21/08/15(日)02:54:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/15(日)02:54:09 No.835189858
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/15(日)02:56:41 No.835190427
最近近所の犬もこの玉ねぎ食ってないんじゃない?
2 21/08/15(日)03:33:50 No.835196771
こいつがそういうところで活躍してたのもう5年くらい前だと思う
3 21/08/15(日)03:34:38 No.835196895
メジャーバージョンアップが今年あった筈だけどそっからは知らない
4 21/08/15(日)03:34:42 No.835196908
小学生も使ってるダークウェブ
5 21/08/15(日)03:37:55 No.835197349
ver2廃止もう来たっけ
6 21/08/15(日)03:39:18 No.835197552
意味のない玉ねぎ
7 21/08/15(日)03:46:21 No.835198543
これ使ってても網張られてお縄になる時はお縄になるのが知られてからは往時の隆盛は無くなった
8 21/08/15(日)03:48:16 No.835198831
金のやり取りで辿られるんだろ
9 21/08/15(日)03:49:53 No.835199054
じゃあ…なんのために使うの?
10 21/08/15(日)03:50:19 No.835199119
ロリコンショタコン大量逮捕で終わったやつ
11 21/08/15(日)03:55:52 No.835199825
Tor使って逮捕されてるのは基本的に他で足がついた人達だから匿名化ツールとしてはこれ以上どうしようもないような
12 21/08/15(日)03:57:06 No.835199970
これで見れる掲示板を見る程度にとどめておくのが良いっていうか そこで貼られてるリンク集からそういうところに会員登録したり金のやり取りするとお宅訪問される時はされると思った方がいいと当時から思ってた
13 21/08/15(日)03:57:09 No.835199980
ぶっちゃけあのブラウザじゃ、たいしてノード経由してないしトレース楽なんだろうな、匿名性もクソもない 普通はサーバ立てて接続しますわ
14 21/08/15(日)04:00:28 No.835200457
そんな簡単にトレース出来るか? 初期設定で使ってたら中継がfr→fr→fr→frになっててフイタみたいな笑えない話は聞いたような気もするが
15 21/08/15(日)04:01:24 No.835200556
時代はテレグラムらしいね
16 21/08/15(日)04:04:20 No.835200924
今じゃ使っても見れるの大体詐欺サイトだな… これ専用の掲示板とかできても特定できないから荒らしにめちゃくちゃ弱い 日本語の掲示板は一昨年のコロナ初期辺りでほぼ全滅した…
17 21/08/15(日)04:07:13 No.835201284
>そんな簡単にトレース出来るか? >初期設定で使ってたら中継がfr→fr→fr→frになっててフイタみたいな笑えない話は聞いたような気もするが ブラウザだと数個程度しかサーバ経由してないんじゃなかったっけ?しかも回線の繋ぎ変えの頻度もあんま高くないし出口ノードの指定も出来なかった気がする
18 21/08/15(日)04:07:44 No.835201335
>時代はテレグラムらしいね ロシアのSNSか… あれよく分からんのよな
19 21/08/15(日)04:09:28 No.835201543
>ブラウザだと数個程度しかサーバ経由してないんじゃなかったっけ?しかも回線の繋ぎ変えの頻度もあんま高くないし出口ノードの指定も出来なかった気がする torrcで出口ノードの国や属性指定はできた筈 あとTorの開発者が何処かで「無駄にノード増やしても意味ないそれよりも危険なノード弾け」と言ってたような
20 21/08/15(日)04:10:20 No.835201655
>今じゃ使っても見れるの大体詐欺サイトだな… >これ専用の掲示板とかできても特定できないから荒らしにめちゃくちゃ弱い >日本語の掲示板は一昨年のコロナ初期辺りでほぼ全滅した… もう4年ぐらい見てないけどあの壺っぽいところ今どうなってるの 当時から既にクスリのスレとかは荒らしが暴れた後の廃墟になってたけど
21 21/08/15(日)04:10:34 No.835201680
torサーバのオススメの設定とかある? 自分は15秒毎に経路切り替え、35ノード経由にしてる あとは日本とかアメリカとかのノードは経由しないくらいかな?
