21/08/14(土)22:28:54 これむ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)22:28:54 No.835083501
これむずくね?
1 21/08/14(土)22:31:23 No.835084657
一発当てるのも難易度高いよ
2 21/08/14(土)22:31:52 No.835084930
これのせいで俺はのび太にすらなれない
3 21/08/14(土)22:32:29 No.835085256
マジモンの天才だってことが一発で分かるの良いよね…
4 21/08/14(土)22:32:48 No.835085402
なぜかワンホールショットしてたと記憶違いする「」が多いシーン
5 21/08/14(土)22:33:58 No.835085959
映画でワンホールだったからじゃなかったか
6 21/08/14(土)22:34:06 No.835086010
弾長くね
7 21/08/14(土)22:34:30 No.835086211
>これのせいで俺はのび太にすらなれない えっじゃああやとり世界トップクラスの腕前が?
8 21/08/14(土)22:36:15 No.835087010
>>これのせいで俺はのび太にすらなれない >えっじゃあどこでも一瞬で寝れる才能が?
9 21/08/14(土)22:36:53 No.835087309
貫通せず缶の中に弾が残っていることから非致死性の弱装弾と思われる
10 21/08/14(土)22:37:41 No.835087695
アニメでも印象に残ってるシーン来たな…
11 21/08/14(土)22:38:27 No.835088093
ゴルゴと次元大介すら凌駕する腕前らしいな
12 21/08/14(土)22:39:11 No.835088429
1コマだけだから成り立つけど実際に起こったら馬鹿にしてる人でも何が起きたかなんて普通にわかるわな
13 21/08/14(土)22:39:13 No.835088448
>えっじゃあどこでも一瞬で寝れる才能が? 歳取るにつれてこの才能がマジで欲しいって思うようになった…
14 21/08/14(土)22:39:29 No.835088607
>なぜかワンホールショットしてたと記憶違いする「」が多いシーン アニオリではワンホールショット
15 21/08/14(土)22:39:41 No.835088695
なんせ宇宙一の腕前だ
16 21/08/14(土)22:39:48 No.835088757
映画だと1発も貫通せず缶の中に残したうえでワンホールショットって神業をやってる
17 21/08/14(土)22:40:16 No.835089010
ワンホールショットじゃなかったんか…まあ十分すごいけどちょっとガッカリ感あるな
18 21/08/14(土)22:40:20 No.835089054
アニメでも穴6つだよ
19 21/08/14(土)22:40:22 No.835089067
連射とか速射はそこまででもないんだっけ
20 21/08/14(土)22:40:24 No.835089090
才能はどれもこれも戦場向きなんだが性格が致命的に向いてない奴
21 21/08/14(土)22:40:54 No.835089330
貫通せずワンホールショットってなんかおかしくねえか…怖すぎる
22 21/08/14(土)22:42:22 No.835090071
人殺しはできないからな…
23 21/08/14(土)22:42:25 No.835090087
>貫通せずワンホールショットってなんかおかしくねえか…怖すぎる これは弾が実弾では無いからな…
24 21/08/14(土)22:42:26 No.835090094
>映画でワンホールだったからじゃなかったか >アニオリではワンホールショット fu248795.webm
25 21/08/14(土)22:42:46 No.835090260
F先生 ウエストワールド 好きすぎ問題
26 21/08/14(土)22:43:12 No.835090471
貫通させないってできるのかな
27 21/08/14(土)22:44:07 No.835090905
>連射とか速射はそこまででもないんだっけ ギラーミンに勝ってるし眠らす銃でドラミと一緒に一網打尽にしてたし両方得意だと思う
28 21/08/14(土)22:45:39 No.835091648
横に一回転するまでに6人撃てるんだぞ
29 21/08/14(土)22:48:10 No.835092930
でも俺も1ホールショット見たことある気がする… 漫画かアニメか映画かでそういうバージョンはないの?
