ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/14(土)23:09:42 No.835103970
アニメで見る栗田さんめっちゃ可愛いね マンガで読んだ時は無神経な人妻ってイメージしかなかった 結婚して性格が変わった…?
1 21/08/14(土)23:16:01 No.835107247
漫画も初期クリ子は普通に可愛いよ 雄山信者になった時に終わった
2 21/08/14(土)23:16:32 No.835107536
でも口悪くない…?
3 21/08/14(土)23:17:02 No.835107800
← 同一人物 →
4 21/08/14(土)23:17:47 No.835108185
大雨止んだら初期の方のマンガでも買ってこようかな 話も普通に引き込まれるというか落ち着いてるというか
5 21/08/14(土)23:18:32 No.835108662
そもそも最初は新卒社員だったんだぜ
6 21/08/14(土)23:19:07 No.835108982
新卒でめっちゃ言うやん…ってなる
7 21/08/14(土)23:19:25 No.835109118
>でも口悪くない…? あれぐらいだったら許せるぐらいじゃないかな 読んだ事のある後期のマンガだとひどいけど
8 21/08/14(土)23:19:32 No.835109173
たまに映る花村さんは癒し
9 21/08/14(土)23:20:24 No.835109643
めっちゃおごってくれるよね なんでもかんでも士郎に何とかならないんですか!?するけど
10 21/08/14(土)23:20:31 No.835109693
よく噂に上がる5年目のパスタがつべ公式で公開になったから見たらドン引きした
11 21/08/14(土)23:21:03 No.835109945
>たまに映る花村さんは癒し 花村さんめっちゃいいよね…次回予告でいきなり花村さんが結婚します!って出た時そうか…結婚しちゃうか…ってがっかりしちゃったぐらいにはすき
12 21/08/14(土)23:21:09 No.835109990
>よく噂に上がる5年目のパスタがつべ公式で公開になったから見たらドン引きした あれでも原作よりはマシなんだぜ…
13 21/08/14(土)23:22:00 No.835110421
雄山が高笑いするのを見ると俺もうれしいよ…
14 21/08/14(土)23:22:04 No.835110467
NTRものとしてはそこらのエロ漫画束になってもかなわんよパスタ回
15 21/08/14(土)23:22:58 No.835110910
アニメだとマイルドになってるらしい5年目のパスタは木崎叩きだけで1スレ余裕で消費できそうなぐらい内容がヤバすぎる
16 21/08/14(土)23:23:17 No.835111085
パスタはどう見てもドクズなんだけどなんだかいい話風に纏めようとしてるのが凄い
17 21/08/14(土)23:23:55 No.835111444
漫画栗田さんは終盤大仏としか言いようがない というかみんなそんな顔だが
18 21/08/14(土)23:24:12 No.835111580
5年目のパスタほんと不快だけど 「あなたの料理の方が美味しいと言い張れたのに…あなたは立派な方ですね」 「おおきに」 のやりとりだけは好き
19 21/08/14(土)23:24:49 No.835111905
原作と違って嘘ついてないしな… 原作だと相手は向こうで好きな女ができたから戻ってこないとか嘘ついてお嬢さんコマした
20 21/08/14(土)23:24:59 No.835111979
いまならつべで見れちまうんだ
21 21/08/14(土)23:25:12 No.835112090
取られる方がベジータなのもはまってるだけに余計かわいそう
22 21/08/14(土)23:25:33 No.835112252
>パスタはどう見てもドクズなんだけどなんだかいい話風に纏めようとしてるのが凄い いや山岡さんも堀川ボイスの方褒めてね?
23 21/08/14(土)23:25:55 No.835112444
>いまならつべで見れちまうんだ 鯨回とかも見せてくだち!11!
24 21/08/14(土)23:26:12 No.835112582
原作でもそうだったけどアニメでもマジで栗子の口が悪すぎるすっぽん雑炊回
25 21/08/14(土)23:26:39 No.835112807
>鯨回とかも見せてくだち!11! 配信では欠番なのでブルーレイボックス買ってね!
