虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/15(日)00:23:42 僕も常... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)00:23:42 No.835140052

僕も常々思ってました

1 21/08/15(日)00:24:43 No.835140575

金じゃボケ

2 21/08/15(日)00:24:52 No.835140649

もし家にいてimgをすることが 本当に簡単で楽なことだったら

3 21/08/15(日)00:37:37 No.835146242

世間の目とか色々あんねん

4 21/08/15(日)00:49:13 No.835150642

変な理屈こねてないでもっとストレートに罵倒してくれていいのよ…

5 21/08/15(日)00:50:07 No.835151017

もし…男性が仕事を女性程度にスルーできるなら…

6 21/08/15(日)00:50:50 No.835151280

ラクじゃないのはわかってるから屁理屈こねないで

7 21/08/15(日)00:52:05 No.835151813

回りくどい言い方をやめろ

8 21/08/15(日)00:53:19 No.835152308

主張したい内容はともかく無駄ゴマ多いな!

9 21/08/15(日)00:53:23 No.835152333

変わってくれ

10 21/08/15(日)00:53:29 No.835152380

女作者だなぁという感じ

11 21/08/15(日)00:54:29 No.835152700

専業でいいなら家事も育児もやるよ 外で仕事したうえで家事も育児もしろって?

12 21/08/15(日)00:54:36 No.835152748

男がやりたがっても女がいやがるんよ むしろ家にいるなってなるねん

13 21/08/15(日)00:55:36 No.835153104

まあ家事・炊事・子育ては女性の方が得意なことではあるわな

14 21/08/15(日)00:56:07 No.835153322

自分のやり方にそぐわない家事をやられるのも またストレスと負担増になるもんな…

15 21/08/15(日)00:56:08 No.835153328

一方が一方的にこっちの方が大変なんだぞ!なんて言い出したら夫婦としてやっていけるわけねえだろ 仕事してる方でも家事してる方でも同じじゃボケ

16 21/08/15(日)00:57:03 No.835153651

日本の社会はまだ子育てに男が参加しにくくなってるままだ

17 21/08/15(日)00:57:40 No.835153873

夫婦間なんだからお互いにお互いを尊重しないとやっていけないだろうに 何で働いて金稼ぐことは簡単で家事育児だけが大変だみたいにマウントを取ろうとするんだ…

18 21/08/15(日)00:58:02 No.835154027

社会が女性に働き易く稼ぎやすかったらもうちょっと検討に入ってくるかも知れんが…

19 21/08/15(日)00:58:07 No.835154059

家事が外で働くのと同じくらい金になるなら男もやってるわ

20 21/08/15(日)00:58:32 No.835154221

主夫にしてくれるなら喜んじゃうぜ

21 21/08/15(日)00:58:33 No.835154231

本当に楽で簡単なことだったら決して女性は譲らないと思うんですが…

22 21/08/15(日)00:59:20 No.835154518

その間稼いできてくれるならなんぼでもやるわい

23 21/08/15(日)00:59:30 No.835154600

>一方が一方的にこっちの方が大変なんだぞ!なんて言い出したら夫婦としてやっていけるわけねえだろ >仕事してる方でも家事してる方でも同じじゃボケ よく知らねえけどお前のやってることは楽でいいよな!!って言ってるって意味では全く同じ行動だしな…

24 21/08/15(日)01:00:00 No.835154788

>日本の社会はまだ子育てに男が参加しにくくなってるままだ 男性が子供を育てる事に対する無理解に関してはまあ努力しろで切って捨てられてる部分がある

25 21/08/15(日)01:00:53 No.835155122

働いてる連中が働きたくて好きで働いて残業してると本気で思ってるなら まあ夫婦としてやっていけなくなるのも時間の問題だなって…

26 21/08/15(日)01:01:09 No.835155213

>日本の社会はまだ子育てに男が参加しにくくなってるままだ 男が産休とるのでさえ疎まれる…と思ったけどそれはうちの会社だけかもしれない

27 21/08/15(日)01:01:20 No.835155271

>何で働いて金稼ぐことは簡単で家事育児だけが大変だみたいにマウントを取ろうとするんだ… マウントするじゃなくてマウントをってことは名詞かなにかなんだろうけど あなたの言ってるマウントってなに?