30 21/08/14(土)22:48:31 No.835093126
この後一人で強盗団全滅させるんだっけ…ドラえもんも同行してたっけ
31 21/08/14(土)22:48:58 No.835093344
>でも俺も1ホールショット見たことある気がする… >漫画かアニメか映画かでそういうバージョンはないの? マンデラエフェクトだと思います
32 21/08/14(土)22:49:05 No.835093403
リボルバーで自動小銃みたいな銃声だしてる…
33 21/08/14(土)22:49:14 No.835093480
ここも凄いが最初の方の話でトレインを襲撃してきた相手に対してひょろひょろの信号弾で対抗して撃墜していくところもやばい
34 21/08/14(土)22:49:28 No.835093572
>fu248795.webm ワンホールショットじゃないじゃん
35 21/08/14(土)22:50:14 No.835093955
ワンホールショットだと二発目以降が裏側の面を突き抜けちゃうから 最終コマみたいに巻の中に全部残す事ができないからな
36 21/08/14(土)22:50:21 No.835094015
>この後一人で強盗団全滅させるんだっけ…ドラえもんも同行してたっけ ドラえもんも同行してたけど二手に分かれてドラがネズミに驚いて飛び出したのを囮にした
37 21/08/14(土)22:50:25 No.835094040
>この後一人で強盗団全滅させるんだっけ…ドラえもんも同行してたっけ ドラがネズミで騒ぐ→隠密バレる→のび太が一網打尽って流れ
38 21/08/14(土)22:51:10 No.835094444
>F先生 >ウエストワールド >好きすぎ問題 多感な頃に西部劇全盛期だったからな…
39 21/08/14(土)22:52:02 No.835094870
薬莢が残ってるのは拳銃マニア的にどうなの?
40 21/08/14(土)22:52:04 No.835094896
デカい大砲でも数回試射で誤差修正して命中させるしな
41 21/08/14(土)22:52:40 No.835095159
F先生が完結させた最後の作品だからか舞台も敵も展開ものび太に華を持たせる要素で出来てる 更にはメタいツッコミ込みでカッコいい台詞も言わせてる
42 21/08/14(土)22:53:36 No.835095664
>薬莢が残ってるのは拳銃マニア的にどうなの? 22世紀のテーマパークで使われてる撃たれた人が膨らむだけの弾だからひみつ道具みたいなもんだ 現代の銃砲知識で考えるのが間違ってる
43 21/08/14(土)22:53:47 No.835095777
多分他の作品と混合してるんだと思うけど漫画版複数あるから絶対に間違いとは言い切れないのが困る
44 21/08/14(土)22:53:56 No.835095866
>薬莢が残ってるのは拳銃マニア的にどうなの? これ本物の拳銃じゃないし…
45 21/08/14(土)22:54:15 No.835096017
>F先生が完結させた最後の作品だからか舞台も敵も展開ものび太に華を持たせる要素で出来てる >更にはメタいツッコミ込みでカッコいい台詞も言わせてる しずかちゃんの風呂もガッツリ入れて抜かりない
46 21/08/14(土)22:54:32 No.835096192
不眠マンとしてはどこでも寝れる才能羨ましすぎる…
47 21/08/14(土)22:55:07 No.835096509
>多分他の作品と混合してるんだと思うけど漫画版複数あるから絶対に間違いとは言い切れないのが困る 絶対に間違いとは言い切れないけど情報源を持ってこないと信用はできなくなった
48 21/08/14(土)22:55:09 No.835096537
>fu248795.webm 弾が転がり出るときの動画えげつねえな…
49 21/08/14(土)22:55:49 No.835096850
>多分他の作品と混合してるんだと思うけど漫画版複数あるから絶対に間違いとは言い切れないのが困る コミック収録時に描き直すとか結構してるけどコロコロコミック連載時の時はどうだったんだろうか
50 21/08/14(土)22:56:57 No.835097473
全然ワンホールショットじゃないじゃん タレントの類か?