26 21/08/14(土)23:26:49 No.835112889
結婚前までは本当に可愛いからよく描けてるなって逆に感心するよ
27 21/08/14(土)23:26:52 No.835112918
10話以上お蔵入り回あるからソフト買おうか迷ってるけど 長いだけあって高い…
28 21/08/14(土)23:26:53 No.835112928
>NTRものとしてはそこらのエロ漫画束になってもかなわんよパスタ回 相手の兄ちゃん全く落ち度ねえのに何で…何で…ってなった
29 21/08/14(土)23:27:22 No.835113186
>>鯨回とかも見せてくだち!11! >配信では欠番なのでブルーレイボックス買ってね! ツタヤとかレンタルショップにあるDVDにも収録されてるぞ!
30 21/08/14(土)23:27:32 No.835113290
一番憎しみを捨てられてない山岡さんが許してやれよと説教垂れるのがパスタ回の見どころでもあるんだ
31 21/08/14(土)23:27:38 No.835113354
アニメはバブル感すごいよね
32 21/08/14(土)23:28:10 No.835113636
実際バブル期のアニメだからね…
33 21/08/14(土)23:28:22 No.835113741
>>パスタはどう見てもドクズなんだけどなんだかいい話風に纏めようとしてるのが凄い >いや山岡さんも堀川ボイスの方褒めてね? 褒めてるには褒めてるけど敗北を認めさせる決定打は山岡さんのアイディアだったからな…
34 21/08/14(土)23:28:36 No.835113840
>アニメはバブル感すごいよね 使わなくて残ったインクでベタ塗りしたかのような鮮やかな女性陣の服の色が印象的だった
35 21/08/14(土)23:28:38 No.835113853
>10話以上お蔵入り回あるからソフト買おうか迷ってるけど >長いだけあって高い… レンタル用DVDだったら格安で見れるぞ でも店によっては馬鹿が傷付けたり無くしたりで欠品や画質が悪くなってる可能性あるから注意な!あいつら借り物だと思ってずさんな扱いばっかしやがって糞が
36 21/08/14(土)23:28:43 No.835113899
肩パッドファッションの時代だからな
37 21/08/14(土)23:28:52 No.835113971
>一番憎しみを捨てられてない山岡さんが許してやれよと説教垂れるのがパスタ回の見どころでもあるんだ おまいうでは…
38 21/08/14(土)23:29:00 No.835114038
スキーでペンションとか今はもう見れないネタだよね
39 21/08/14(土)23:29:17 No.835114180
背景とかもうバブリーでむしろそこがたまらない
40 21/08/14(土)23:29:20 No.835114214
だいたいプァーパパパーのクラクションから始まる
41 21/08/14(土)23:29:42 No.835114423
原作で雄山を私のボーイフレンドなんだから!みたいに山岡に言い出した時は何だこのアマって思ったぞ栗子
42 21/08/14(土)23:29:46 No.835114451
師匠の遺言破ってまで孕ませた妻子自分から捨てるクズ超えたサイコパス助ける山岡にこいつなんなのってなるわな
43 21/08/14(土)23:30:01 No.835114581
時はまさにバブルのグルメブーム
44 21/08/14(土)23:30:29 No.835114815
そもそも嫁さんに真実を打ち明けて受け入れてもらうじゃなくて 相手には黙ってもらって隠し通すだからな…凄いぜパスタ
45 21/08/14(土)23:30:38 No.835114891
>アニメだとマイルドになってるらしい5年目のパスタは木崎叩きだけで1スレ余裕で消費できそうなぐらい内容がヤバすぎる だって叩かれるような事しかしてないゲストキャラVS叩かれる事をしてない相手キャラの料理対決とかそりゃ荒れるしかない