28 21/08/15(日)01:01:31 No.835155340

そんなに辛いのなら主婦になりたい女性があんなに多くて もはや憧れのポジションにまでなっていることは一体何なんだろう

29 21/08/15(日)01:01:51 No.835155476

仕事しなくていいんだったら喜んでやるんだが…

30 21/08/15(日)01:02:18 No.835155643

>マウントするじゃなくてマウントをってことは名詞かなにかなんだろうけど >あなたの言ってるマウントってなに? 斗羽

31 21/08/15(日)01:02:36 No.835155759

ここでみんな金の話に踏み込むと感情論に持ち込んで有耶無耶にしてくるからぐっと飲み込むのが出来る男性

32 21/08/15(日)01:02:43 No.835155823

男女分業という人類十万年の進化を否定してもな… そりゃ例外はいくらでもあるだろうけど

33 21/08/15(日)01:03:02 No.835155954

>>マウントするじゃなくてマウントをってことは名詞かなにかなんだろうけど >>あなたの言ってるマウントってなに? >斗羽 シャイシャイシャイシャイ!

34 21/08/15(日)01:03:22 No.835156077

逆に家事子育てするから働いてきてって嫁さんに言ったら喜ぶと思ってるのか

35 21/08/15(日)01:03:30 No.835156133

まどかマギカみたいなキャリア女性と主夫みたいな夫婦あっていいと思うが世間の目は冷たい 専業主夫やりたい

36 21/08/15(日)01:03:38 No.835156201

こう言っときゃ女にモテるんだから仕方ない

37 21/08/15(日)01:03:41 No.835156217

手伝って欲しいとか分かって欲しいの一言で大抵は済むし済まないなら残念ですが…って事なんだけど 言えないならそれ以前の段階ですね

38 21/08/15(日)01:03:55 No.835156324

じゃあ主夫やるから食わせてくれって男となんて誰も結婚しないだろ

39 21/08/15(日)01:03:57 No.835156337

主夫してたら周りの奥さんにいじめられそう

40 21/08/15(日)01:04:11 No.835156419

>そんなに辛いのなら主婦になりたい女性があんなに多くて >もはや憧れのポジションにまでなっていることは一体何なんだろう 専業主婦になった上で家事育児は夫婦で分担するんだぞ

41 21/08/15(日)01:04:29 No.835156541

>そんなに辛いのなら主婦になりたい女性があんなに多くて >もはや憧れのポジションにまでなっていることは一体何なんだろう 主婦を実際に経験した人がその中に含まれていないからでは?

42 21/08/15(日)01:04:32 No.835156557

家事はともかく育児は女にしかできなくない? 母親の愛を父親が与えるのは無理じゃん

43 21/08/15(日)01:04:38 No.835156588

>まどかマギカみたいなキャリア女性と主夫みたいな夫婦あっていいと思うが世間の目は冷たい そういうのに関しては上みたいのは決して擁護してくれないのが現実

44 21/08/15(日)01:04:42 No.835156609

>シャイシャイシャイシャイ! 猪狩じゃねーか!

45 21/08/15(日)01:04:46 No.835156634

妻は家事なんかやって当たり前みたいな夫も 夫は金稼いでくるのが当たり前みたいな妻も長持ちしねえだろ

46 21/08/15(日)01:05:05 No.835156753

女性は本能的に自分より年収が下の男を結婚相手から避けるという行動心理学のデータがある つまりまあうん

47 21/08/15(日)01:05:08 No.835156775

>母親の愛を父親が与えるのは無理じゃん 世のシングルファーザーが泣くことを言うなよ

48 21/08/15(日)01:05:10 No.835156784

昔は「男も料理しろ!」だったのがちょっと前は「男は料理するだけが料理だと思ってる!皿洗いまでやれ!」になって今じゃ「皿洗いのやり方が気に食わない!」になってるからどんどん男も家事やるようになってる証拠

49 21/08/15(日)01:05:28 No.835156908

>家事はともかく育児は女にしかできなくない? >母親の愛を父親が与えるのは無理じゃん 意味が分からん 母親の愛と父親の愛なんて明確に違いないよ

50 21/08/15(日)01:05:33 No.835156945

>母親の愛を父親が与えるのは無理じゃん 母の愛減った分父親の愛があるだけじゃね?

