があんまりなくなってそうだよね >機体もビーム兵器もどっちも進化してる ハイザックを弄り倒したら強力な機体になったしね
50 21/08/15(日)03:38:09 No.835197384
ガンキャノンよりガンダムに長物持たせたほうが受けるよね
51 21/08/15(日)03:38:26 No.835197433
>普通に近距離からビームばかすか撃ちあっても中々当たらないのに支援機って役立つんだろうか 自分が回避することを意識して動きながら撃って当てるより遠くから攻撃に専念できる方が当てやすいって
52 21/08/15(日)03:38:31 No.835197452
F91あたりから前線がしっかりある戦場が復活してる気がする
53 21/08/15(日)03:38:54 No.835197502
F91やVにはいるしなあ
54 21/08/15(日)03:39:30 No.835197586
>F91あたりから前線がしっかりある戦場が復活してる気がする 第二期MSになって振り出しに戻ったかんじというか防御が強固になりすぎたな
55 21/08/15(日)03:41:26 No.835197875
Vダッシュもキャノン背負ってるけど後方支援のイメージはあんまないなあれ
56 21/08/15(日)03:43:00 No.835198096
>ハイザックを弄り倒したら強力な機体になったしね やや浅い位置にいたとはいえ水中機をビームライフルでぶちぬくのは参るね…
57 21/08/15(日)03:44:52 No.835198335
手持ち武器で十分だからわざわざ背中につけんでもみたいな流れから ビームシールド時代になると死角から突いたりエネルギー切れまで追い詰める重要性から復権してくるって感じかな
58 21/08/15(日)03:45:02 No.835198353
コイツビームサーベルも使うからな…
59 21/08/15(日)03:47:09 No.835198637
F91は戦闘の連携とかしっかり描いてて好き
60 21/08/15(日)03:47:10 No.835198639
>コイツビームサーベルも使うからな… 連邦の近接武器は最初からビームサーベルでしょうに
61 21/08/15(日)03:47:30 No.835198694
Vダッシュは機能向上させただけでオーバーハングで後方支援も出来るよってだけで後方支援機じゃないからね
62 21/08/15(日)03:48:03 No.835198788
キャノン系が何故かサーベル持ってるの少ないのはバトオペやってるとわかる めっちゃ不便
63 21/08/15(日)03:48:12 No.835198818
>>コイツビームサーベルも使うからな… >連邦の近接武器は最初からビームサーベルでしょうに 無印ジムキャノンやガンキャノン系列はサーベルないんですよ基本 オーストラリアのジムキャノンにはついてたけど
64 21/08/15(日)03:48:55 No.835198922
>Vダッシュは機能向上させただけでオーバーハングで後方支援も出来るよってだけで後方支援機じゃないからね 接近して高出力のビーム撃ち込んでるイメージ
65 21/08/15(日)03:53:33 No.835199536
ガンキャノンディテクターはなんかデザインが大分独特な感じがする
66 21/08/15(日)03:54:08 No.835199604
連邦限定の話?
67 21/08/15(日)03:54:25 No.835199651
ディテクターはあれガンキャノンじゃなくてメタスだし…
68 21/08/15(日)03:57:26 No.835200034
ネモ3とか居るにはいるけど流行らなかった辺り需要がどんどん減ってったんだろうね
69 21/08/15(日)03:58:06 No.835200129
GキャノンもVダッシュも状況に応じて取り外しができるから完全に砲撃機体ってのは確かにあんまいないのかもな連邦
70 21/08/15(日)04:01:12 No.835200528
>砲とアビオニクスだけ更新して土台は旧型でもいいし だから新型が生まれなかったんだろ?
71 21/08/15(日)04:04:54 No.835200991
砲撃機なんて戦時中しか要らんし…
72 21/08/15(日)04:08:02 No.835201364
>>砲とアビオニクスだけ更新して土台は旧型でもいいし >だから新型が生まれなかったんだろ? そういう話をしてるように見えるが
73 21/08/15(日)04:09:30 No.835201554
そういえばこいつのビームキャノンって弾切れはないんだろうか もしそうなら普通のビームライフル所持機より便利だけど
74 21/08/15(日)04:10:53 No.835201717
>そういう話をしてるように見えるが 大本は中距離戦が全く無くなったという主張だから論点ずらしされてる形になるよ
75 21/08/15(日)04:11:21 No.835201778
積んでるメガ粒子尽きたら終わりでしょ
76 21/08/15(日)04:12:30 No.835201904
砲撃機あるよって言っても砲を外せば近距離機になるよって言われたら話にならないじゃない
77 21/08/15(日)04:13:55 No.835202066
砲撃専門機は廃れて現実の艦載爆撃機の如くマルチロールに統合されたよってことじゃない
78 21/08/15(日)04:16:05 No.835202316
>大本は中距離戦が全く無くなったという主張だから論点ずらしされてる形になるよ 拠点防衛にしかかかってないレスだと思う
79 21/08/15(日)04:29:40 No.835203542
ジムカスもそうだけど実弾ライフルじゃなくてビームライフル持たせて欲しかった ゲームだとジムライフル大体使い難くて...
80 21/08/15(日)04:48:45 No.835205186
エクバのジムキャノンⅡ君はいつになったらビームサーベル構えて突撃してくれるのだろうか
81 21/08/15(日)04:53:26 No.835205552
重装甲はビームの前じゃ無意味ってグリプス戦役以降はなっちゃったから重装備で足の遅いキャノンタイプは流行らなくなった
82 21/08/15(日)04:59:41 No.835206087
再販されたはずなのに売り場で見たことないキャノン
83 21/08/15(日)05:04:49 No.835206496
でも一時期片ちんキャノンどの陣営にもMSVでいっぱいいたよね
84 21/08/15(日)05:05:11 No.835206529
ブルGで良くないですか? 買ってください
85 21/08/15(日)05:50:36 No.835209634
ビームシールド登場以降はビームシールドをぶち抜ける大出力武器や継続的に攻撃できる武器が必要になったのでまたキャノンが復活したって感じなんだろうか
86 21/08/15(日)06:08:12 No.835210941
>ビームシールド登場以降はビームシールドをぶち抜ける大出力武器や継続的に攻撃できる武器が必要になったのでまたキャノンが復活したって感じなんだろうか 登場直前にF90Sタイプ→F70キャノンガンダム→Gキャノンの流れで正式量産配備されてる
87 21/08/15(日)06:11:50 No.835211178
>でも一時期片ちんキャノンどの陣営にもMSVでいっぱいいたよね ジオンのは対空砲