46 21/08/14(土)23:30:43 No.835114932
職場とかパソコンなくてタバコ吸い放題で書類積み重なってて時代感がすごい
47 21/08/14(土)23:31:00 No.835115076
>パスタはどう見てもドクズなんだけどなんだかいい話風に纏めようとしてるのが凄い まあ全部バラしてぶち壊す事も出来るけどした所で何も解決しないから
48 21/08/14(土)23:31:04 No.835115097
でも日本人も悪いんですよとか出題者が間違えてた料理当て回とかは アニメだと和解オチになってたりする
49 21/08/14(土)23:31:41 No.835115414
まあ昔はどこだってタバコ吸えたからな… 学校の職員室もタバコもくもくで
50 21/08/14(土)23:31:55 No.835115526
>まあ全部バラしてぶち壊す事も出来るけどした所で何も解決しないから それしても虚しさしか残らんしな どっちにしろ逃げた信はクズだけど
51 21/08/14(土)23:32:30 No.835115805
まあ辰さんとこにいたなんか訳ありげな奴から事情聞いちゃったからそこから突き放すわけにもいかんし
52 21/08/14(土)23:32:36 No.835115844
ホームレスがいいもの食い過ぎて痛風になる言われてた時代だからたつさんのキャラも成立してたけど…
53 21/08/14(土)23:32:49 No.835115943
>まあ昔はどこだってタバコ吸えたからな… >学校の職員室もタバコもくもくで 赤い牙シリーズ読み返したら編集者のデスク空間がタバコの煙モックモクでこの時代ならではの描写だな~って妙に感心してしまった
54 21/08/14(土)23:34:02 No.835116494
歌で売れて男捨てたけど没落してまた元の男に縋りつく子もいたよね…
55 21/08/14(土)23:34:08 No.835116530
>でも日本人も悪いんですよとか出題者が間違えてた料理当て回とかは >アニメだと和解オチになってたりする アニメしか知らないけど和解もしないの!?
56 21/08/14(土)23:34:11 No.835116554
>>アニメはバブル感すごいよね >使わなくて残ったインクでベタ塗りしたかのような鮮やかな女性陣の服の色が印象的だった あの時期の夕方のビルの描写(夕焼けにビル街の窓の灯がついててそのまま夜になる感じの)好きなんだけど最近のアニメだとやってくれない
57 21/08/14(土)23:35:47 No.835117244
アニメの豚の角煮回は滅茶苦茶いいよね あの態度悪い料理人が誇りを見せる所がマジでいい
58 21/08/14(土)23:37:04 No.835117818
海原はんはクソジジイ回の次では実は良い人なんだなってなってその次の回ではまたクソジジイになってて一体何を信じれば…
59 21/08/14(土)23:37:32 No.835118023
さすがにカットされる山岡さんのアユはカスや
60 21/08/14(土)23:37:38 No.835118060
>アニメの豚の角煮回は滅茶苦茶いいよね >あの態度悪い料理人が誇りを見せる所がマジでいい 負けてられないネ!って帰ってくのいいよね…
61 21/08/14(土)23:37:47 No.835118126
これでもみんな丸くなった方なんですよ原作からしたら
62 21/08/14(土)23:37:51 No.835118160
>さすがにカットされる山岡さんのアユはカスや 当たり前なんだけど残念だったよ
63 21/08/14(土)23:38:35 No.835118522
雄山って初期の頃は俗物と大物なのが両立してたからな 途中から聖人になっちゃったけど
64 21/08/14(土)23:39:24 No.835118918
三谷さん荒川さんブラックさんの初登場回がそれぞれ配信お蔵入り食らってるの笑う あと有名どこだと偏食とかシャブスキーとか