51 21/08/14(土)22:57:02 No.835097508
ゴルゴより早撃ちが0.01秒早い
52 21/08/14(土)22:57:11 No.835097599
タケコプターは怒られたのにドンブラ粉はいいのかと思うけど のび太がアウトローたち仕留めたのって結局ドンブラ粉なんも関係ないからセーフ
53 21/08/14(土)22:57:38 No.835097835
F先生のすすめロボケットって漫画で主人公がワンホールショットしてたりはする のび太はしてない
54 21/08/14(土)22:57:43 No.835097883
よく名前の挙がるギラーミンはあくまで宇宙一の殺し屋としか言われてないんだよな… いや銃の扱いにも長けてるだろうけど本来はあんな正面から決闘とかしないで暗殺専門の可能性は高いと思う
55 21/08/14(土)22:57:51 No.835097946
新ドラで西部開拓時代なら大活躍だったのになー言うのび太が本物の銃の重さと人の命奪うことになるから結局腰抜けになっちゃうのは中々よかった
56 21/08/14(土)22:59:00 No.835098530
なんかこれ以外に空き缶を落とさず六発当てるとかもやってなかったっけ
57 21/08/14(土)22:59:03 No.835098552
仲間内でガンマンやる話好き 親指一つでクールに決めるところとかいい意味でのび太らしくなくて
58 21/08/14(土)22:59:18 No.835098668
この撃たれた相手が風船みたいになる銃ねじまきにも出て来るから映画のび太の最終装備みたいなイメージが強い
59 21/08/14(土)22:59:23 No.835098699
F先生 西部劇と恐竜 だーいすき♥
60 21/08/14(土)23:00:27 No.835099234
>仲間内でガンマンやる話好き 晩御飯まだ?
61 21/08/14(土)23:00:41 No.835099341
バーン
62 21/08/14(土)23:00:51 No.835099426
大長編の漫画に絞っても映画1本1巻のやつと2~3本まとめて1冊のやつと6本まとめて1冊の分厚い奴があるからな…
63 21/08/14(土)23:00:52 No.835099439
新ドラだと更に盛られてて怒涛のファニングショットで建物ぶっ壊しまくって野盗追い返してるのび太さんだ
64 21/08/14(土)23:00:56 No.835099475
>新ドラで西部開拓時代なら大活躍だったのになー言うのび太が本物の銃の重さと人の命奪うことになるから結局腰抜けになっちゃうのは中々よかった 伝説のガンマンノビータの話で実銃を撃ったら撃ったでちゃんと当たるのがヤバい…
65 21/08/14(土)23:01:29 No.835099726
銀河超特急めっちゃ面白いよね… 銀河鉄道来るまでのワクワク感と乗ってる間の不穏な感じも最高だし未来技術を駆使したなりきりテーマパークとか行きたいに決まってる
66 21/08/14(土)23:01:31 No.835099744
>>仲間内でガンマンやる話好き >晩御飯まだ? 数え間違えたかな あそこでひうふうみい…
67 21/08/14(土)23:02:05 No.835100024
射撃に関してであればマジで最強クラスなのが困る
68 21/08/14(土)23:02:39 No.835100338
体膨らむのよく考えると怖い
69 21/08/14(土)23:03:13 No.835100675
鉄道自体よりあのベアリングでできた思考しただけで加速する道が子供に刺さり過ぎる
70 21/08/14(土)23:03:32 No.835100840
敵が隠れてて撃てない! だから姿を見せて敵がこっちを狙った瞬間に先に撃って倒す! とかやる 相手の銃は本物だから当たると不味いのにやる
71 21/08/14(土)23:03:45 No.835100955
新ドラだったかの西部回でちゃんとピースメーカーのリロードを書いてるアニメ初めて見たってなった
72 21/08/14(土)23:03:50 No.835101005
よくよく考えたらのび太の射撃の腕はなんなんだ…?
73 21/08/14(土)23:05:01 No.835101579
末期にNGシーン新規アニメ追加した版テレビでやってたよね
74 21/08/14(土)23:05:34 No.835101880
ツモリガンの時はドラえもんに早撃ち勝負で負けてるし…
75 21/08/14(土)23:06:26 No.835102270
>よくよく考えたらのび太の射撃の腕はなんなんだ…? 不器用で鈍臭いので普通に考えたらおかしいんだが アクション全くダメでもダンスはできる俳優とか実在するから まあ才能としか
76 21/08/14(土)23:06:35 No.835102341
のび太って渡米してガンスミスでもやりゃ金持ちになれるのでは?
