虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/15(日)01:06:51 設定レ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)01:06:51 No.835157478

設定レベルで別機体になったし右のキットもそのうち出るのかな…

1 21/08/15(日)01:07:57 No.835157898

右誰!?

2 21/08/15(日)01:08:26 No.835158093

どっちもかっこいいけど左の方が好き

3 21/08/15(日)01:08:51 No.835158259

>右誰!? グスタフカール

4 21/08/15(日)01:10:09 No.835158800

>右誰!? キンバレー部隊の子

5 21/08/15(日)01:10:55 No.835159104

痩せろ

6 21/08/15(日)01:11:01 No.835159134

右強そう

7 21/08/15(日)01:11:16 No.835159235

>痩せろ 痩せただろ!!

8 21/08/15(日)01:11:40 No.835159373

アンテナ反転してるのぜんぜん気づいてなかった

9 21/08/15(日)01:11:44 No.835159411

グスタフさんちのカールさんが作った機体とかなんだろうか

10 21/08/15(日)01:11:52 No.835159471

もっと痩せろ

11 21/08/15(日)01:12:29 No.835159759

大きい方がいいだろ不穏分子をプチプチするには

12 21/08/15(日)01:12:51 No.835159902

なんで媒体事に顔変わるの?

13 21/08/15(日)01:13:30 No.835160148

左の頭だけ変えたやつで済まされるのが濃厚 限定だったジェガンD型も設定画と全然違うし

14 21/08/15(日)01:15:28 No.835160907

UC/NTに出てきたグスタフは評価試験でごく小数が運用されてる状態で そこで基礎設計レベルの不具合が出たので再設計した制式配備型が 閃光のハサウェイに出てくるグスタフカール00型 それまでのグスタフはグスタフカール13型ということになったし 設定画でも00型の方が痩せて見えるように再デザインされてる

15 21/08/15(日)01:16:03 No.835161137

ロッドアンテナが生えてるのがグスタフカールでV字アンテナが生えてるのがドーラカールという新設定をGジェネの時に生やしたけど 雑に混同されてV字アンテナ付きなのにグスタフカール名義のよく分からない状態が長らく続いてたのが 今回久しぶりに正しい状態に戻っただけだよ

16 21/08/15(日)01:16:58 No.835161483

ジャイアンとブタゴリラぐらいの違い

17 21/08/15(日)01:17:45 No.835161780

何者なんだカールさん…

18 21/08/15(日)01:18:35 No.835162147

どうも fu249401.jpeg

19 21/08/15(日)01:19:56 No.835162677

>ロッドアンテナが生えてるのがグスタフカールでV字アンテナが生えてるのがドーラカール fu249403.jpg 逆だよ!

20 21/08/15(日)01:21:01 No.835163071

でも左なら装甲脱ぎそうじゃない?

21 21/08/15(日)01:21:05 No.835163097

小説時代まで細くなれとは言わないけどもう少し細くなってもよかった

22 21/08/15(日)01:22:19 No.835163530

fu249408.jpg いくらなんでもちょっと独自規格過ぎたから 不具合治すついでに既存のインフラでも運用できるように色々寸法変えてみました

23 21/08/15(日)01:23:40 No.835164053

UC版で存在を言及されてた軽装型が00型の事なのか八卦ロボをFIXした物なのかまだわかってないのか

24 21/08/15(日)01:24:43 No.835164476

かっこよさで言えば明らかにデブの方がいいな

25 21/08/15(日)01:25:59 No.835164873

スリム化しても野暮ったさが抜けねえな

26 <a href="mailto:連邦">21/08/15(日)01:26:00</a> [連邦] No.835164881

もうちょっと!もうちょっと痩せよう!

27 21/08/15(日)01:26:31 No.835165053

>fu249401.jpeg こっちは量産型クスィーみたいだよね

28 21/08/15(日)01:26:47 No.835165150

全 い な

29 21/08/15(日)01:28:14 No.835165610

>スリム化しても野暮ったさが抜けねえな 大学ラグビー部出身で暴飲暴食がウリだった人が大病して健康管理されてるみたい

30 21/08/15(日)01:28:18 No.835165626

左の方が格好いいんだけどグスタフっぽさは右 この垂れ気味の肩がいいんだ

31 21/08/15(日)01:31:20 No.835166536

ジェガンをD型にして拡張性向上させてる一方でこんなデブを作る連邦って…

32 21/08/15(日)01:31:53 No.835166739

>グスタフさんちのカールさんが作った機体とかなんだろうか カール・グスタフってのはスウェーデンのめちゃ戦争強かった王様 戦争王とも呼ばれた偉大な戦史に残る人だよ だからスウェーデン製兵器にしばしば名前が使われるので たぶんスレ画はスウェーデン製

33 21/08/15(日)01:32:38 No.835166957

左太り過ぎじゃない?