65 21/08/14(土)23:39:32 No.835118972
何だかんだ凄い人だなってのと器ちっちゃいなこいつ!が交互に来る…
66 21/08/14(土)23:39:36 No.835119014
というか流行ってる食べ物系へのデバフ強烈すぎない?ハンバーガーぐらいしか挽回できてないんですけお…
67 21/08/14(土)23:40:03 No.835119255
勝負だと山岡に塩送りまくるよね雄山…
68 21/08/14(土)23:40:08 No.835119301
原作中盤くらいから雄山は偉大だ山岡はガキだみたいな扱いがすげーもやもやする 特に栗田家の連中
69 21/08/14(土)23:40:18 No.835119387
アニメは料理が美味そうだし音も良い
70 21/08/14(土)23:40:48 No.835119625
漫画は栗子に限らず50巻前後からみるみる四角くなってくるよねキャラ全部
71 21/08/14(土)23:40:57 No.835119686
原作1話を30分って中身がかなりスカスカになりそうだが…
72 21/08/14(土)23:41:14 No.835119820
イケメンボイスだったころの若本
73 21/08/14(土)23:41:50 No.835120104
豚の角煮は作ってみよってなってカミソリ買ってからスーパー行って豚肉探したけど毛が処理されてないのがなかった カミソリムダになった
74 21/08/14(土)23:41:53 No.835120123
初期から割と口も性格も悪いよ栗子 単純に見た目がかわったせいだと思う
75 21/08/14(土)23:42:10 No.835120263
よく言われてるけど連載当初は雁屋が反骨心溢れる若き山岡に感情移入してたんだけど だんだん雄山の方にシフトして大御所化して行ったんだろうなと
76 21/08/14(土)23:42:38 No.835120489
>三谷さん荒川さんブラックさんの初登場回がそれぞれ配信お蔵入り食らってるの笑う >あと有名どこだと偏食とかシャブスキーとか Abema見てるがさも当然のように出てきたりする知らない準レギュラーで困惑する あと唐人先生の窯焚きのおじいさんって炊飯勝負の次のエピソードが退職送別会なの?
77 21/08/14(土)23:43:18 No.835120791
>原作1話を30分って中身がかなりスカスカになりそうだが… 見事に詰まってると思うよ セリフ演出とかシーン挿入とか 丁寧なアニメだと思う
78 21/08/14(土)23:43:38 No.835120946
>結婚して体型が変わった…?
79 21/08/14(土)23:43:52 No.835121087
>あと唐人先生の窯焚きのおじいさんって炊飯勝負の次のエピソードが退職送別会なの? 他に出番らしい出番はないよ
80 21/08/14(土)23:43:54 No.835121108
>豚の角煮は作ってみよってなってカミソリ買ってからスーパー行って豚肉探したけど毛が処理されてないのがなかった >カミソリムダになった なんでそんな順序を逆から行こうとするトミーみたいな真似を…
81 21/08/14(土)23:43:57 No.835121126
>あと唐人先生の窯焚きのおじいさんって炊飯勝負の次のエピソードが退職送別会なの? たしか元々そうだったと思うよ
82 21/08/14(土)23:44:04 No.835121180
>よく言われてるけど連載当初は雁屋が反骨心溢れる若き山岡に感情移入してたんだけど >だんだん雄山の方にシフトして大御所化して行ったんだろうなと それネットだとやたら連呼されるけど実際見てみるとそうでもないよね
83 21/08/14(土)23:44:26 No.835121367
>あと唐人先生の窯焚きのおじいさんって炊飯勝負の次のエピソードが退職送別会なの? それは原作でも確かそう バイクで牡蠣運ぶやつだよね?
