21/08/14(土)23:50:16 キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)23:50:16 No.835124197
キャラの名前にいつも悩む
1 21/08/14(土)23:51:22 No.835124736
奇をてらいすぎても覚えにくいから程々に名付ける 被った
2 21/08/14(土)23:52:13 No.835125064
ソイツにどう動いて欲しいかという親心を込めて…
3 21/08/14(土)23:53:32 No.835125657
西洋系のキャラはとりあえず適当な人名つければそれっぽく見えるから助かる
4 21/08/14(土)23:55:39 No.835126735
主人公のオチンペッペ ヒロインのスポポンタイン ライバルのコピップー
5 21/08/14(土)23:55:52 No.835126835
困った時はラテン語 引き締まった名前になると同時に意味を持たせやすい
6 21/08/14(土)23:56:04 No.835126940
頭文字がアイウエオ! …ゲームだとちょいちょい見かけるけど小説だと見ないかも
7 21/08/14(土)23:57:03 No.835127429
語感がいいのは大体愛称なので長めの本名を用意しなければならないのが面倒くちゃい
8 21/08/14(土)23:57:13 No.835127549
適当に思いついた時にメモ帳に書いてたら謎の単語の羅列がどんどん溜まっていく…
9 21/08/14(土)23:57:37 No.835127744
西尾維新を参考にしよう
10 21/08/14(土)23:58:04 No.835127987
>頭文字がアイウエオ! >…ゲームだとちょいちょい見かけるけど小説だと見ないかも ミクロマンは アーサー イザム ウォルト エジソン オーディーン だったな なんかカキクケコもいた気がする
11 21/08/14(土)23:58:30 No.835128219
俺は極東の島国生まれ主人公のために姓名判断のサイトを見たりして悩んだよ
12 21/08/14(土)23:58:35 No.835128257
何も考えずに名前を考えるとルが多くなる…まあいいか
13 21/08/14(土)23:58:57 No.835128440
登場人物順にABCでも良さそうだな…
14 21/08/14(土)23:59:07 No.835128511
かっこいい語感思いついたと思ったらデュエマと被ってる
15 21/08/15(日)00:00:10 No.835129048
クーナとかアイナとかなぜかぞわぞわする
16 21/08/15(日)00:00:22 No.835129137
3文字中2文字同じのが入ってたりすると どっちがどっちかわからなくなるのでやめてほしい
17 21/08/15(日)00:01:15 No.835129536
グループごとに植物の名前で取ったり神話由来で取ったりしている
18 21/08/15(日)00:01:18 No.835129554
>西尾維新を参考にしよう 「壱外」、「弐栞」、「参榊」、「肆屍」、「伍砦」、「陸枷」、「柒」の名を飛ばして「捌限」そしてそれらを束ねる「玖渚」
19 21/08/15(日)00:02:13 No.835130018
ここに空想ネーミング辞典がある
20 21/08/15(日)00:02:33 No.835130151
公輝→ハムテル
21 21/08/15(日)00:03:08 No.835130428
適当に名前付けすぎてよく忘れる
22 21/08/15(日)00:03:25 No.835130545
個性的な響きの名前を頑張って考えて主人公の名前にしました! ~~語でちんこって意味でした!!!
23 21/08/15(日)00:03:42 No.835130656
種族ごとに法則決めてそれでつけてる
24 21/08/15(日)00:04:13 No.835130911
http://www.policedog.or.jp/chishiki/name.htm 名前の参考にしてるやつ
25 21/08/15(日)00:04:36 No.835131094
>ここにすごい名前ジェネレーターがある
26 21/08/15(日)00:04:46 No.835131185
陣営によって取ってくる名前の元を変えるとなんか統一感とかでるよ
27 21/08/15(日)00:05:04 No.835131344
>個性的な響きの名前を頑張って考えて主人公の名前にしました! >~~語でちんこって意味でした!!! ディック!
