最近始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)22:27:17 No.835082796
最近始めたんだけど下環境遊んでる人って貴族か何か?
1 21/08/14(土)22:28:09 No.835083191
ヴィンテージやってる奴は貴族だよ
2 21/08/14(土)22:29:16 No.835083656
後から始めたなら貴族 ごく稀にずっとやってるだけの平民もいる
3 21/08/14(土)22:29:52 No.835083935
EDH遊んでたけどコロナで軒並み高騰してからは人に勧めるの無理だわこれってなったよ
4 21/08/14(土)22:30:50 No.835084388
統率者戦は(比較的)安価に始められるぜ! って言われたけど結局スレ画レベルに行きつく
5 21/08/14(土)22:30:57 No.835084450
切り札ならまだしもちょい役の繋ぎカードに数万円かけれるのは頭おかしい(褒め言葉)
6 21/08/14(土)22:32:13 No.835085112
タイマン戦だと見向きもされなかったカードが統率者で高騰するのは夢があると思う
7 21/08/14(土)22:32:42 No.835085349
始めたばかりの頃はカード一枚に数千円!?って驚いてたけど今思えば可愛いもんだった
8 21/08/14(土)22:33:14 No.835085630
ロータスも所詮繋ぎカードだし…
9 21/08/14(土)22:33:16 No.835085639
>統率者戦は(比較的)安価に始められるぜ! >って言われたけど結局スレ画レベルに行きつく 始めるだけならマジで簡単なんだけどな…ベースがエターナルだから上目指し始めるとキリがねぇ
10 21/08/14(土)22:33:54 No.835085934
なぜわざわざ数十万円する道を選ぶのか興味がある
11 21/08/14(土)22:34:12 No.835086056
4枚揃えるのに諭吉1枚で済むのは安い方
12 21/08/14(土)22:34:21 No.835086119
持ってたカードがいつの間にか値上がりしただけだよ
13 21/08/14(土)22:34:29 No.835086203
コレブーとかバンバン剥いてる配信者様すごい…
14 21/08/14(土)22:34:55 No.835086403
今年からレガシー始めたぞ
15 21/08/14(土)22:35:10 No.835086519
ヴィンテージの闇といえば延々放置のワクショとバザール
16 21/08/14(土)22:35:13 No.835086552
>後から始めたなら貴族 >ごく稀にずっとやってるだけの平民もいる 本当かは知らないけど稀に黎明期のとしを見ることはある
17 21/08/14(土)22:35:18 No.835086594
実際国内でアルファ時代からやってる人って現存してるのかな…
18 21/08/14(土)22:35:28 No.835086671
>コレブーとかバンバン剥いてる配信者様すごい… コレブー剥いた動画で得た金で次のコレブー剥いてるからな...
19 21/08/14(土)22:35:39 No.835086747
>持ってたカードがいつの間にか値上がりしただけだよ パワーカードをぶん回すのは気持ちがいいからな…
20 21/08/14(土)22:36:05 No.835086932
EDHは安く組もうと思えば組めるけどスレ画と独楽がどうしてもちらつく ソルリングが再録しまくりでお安くなってるのはありがたいが
21 21/08/14(土)22:36:16 No.835087019
>実際国内でアルファ時代からやってる人って現存してるのかな… αからやってる国内にいた日本人は存在しないよ
22 21/08/14(土)22:36:34 No.835087157
コロコロ漫画をデュエマに方向転換してたけどそりゃ子供にはキツい...
23 21/08/14(土)22:36:40 No.835087200
国内第一次ブームのころやってたけど 当時はシングル買いもできないし紙束デッキだった
24 21/08/14(土)22:36:42 No.835087212
学園祭のTCGオフとかでもちょくちょくいるからな…
25 21/08/14(土)22:37:16 No.835087507
一部のオールドエキスパンションのブースターがまだ安く買えたひと昔前に買っておけばよかった
26 21/08/14(土)22:37:50 No.835087782
一つの事にここまで熱中できるのは幸せだと思う
27 21/08/14(土)22:37:51 No.835087787
>一部のオールドエキスパンションのブースターがまだ安く買えたひと昔前に買っておけばよかった 早くプロフェシーとフォールンエンパイアを買い占めよう
28 21/08/14(土)22:37:51 No.835087790
>本当かは知らないけど稀に黎明期のとしを見ることはある とっしーはここにはいませんよ
29 21/08/14(土)22:38:34 No.835088137
今思うと昔のカードの品質独特過ぎる… ミラージュから印刷の質が別物レベルで変わってたまげたな
30 21/08/14(土)22:39:15 No.835088470
ほい無のロッドって言おうとしたらこっちも1万超えてるのか
31 21/08/14(土)22:39:32 No.835088631
昔かなりの額をつぎ込んだけどそれ以上の金額になって帰ってきたのはありがたかった
32 21/08/14(土)22:40:40 No.835089221
違うんじゃこのガイアの揺籃の地は現役の時からたまたま3枚持ってたんじゃ
33 21/08/14(土)22:41:36 No.835089697
>ほい無のロッドって言おうとしたらこっちも1万超えてるのか 一応灯争カーンか溜め込み屋のアウフでも代用できるし…
34 21/08/14(土)22:41:42 No.835089738
>違うんじゃこのガイアの揺籃の地は現役の時からたまたま3枚持ってたんじゃ あと3枚でエルフ組めるからちょうだい