84 21/08/14(土)23:44:29 No.835121394
>よく言われてるけど連載当初は雁屋が反骨心溢れる若き山岡に感情移入してたんだけど >だんだん雄山の方にシフトして大御所化して行ったんだろうなと それでも初期から雄山が上手なのを貫いたのはえらい
85 21/08/14(土)23:44:43 No.835121520
口が悪いというかモノローグがキャピキャピした大卒小娘だからね
86 21/08/14(土)23:44:54 No.835121607
>>豚の角煮は作ってみよってなってカミソリ買ってからスーパー行って豚肉探したけど毛が処理されてないのがなかった >>カミソリムダになった >なんでそんな順序を逆から行こうとするトミーみたいな真似を… 一件落着って雰囲気で話が終わる頃にやるやつだな…
87 21/08/14(土)23:45:22 No.835121824
やっぱり初期が絵も話も一番良いわ
88 21/08/14(土)23:45:48 No.835122008
トミーは境遇が結構な苦労人なのになんであんな性格に…
89 21/08/14(土)23:45:53 No.835122040
>一件落着って雰囲気で話が終わる頃にやるやつだな… (例のBGM)
90 21/08/14(土)23:46:00 No.835122071
山岡さんは本当に性格かわったなってなる
91 21/08/14(土)23:46:22 No.835122258
話は二木さんと近城さん揃った頃が好きかな
92 21/08/14(土)23:46:32 No.835122325
副総理もアニメだと急に出てくる まぁ辛子蓮根で酒飲む回やれねぇかアニメで
93 21/08/14(土)23:46:41 No.835122403
>社主は本当に性格かわったなってなる
94 21/08/14(土)23:46:59 No.835122538
鴨ワサビとか黄金の鯖回の雄山の小物っぷりすこ
95 21/08/14(土)23:47:26 No.835122741
お菓子対決あたりでもう完全に親目線なんだよな雄山
96 21/08/14(土)23:47:34 No.835122792
岡星さん好き ちょくちょく出てくるけどメイン回はサゲマンくらいか
97 21/08/14(土)23:47:37 No.835122823
社主って初期の頃は雄山より大物感あったのにな
98 21/08/14(土)23:47:44 No.835122877
>黄金の鯖回 皿にキレる
99 21/08/14(土)23:47:49 No.835122914
だって剃る気満々だったからそりゃカミソリから買うじゃん! 山岡さんもまず剃るって言ってたし!!!
100 21/08/14(土)23:48:10 No.835123061
相撲回は全部当たりだと思うアニメ
101 21/08/14(土)23:48:28 No.835123202
トミーは本当に性格かわ…変わんねぇな…
102 21/08/14(土)23:48:45 No.835123393
産毛付き豚肉は沖縄とかでもないとそこまで取り扱ってねぇんじゃないかなそもそも
103 21/08/14(土)23:49:07 No.835123607
部長は最初もっと怒りっぽい小物上司っぽかったのになんかすごい聖人になってる…!
104 21/08/14(土)23:49:10 No.835123629
山岡の作った吸い物のせいで 美食倶楽部を出禁にされる社主でダメだった
105 21/08/14(土)23:49:11 No.835123631
ん?あれ!?毛の生えた豚肉がない!これじゃあ毛が剃れないじゃないか! ハハハハハハ (例のBGM)
106 21/08/14(土)23:49:15 No.835123665
>>局長は本当に性格かわったなってなる
107 21/08/14(土)23:49:17 No.835123689
上で書いてる以外にも水炊き回もNGくらってるからおマチ婆っちゃんと栗田家のデビューも省かれてる
108 21/08/14(土)23:49:18 No.835123697
初期雄山は本当に奥さんいじめ殺したんだろうなぁって性格
109 21/08/14(土)23:49:25 No.835123751
副部長はどうしてクビにならないんです?