28 21/08/15(日)00:05:14 No.835131429
ブリーチみたいに陣営ごとに言語化変えるのかっこいい
29 21/08/15(日)00:05:28 No.835131542
ひらがなだとどこまで名前かわかりにくいのでカタカナか漢字で名前をつけてる 深夜にたろうはあくびした 深夜にタロウはあくびした 深夜に太郎はあくびした
30 21/08/15(日)00:05:46 No.835131663
FF11の自動命名がすごい凝ってたな 種族によって名前の付け方が違うし一部種族は顔のタイプでも変わる
31 21/08/15(日)00:06:28 No.835131982
>陣営によって取ってくる名前の元を変えるとなんか統一感とかでるよ 出来たよ!ゴセイジャー!
32 21/08/15(日)00:06:31 No.835132006
>個性的な響きの名前を頑張って考えて主人公の名前にしました! >~~語でちんこって意味でした!!! ファルロス・マーラ・マイサン・ヘノコ・ディック
33 21/08/15(日)00:06:58 No.835132201
では田中を参考にして
34 21/08/15(日)00:07:08 No.835132270
主人公はいつも適当だな イチロウとかケンタとかありがちの名前をつけてる
35 21/08/15(日)00:07:13 No.835132307
天馬座の星矢!!
36 21/08/15(日)00:07:20 No.835132348
>では田中を参考にして 名前だけで笑えるからすごい
37 21/08/15(日)00:07:57 No.835132607
>個性的な響きの名前を頑張って考えて主人公の名前にしました! >~~語でちんこって意味でした!!! ビッグアス・ディックアスとかにしよう
38 21/08/15(日)00:08:29 No.835132839
困った時はいつもガンダムのMSをもじったネーミングで乗り切る
39 21/08/15(日)00:08:48 No.835133017
七々見奈波とか一見すると普通そうな名前を思いつきたい
40 21/08/15(日)00:09:15 No.835133223
基本ダジャレ的なネーミングにする
41 21/08/15(日)00:10:05 No.835133623
ケッツマン・コッホジッタとか富野風にすればどんな名前も
42 21/08/15(日)00:13:04 No.835134931
ワグナス! 俺たちの名前の付け方を参考にするのはどうだ!?
43 21/08/15(日)00:13:18 No.835135033
ガンダムだけどエイナス艦長はあれ絶対アヌスだったよね
44 21/08/15(日)00:13:36 No.835135147
中華っぽい舞台で書いてみようかなーと思ったけど名前めんどくせえから結局西洋風で書いた
45 21/08/15(日)00:14:04 No.835135328
地の文で何度も出てくる名前が長ったらしいと困るので2~4音くらいの名前にしている フルネームは長くても愛称は短くしたりして
46 21/08/15(日)00:14:18 No.835135416
名前は何でもいいけどジョージジョゼジョンジョーンズみたいな感じで字が被ってそうなのはやめた方が良い こういう感じの奴は読んでるとかなりこんがらがってくるから
47 21/08/15(日)00:14:20 No.835135436
名前と言えば朝顔に釣瓶取られてもらい水から アーサガ・オーニッツ、ルーベット・ラ・レェテ、モラ・イーミズは未だに覚えてる
48 21/08/15(日)00:15:07 No.835135794
八男のヒロインとか読者に名前忘れられてたのを思い出す
49 21/08/15(日)00:15:27 No.835135983
ちょっと変わった響きは余所のお国の人にとって 恥ずかしい意味だったり笑えてしまったりするかと思うと怖いので 何かをもじったとかアナグラムとか自分のセンス以外の由来を使わないと怖くてできない…
50 21/08/15(日)00:15:44 No.835136129
ドイツ系の名前ばっかりなのにイタリア系が唐突に入ってきたりすると読者に突っ込まれる
51 21/08/15(日)00:15:59 No.835136235
ファチナンテ・ソリハヌ・アイディーショ
52 21/08/15(日)00:15:59 No.835136238
モブヤ・ジュマとかシュリオ・イダミフ役柄に合わせて適当にもじるのが好き 読んでる方もわかりやすい
53 21/08/15(日)00:16:01 No.835136253
>名前は何でもいいけどジョージジョゼジョンジョーンズみたいな感じで字が被ってそうなのはやめた方が良い >こういう感じの奴は読んでるとかなりこんがらがってくるから 男はそこまでなってるのはあんま見ないけど女はリスやリアで終わるの多いよな…
54 21/08/15(日)00:16:07 No.835136295
生きてるだけで笑い者にされることもあるし多少のセンス悪さは気にすんな!