77 21/08/14(土)23:06:49 No.835102464
>よくよく考えたらのび太の射撃の腕はなんなんだ…? ハナクソを的に向かって飛ばす事で鍛えたんだろう
78 21/08/14(土)23:06:57 No.835102544
次元とか冴羽リョウとかゴルゴよりも射撃の腕は上だからなのび太
79 21/08/14(土)23:07:23 No.835102738
純粋な精密射撃はいいとしても射撃戦全般の動きまで機敏になるのはなんなの……
80 21/08/14(土)23:08:03 No.835103057
>のび太って渡米してガンスミスでもやりゃ金持ちになれるのでは? 銃の腕関係なくない...?
81 21/08/14(土)23:08:49 No.835103465
銀河超特急はのび太は最初から最後まで無双するしジャイアンとスネ夫は忍術使うし全体的に味方側が強い…
82 21/08/14(土)23:08:56 No.835103536
>次元とか冴羽リョウとかゴルゴよりも射撃の腕は上だからなのび太 恥ずかしいから他作品と比べない方がいいよ
83 21/08/14(土)23:08:58 No.835103565
なろうでこういうムーブよく見る
84 21/08/14(土)23:09:02 No.835103600
>のび太って渡米してガンスミスでもやりゃ金持ちになれるのでは? ガンスミスって銃を作る方だぞ
85 21/08/14(土)23:09:33 No.835103901
まあ凄いのはあくまで技術だけだからな それが良さでもあるけど
86 21/08/14(土)23:09:42 No.835103969
オリンピック出たら余裕で金メダルだろうな…
87 21/08/14(土)23:09:46 No.835104012
ワンホールショットはいつものみんなの前で披露してたような記憶があるけど何の話だったかって言われると…
88 21/08/14(土)23:10:37 No.835104424
>貫通せず缶の中に弾が残っていることから非致死性の弱装弾と思われる 未来テーマパークの銃だからな
89 21/08/14(土)23:10:49 No.835104526
このものすごいけど日常では絶対役に立たない特技って言うのがとてものび太
90 21/08/14(土)23:11:00 No.835104634
>>次元とか冴羽リョウとかゴルゴよりも射撃の腕は上だからなのび太 >恥ずかしいから他作品と比べない方がいいよ その辺ちゃんと比較されてるのどっかで見たんだけど忘れたからまあいいや
91 21/08/14(土)23:11:00 No.835104639
のび太って仮に腕力や体力が人並みになったらキャッチボールとかもめっちゃ精密に投げられるのかな…
92 21/08/14(土)23:11:23 No.835104822
あやとりも即スポンサー付くレベルって思うと世界クラスは確実なんだよな…
93 21/08/14(土)23:11:32 No.835104913
別に将来ガンスリンガーになって黒衣の男追うわけでもなく 会社焼くか保護観察官か何かになるわけだからマジで謎の才能だよ…
94 21/08/14(土)23:11:41 No.835104986
>オリンピック出たら余裕で金メダルだろうな… 本人のメンタルじゃ無理だろう…って思ったけど やべー奴と早撃ち勝負で勝ってたな…
95 21/08/14(土)23:11:54 No.835105101
なんで貫通しないの?
