虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/14(土)23:45:12 土木作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)23:45:12 No.835121746

土木作業員やって1年目だけど正直辞めてぇわ 労働自体もキッツいけどキレやすいヤバイ人多いし酒タバコギャンブル女しか話題ない 資格取るだけ取ってさっさと逃げだすのが良いんだろうか

1 21/08/14(土)23:45:45 No.835121981

1年続いたら凄い!

2 21/08/14(土)23:46:30 No.835122306

なんでキレられたの?

3 21/08/14(土)23:47:12 No.835122633

転職先決めた?

4 21/08/14(土)23:47:26 No.835122738

そんなことわかってただろうに

5 21/08/14(土)23:48:17 No.835123111

タバコとギャンブル初めてみたらいいんだ

6 21/08/14(土)23:48:54 No.835123477

分かる 何が一番きついってダンプの中でたばこ吸われるのが一番きつい

7 21/08/14(土)23:49:13 No.835123651

資格取得って実務経験どれぐらいいる?

8 21/08/14(土)23:49:39 No.835123867

仕事に貴賎はないけど従事者の民度には差はあるからな…

9 21/08/14(土)23:50:35 No.835124373

>なんでキレられたの? 見たことない道具を略称で持ってこい!!って言われてあたふたしてたら そんなのも知らねぇのかボケ!!ってブチ切れられた

10 21/08/14(土)23:52:32 No.835125212

>見たことない道具を略称で持ってこい!!って言われてあたふたしてたら >そんなのも知らねぇのかボケ!!ってブチ切れられた 聞け

11 21/08/14(土)23:52:43 No.835125296

>見たことない道具を略称で持ってこい!!って言われてあたふたしてたら >そんなのも知らねぇのかボケ!!ってブチ切れられた ほぼテンプレ対応

12 21/08/14(土)23:53:51 No.835125788

今まだ玉掛けしか持ってないから ユンボくらいは運転できるようになってさっさと辞めてやる…って気持ちで耐えてる

13 21/08/14(土)23:54:58 No.835126422

そういうのは心になくても「へへっ…すいやせん不勉強なもので…」ってうざくない程度にゴマすっときゃマシになるよ

14 21/08/14(土)23:55:13 No.835126560

>聞け そんなのも知らねぇのかボケ!!

15 21/08/14(土)23:55:34 No.835126698

>今まだ玉掛けしか持ってないから >ユンボくらいは運転できるようになってさっさと辞めてやる…って気持ちで耐えてる なかなか出来ないことじゃね 凄いじゃん 1年耐えたってそのうち現場で「使える奴」って感じになると思うが

16 21/08/14(土)23:56:49 No.835127278

>>聞け >そんなのも知らねぇのかボケ!! 詰みじゃん!

17 21/08/14(土)23:57:22 No.835127638

転職先も現場仕事なら同じ結果になるだけでは?

18 21/08/14(土)23:58:13 No.835128082

>>>聞け >>そんなのも知らねぇのかボケ!! >詰みじゃん! 現場仕事はそう言うものだろ

19 21/08/14(土)23:58:20 No.835128144

頑張ってセコカンとりなよ

20 21/08/14(土)23:58:59 No.835128451

土木は別だろうけど業務用の厨房機器取り付ける会社にいた時は意外と職人って良い人多いなって感じた 何ていうか同じビルで仕事してるからか共闘感が生まれるっていうか不思議な仲間意識があった

21 21/08/15(日)00:00:01 No.835128955

玉掛け取ってユンボもイケるようになれば製鉄屋とか大型の機械工業系に勤められるようになるぞ 危険手当もついて給料がっぽりよ

22 21/08/15(日)00:00:16 No.835129099

玉掛け取ったんなら工場で重宝されるぞ

23 21/08/15(日)00:01:42 No.835129737

手取り15万くらいで楽な土木作業の仕事って無いかな?

24 21/08/15(日)00:02:07 No.835129970

>手取り15万くらいで楽な土木作業の仕事って無いかな? 土木に楽は無い

25 21/08/15(日)00:02:40 No.835130213

>頑張ってセコカンとりなよ 現場監督とかもっと嫌だよ!!