55 21/08/15(日)00:16:17 No.835136381
>ドイツ系の名前ばっかりなのにイタリア系が唐突に入ってきたりすると読者に突っ込まれる あとでちゃんと意味があったことを明らかにして赤っ恥かかせてやる…
56 21/08/15(日)00:16:27 No.835136472
>男はそこまでなってるのはあんま見ないけど女はリスやリアで終わるの多いよな… アリス!クリス!セリス!
57 21/08/15(日)00:16:33 No.835136550
>ドイツ系の名前ばっかりなのにイタリア系が唐突に入ってきたりすると読者に突っ込まれる 参考にしつつもじるか ちゃんと国ごと種族ごとに決めるのいいよね…
58 21/08/15(日)00:16:48 No.835136691
>ドイツ系の名前ばっかりなのにイタリア系が唐突に入ってきたりすると読者に突っ込まれる これ女性名だよ?ってのもよく見る 適当にアニメから取ってきただけなのに…
59 21/08/15(日)00:16:59 No.835136780
仮としてパパっと付けた名前で考えてたら段々愛着が湧いてきてそのまま行くことになった
60 21/08/15(日)00:17:15 No.835136922
>これ女性名だよ?ってのもよく見る アナベル=ガトー!
61 21/08/15(日)00:17:29 No.835137050
>名前と言えば朝顔に釣瓶取られてもらい水から >アーサガ・オーニッツ、ルーベット・ラ・レェテ、モラ・イーミズは未だに覚えてる ゴクドー君きたな…
62 21/08/15(日)00:17:30 No.835137057
ベガ!
63 21/08/15(日)00:17:44 No.835137189
>ドイツ系の名前ばっかりなのにイタリア系が唐突に入ってきたりすると読者に突っ込まれる 大半の読者は気にしねぇよ…無視しとけ そもそも異世界でドイツ系もへったくれもないすぎる
64 21/08/15(日)00:17:54 No.835137279
>これ女性名だよ?ってのもよく見る カミーユが男の名前で何が悪い!
65 21/08/15(日)00:17:54 No.835137282
>これ女性名だよ?ってのもよく見る オルガ・イツカだからよ…
66 21/08/15(日)00:18:06 No.835137380
カミーユ?なんだ男か…
67 21/08/15(日)00:18:39 No.835137656
>ドイツ系の名前ばっかりなのにイタリア系が唐突に入ってきたりすると読者に突っ込まれる 本好きでフェルディナンドだけイタリア系だから謎に思われてたのを思い出す
68 21/08/15(日)00:18:47 No.835137710
共通技がドイツ語で固有能力が英語なのは仕様です
69 21/08/15(日)00:18:51 No.835137756
ペッペッペッ・ソーランアレマ
70 21/08/15(日)00:19:06 No.835137877
カミーユって別に女の名前でもないじゃねえか…
71 21/08/15(日)00:19:08 No.835137895
>これ女性名だよ?ってのもよく見る 男性名女性名と言っても3割前後は反対の性別でも付けられてるのでキにしなくても問題ない
72 21/08/15(日)00:19:32 No.835138062
ストⅡのベガも海外じゃバイソン将軍だそうだが バイソンは何て名前になってんだろな
73 21/08/15(日)00:19:34 No.835138076
メインでエリーナとセリーナとか似たような名前が双子でもないのに出ると結構困る
74 21/08/15(日)00:19:37 No.835138102
モブキャラは凄い名前生成器で適当につけてる
75 21/08/15(日)00:19:39 No.835138122
日本語で他と被らないキラキラネームを考えたつもりが 昔に読んだ作品に思い切り引きずられてるのに気付いてウァァーッ!ってなる
76 21/08/15(日)00:19:50 No.835138199
>八男のヒロインとか読者に名前忘れられてたのを思い出す 兄嫁以外記号でカウントされてたな
77 21/08/15(日)00:20:03 No.835138308
>>男はそこまでなってるのはあんま見ないけど女はリスやリアで終わるの多いよな… >アリス!クリス!セリス! イリス!イーリス!マリス!