96 21/08/14(土)23:12:17 No.835105284
>このものすごいけど日常では絶対役に立たない特技って言うのがとてものび太 すぐ寝れるのは将来絶対役に立つやつと思ったけど 起きる方はダメだったな…
97 21/08/14(土)23:12:33 No.835105418
>のび太って仮に腕力や体力が人並みになったらキャッチボールとかもめっちゃ精密に投げられるのかな… 別の技能なので
98 21/08/14(土)23:12:37 No.835105452
射撃の才能って結構な金持ちじゃないとオリンピックとか健全な方向では活かせないよね
99 21/08/14(土)23:12:41 No.835105486
あやとりがメジャー種目になった世界だと大スターだったからな…
100 21/08/14(土)23:12:44 No.835105505
>fu248795.webm 爺めっちゃキモくなってんな
101 21/08/14(土)23:12:49 No.835105550
フワフワ銃だしこれ…
102 21/08/14(土)23:12:56 No.835105617
これ効果音からするに超スピードで6連射してるのもすごい
103 21/08/14(土)23:13:01 No.835105663
>やべー奴と早撃ち勝負で勝ってたな… あれ目の前の眼鏡かけた貧相なガキが超一級の凄腕だって見抜くギラーミンの見識がおかしいよ… ニュータイプかよ
104 21/08/14(土)23:13:08 No.835105712
未来人が缶5個命中させてすごいってやった後にのび太缶6個命中って展開にしなかったのはレベル差出てていい感じ
105 21/08/14(土)23:13:13 No.835105743
銃の種類選ばないからライフル競技でもやらせたら世界取れるだろうに
106 21/08/14(土)23:13:16 No.835105778
早打ち速度の比較とかなら実在人物がトップクラスになるというネタを見かけたな
107 21/08/14(土)23:13:20 No.835105807
>不器用で鈍臭いので普通に考えたらおかしいんだが >アクション全くダメでもダンスはできる俳優とか実在するから >まあ才能としか 実銃が重すぎるとかの流れから不器用なんじゃなくて筋力や体力が追い付いてなく 鈍臭いんじゃなくて余計な事を考えすぎなんじゃないかという可能性
108 21/08/14(土)23:13:46 No.835106014
>その辺ちゃんと比較されてるのどっかで見たんだけど忘れたからまあいいや そんなもんちゃんとってレベルな公式で比較するわけないじゃん
109 21/08/14(土)23:13:50 No.835106069
>早打ち速度の比較とかなら実在人物がトップクラスになるというネタを見かけたな あのデブのおっちゃんすごいからな…
110 21/08/14(土)23:14:09 No.835106272
>爺めっちゃキモくなってんな 笑ってる奴らの一人が誤射して当てたから膨らんでる
111 21/08/14(土)23:14:20 No.835106370
銀河超特急は最期にひたすら楽しくて西部劇でのび太がかっこよくてジャイアンもしずちゃんも活躍できる映画できてよかったなって
112 21/08/14(土)23:14:35 No.835106488
>>やべー奴と早撃ち勝負で勝ってたな… >あれ目の前の眼鏡かけた貧相なガキが超一級の凄腕だって見抜くギラーミンの見識がおかしいよ… >ニュータイプかよ 強い相手に臆することなく弱い相手でも見くびらず容赦もしない性格だからこそ見抜けたと思われる
113 21/08/14(土)23:15:01 No.835106726
正味こんなん見せられたら命に関わるから抵抗やめるよね
114 21/08/14(土)23:15:10 No.835106806
のびちゃんが銃持ってて1番かっこいいのはジャイアンとかドラが空気砲装備してるのに1人だけショックガンとかピストル装備してたりするシーン 自信が垣間見えて良いよね
115 21/08/14(土)23:15:15 No.835106840
>銀河超特急は最期にひたすら楽しくて西部劇でのび太がかっこよくてジャイアンもしずちゃんも活躍できる映画できてよかったなって 全員の個性が生きた代わりにドラちゃんの活躍が…
116 21/08/14(土)23:15:15 No.835106843
のび太が拳銃以外使ってるの見たことないな ライフルとかも使ったことあるんです?
117 21/08/14(土)23:15:47 No.835107121
>別に将来ガンスリンガーになって黒衣の男追うわけでもなく >会社焼くか保護観察官か何かになるわけだからマジで謎の才能だよ… メタ的に推察するなら まあ大長編で活躍させやすいように取ってつけた設定って考えた方が自然かなって
118 21/08/14(土)23:15:49 No.835107145
>なんで貫通しないの? そう言う銃だから
119 21/08/14(土)23:16:13 No.835107356
のび太にfpsやらせたら鬼のように強いんだろうか
120 21/08/14(土)23:16:24 No.835107461
銀河超特急冒頭で照明弾で盗賊撃墜してるから弾がでりゃなんでもいけるんだろう
121 21/08/14(土)23:16:24 No.835107465
地味にあの状況でデマオンの心臓に一発で当てるジャイアンの肩も超高校級な気がするが ジャイアンには店番があるからな…
122 21/08/14(土)23:16:42 No.835107609
>のび太が拳銃以外使ってるの見たことないな >ライフルとかも使ったことあるんです? この映画で花火みたいな信号弾で宇宙空間を飛び回る戦闘艇をボコボコ撃墜してるよ
123 21/08/14(土)23:16:58 No.835107764
モノホン撃つやつなんの映画だっけ 人に当てなきゃいいんだってそこら中撃つやつ
124 21/08/14(土)23:16:59 No.835107767
>のび太にfpsやらせたら鬼のように強いんだろうか VRみたいなのじゃないと駄目なんじゃね?