51 21/08/15(日)01:05:37 No.835156977

>まどかマギカみたいなキャリア女性と主夫みたいな夫婦あっていいと思うが世間の目は冷たい 本音と建前というか女性の社会進出を謳う割には主夫の存在をなかなか認めてくれない気がする

52 21/08/15(日)01:05:41 No.835157015

>じゃあ主夫やるから食わせてくれって男となんて誰も結婚しないだろ 宇多田ヒカルさんは無職の若いいたりあじんと結婚したときに 金持ちのおっさんが見た目がいいだけの若い女と結婚するのはやいのやいの言われないのに 女の私がそうしたら騒がれるのおかしいだろ! って怒ってました

53 21/08/15(日)01:05:53 No.835157081

>母親の愛を父親が与えるのは無理じゃん 慈しむ愛を母の愛、厳しく育てる愛を父の愛って勝手に決めつけてる人がいるだけだよ

54 21/08/15(日)01:05:54 No.835157088

まあこういう現実とズレたこと言ったりそれに迎合してるうちは そいつらが目指してる社会的地位向上なんて遠のく一方だわだとは思う

55 21/08/15(日)01:06:00 No.835157132

まあお互い要求するばかりの家庭なんて長持ちしないわな

56 21/08/15(日)01:06:13 No.835157219

家庭持ってない「」が何言ってもなあ

57 21/08/15(日)01:06:15 No.835157236

主夫のおじさんとラブラブするドラマとか大受けしたけど どこまでリアルではOKなのかは知らんな…

58 21/08/15(日)01:06:31 No.835157328

まあ…娘と散歩してたら通報されるしな

59 21/08/15(日)01:06:39 No.835157394

>>まどかマギカみたいなキャリア女性と主夫みたいな夫婦あっていいと思うが世間の目は冷たい >本音と建前というか女性の社会進出を謳う割には主夫の存在をなかなか認めてくれない気がする 稼がない男というのは本能的に男女問わず白い目で見るからな…

60 21/08/15(日)01:06:42 No.835157424

>本音と建前というか女性の社会進出を謳う割には主夫の存在をなかなか認めてくれない気がする パパが公園で子供遊ばせてるとママ友出来ないし露骨に陰口叩かれるしな 不審者扱いされて警察呼ばれたとかもある

61 21/08/15(日)01:06:48 No.835157450

>家庭持ってない「」が何言ってもなあ 家庭が壊れるのを目の当たりにした「」はそこそこ居そう

62 21/08/15(日)01:06:51 No.835157481

>宇多田ヒカルさんは無職の若いいたりあじんと結婚したときに >金持ちのおっさんが見た目がいいだけの若い女と結婚するのはやいのやいの言われないのに >女の私がそうしたら騒がれるのおかしいだろ! >って怒ってました 加藤茶…

63 21/08/15(日)01:06:56 No.835157514

>家庭持ってない「」が何言ってもなあ そういうことにしたいの極みを感じるレス

64 21/08/15(日)01:07:05 No.835157568

>金持ちのおっさんが見た目がいいだけの若い女と結婚するのはやいのやいの言われないのに 言われない…? レオナルドディカプリオでさえ若い女だけ食っては捨てしてるの笑われてんのに

65 21/08/15(日)01:07:09 No.835157600

>家庭持ってない「」が何言ってもなあ 君はそうかも知れないけど「」の大半は家庭持ちだよ

66 21/08/15(日)01:07:11 No.835157605

そもそも既に専業主婦や専業主夫出来る程社会に余裕無くてどんどん共働き夫婦がメインになってる

67 21/08/15(日)01:07:13 No.835157626

自分の子供を公園で遊ばせてたら通報された人いたんだっけ?

68 21/08/15(日)01:07:14 No.835157635

>そういうことにしたいの極みを感じるレス (家庭持ってないんだな…)

69 21/08/15(日)01:07:15 No.835157648

>家庭持ってない「」が何言ってもなあ 自分で自分のこと理解してるのになんでそれ書かずにいられなかったの?

70 21/08/15(日)01:07:19 No.835157665

>本音と建前というか女性の社会進出を謳う割には主夫の存在をなかなか認めてくれない気がする 現状が男性労働+女性家庭&家事で構成されているから それ以外をするのがめんどい

71 21/08/15(日)01:07:25 No.835157706

子育てコミュニティが女社会で入りづらいってのもあるだろうな

72 21/08/15(日)01:07:25 No.835157707

僕は常々思ってるんですがもし会社に行って事務と受付以外の業務で金を稼ぐ事が本当に簡単で楽な事だったらもっと女性がやりたがると思う どっち転んでも子供抱えて生活するのは楽じゃねえんだよとしか言えねえ

73 21/08/15(日)01:07:25 No.835157709

>金持ちのおっさんが見た目がいいだけの若い女と結婚するのはやいのやいの言われないのに 普通に馬鹿にされまくりだけど…

74 21/08/15(日)01:07:37 No.835157775

>(家庭持ってないんだな…) (家庭持ってないんだな…)