78 21/08/15(日)00:20:13 No.835138384
タケシ・コヴァッチみたいな感じの名前が好きだな
79 21/08/15(日)00:20:33 No.835138520
リビア!セルビア!ボリビア!
80 21/08/15(日)00:20:35 No.835138528
八男は男キャラの方が名前覚えられるからな…
81 21/08/15(日)00:20:38 No.835138546
全部ドイツ風世界じゃないなら現実のように他国文化があってもおかしくないのに…
82 21/08/15(日)00:20:51 No.835138625
ダンまちのベル君とヴェルフは わかりづらい!ってなった
83 21/08/15(日)00:20:52 No.835138632
>ベガ! バルログ「」
84 21/08/15(日)00:21:08 No.835138761
前に読んだやつは名前がリノ・リツ・リイ・リネ・イネ・ミネ・ヨネ・サリ・サジ・サガ・サキ・オキ・オミ・アミ・フミ・フデ・レイ・ライって感じだったな キャラ数は百人超えてた気がする
85 21/08/15(日)00:21:23 No.835138912
>本好きでフェルディナンドだけイタリア系だから謎に思われてたのを思い出す まあ外国由来だから作者が考えてたやつなんだが…
86 21/08/15(日)00:21:23 No.835138914
>ストⅡのベガも海外じゃバイソン将軍だそうだが >バイソンは何て名前になってんだろな バルログ
87 21/08/15(日)00:21:25 No.835138928
>ストⅡのベガも海外じゃバイソン将軍だそうだが >バイソンは何て名前になってんだろな ベガ→M・バイソン バイソン→バルログ バルログ→ベガ だよ
88 21/08/15(日)00:21:25 No.835138932
フィーの法則!って魔法陣グルグルで言ってたな… アルフィーにだけ✕引いてあるのが特に好き
89 21/08/15(日)00:21:33 No.835138984
>前に読んだやつは名前がリノ・リツ・リイ・リネ・イネ・ミネ・ヨネ・サリ・サジ・サガ・サキ・オキ・オミ・アミ・フミ・フデ・レイ・ライって感じだったな 一瞬R-TYPEかと
90 21/08/15(日)00:21:45 No.835139090
>カミーユって別に女の名前でもないじゃねえか… フランス語のilleは女性名詞の終わり方だし基本は女性用だと思う 別に男についてることもあるだけで
91 21/08/15(日)00:21:46 No.835139103
似た名前がならぶのに関連性は無いと混乱する
92 21/08/15(日)00:21:55 No.835139159
というわけで自分が使う路線の駅名とか なんか法則を決めとかないと後々名前を考えるだけのクソみたいな思考時間が浪費される いいんだよ適当で!全部猥語の田中を見習え!
93 21/08/15(日)00:22:00 No.835139196
本好きは使い捨てキャラが露骨な名前だったからな…
94 21/08/15(日)00:22:02 No.835139209
>>ストのベガも海外じゃバイソン将軍だそうだが >>バイソンは何て名前になってんだろな >ベガM・バイソン >バイソンバルログ >バルログベガ >だよ ?……?
95 21/08/15(日)00:22:24 No.835139406
大陸でよくある名前を普通に使うと案外少ないので際立ったりする ジョンとか
96 21/08/15(日)00:22:30 No.835139453
>本好きは使い捨てキャラが露骨な名前だったからな… 振り切ってさんとかひどかったですね
97 21/08/15(日)00:22:50 No.835139614
神話から適当にもじる!
98 21/08/15(日)00:23:09 No.835139774
>本好きは使い捨てキャラが露骨な名前だったからな… 雑魚騎士!
99 21/08/15(日)00:23:12 No.835139797
名前で混乱する作品って多くの場合名前付ける必要もない半モブにまで名前つけるからだと思う
100 21/08/15(日)00:23:18 No.835139860
最近だとフリーレンとかかなりシンプルなネーミングしてるよね
101 21/08/15(日)00:23:36 No.835139994
ちょい役は長い名前つけたりするな
102 21/08/15(日)00:23:47 No.835140083
七英雄のもじりはセンスあるよね
103 21/08/15(日)00:23:51 No.835140112
ギリシャ語から品質を表すアクシオとか ドイツ語から亡霊を表すゲシュペンストとか
104 21/08/15(日)00:23:58 No.835140182
>本好きは使い捨てキャラが露骨な名前だったからな… 雑魚四季!