125 21/08/14(土)23:17:06 No.835107838
悪いなこのfpsは三人プレイ用なんだ
126 21/08/14(土)23:17:09 No.835107872
動物保護するなら麻酔銃とかで射撃の腕活かせるから合ってるんじゃないか
127 21/08/14(土)23:17:18 No.835107941
>アニオリではワンホールショット ヴァッシュ並みじゃねーか
128 21/08/14(土)23:18:02 No.835108338
>別に将来ガンスリンガーになって黒衣の男追うわけでもなく >会社焼くか保護観察官か何かになるわけだからマジで謎の才能だよ… 野生動物保護監察官は銃撃つ機会もそれなりにありそう
129 21/08/14(土)23:18:35 No.835108682
撃たれた人がふくらむ銃だとしたらなんで穴あくの?って疑問湧くな
130 21/08/14(土)23:18:39 No.835108717
ワンホールショットは確証のない与太話だから…
131 21/08/14(土)23:18:52 No.835108843
屋根裏の宇宙戦争で未来のシューティングゲームあっさりクリアしたり宇宙船のビームで敵船を撃ち落としたりしてる おもちゃの銃やコルク銃でも外さない
132 21/08/14(土)23:18:59 No.835108920
>モノホン撃つやつなんの映画だっけ >人に当てなきゃいいんだってそこら中撃つやつ 多分ガンファイターのび太のわさドラ版 原作とのぶ代ドラでは実銃は重くて慣れないまま無駄撃ちして終わった
133 21/08/14(土)23:19:07 No.835108978
>>映画でワンホールだったからじゃなかったか >>アニオリではワンホールショット >fu248795.webm 明らかに命中一発じゃない過ぎる
134 21/08/14(土)23:19:18 No.835109056
>この映画で花火みたいな信号弾で宇宙空間を飛び回る戦闘艇をボコボコ撃墜してるよ 大砲みたいなやつだっけ
135 21/08/14(土)23:19:19 No.835109071
>撃たれた人がふくらむ銃だとしたらなんで穴あくの?って疑問湧くな 体内に入らないと膨らまないだろう …想像するとグロいな
136 21/08/14(土)23:19:55 No.835109376
fpsは多分司令官とかで凄いことになりそう
137 21/08/14(土)23:20:03 No.835109448
自分でも分からないうちにワンホールショットだと思い込んでた 多分同時期の別アニメとかと混ざってるんだと思う
138 21/08/14(土)23:20:12 No.835109532
ひみつ道具に是非を問うな
139 21/08/14(土)23:20:16 No.835109565
>モノホン撃つやつなんの映画だっけ >人に当てなきゃいいんだってそこら中撃つやつ 映画ではない ガンファイターのび太 原作では実弾で一度人を撃って血が出たことで気絶するもその後普通に撃つ アニメでは当てなきゃいいんだ!って気づいて材木の山とかに当てて間接的にダウンさせる
140 21/08/14(土)23:20:26 No.835109659
射撃的なものの命中の話だと宇宙開拓史でジャイアンがやった岩のノックもやばい
141 21/08/14(土)23:20:51 No.835109856
指鉄砲の話で相手が目の前で撃ってても余裕の表情で突っ立ってるから相手の銃弾が当たるかどうかの判断も出来てそう
142 21/08/14(土)23:20:52 No.835109863
実際過去の世界でゴロツキども相手に無双してるからのびちゃん凄いよ 流石に実銃重くて使えなかったけど
143 21/08/14(土)23:21:23 No.835110131
本来意思疎通できない相手とも仲良くなれて銃の腕も活かせるからのび太の将来は自然保護官って設定はかなり大長編の延長線上寄りだよね 普段ののび太だけ見てたらあんまり想像つかない発想
144 21/08/14(土)23:21:44 No.835110281
ギラーミンに勝てる勇気と射撃の腕だから射撃に関してどれだけ盛ってもなんかありそうで納得してしまう
145 21/08/14(土)23:21:59 No.835110409
>射撃的なものの命中の話だと宇宙開拓史でジャイアンがやった岩のノックもやばい コーヤコーヤの重力は地球より少ないからまだなんとか
146 21/08/14(土)23:22:11 No.835110512
>撃たれた人がふくらむ銃だとしたらなんで穴あくの?って疑問湧くな 撃たれた人が膨らむって時点でもう常識の外の技術なので 撃たれた人が膨らんで缶を貫通する銃でも別にいいんじゃないかと思う
147 21/08/14(土)23:22:34 No.835110687
>撃たれた人がふくらむ銃だとしたらなんで穴あくの?って疑問湧くな 人に当たった時だけ膨らむ
148 21/08/14(土)23:22:37 No.835110715
缶が後ろ飛んでいかないように計算してるの?