34 21/08/15(日)01:33:57 No.835167397

ジェガンD型の換装タイプ的な方向性も結局ゴッソリ部品入れ替えるJ・M・Rに落ち着いちゃうからな…

35 21/08/15(日)01:36:48 No.835168377

別にメッサーを仮想敵に造られたわけじゃないだろうけど 映画で白兵戦してるの見てこのガタイじゃないとダメかってなった

36 21/08/15(日)01:39:03 No.835169213

Z系列の胴体だな

37 21/08/15(日)01:39:49 No.835169494

>ジェガンをD型にして拡張性向上させてる一方でこんなデブを作る連邦って… スタークとエコーズ仕様くらいしかD型に装備追加した機体が出てこないのが… マハや消防隊はA型ベースだし

38 21/08/15(日)01:39:54 No.835169523

普通のザクとククルス・ドアンザクの違いみたいなことにしよう

39 21/08/15(日)01:40:19 No.835169645

>別にメッサーを仮想敵に造られたわけじゃないだろうけど >映画で白兵戦してるの見てこのガタイじゃないとダメかってなった むしろメッサーが22m級のグスタフを仮想敵にして設計されたというか 何ならグスタフの芯を使ってジオン系の外装になるよういじくり倒した可能性すらある

40 21/08/15(日)01:45:06 No.835171173

劇場版名義のHG中々来ないな…

41 21/08/15(日)01:47:00 No.835171790

同じAE製で 22mと23m(偽装用の本来不要な最終装甲分込み)で どっちもジェガンのビームサーベルそのまま取り付けてて グスタフはジェガンのビームライフルそのまま使ってて メッサーはバレルとストックを大型化した狙撃用ビームライフルに手直しはしてあるけどやっぱり基本的にジェガンのビームライフルで …中身一緒やろお前ら

42 21/08/15(日)01:47:53 No.835172073

AE「知らないなぁ」

43 21/08/15(日)01:49:57 No.835172717

媒体ごとに変わるから型番とか置いといても4種類くらいいるのか

44 21/08/15(日)01:50:41 No.835172936

小説とゲームとUC/NTと映画と漫画って感じ

45 21/08/15(日)01:51:32 No.835173170

頭以外もほぼ別物に見えるんだけど仮に右を出すと完全新規になるのだろうか

46 21/08/15(日)01:52:02 No.835173321

なんでユニコーンでカマセにするためだけにに登場させたんだろうなスレ画

47 21/08/15(日)01:53:34 No.835173784

>なんでユニコーンでカマセにするためだけにに登場させたんだろうなスレ画 とりあえず出したくて役割がかませしかなかったんじゃ?

48 21/08/15(日)01:54:38 No.835174126

>なんでユニコーンでカマセにするためだけにに登場させたんだろうなスレ画 UCがガンプラめちゃくちゃ売れて 何でも良いからとにかく出せる宇宙世紀のMSは全部UCに出せって命令がB梯山の方から…

49 21/08/15(日)01:55:43 No.835174470

映画なので気合い入れて痩せてきたよねグスタフ

50 21/08/15(日)01:56:04 No.835174583

>映画なので気合い入れて痩せてきたよねグスタフ そんな映画俳優みたいな

51 21/08/15(日)01:56:09 No.835174608

あの出番でグスタフとゼータプラスはUC版としてプラモ化して貰えたんだぜ? オリジナルはプレバンだが

52 21/08/15(日)01:56:24 No.835174672

fu249473.jpg 脚は太いままだけど小説版に近づいた漫画版

53 21/08/15(日)01:56:24 No.835174678

バンダイ側からアレ出せコレ出せって指示はそんな無かったってグレメカで言ってたような

54 21/08/15(日)01:56:48 No.835174792

そうやって段々と小説版になっていくんでしょう 待ってるよ

55 21/08/15(日)01:57:58 No.835175159

スタッフのあれだしたいこれだしたいだよねユニコーンのお祭り感は

56 21/08/15(日)01:58:09 No.835175226

三部作中で何の説明もなく痩せていって最後に小説版になったらもう笑うだろ

57 21/08/15(日)01:58:12 No.835175240

アニメ側がプラモで欲しい機体を打ち込んでいったんじゃないか?

58 21/08/15(日)01:58:33 No.835175354

なんか違うな…? デザインのブレかな…? などと思っていたら独立していたのか…

59 21/08/15(日)01:59:00 No.835175516

どうせカスタムとか高機動型とか言って小説版出してくるんでしょう

60 21/08/15(日)02:00:21 No.835175974

もうちょっとはっきりと痩せろ

61 21/08/15(日)02:00:47 No.835176106

正直小説版宇宙世紀の量産MSのデザインに見えないし今のデザインになってくれてよかった ちょっと太すぎる気もするが

62 21/08/15(日)02:01:31 No.835176319

どっしりロボ好きなので左がいい

63 21/08/15(日)02:02:38 No.835176674

スペックそのままだからどう見てもジェスタよりもグスタフの方が高性能なの笑う

64 21/08/15(日)02:02:40 No.835176687

型式番号が13型から00型になったっていうけど今までのやつはFD-03だよね

65 21/08/15(日)02:04:16 No.835177227

この肩についてる箱邪魔じゃない?

66 21/08/15(日)02:05:32 No.835177581

>どうせカスタムとか高機動型とか言って小説版出してくるんでしょう UC版HGUCのインストの時点で軽装版の設定が仄めかされてた

↑Top