22 21/08/15(日)04:16:14 No.835202329
>もう4年ぐらい見てないけどあの壺っぽいところ今どうなってるの >当時から既にクスリのスレとかは荒らしが暴れた後の廃墟になってたけど おにおんちゃんねるの事ならずっと廃墟だよ 他の個人でやってた小さな掲示板とかも厨房レベルのやつが混入してきてサイトが消えた
23 21/08/15(日)04:19:33 No.835202661
速度が出ないのってどうにか改善できるの?
24 21/08/15(日)04:22:17 No.835202912
>速度が出ないのってどうにか改善できるの? 経由ノード数を減らす、回線切り替え頻度をさげるだな 30ノード位なら普通のブラウジングに師匠はない
25 21/08/15(日)04:24:08 No.835203073
>>そんな簡単にトレース出来るか? >>初期設定で使ってたら中継がfr→fr→fr→frになっててフイタみたいな笑えない話は聞いたような気もするが よく中継ノード特定できたなそいつは
26 21/08/15(日)04:25:21 No.835203186
>2021年7月にtorprojectがOnion version 2のサポートを終了したことにより、事実上消滅となった。 つい先月まで一応アクセスはできてたのね
27 21/08/15(日)04:27:32 No.835203350
逮捕された人って大体他で既にマークされてたか設定ちゃんとやってなくて機能してなかったパターンじゃない? 適切に運用されてたこいつが突破されたニュース聞いたことないんだけど
28 21/08/15(日)04:30:52 No.835203652
一応設定の仕方とかは掲示板で説明はされてたけど 英語読めないならあれこれしない方がいいとも言われてたな
29 21/08/15(日)04:32:54 No.835203833
最近は設定しなくてもある程度大丈夫なよう改良されていると聞くが 初心者にはブラウザ単体よりTails勧めたほうがいいかも
30 21/08/15(日)04:33:15 No.835203872
>逮捕された人って大体他で既にマークされてたか設定ちゃんとやってなくて機能してなかったパターンじゃない? >適切に運用されてたこいつが突破されたニュース聞いたことないんだけど httpでアクセスしてたとか、経由サーバが日本とかアメリカとか、比較的情報仕入れやすい国を経由してたとかだろ
31 21/08/15(日)04:34:56 No.835204019
入口ノードを押さえられると匿名性維持できないから同じLAN内にtorサーバを立てる事をオススメする
32 21/08/15(日)04:36:48 No.835204182
上のロリコン摘発は会員制のサイトだったからだね 後はビットコインの流れから追ったりとかそういう捕まり方が多い
33 21/08/15(日)04:37:11 No.835204224
自治体への爆破予告とかは関連サイトに直近に生ipでアクセスしちゃうとこいつだろ!!ってされる
34 21/08/15(日)04:39:38 No.835204428
捕まえるほうもちゃんとレベル上がってるのはいい事じゃないのか
35 21/08/15(日)04:40:35 No.835204507
ヒで自慢垂れ流してたり事前に標的サイトへ生IPでアクセスしまくってたり そういう詰めが甘いことしてるとタマネギ経由でもお縄 逆に言えばちゃんと気を遣ってさえいれば少なくとも日本の警察では追跡不可能
36 21/08/15(日)04:41:39 No.835204605
FBI「torを突破することが出来ないな……」 FBI「torでポルノサイトを運営しよう!」
37 21/08/15(日)04:42:07 No.835204643
ってかtorサーバ建てても結構使い道無いっていうね…(2013年?とかに告発された盗聴がつづいててそれが嫌なら別だけど)
38 21/08/15(日)04:42:23 No.835204663
>ヒで自慢垂れ流してたり事前に標的サイトへ生IPでアクセスしまくってたり >そういう詰めが甘いことしてるとタマネギ経由でもお縄 >逆に言えばちゃんと気を遣ってさえいれば少なくとも日本の警察では追跡不可能 サイト構築する時にソースの相談を表でして捕まったやつがいたな