149 21/08/14(土)23:22:52 No.835110847
自然保護官は自然と仲良くなりやすくてどこでも寝れるのび太には天職だよな…
150 21/08/14(土)23:22:53 No.835110861
ちくしょー!撃てねえ~! そうだ!殺さなければいいんだ!
151 21/08/14(土)23:22:58 No.835110906
でものび太って無手から起業して5年も会社保たせてるから経営者としても結構有能だと思う まあ焼くんだが…
152 21/08/14(土)23:23:19 No.835111108
ガンファイターはドラミが眠らせる銃出してくれてそれで暴れてたっけな
153 21/08/14(土)23:23:38 No.835111282
>>射撃的なものの命中の話だと宇宙開拓史でジャイアンがやった岩のノックもやばい >コーヤコーヤの重力は地球より少ないからまだなんとか スネ夫はともかくしずかちゃんが投げた岩でもバットに当てて狙った敵に当ててるのがすごいのよ
154 21/08/14(土)23:23:56 No.835111456
>でものび太って無手から起業して5年も会社保たせてるから経営者としても結構有能だと思う >まあ焼くんだが… なんで室内で花火したの…
155 21/08/14(土)23:24:31 No.835111734
>原作では実弾で一度人を撃って血が出たことで気絶するもその後普通に撃つ 随分と思い切りがいいな…
156 21/08/14(土)23:24:31 No.835111736
>ちくしょー!撃てねえ~! >そうだ!殺さなければいいんだ! 不殺キャラが無双して不殺に終わり平和的解決してるの初めて見た
157 21/08/14(土)23:25:18 No.835112132
後々色々盛られたからではあるけどジャイ子そんなに悪い女じゃないと思うんだよな
158 21/08/14(土)23:25:33 No.835112257
>>原作では実弾で一度人を撃って血が出たことで気絶するもその後普通に撃つ >随分と思い切りがいいな… まあ味方の町長が背後から殺されそうになったので必死で撃っただけなんだが
159 21/08/14(土)23:25:46 No.835112365
なんか他作品のガンマンがのび太の射撃にビビる画像あったよね
160 21/08/14(土)23:26:14 No.835112594
>でものび太って無手から起業して5年も会社保たせてるから経営者としても結構有能だと思う 結果借金取りに押し寄せられてるので経営手腕は怪しいかな…
161 21/08/14(土)23:26:41 No.835112814
>>>原作では実弾で一度人を撃って血が出たことで気絶するもその後普通に撃つ >>随分と思い切りがいいな… >まあ味方の町長が背後から殺されそうになったので必死で撃っただけなんだが 助けるためにとっさに撃ってかすり傷程度だけど怪我させた事実にビビッて気絶 もう銃なんて嫌だみたいなこと言ってた気がする
162 21/08/14(土)23:26:51 No.835112912
初期設定ではパパの会社を継いで燃やすという
163 21/08/14(土)23:27:04 No.835113030
銃持つと立ち回り含めても宇宙最強の腕前になるのバグってると思う