75 21/08/15(日)01:07:37 No.835157776

いや俺やりたいが?世間的に主夫が好まれないからお互い交換したいねって言いながらやってるよ

76 21/08/15(日)01:07:54 No.835157884

刺さりすぎだろ…

77 21/08/15(日)01:08:06 No.835157951

ニートが楽だったらみんなニートになってる

78 21/08/15(日)01:08:10 No.835157986

>刺さりすぎだろ… (家庭持ってないんだな…)

79 21/08/15(日)01:08:36 No.835158160

夫や妻の立場にはなれなくても そうやって双方こっちの方が大変だって罵り合いばっかしてた結果 子供が成人するずっと前に離婚する羽目になった夫婦の息子の立場にはなったことはあるんだ

80 21/08/15(日)01:08:38 No.835158171

もし仕事が簡単なものだったたもっと女性がやりたがっている

81 21/08/15(日)01:09:04 No.835158342

主婦になったとしても働いてた時期を思い出せば 「働いてしかもパートナー+子供を養うだけの金を稼ぐ」 って体力的にも精神的にも相当大変だって事はわかると思うけどなぁ

82 21/08/15(日)01:09:09 No.835158379

>もし仕事が簡単なものだったたもっと女性がやりたがっている 確かにそういうことになるな…

83 21/08/15(日)01:09:29 No.835158498

男性と女性という概念だけでそこまでひと括りにできるものじゃないし…

84 21/08/15(日)01:09:53 No.835158686

>もし仕事が簡単なものだったたもっと女性がやりたがっている 実際私はもっと働きたいのに夫と子供のせいで家に縛られてるんですけお!!!!!!!!!!!11 って主婦多いよ

85 21/08/15(日)01:09:57 No.835158712

>>もし仕事が簡単なものだったらもっと女性がやりたがっている ああ女性の社会進出ってそういう

86 21/08/15(日)01:10:16 No.835158843

みんな「自分が一番しんどい思いをしている!」っていう童話があった気がする

87 21/08/15(日)01:10:20 No.835158872

男が主夫やるっつったって結局出産前後は女性は休業しないといけないからなあ 妊娠出産を体外でやるのが普通になればいいのか

88 21/08/15(日)01:10:27 No.835158911

昨日だったか冷蔵庫買い替えるになりそうなんだが合うサイズの冷蔵庫の名前がベジータで 両親も子も笑ってたってスレに噛み付いて 既婚家族持ち自慢Delとか書き込みつつスレ「」になりすましまでしてた馬鹿にID出てたな… 家族持ち「」もいれば家族持ちに変に噛み付く「」もいるようだ…

89 21/08/15(日)01:11:04 No.835159154

転売屋が楽して儲けてると言われてるけど本当に楽して儲かるんだったらみんなやりたがるはずなんですよ

90 21/08/15(日)01:11:12 No.835159204

俺も家事やって暮らしたいよ

91 21/08/15(日)01:11:26 No.835159301

>実際私はもっと働きたいのに夫と子供のせいで家に縛られてるんですけお!!!!!!!!!!!11 そういう人にこそ社会に出てもらって「」みたいなのは社会から退出すりゃいいのにな本当に

92 21/08/15(日)01:11:32 No.835159340

家事してるだけで生活できんならやりてーよそりゃ 現実的には働いて金稼いでくれる奴の庇護下でないとそんな生活できないけど

93 21/08/15(日)01:11:34 No.835159346

同期の女の子は結婚してから二年で退職したなあ… 残業もない職場だからキツいとかは無くて単純に家事に専念するためだろうなって思った

94 21/08/15(日)01:11:43 No.835159401

>男が主夫やるっつったって結局出産前後は女性は休業しないといけないからなあ 一応理屈としては産休取っても復帰できる社会が望ましいってことだけど 気軽に言ってくれるなあって感じ

95 21/08/15(日)01:11:47 No.835159428

>みんな「自分が一番しんどい思いをしている!」っていう童話があった気がする チームの一人一人に自分が貢献した割合を聞くと必ず合計が100パーセントを越えるという

96 21/08/15(日)01:12:06 No.835159575

>>実際私はもっと働きたいのに夫と子供のせいで家に縛られてるんですけお!!!!!!!!!!!11 >そういう人にこそ社会に出てもらって「」みたいなのは社会から退出すりゃいいのにな本当に 別に勝手に社会に出てくれたらいいけど子供の世話どうすんの