26 21/08/15(日)00:02:52 No.835130310

>転職先も現場仕事なら同じ結果になるだけでは? 資格も持ってない下働きと資格を持ってて重機を運転出来る人では違うよ

27 21/08/15(日)00:03:24 No.835130539

フォークリフト最優先で取っとけ 工場でも活かせる

28 21/08/15(日)00:04:39 No.835131116

>土木に楽は無い そこをなんとか

29 21/08/15(日)00:04:54 No.835131258

いうて職人の世界だからな ギャンブルと女は常やな

30 21/08/15(日)00:04:55 No.835131265

>>土木に楽は無い >そこをなんとか 無い

31 21/08/15(日)00:05:21 No.835131488

>手取り15万くらいで楽な土木作業の仕事って無いかな? 高給取りらしいクレーンの運転手なんかどう?

32 21/08/15(日)00:05:51 No.835131705

思ったのは土木は気合があればなんとかなるという事 そりゃ最初は筋肉痛にもなるけど一月もたてば慣れるし夜早寝早起きする健康的生活が身に付く 半年引きこもりだった俺でもイケたんだからこれは保証する

33 21/08/15(日)00:07:08 No.835132272

俺はIT土方から土方になったけどあってなさすぎてまたIT土方になったよ 確実に合う合わないはある

34 21/08/15(日)00:07:35 No.835132436

フォークリフトの免許取ったけどあれだけでなんで大型リフト扱えるの 緊張で手汗が凄いんだが

35 21/08/15(日)00:08:22 No.835132789

土木の資格ってセコカン取るのか?

36 21/08/15(日)00:08:48 No.835133021

>>>>聞け >>>そんなのも知らねぇのかボケ!! >>詰みじゃん! >現場仕事はそう言うものだろ 2回目から出来りゃいいしあとは愛想で受け流す

37 21/08/15(日)00:09:16 No.835133225

フォークリフトは後々倉庫内の仕事に移ってからも重宝したので練習して良かったってなった

38 21/08/15(日)00:09:52 No.835133504

>フォークリフトの免許取ったけどあれだけでなんで大型リフト扱えるの >緊張で手汗が凄いんだが リフトのクラッチと走行のクラッチがあったりなかったりして一見複雑だが単純だぜ!

39 21/08/15(日)00:09:54 No.835133522

電気屋に入ったと思ったら道路照明屋で実質土木屋だったでござる

40 21/08/15(日)00:10:19 No.835133734

>>>土木に楽は無い >>そこをなんとか >無い 大型牽引大特フォーク玉掛け持っててもダメですか? 給料安くてもいいから楽な所が良い…

41 21/08/15(日)00:10:54 No.835133976

まあ仕方がない その言い方がデフォの業界だし

42 21/08/15(日)00:11:02 No.835134027

土方は人も仕事もキツイからやめとけ やるならキッチンとか風呂の組み付けとかにしておけ 土方よりはマシだぞ

43 21/08/15(日)00:11:45 No.835134319

うちは公共事業の仕事取ってるからちゃんと日曜は休みだぜ 僻地に赴任とかするから家帰るの面倒で結局現地で過ごすけどな!

44 21/08/15(日)00:11:59 No.835134416

夏のクソ暑い時期に外作業ってやばくない?

45 21/08/15(日)00:12:20 No.835134583

土木の中で比較的楽とかそういう話にしかならんくない?

46 21/08/15(日)00:12:22 No.835134603

資格って何取る予定なの?