105 21/08/15(日)00:24:18 No.835140373
一人称ならあだ名で済ませるのもあり
106 21/08/15(日)00:24:39 No.835140543
ヒュンと切るからヒュンケル
107 21/08/15(日)00:24:49 No.835140625
偽聖女のクランチバイト・ドッグマン好き
108 21/08/15(日)00:24:54 No.835140672
>最近だとフリーレンとかかなりシンプルなネーミングしてるよね 役割に合わせたネーミング良いよね
109 21/08/15(日)00:25:01 No.835140723
カマ・セーヌみたいな露骨すぎる名前は賛否分かれる
110 21/08/15(日)00:25:32 No.835140996
シキコーザ…ヨナサーラ…シッカーク…
111 21/08/15(日)00:25:52 No.835141133
ギスオンの名前はさっぱりわからん
112 21/08/15(日)00:26:05 No.835141218
>カマ・セーヌみたいな露骨すぎる名前は賛否分かれる ギャグなら良いけど露骨すぎるとシリアスな場面で浮くからね
113 21/08/15(日)00:26:18 No.835141305
付けた名前が偶然アニメキャラとかぶると参考にしました?とか聞かれる
114 21/08/15(日)00:26:39 No.835141467
ファンタジー世界の主人公にどことなく東洋風というか和名でも通じそうな名前付けたくなる 全然思い浮かばない
115 21/08/15(日)00:26:56 No.835141583
>七英雄のもじりはセンスあるよね ワグナスやらロックブーケやら絶対思い付かないすぎる
116 21/08/15(日)00:26:56 No.835141589
ドラグーンのルーデルは有名所知らずに名付けたパターンだったな
117 21/08/15(日)00:27:09 No.835141680
>ファンタジー世界の主人公にどことなく東洋風というか和名でも通じそうな名前付けたくなる >全然思い浮かばない アムロ・レイ!
118 21/08/15(日)00:27:27 No.835141835
レオナルド・メディチ・ブンドル ヤッター・ラ・ケルナグール スーグニ・カットナル
119 21/08/15(日)00:27:28 No.835141845
> ギスオンの名前はさっぱりわからん 被りを避けようとした結果ネトゲでありそう感はすごいあるだろ
120 21/08/15(日)00:27:35 No.835141896
雑ネームはメギドがとても参考になるよ 不敗の騎士マケルー=ジャン!とか
121 21/08/15(日)00:27:37 No.835141906
七英雄は一人だけ普通っぽい名前になってるのがズルい
122 21/08/15(日)00:27:51 No.835142012
>>ファンタジー世界の主人公にどことなく東洋風というか和名でも通じそうな名前付けたくなる >>全然思い浮かばない >アムロ・レイ! カイ・シデン!
123 21/08/15(日)00:27:54 No.835142027
>男はそこまでなってるのはあんま見ないけど女はリスやリアで終わるの多いよな… アリスイリスウリスエリスオーリスでア行さん!
124 21/08/15(日)00:28:00 No.835142067
アドルフ付けづらすぎ問題
125 21/08/15(日)00:28:01 No.835142074
地名から適当に苗字は取る
126 21/08/15(日)00:28:21 No.835142213
サオヤック・シルダンって名前のNTR竿役は笑った
127 21/08/15(日)00:28:39 No.835142367
>雑ネームはメギドがとても参考になるよ >不敗の騎士マケルー=ジャン!とか ダメだった
128 21/08/15(日)00:29:11 No.835142634
名前ジェネレーターでそれっぽいの付けてる 一応現実の元ネタの国に合わせた名前で
129 21/08/15(日)00:29:18 No.835142693
雑ネームは一発で役割わかる代わりに真面目レベルが2段階くらい下がる諸刃の剣だ…
130 21/08/15(日)00:29:35 No.835142813
>地名から適当に苗字は取る 九州から取ろうとすると西尾維新と被る!
131 21/08/15(日)00:29:36 No.835142824
ネット小説大賞一次通ってた 賑やかしかもしれないけど嬉しい…でも二次選考して欲しかったら他コンテストのタグ全部外せはちょっとセコくない?