39 21/08/15(日)04:43:17 No.835204756
>FBI「torを突破することが出来ないな……」 >FBI「torでポルノサイトを運営しよう!」 これが賢いやり方だよな httpリダイレクトとか仕込んどけば簡単にに生IPぶっこ抜ける
40 21/08/15(日)04:44:14 No.835204850
>>FBI「torを突破することが出来ないな……」 >>FBI「torでポルノサイトを運営しよう!」 >これが賢いやり方だよな >httpリダイレクトとか仕込んどけば簡単にに生IPぶっこ抜ける ただこれもちょっと対策すれば防げるんだけどな
41 21/08/15(日)04:45:35 No.835204950
推定無罪でもここで森の動物とかしてたらアウトだね
42 21/08/15(日)04:48:29 No.835205170
簡単に言うと「経由地の中に裏切り者がいたら終わり」で 実際にスパイ目的で運営されてる経由地が無視できない割合で建てられてる
43 21/08/15(日)04:50:01 No.835205279
>>>FBI「torを突破することが出来ないな……」 >>>FBI「torでポルノサイトを運営しよう!」 >>これが賢いやり方だよな >>httpリダイレクトとか仕込んどけば簡単にに生IPぶっこ抜ける >ただこれもちょっと対策すれば防げるんだけどな ちょっとの対策を惜しむやつが死ぬ
44 21/08/15(日)04:50:59 No.835205350
永遠に失敗事例と進歩する技術を学び続けなければいけない世界… どこも同じようなものか
45 21/08/15(日)04:51:12 No.835205367
>簡単に言うと「経由地の中に裏切り者がいたら終わり」で >実際にスパイ目的で運営されてる経由地が無視できない割合で建てられてる 暗号化されてる通信をどう裏切るんだよ…
46 21/08/15(日)04:51:42 No.835205410
本来はここみたいに裏で色々楽しむ用途なんだろうけどほぼ犯罪に使われるからね… いやここも大概じゃないかと言われると否定できないけど
47 21/08/15(日)04:55:58 No.835205769
言論の自由のある国じゃ普通は使わないよなこれ 使うとしたら十中八九悪いことでしょう
48 21/08/15(日)04:56:37 No.835205842
>FBI「torを突破することが出来ないな……」 >FBI「torでポルノサイトを運営しよう!」 関係ないけど撒き餌用のポルノサイト作ってた人ってどんな思いで仕事してたんだろう
49 21/08/15(日)04:56:53 No.835205866
一般会員は玉ねぎでweb上から動画閲覧するけどVIP会員はメールでなんかやり取りするとかいうサイトのVIPが根こそぎやられたとか聞いたことあるなあ…
50 21/08/15(日)04:56:54 No.835205868
日本で捕まってるのって基本的に仮想通貨使っちゃった人じゃないの
51 21/08/15(日)04:58:26 No.835205985
>>FBI「torを突破することが出来ないな……」 >>FBI「torでポルノサイトを運営しよう!」 >関係ないけど撒き餌用のポルノサイト作ってた人ってどんな思いで仕事してたんだろう ろりこんはしんじゃえー
52 21/08/15(日)04:59:26 No.835206071
牢屋に繋がれて拘束されてたポルノサイト管理人に 「お前の力を貸してくれ」って頼んで作ってもらったイメージ
53 21/08/15(日)05:00:35 No.835206164
「」がオランダ留学していたときに玉ねぎ食ってない奴らが多すぎるって怒られたそうじゃないか
54 21/08/15(日)05:01:51 No.835206275
いつか正しい目的で身を守るために必要になるんだろうなって思うけど設定よくわからない…
55 21/08/15(日)05:02:39 No.835206341
なんか面白いサイトあるんじゃないかと思ったけど 実際使うと犯罪そのものしかなくてちょっと…てなった