47 21/08/15(日)00:12:37 No.835134738

>夏のクソ暑い時期に外作業ってやばくない? 耐えられる人は耐えられるし 耐えられない人は耐えられない それだけさ

48 21/08/15(日)00:12:49 No.835134834

玉掛けフォークあればホムセンもいけるけどな 現場知ってれば品ぞろえも分かるし職人相手の対応も出来るって押してみな

49 21/08/15(日)00:13:16 No.835135025

>夏のクソ暑い時期に外作業ってやばくない? 流石に今は熱中症者でるとヤバいから1時間に1回は小休止くれるよ それでもキツイ事変わりないけど

50 21/08/15(日)00:13:36 No.835135148

楽な現場仕事は無い

51 21/08/15(日)00:13:39 No.835135166

>夏のクソ暑い時期に外作業ってやばくない? 屋内でヤッケ着て作業しようぜ

52 21/08/15(日)00:13:41 No.835135184

土留めの資格欲しいけど獲る暇が無い…

53 21/08/15(日)00:14:00 No.835135309

>耐えられる人は耐えられるし >耐えられない人は耐えられない >それだけさ 帰ってから冷房の風に当たると思考能力が落ちていたのが分かるのいいよね…

54 21/08/15(日)00:14:10 No.835135365

そのうち慣れる

55 21/08/15(日)00:14:37 No.835135579

>資格も持ってない下働きと資格を持ってて重機を運転出来る人では違うよ スレ「」は現場仕事の雰囲気が嫌なんだから資格とって同じ業界に転職しても変わらない

56 21/08/15(日)00:14:48 No.835135648

逃げられるなら逃げる算段するもよし まあガテン系は「」にはきつそうよな

57 21/08/15(日)00:16:17 No.835136387

軽作業のバイトしてて土方の兄ちゃんたち怖えなって最初は思ってたけど しばらくして声でかいだけなんだなって気づいたよ 声伝わってないと危ないもんな

58 21/08/15(日)00:16:31 No.835136520

童貞だけどラブドールとオナホについて語ったら大ウケした

59 21/08/15(日)00:16:40 No.835136617

施工管理になったら発注元の俺と書類作りしようねえ

60 21/08/15(日)00:16:45 No.835136669

工場とかホムセンって考えはなかったなー… マジで耐えられなかったらそっち行くかな

61 21/08/15(日)00:17:34 No.835137102

定年退職した父親がホムセンから声かかってたし本当に需要はあるよね

62 21/08/15(日)00:17:43 No.835137183

小型クレーンとユニック取ろうぜ! あと重機オペになれば面倒なコミュニケーションも少なくなるぞ!

63 21/08/15(日)00:17:51 No.835137250

酒タバコギャンブル女の話題が嫌なら何の話題がいいんだ?

64 21/08/15(日)00:19:11 No.835137915

大型特殊とってから止めようぜ

65 21/08/15(日)00:20:21 No.835138432

>工場とかホムセンって考えはなかったなー… >マジで耐えられなかったらそっち行くかな 少なくともまあ働いてる人種はちょっと変わる ホムセンはホムセンで荷受けとか在庫とか発注管理から 部門の売上のこと言われるけどな

66 21/08/15(日)00:20:37 No.835138543

ラフタークレーン運転出来るようになったら神だぞ 涼しい車内で玉掛けも作業員任せだ

67 21/08/15(日)00:21:02 No.835138711

施工管理10年やれてたのに突然壊れたりするから逃げれるうちに逃げるのも大事だと思う

68 21/08/15(日)00:22:25 No.835139414

確かに何処の現場でも無口な人はユニック動かしてるな…

69 21/08/15(日)00:22:33 No.835139481

>労働自体もキッツいけどキレやすいヤバイ人多いし酒タバコギャンブル女しか話題ない 昔バイトで何度か入ったけど事務所の待機/休憩部屋がタバコ臭くて臭くて臭くて臭くてマジで死ぬかと思ったから無理だった 俺はタバコ絶許派じゃなくて(俺は吸わないけど)他人が吸うぶんにはまあ…って温度なのにそれでも耐えられなかった もう何年も何年も同じ部屋でみんながタバコ吸ったんだろうね壁紙からイスから机から家財から何から何までタバコのにおいがひどくて 臭いとか通り越して鼻と目が痛くなるんだ粘膜がグゲゲー!!!!ってなる誇張抜きで3分いられないから「」くんいっつも外にいるね打ち合わせとかしづらいからちゃんと待機部屋にいてよとか言われるけど無理あんなの失明する ってくらいに とはいえ吸うなよなとも言えないし俺は辞めた 俺はタバコ容認派なのに無理だった