132 21/08/15(日)00:29:59 No.835142976
でもドラゴンボールとかあのネーミングで真面目な時は真面目にバトルしてるし…
133 21/08/15(日)00:29:59 No.835142977
安易な雑ネームはコメディ路線なら良いけどシリアス目指してるなら手の込んだ雑ネームにしたほうが良い
134 21/08/15(日)00:30:24 No.835143146
フルネームにすると難易度上がる
135 21/08/15(日)00:30:52 No.835143347
>ネット小説大賞一次通ってた 俺は落ちたよ… 別の賞で一次通ったやつだったからそこそこ行けるかなと思ったんだがダメだった…公式から感想も貰えたんだが…
136 21/08/15(日)00:31:03 No.835143439
>でもドラゴンボールとかあのネーミングで真面目な時は真面目にバトルしてるし… 雑な被害者役の名前がギニュー特戦隊なやつあったな…
137 21/08/15(日)00:31:06 No.835143470
>ネット小説大賞一次通ってた >賑やかしかもしれないけど嬉しい…でも二次選考して欲しかったら他コンテストのタグ全部外せはちょっとセコくない? 同じ作品をあちこちのコンテストに出すのだって十分せこいと思うが
138 21/08/15(日)00:31:12 No.835143522
>別の賞で一次通ったやつ それ出していいやつなのか
139 21/08/15(日)00:32:01 No.835143886
>>別の賞で一次通ったやつ >それ出していいやつなのか とっくに落ちて書き直してからなろうにアップしたから問題ない
140 21/08/15(日)00:32:07 No.835143926
>それ出していいやつなのか 条件に引っかかってないなら問題ない
141 21/08/15(日)00:32:09 No.835143942
ドラゴンボールは主役の名前が一番浮いてるからな…
142 21/08/15(日)00:32:51 No.835144243
>それ出していいやつなのか 大体どこの賞も複数応募OKとは規約に書いてる ただ複数応募してても出版とかの優先権利はウチにあるかんな!っていう注意書きも大体書いてある
143 21/08/15(日)00:32:54 No.835144276
>ドラゴンボールは主役の名前が一番浮いてるからな… カカロット…
144 21/08/15(日)00:33:06 No.835144359
なろコンの一次は重複応募いいよって書いてあったから二次は重複だめを見逃すと不備落ちに…
145 21/08/15(日)00:33:16 No.835144434
トランクスはひどいよ
146 21/08/15(日)00:34:14 No.835144828
ブルマの子だからトランクスはわかりやすいし…
147 21/08/15(日)00:34:28 No.835144920
名字は赤井蒼井黒井と雑だけど下の名前はまともってタイプもあるな
148 21/08/15(日)00:34:44 No.835145029
ブリーフ博士はひどくないとでも言うつもりか
149 21/08/15(日)00:34:56 No.835145121
安室透! 赤井秀一!
150 21/08/15(日)00:35:58 No.835145574
元ネタとか何もなくインスピレーションで付ける をゲームでは出来るんだけどな…
151 21/08/15(日)00:36:11 No.835145676
なろうコン応募するの忘れてた
152 21/08/15(日)00:36:18 No.835145718
似たような名前増やすのはやめてほしい
153 21/08/15(日)00:36:33 No.835145816
>安室透! >赤井秀一! ネタでつけたら作者の想像より人気出ちゃったやつなのかな…
154 21/08/15(日)00:36:42 No.835145876
>似たような名前の賞増やすのはやめてほしい
155 21/08/15(日)00:37:17 No.835146105
>似たような名前増やすのはやめてほしい 親子とか兄弟姉妹ならまだいいんだが関係ないのに似てるは読んでて混乱する
156 21/08/15(日)00:37:56 No.835146395
ルイーゼ!エリーゼ!