97 21/08/15(日)01:12:14 No.835159639

女が一人で働いても男と子供含めて全員を何十年にも渡って養えるような収入が手に入れば専業主夫も増えるのかな そんなに貰える仕事は看護師くらいしか思いつかないけど

98 21/08/15(日)01:12:20 No.835159687

>同期の女の子は結婚してから二年で退職したなあ… >残業もない職場だからキツいとかは無くて単純に家事に専念するためだろうなって思った 家事に限らず本業と並行して別の何かをするって事自体がしんどいからなぁ

99 21/08/15(日)01:12:35 No.835159800

>気軽に言ってくれるなあって感じ でもそれやらないと数百年後日本人いなくなるけどね

100 21/08/15(日)01:12:38 No.835159823

>転売屋が楽して儲けてると言われてるけど本当に楽して儲かるんだったらみんなやりたがるはずなんですよ 品性捨てたくないだけです

101 21/08/15(日)01:12:38 No.835159826

>そういう人にこそ社会に出てもらって「」みたいなのは社会から退出すりゃいいのにな本当に お前が落伍者だからって他の奴を巻き込もうとすんな

102 21/08/15(日)01:12:59 No.835159944

専業主婦がそんなにつらいならあんな嫉妬丸出しで叩かれたりはしないと思うんですよ

103 21/08/15(日)01:13:18 No.835160059

>別に勝手に社会に出てくれたらいいけど子供の世話どうすんの 主夫がみればいい 共働きなら託児所

104 21/08/15(日)01:13:19 No.835160066

家事は昔と違って誰でもやってるから結局子育てなんだよな 男は逃げられないから出向とか単身赴任平気で打診されるし女は何するか分からない子供に常に神経尖らせないといけない

105 21/08/15(日)01:13:19 No.835160071

生きるってめんどくせぇな!

106 21/08/15(日)01:13:22 No.835160086

妻の方が夫よりも稼げる職に就けるだけのスキル持ってるなら専業主夫は大いにアリだと思うんだけど やっぱり世間の目とかもあるしおおっぴらに出来ない現実はあると思う

107 21/08/15(日)01:13:38 No.835160186

>専業主婦がそんなにつらいならあんな嫉妬丸出しで叩かれたりはしないと思うんですよ 女の敵は女だしね仕方ないね

108 21/08/15(日)01:13:39 No.835160193

>主夫がみればいい いねえ >共働きなら託児所 空いてねえ

109 21/08/15(日)01:13:53 No.835160290

>主夫がみればいい >共働きなら託児所 現実に即した話をしなよ

110 21/08/15(日)01:13:55 No.835160301

>お前が落伍者だからって他の奴を巻き込もうとすんな 俺は普通に働きたくない労働者だ

111 21/08/15(日)01:13:56 No.835160309

だいいち自分が乳児~小学生ぐらいの立場だとして父親より母親が家にいてくれたほうが嬉しいと思うんだよな…

112 21/08/15(日)01:14:13 No.835160419

>主夫がみればいい >共働きなら託児所 子供と家庭を支えられるだけ稼げる女性なんて滅多にいないよ

113 21/08/15(日)01:14:17 No.835160458

というか社会の問題として言うならともかく男の問題っていう風に言うのやめてよね

114 21/08/15(日)01:14:19 No.835160470

>もし家にいてimgをすることが imgするとは家事と子育ての隠語だったとは 「」は立派なやつだな

115 21/08/15(日)01:14:40 No.835160598

家事頑張るから俺を養ってくれ...

116 21/08/15(日)01:14:41 No.835160606

>だいいち自分が乳児~小学生ぐらいの立場だとして父親より母親が家にいてくれたほうが嬉しいと思うんだよな… それは本当に偏見じゃない?