70 21/08/15(日)00:23:53 No.835140129

長い 三行で

71 21/08/15(日)00:24:07 No.835140268

仲良くなったあんちゃんと色々話したら前は介護やってたから外仕事キツいけど 女ばっかのドロドロが無いからこっちの方が居心地が良いって言っててなるほどなーってなった

72 21/08/15(日)00:24:37 No.835140524

>長い >三行で タバコマジで酷い 事務所がヤニ?が溜まり溜まって目が痛くなるほどひどい 俺は止めた

73 21/08/15(日)00:26:02 No.835141196

製造業の工場も大手は福利厚生しっかりしていて良いぞ

74 21/08/15(日)00:26:17 No.835141296

事務所で休憩中コンビニに昼飯買いに行こうぜーってなって おい新車買ったんだろ乗せろ!って俺の車乗った先輩3人が それぞれタバコ吸い始めた時が一番泣きたくなった

75 21/08/15(日)00:26:57 No.835141593

怒ってるって温度じゃなくてもカジュアルにハンマーで頭殴ってくるの勘弁してほしい 現場の人たちは慣れきってるけどヘルメットしててもトンカチで頭殴られるのは怖いよ…

76 21/08/15(日)00:27:14 No.835141734

>それぞれタバコ吸い始めた時が一番泣きたくなった タバコの臭い位直ぐ取れるだろ…

77 21/08/15(日)00:27:29 No.835141854

>確かに何処の現場でも無口な人はユニック動かしてるな… でもクレーン操作すんのに喋らないのは無理だ…

78 21/08/15(日)00:27:57 No.835142051

>怒ってるって温度じゃなくてもカジュアルにハンマーで頭殴ってくるの勘弁してほしい >現場の人たちは慣れきってるけどヘルメットしててもトンカチで頭殴られるのは怖いよ… 現場仕事でその肝の小ささはチキン過ぎるな…

79 21/08/15(日)00:28:04 No.835142099

>>それぞれタバコ吸い始めた時が一番泣きたくなった >タバコの臭い位直ぐ取れるだろ… 100歩譲ってだいぶこなれた車ならまだしも流石に新車はやめたげなさいよ…

80 21/08/15(日)00:28:21 No.835142211

>>それぞれタバコ吸い始めた時が一番泣きたくなった >「「「タバコの臭い位直ぐ取れるだろ…」」」

81 21/08/15(日)00:28:41 No.835142383

建設じゃなくて製造だけど知らん用語言われて怒鳴られるはあるあるなんだなやっぱり

82 21/08/15(日)00:28:50 No.835142461

>怒ってるって温度じゃなくてもカジュアルにハンマーで頭殴ってくるの勘弁してほしい >現場の人たちは慣れきってるけどヘルメットしててもトンカチで頭殴られるのは怖いよ… さすがに平成すぎる…

83 21/08/15(日)00:29:00 No.835142553

>怒ってるって温度じゃなくてもカジュアルにハンマーで頭殴ってくるの勘弁してほしい なーに設備屋だけどインパクトで背中刺されるなんてしょっちゅうよ

84 21/08/15(日)00:29:15 No.835142666

>事務所で休憩中コンビニに昼飯買いに行こうぜーってなって >おい新車買ったんだろ乗せろ!って俺の車乗った先輩3人が >それぞれタバコ吸い始めた時が一番泣きたくなった 新車は何買ったの?

85 21/08/15(日)00:29:33 No.835142794

今セコカン足りないらしいね

86 21/08/15(日)00:30:40 No.835143260

エアーコンプレッサーをあなるに

87 21/08/15(日)00:30:43 No.835143278

セコカン一番しんどいもん…

88 21/08/15(日)00:30:45 No.835143301

>今セコカン足りないらしいね 金も出さないのにセコカンなんてやってられないからね

89 21/08/15(日)00:31:05 No.835143463

>今セコカン足りないらしいね 体力に自信あって夜勤もいけるなら今人足りないからオススメできるよね 俺は辞めたけど

90 21/08/15(日)00:31:48 No.835143791

>>怒ってるって温度じゃなくてもカジュアルにハンマーで頭殴ってくるの勘弁してほしい >>現場の人たちは慣れきってるけどヘルメットしててもトンカチで頭殴られるのは怖いよ… >現場仕事でその肝の小ささはチキン過ぎるな… 振りかぶって殴るのではなくて小突く程度なら普通だしな 雰囲気合わない人は現場仕事やらない方がいい

91 21/08/15(日)00:32:28 No.835144075

ドカタの民度すごいよね 日本語喋ってほしい 日本人じゃなかった!