157 21/08/15(日)00:38:13 No.835146491
とりあえず名前の最初の一文字は別にして欲しい
158 21/08/15(日)00:38:18 No.835146515
ここにアリスとアイリスとアリサを用意した
159 21/08/15(日)00:39:10 No.835146856
ノゾミ カナエ タマエ
160 21/08/15(日)00:39:31 No.835146976
アルバート イルバート ウルバート エルバート オルバート
161 21/08/15(日)00:39:32 No.835146978
ジョージとゲオルグ
162 21/08/15(日)00:39:36 No.835147014
マイケルとミシェルとミハエルとミッチェルとミゲルをくらえっ
163 21/08/15(日)00:39:37 No.835147015
>ノゾミ カナエ タマエ 合体しそう
164 21/08/15(日)00:39:57 No.835147132
>ノゾミ カナエ タマエ これは何かのフラグっぽいから有りな気も…
165 21/08/15(日)00:40:08 No.835147214
>マイケルとミシェルとミハエルとミッチェルとミゲルをくらえっ 全員同じじゃん!
166 21/08/15(日)00:40:23 No.835147314
タカイ サムイ コワイダス
167 21/08/15(日)00:40:27 No.835147332
近所の動物病院に張り付けられてるうちの子の名前一覧みたいなの参考にしてる
168 21/08/15(日)00:41:58 No.835147924
こいつの名前はジューダス
169 21/08/15(日)00:42:43 No.835148177
>こいつの名前はジューダス 初対面の奴につける名前じゃないだろ…
170 21/08/15(日)00:42:57 No.835148267
適当に付けたら味方側が全員4文字に
171 21/08/15(日)00:43:28 No.835148502
>タカイ >サムイ >コワイダス ………お前ら。
172 21/08/15(日)00:43:30 No.835148514
>>こいつの名前はジューダス >初対面の奴につける名前じゃないだろ… 好きに呼べって言われたから…
173 21/08/15(日)00:43:41 No.835148584
イツ花 黄川人
174 21/08/15(日)00:44:26 No.835148845
裏切りそうな顔してるから
175 21/08/15(日)00:44:46 No.835148987
>適当に付けたら味方側が全員4文字に YHWHか…
176 21/08/15(日)00:45:01 No.835149094
テイルズはジーニアスとか割とそのまんまな名前つけたりするよね
177 21/08/15(日)00:45:11 No.835149162
太ったやつは全員デーブでよい
178 21/08/15(日)00:45:37 No.835149320
多少の被りは気にしないことにする 簡単な事のはずなんだが…
179 21/08/15(日)00:46:17 No.835149544
ブチャラティやフーゴはともかくプロシュートやリゾットが今でも格好良い名前として認識できてるのって凄いよね
180 21/08/15(日)00:46:34 No.835149654
イリスというキャラがいる作品は危険な傾向
181 21/08/15(日)00:47:09 No.835149837
>イリスというキャラがいる作品は危険な傾向 アリスとかクリスがいるかもしれないからか
182 21/08/15(日)00:47:20 No.835149914
イリヤは未だにイリアと勘違いする
183 21/08/15(日)00:47:27 No.835149948
>ブチャラティやフーゴはともかくプロシュートやリゾットが今でも格好良い名前として認識できてるのって凄いよね プロシュートはともかくリゾットは判断できるのがないと厳しい
184 21/08/15(日)00:48:05 No.835150176
>プロシュートはともかくリゾットは判断できるのがないと厳しい リゾットというとコロッケ!を思い出す
185 21/08/15(日)00:48:07 No.835150192
特に意味のない同名キャラが読者を襲う!
186 21/08/15(日)00:48:11 No.835150215
>>イリスというキャラがいる作品は危険な傾向 >アリスとかクリスがいるかもしれないからか 一見似てる名前のパターンが多すぎる…
187 21/08/15(日)00:49:00 No.835150565
四天王とかで一人だけ異質なネーミングなのとかいいよね 火のイグニス・水のアクエリア・地のグランツ・風の又三郎 みたいな
188 21/08/15(日)00:49:05 No.835150594
らりるれろ入れがち
189 21/08/15(日)00:49:24 No.835150712
行くぞ!アイリス!イリス!アリス!
190 21/08/15(日)00:49:41 No.835150833
>四天王とかで一人だけ異質なネーミングなのとかいいよね >火のイグニス・水のアクエリア・地のグランツ・風の又三郎 >みたいな ピンチョでーす パンチョでーす 友達の大塩平八郎です