虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/15(日)02:09:26 ラーゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)02:09:26 No.835178704

ラーゼフォンは好きかい

1 21/08/15(日)02:11:34 No.835179271

ゲームいいよね

2 21/08/15(日)02:17:04 No.835180759

1レス目で最適解でちゃった

3 21/08/15(日)02:19:52 No.835181455

いや…アニメは…?

4 21/08/15(日)02:21:32 No.835181835

TV版は難解過ぎる

5 21/08/15(日)02:22:05 No.835181971

ブルーフレンド

6 21/08/15(日)02:22:48 No.835182159

劇場版がすごい綺麗に纏まっててわかりやすいよね TV版の最後も嫌いじゃない

7 21/08/15(日)02:23:10 No.835182254

ドーム内の時間の流れが歪む設定がややこしすぎる…

8 21/08/15(日)02:23:56 No.835182456

劇場版はツギハギがちょいちょい唐突で尺足りてない気がするけどオチはあれが好き

9 21/08/15(日)02:24:32 No.835182595

橋本一子が声優として出演してるのは これとルパンだけ

10 21/08/15(日)02:26:02 No.835182968

tune the rainbowいいよね

11 21/08/15(日)02:27:11 No.835183276

>劇場版はツギハギがちょいちょい唐突で尺足りてない気がするけどオチはあれが好き 最後がヴェドゴニアのリァノーンEDみたいになってたような気がする

12 21/08/15(日)02:29:23 No.835183799

惠が好き

13 21/08/15(日)02:31:30 No.835184350

東京がへんな結界に覆われる日の描写が見たかったからそこは劇場版好きだった

14 21/08/15(日)02:33:22 No.835184802

>TV版は難解過ぎる 功刀司令はTV版の方が魅力的なんだよなぁ

15 21/08/15(日)02:33:28 No.835184824

リアルタイムで最終回を見た身としては ネットがエヴァのパクリという声で埋め尽くされたのしか覚えてない

16 21/08/15(日)02:34:25 No.835185063

神林長平の小説版は面白かった いやブチもクソもないいつもの神林SFなだけだったけど

17 21/08/15(日)02:45:17 No.835187865

多分一番不評なのは漫画版

18 21/08/15(日)02:52:57 No.835189599

アニメ普通に好きだよ…

19 21/08/15(日)02:54:21 No.835189906

ロボットのかっこよさとかアクションには期待していいのこれ?

20 21/08/15(日)02:56:47 No.835190441

ミサトさんがヒロインで比較的いい大人に囲まれてるエヴァを期待して見るものかな…

21 21/08/15(日)02:57:40 No.835190623

妹がかわいそうすぎるよぉ…

22 21/08/15(日)02:57:54 No.835190666

劇場版→TV版だと内容は結構スッと入ってくる それでもTV版先に観て欲しいけど

23 21/08/15(日)02:58:15 No.835190724

ラーゼフォンとエウレカ わりと業界に与えた影響大きかったんだなと今になって分かった

24 21/08/15(日)02:59:52 No.835190982

>ロボットのかっこよさとかアクションには期待していいのこれ? そこに期待してはいけないと断言できるレベルでアクションはしない

25 21/08/15(日)02:59:59 No.835191016

>わりと業界に与えた影響大きかったんだなと今になって分かった どんなとこに影響与えたんですその2作

26 21/08/15(日)03:07:31 No.835192410

スパロボだと唐揚げ大使の演技が良くなってて丁度いいよ

27 21/08/15(日)03:10:14 No.835192898

>そこに期待してはいけないと断言できるレベルでアクションはしない メイン武装が抜き手と光の剣と地味な光弾だからな… 最後の方になってゴッドゴーガンが出てくるくらいで

28 21/08/15(日)03:17:30 No.835194106

スレッドを立てた人によって削除されました ヒロインがババアなのが...

29 21/08/15(日)03:18:40 No.835194294

ラーゼフォンかっこいいデザインしてると思うんだけどあんま戦わないのか

30 21/08/15(日)03:19:24 No.835194408

エヴァのパクリというか自分でラブレターとかなんとか言ってなかったけ

31 21/08/15(日)03:19:40 No.835194454

コクピット内で落ちそうな遥さん見つけて思わず手を出したら自分の腕がラーゼフォンの腕になってて掴めた みたいな序盤だけあった操作方式良かったのに 3話くらいからもう操縦桿なんだよな

32 21/08/15(日)03:20:35 No.835194610

>エヴァのパクリというか自分でラブレターとかなんとか言ってなかったけ ミサトさん全く報われないわ劇場版だと死ぬわでなんだこれ!シンジくんとの生活はなんだったんだよ! みたいなのが制作の原動力だった

33 21/08/15(日)03:22:29 No.835194930

ヴァーミリオンの方が全編通して戦闘シーンでアクションしてるまである

34 21/08/15(日)03:23:28 No.835195117

もちろん全部公式設定ではないにしろスパロボMXが中々大事な副読本だった

35 21/08/15(日)03:24:15 No.835195244

劇場版は桑島の出番ががっつり減ってた記憶

36 21/08/15(日)03:24:35 No.835195314

もしかしたらマリエンドは俺だったら玲香エンドにするもん!って返信だったかもしれんな CV真綾でよく歌うし

37 21/08/15(日)03:26:10 No.835195600

マジでラーゼフォンの戦闘シーンあまり覚えないな 弓初めて使ったシーンで玲香出てきてヴァーミリオンも打ち殺しそうになって軍事裁判みたいになったような…

38 21/08/15(日)03:26:22 No.835195645

>リアルタイムで最終回を見た身としては >ネットがエヴァのパクリという声で埋め尽くされたのしか覚えてない よりにもよって一番パクリっぽいのがよく分からないラストって… もっと他にパクるとこあるだろ!と当時は思ってた

39 21/08/15(日)03:27:22 No.835195809

プラモデルは軟質パーツが使われてたね

40 21/08/15(日)03:40:12 No.835197700

海外では人気あると聞いた

↑Top