110 21/08/14(土)23:49:26 No.835123757
トミーの声優をあの人にキャスティングした人マジで英断すぎる
111 21/08/14(土)23:49:31 No.835123798
>社主って初期の頃は雄山より大物感あったのにな トラブルを起こす山岡さんじゃないけれどお話を動かしやすくするために変わったのかな
112 21/08/14(土)23:49:47 No.835123939
食通って言われてる連中泳がせてる社主かっこいいよね
113 21/08/14(土)23:49:55 No.835124004
社主の大物感があった期間って短えな…ってなる
114 21/08/14(土)23:50:00 No.835124062
>山岡の作った吸い物のせいで >美食倶楽部を出禁にされる社主でダメだった この回の雄山はちんちん亭みたいな緩急があるよね
115 21/08/14(土)23:50:06 No.835124101
至高と究極の最初の対決からして完勝したけど卵をあげるからやってみろってなってるし…
116 21/08/14(土)23:50:25 No.835124250
板山社長とか副総理とか丸くなった元尊大キャラ良いよね
117 21/08/14(土)23:50:31 No.835124318
まあ社主も話の起点になるトラブルメーカーになったからね…
118 21/08/14(土)23:50:50 No.835124488
対決見てると唐人君ちょっと東西新聞に肩入れしすぎだなこれ…
119 21/08/14(土)23:51:01 No.835124578
>だって剃る気満々だったからそりゃカミソリから買うじゃん! >山岡さんもまず剃るって言ってたし!!! 30年前の食事事情だぞ しかも山岡さん買ったの中華街で1kgだぞ 皮付きくらいなら結構撃ってるけど
120 21/08/14(土)23:51:04 No.835124594
>副部長はどうしてクビにならないんです? バブルの頃は年功序列終身雇用が絶対だったから…
121 21/08/14(土)23:51:14 No.835124671
>部長は最初もっと怒りっぽい小物上司っぽかったのになんかすごい聖人になってる…! 原作一話とかヤクザみたい
122 21/08/14(土)23:51:31 No.835124798
社主はお粥会で倒れたとき脳に…
123 21/08/14(土)23:51:42 No.835124861
部長は麻雀の腕もセミプロだからな
124 21/08/14(土)23:52:20 No.835125110
当時は本当にアレな外食屋多かったのかな… 興味わいてきた
125 21/08/14(土)23:52:26 No.835125155
大物っぽかったけどどんどんボンクラになった社主 それに盾突くというキレ者局長も単なる腰巾着に
126 21/08/14(土)23:52:55 No.835125387
雄山は黙ってると思ったら急に士郎!!!11ってなるのでダメだった 原作でもこうなのかな
127 21/08/14(土)23:53:13 No.835125516
>当時は本当にアレな外食屋多かったのかな… >興味わいてきた アレなつもりなくてもまず器具のレベルが段違いだから今の視点ではどうやっても見れないぞ
128 21/08/14(土)23:53:16 No.835125539
>当時は本当にアレな外食屋多かったのかな… >興味わいてきた まあ鼻ほじっててもガイドブックに載ればアホみたいに客が来ると分かってれば手を抜くのも当然だよね
129 21/08/14(土)23:53:17 No.835125550
>対決見てると唐人君ちょっと東西新聞に肩入れしすぎだなこれ… でもぱっと見は東西と帝都の呼んでる人間しかいなくてこの勝負なんかこええ
130 21/08/14(土)23:53:18 No.835125551
>当時は本当にアレな外食屋多かったのかな… 所謂一見さんお断りなんかはバブル期の産物だね
131 21/08/14(土)23:54:09 No.835125974
アレな中華料理屋は割と多かったっていうか今でも割とある…
132 21/08/14(土)23:54:49 No.835126359
社用族相手で広範囲であんな感じなのは最盛期だろうからな
133 21/08/14(土)23:54:58 No.835126421
雄山が作中ぶっちぎりのスーパー知識人なんだけど山岡さんがぶっちぎり第二位のバランスなんだよねこれ
134 21/08/14(土)23:55:16 No.835126578
まあテレビに出てる人気店の味が微妙とかは割といつの時代でもあるんじゃないか
135 21/08/14(土)23:56:00 No.835126899
>まあテレビに出てる人気店の味が微妙とかは割といつの時代でもあるんじゃないか 悪評の広まり方はもう万倍以上になってるね
136 21/08/14(土)23:56:21 No.835127066
>皮付きくらいなら結構撃ってるけど 仕事帰りにお肉屋さんに行ってあるかどうか聞いたんだけど「お客さん物好きだねェ~!ないよ!でも角煮ならこれ!」って薦められたバラ肉がめっちゃ美味しかったよ
137 21/08/14(土)23:56:31 No.835127136
>>山岡の作った吸い物のせいで >>美食倶楽部を出禁にされる社主でダメだった >この回の雄山はちんちん亭みたいな緩急があるよね https://youtu.be/l8XIrQujQe8?t=3090 この料理人発覚からの流れるような脱会…
138 21/08/14(土)23:56:35 No.835127171
局長はとにかくクビだクビだ言ってるイメージ
139 21/08/14(土)23:56:59 No.835127376
>局長はとにかくクビだクビだ言ってるイメージ よし!やめるぜ!