56 21/08/15(日)05:02:48 No.835206355
https://www.youtube.com/watch?v=VHyp8bPCdLo
57 21/08/15(日)05:03:58 No.835206430
>日本で捕まってるのって基本的に仮想通貨使っちゃった人じゃないの ハセカラで別件逮捕or自首は結構いる
58 21/08/15(日)05:06:09 No.835206616
>「」がオランダ留学していたときに玉ねぎ食ってない奴らが多すぎるって怒られたそうじゃないか だってあそこバリバリの裏サイトだもん ノーガード状態の奴らが突然大勢でアクセスして来て向こうのポリスから目つけられたらたまんないだろ
59 21/08/15(日)05:06:59 No.835206676
>>日本で捕まってるのって基本的に仮想通貨使っちゃった人じゃないの >ハセカラで別件逮捕or自首は結構いる 匿名ツールを匿名じゃなくさせるしアイツらはほんとに社会のゴミだな
60 21/08/15(日)05:09:02 No.835206805
別に匿名でなくなってはないでしょ
61 21/08/15(日)05:10:22 No.835206909
そもそもそこまでして違法会員サイトとかアクセスする必要ある?自分で勝手にばらまいてくれるこの時代に
62 21/08/15(日)05:10:26 No.835206915
>別に匿名でなくなってはないでしょ マークされる要因を増やすしって言えばよかったね
63 21/08/15(日)05:10:55 No.835206957
玉ねぎ自体はまだまだ正面突破されたって話は聞いてないな 経由ノードの数も諸説あるけど個人的には危ない国を除けば3~5もあれば十分と思ってる
64 21/08/15(日)05:11:28 No.835206988
>そもそもそこまでして違法会員サイトとかアクセスする必要ある?自分で勝手にばらまいてくれるこの時代に ない でもそもそもそういったところいかないし…
65 21/08/15(日)05:12:47 No.835207076
もう今は仮想通貨目的の詐欺サイトしかないよ…
66 21/08/15(日)05:12:52 No.835207083
これのサイト運営してた人がリアルの知り合いに「○○運営してるの貴方でしょー」って言われたという話を聞いたな バレた理由は当時それができるレベルの知識の暇人がそいつくらいしかいなかったから
67 21/08/15(日)05:13:41 No.835207136
体制側の検閲対策!検閲対策です本来の目的は!
68 21/08/15(日)05:15:12 No.835207253
専用サイトじゃなくて普通のヤバめなサイト見るのに使うって聞いたな
69 21/08/15(日)05:15:31 No.835207275
>もう今は仮想通貨目的の詐欺サイトしかないよ… 割れとかも全体的にそうだけど詐欺ばっかり増えてまともに使えないから人が離れて結果健全化ってパターン多いな…
70 21/08/15(日)05:16:46 No.835207359
QubesOSとかまで行くとセキュリティとしてはアリだと思うけどタマネギ単体は検閲してる国じゃないとな…
71 21/08/15(日)05:19:42 No.835207551
未だに使ったことない
72 21/08/15(日)05:20:01 No.835207570
>>時代はテレグラムらしいね >ロシアのSNSか… >あれよく分からんのよな 近所の犬が入れてたんだけど使い方が分からないらしい どうすればいいの?
73 21/08/15(日)05:22:53 No.835207781
cicada3301みたいなのまた起きないかな… あれが本来想定していた使い方だろうし
74 21/08/15(日)05:26:49 No.835208027
まだ使ってるぜ
75 21/08/15(日)05:28:05 No.835208113
まさはる案件とか スラップ訴訟ちらつかせる法匪とかの批判のために使う
76 21/08/15(日)05:30:50 No.835208268
本来想定されてた用途は主張の自由が許されない国での内部告発とかだろ 皮肉にもそれやったのはスノーデンなんだけど