92 21/08/15(日)00:32:31 No.835144093

セコカンは軍隊で言えば新任の少尉どの

93 21/08/15(日)00:33:08 No.835144375

俺は事務方だけど新人入ってセコカンやってくれないとうちの会社の将来きついな…ってなってる

94 21/08/15(日)00:34:09 No.835144790

>俺は事務方だけど新人入ってセコカンやってくれないとうちの会社の将来きついな…ってなってる 昔はちゃんとお金出してたでしょー 周りの雰囲気で絞るから逃げ出すんだよ

95 21/08/15(日)00:34:21 No.835144863

自分の周りにいろんな人がいるのは義務教育までで それ以降は個々人の能力に応じた学校や職場へと自然と割り振られる様に出来ているのだから 今自分の周りに居るのはそんな仕事にしか就けなかった自分と同じレベルの人間なんだと諦めて受け入れろ

96 21/08/15(日)00:34:48 No.835145058

建設業自体が年寄りだらけで若いのいないからな まあ人口比考えたらそうもなるんだが…

97 21/08/15(日)00:35:29 No.835145370

現場仕事やっていて思うのは健康な体に育ててくれた両親への感謝 健康じゃなければ今ごろ無職だった

98 21/08/15(日)00:35:42 No.835145473

小突かれるもブレーキクリーナーでメットにコンコンされるぐらいしか無いな… 工具でやる奴なんて居るんだ…

99 21/08/15(日)00:35:49 No.835145520

>新車は何買ったの? ムーヴです…

100 21/08/15(日)00:36:11 No.835145673

昔に比べたらシャブやってる人間減ってるだけマジでやりやすくはなってるよ

101 21/08/15(日)00:36:57 No.835145971

>ムーヴです… そらヤニ吸われても文句言われんわ

102 21/08/15(日)00:37:15 No.835146090

>>ムーヴです… >そらヤニ吸われても文句言われんわ えぇ……

103 21/08/15(日)00:37:32 No.835146211

>>ムーヴです… >そらヤニ吸われても文句言われんわ その理屈が全くわからない…

104 21/08/15(日)00:38:03 No.835146440

ガラ片付けている資格無しの高齢作業員をみて悲しい気分になるなら 資格とってなんか運転するか建築土木現場から逃げた方がええよ・・・

105 21/08/15(日)00:38:42 No.835146675

作業員の人って発注側が1工数360千円払ったら日給でいくらくらい貰えるの?

106 21/08/15(日)00:38:45 No.835146694

底辺なのにやたらマウント取ってくる人間が多い

107 21/08/15(日)00:39:08 No.835146841

昔は大工は学歴なしでも勤まったと聞くが本当だろうか

108 21/08/15(日)00:39:12 No.835146869

>俺は事務方だけど新人入ってセコカンやってくれないとうちの会社の将来きついな…ってなってる 職人が出ると休日も出ないとだし 夜も残業の職人に合わせて遅くまで残ってるし 正直はたから見ててもゴミみたいな仕事だよなって思う

109 21/08/15(日)00:39:22 No.835146926

>セコカンは軍隊で言えば新任の少尉どの 戦争ドラマとかアニメで最初馬鹿にされるヤツだこれ!

110 21/08/15(日)00:39:41 No.835147044

今でも怖いやつ多いし腹立つ事ばっかだけど職人の爺さんはマシになったと言う 昔はどんな修羅な場所だったんだろう

111 21/08/15(日)00:40:15 No.835147250

>昔は大工は学歴なしでも勤まったと聞くが本当だろうか むしろそういう子沢山な時代を引きずったままだから若いのいないって現状なんだと思う

112 21/08/15(日)00:40:19 No.835147285

>今でも怖いやつ多いし腹立つ事ばっかだけど職人の爺さんはマシになったと言う >昔はどんな修羅な場所だったんだろう 父の時代は現場事務所で酒飲んでるやつがいたって話だから 修羅の時代だったのだろう…

113 21/08/15(日)00:41:09 No.835147605

>昔は大工は学歴なしでも勤まったと聞くが本当だろうか 昭和の中頃まで徒弟制度みたいなのが残ってたからね・・・ 義務教育完了即弟子入りですよ

114 21/08/15(日)00:43:09 No.835148362

>>>ムーヴです… >>そらヤニ吸われても文句言われんわ >その理屈が全くわからない… 見習いじゃなければ現場仕事は稼げるから軽自動車くらいなら雑に扱っても良いと考える 同僚もセカンドカーの軽自動車の他に高級車に乗ってる奴が多い

115 21/08/15(日)00:43:12 No.835148381

酒飲めないけど飲めるようになった 飲めないって言ったら無理矢理飲ませようとしてくんだもん

116 21/08/15(日)00:44:15 No.835148782

>酒飲めないけど飲めるようになった >飲めないって言ったら無理矢理飲ませようとしてくんだもん 結構前から言われてるようなアルハラを普通にやるとかやべぇな

↑Top