140 21/08/14(土)23:57:30 No.835127695
局長の飼い猫の話で思ったけど鯵の干物を猫にやって塩分とか平気なんだろうか…
141 21/08/14(土)23:57:41 No.835127776
>大物っぽかったけどどんどんボンクラになった社主 ボンクラっていうよりかは子供っぽいというか… タイのタイの時くらいならまだしもわがままに見えるというか幼稚な行為が多くなってしまってる感じかな
142 21/08/14(土)23:57:46 No.835127814
首はー首は大丈夫かー
143 21/08/14(土)23:58:01 No.835127968
初期だとVMAX牡蠣デリバリーが一番好き
144 21/08/14(土)23:58:17 No.835128123
>局長の飼い猫の話で思ったけど鯵の干物を猫にやって塩分とか平気なんだろうか… 今が気にし過ぎなとこはある これからはそれが普通だ
145 21/08/14(土)23:58:24 No.835128177
abemaでここ半年くらい見てるけどちょくちょく初見の話があって目が離せない
146 21/08/14(土)23:58:57 No.835128437
近城さん好きだけど女の趣味は作中最悪レベルだと思う
147 21/08/14(土)23:59:37 No.835128725
二木さんだって初期は可愛かったんやで
148 21/08/15(日)00:01:25 No.835129602
ブラックいないのなんで…
149 21/08/15(日)00:02:10 No.835129990
>ブラックいないのなんで… 目玉焼きはやってくれるから待っていなさい
150 21/08/15(日)00:02:19 No.835130060
>ブラックいないのなんで… 初登場回はダメだされてるけど次のはあるよ
151 21/08/15(日)00:02:44 No.835130241
中国残留孤児の話で山岡さんは非出世コース残留社員だからいいんですよって言ったのが忘れられない
152 21/08/15(日)00:02:56 No.835130338
快楽亭ブラックってマジで実在するの知らなかった
153 21/08/15(日)00:03:16 No.835130485
>二木さんだって初期は可愛かったんやで 最初というか山岡さんに惚れる前も割と高飛車じゃなかったっけ…
154 21/08/15(日)00:04:00 No.835130807
アレは趣味悪いうちには入らんからな
155 21/08/15(日)00:04:09 No.835130878
>新卒でめっちゃ言うやん…ってなる ネットで似非方言使う奴はキチガイだなってなる
156 21/08/15(日)00:04:15 No.835130937
ブラックさん実在するんか…桂三輝なら聞いたことあるけど
157 21/08/15(日)00:04:22 No.835130986
>二木さんだって初期は可愛かったんやで >ネットで似非方言使う奴はキチガイだなってなる
158 21/08/15(日)00:04:38 No.835131105
>ブラックさん実在するんか… >ネットで似非方言使う奴はキチガイだなってなる
159 21/08/15(日)00:04:43 No.835131160
黒髪ロング高飛車お嬢様いいよね!
160 21/08/15(日)00:05:24 No.835131508
カジキ美味しそうだよね…
161 21/08/15(日)00:06:47 No.835132114
>二木さんだって初期は可愛かったんやで アニメしか覚えてないが最初から山岡さんに擦り寄ってダメにしてた印象が強い…