117 21/08/15(日)01:14:44 No.835160619

>みんな「自分が一番しんどい思いをしている!」っていう童話があった気がする 鼠と小鳥と腸詰…は小鳥だけ嫌がる奴だっけか

118 21/08/15(日)01:14:47 No.835160638

女は要求するばかりだし

119 21/08/15(日)01:15:12 No.835160779

>実際私はもっと働きたいのに夫と子供のせいで家に縛られてるんですけお!!!!!!!!!!!11 夫はともかく子供はそこ入れちゃダメだろってなるけどたまにそういう親いるの辛い

120 21/08/15(日)01:15:14 No.835160799

>現実に即した話をしなよ 現実をそういう風に出来るように改善しないと日本人消滅するって話だ

121 21/08/15(日)01:15:27 No.835160895

「したくない」はわかるけど「できない」は違うだろ みんなしたくないけどやってるしできてんだよ

122 21/08/15(日)01:15:27 No.835160899

ちなみに男性が専業主夫やってて女性が働いてる家庭だと子供をお受験させようとしても断られる

123 21/08/15(日)01:15:45 No.835161020

>現実をそういう風に出来るように改善しないと日本人消滅するって話だ しないよ

124 21/08/15(日)01:16:49 No.835161427

>しないよ 少子化で既に世界を先駆ける超高齢化社会なのに?

125 21/08/15(日)01:16:52 No.835161447

でも女の人ってこう言われたら濡れるんだろう

126 21/08/15(日)01:17:08 No.835161557

>少子化で既に世界を先駆ける超高齢化社会なのに? 先駆けてないよ

127 21/08/15(日)01:17:12 No.835161575

>俺は普通に働きたくない労働者だ 家事やるから生活費と俺の小遣い稼いでくれる同居人現れないかな…

128 21/08/15(日)01:17:29 No.835161680

>みんな「自分が一番しんどい思いをしている!」っていう童話があった気がする 某快楽天作家が描いた自衛官広報漫画で 学生の「一番キツいのは陸海空どこですか」って質問に対して 自衛官が「みんな自分が一番キツいと思ってます」って返すシーンがあって それ自体は「イメージ向上できてねーぞ!」ってギャグなんだけど 何故か心に刺さって仕事中に省みるようになった

129 21/08/15(日)01:18:33 No.835162126

やりたいに決まってんじゃねえかアホカス いないのは家事したがる男じゃなくて下方婚する女の方だわ

130 21/08/15(日)01:18:37 No.835162152

移民入れたせいで若い世代の宗教の割合が反転しそうになってる国はあるな あれがそのまま行くと元々いた~人は本当にいなくなると思う

131 21/08/15(日)01:19:08 No.835162358

>某快楽天作家が描いた自衛官広報漫画で なんて?

132 21/08/15(日)01:19:16 No.835162389

>先駆けてないよ いや世界一だよ https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/tyojyu-shakai/sekaiichi.html

133 21/08/15(日)01:19:23 No.835162426

少子化問題は古代ローマから色んな問題が複雑に絡み合って生まれる先進国に絶対つきまとう問題なのに こうすれば解決するぜー!なんて気軽に言える人の言うことはまったく信用に値しない

134 21/08/15(日)01:19:31 No.835162485

男は家事ができないって女は仕事ができないと何が違うの

135 21/08/15(日)01:20:07 No.835162751

>いや世界一だよ >https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/tyojyu-shakai/sekaiichi.html 「先駆ける」って話はどこいったの 先駆けるの意味分かる?

136 21/08/15(日)01:20:25 No.835162854

ポイントは実際に同じ立場でやらないと大変さなんて到底わかんないって事なんだけど 一方的にあいつはわかってないになるともうダメ

137 21/08/15(日)01:20:31 No.835162903

>先駆けるの意味分かる? 先駆けだろグラフ見ろ

138 21/08/15(日)01:20:50 No.835163006

>男は家事ができないって女は仕事ができないと何が違うの こういう人種の中では違うんだ そして人種が違う生き物だからそう言っても話は通じない

139 21/08/15(日)01:21:16 No.835163145

先駆けるってのは最初に達成するみたいな意味だから 先駆けてないよに対して世界一だぞ?はまったくズレた返しだよ 最初に世界一になったぞ?なら合ってるけど あと高齢化率と少子高齢化は別の話だぞ

140 21/08/15(日)01:21:39 No.835163284

>先駆けだろグラフ見ろ 先駆けてないじゃん

141 21/08/15(日)01:22:15 No.835163502

たしか出生率だと2割ってる低い方だけどまだ下がいるんだよな

142 21/08/15(日)01:22:28 No.835163594

「世界に先駆ける少子高齢化」って話だったはずなのに ツッコミ食らったら「世界一の高齢化率だ!」と論点を変える馬鹿

143 21/08/15(日)01:22:35 No.835163636

保育園幼稚園に入れるまでの育児だったらマジで仕事してる方が楽だと感じるかな…

144 21/08/15(日)01:22:53 No.835163757

少子高齢化と高齢化を同じと思ってる馬鹿は笑えないけど結構多い

↑Top