35 21/08/14(土)22:41:43 No.835089750
>ほい無のロッドって言おうとしたらこっちも1万超えてるのか 去年その半額くらいじゃなかったっけ…上がったなぁ…
36 21/08/14(土)22:41:55 No.835089844
弟は金欠でトレードしてたのに荊州占拠やアレキサンドリアポンポン使う勝ちゃんって金持ちだな
37 21/08/14(土)22:41:56 No.835089862
現物カードってMTG関わらずカードゲームは最近軒並み高騰してるし 世情も併せるとデジタルのプラットフォームが主戦場になっていくのかな…
38 21/08/14(土)22:42:26 No.835090091
やろうぜヒストリック! そろそろモダホラが来るから実質モダン
39 21/08/14(土)22:42:29 No.835090123
ウルザおも大概だけどテンペあたりも体がおかしいものが多すぎる
40 21/08/14(土)22:42:53 No.835090313
無課金で環境デッキも組めるアリーナが良心的すぎる
41 21/08/14(土)22:42:57 No.835090343
>弟は金欠でトレードしてたのに荊州占拠やアレキサンドリアポンポン使う勝ちゃんって金持ちだな まぁあれ親父のデッキだし
42 21/08/14(土)22:43:10 No.835090456
LEDがかつてはストレージ常連のカスレアだったって昔話聞いてもにわかには信じがたい…
43 21/08/14(土)22:43:38 No.835090691
>弟は金欠でトレードしてたのに荊州占拠やアレキサンドリアポンポン使う勝ちゃんって金持ちだな 当時の荊州占拠なんてカスや
44 21/08/14(土)22:43:47 No.835090769
>>弟は金欠でトレードしてたのに荊州占拠やアレキサンドリアポンポン使う勝ちゃんって金持ちだな >まぁあれ親父のデッキだし カードゲーマーの親父から沼に入り込んでいく子は居そう
45 21/08/14(土)22:44:16 No.835090975
画像を入れるかどうかはカジュアルとcEDHの分岐点の一つ
46 21/08/14(土)22:44:34 No.835091115
>LEDがかつてはストレージ常連のカスレアだったって昔話聞いてもにわかには信じがたい… スタンで再録されたらスタン内ではカスレア扱いされると思うよ
47 21/08/14(土)22:45:03 No.835091367
>>>弟は金欠でトレードしてたのに荊州占拠やアレキサンドリアポンポン使う勝ちゃんって金持ちだな >>まぁあれ親父のデッキだし >カードゲーマーの親父から沼に入り込んでいく子は居そう 遊戯王とかデュエマは結構多いよね 高額カードぽんぽん買ってく親子見るとちょっと羨ましいような怖いようななんとも言えない気持ちになる
48 21/08/14(土)22:45:05 No.835091383
忘れられかけた大昔のカードを買い占めて値上がりさせるって力技もあるとか
49 21/08/14(土)22:45:13 No.835091448
>実際国内でアルファ時代からやってる人って現存してるのかな… 絶対来るから!て個人で輸入して店頭に無理言って置いてる人を知ってる
50 21/08/14(土)22:45:18 No.835091487
統率者戦は一枚でいいから安く揃えられるよ!(100枚) とか騙される方も悪いと思う むしろ変な詐欺にかかる前に気づけたんだから感謝してほしいぐらいだ
51 21/08/14(土)22:45:21 No.835091517
>画像を入れるかどうかはカジュアルとcEDHの分岐点の一つ パックから出た人もいるしなぁ 再録禁止はアウト
52 21/08/14(土)22:45:50 No.835091712
本物の貴族はオールドスクールやってるよ 最近はもう再録版でもいいよってなってめっちゃ遊びやすくなってるけど
53 21/08/14(土)22:46:17 No.835091957
>本物の貴族はオールドスクールやってるよ 日本にもいるの?
54 21/08/14(土)22:46:39 No.835092139
>統率者戦は一枚でいいから安く揃えられるよ!(100枚) >とか騙される方も悪いと思う 土地入れるから実質60枚くらいだし… ダメラン?フェッチ?アッハイ
55 21/08/14(土)22:46:40 No.835092146
画像はEDHのプレイチケット
56 21/08/14(土)22:46:40 No.835092151
親に「一枚でこんなにするのら!?」って言われたら価値観合わせるの難しいから理解ある親御さんは大切にして欲しい
57 21/08/14(土)22:46:42 No.835092161
日本人は全体的にガチよりだからEDHのレベル調整難しいよね
58 21/08/14(土)22:47:06 No.835092344
ものによっては万に迫ってた対抗色フェッチランドもモダホラ2の再録で随分買いやすくなった 友好色がその分上がったが…
59 21/08/14(土)22:47:09 No.835092363
今ってフォールンエンパイアのブースターでも3000円ぐらいすんの…… 2年ほど前は500円程度だった気がする
60 21/08/14(土)22:47:15 No.835092402
>>画像を入れるかどうかはカジュアルとcEDHの分岐点の一つ >パックから出た人もいるしなぁ >再録禁止はアウト パックから出たんで墓所と宝石の睡蓮入れてます!カジュアルです!
61 21/08/14(土)22:47:18 No.835092428
>親に「一枚でこんなにするのら!?」って言われたら価値観合わせるの難しいから理解ある親御さんは大切にして欲しい 金銭感覚より前に語尾直してもらわないと…
62 21/08/14(土)22:47:28 No.835092504
再録禁止はマジで癌でしかないのが悪い
63 21/08/14(土)22:47:35 No.835092567
>親に「一枚でこんなにするのら!?」って言われたら価値観合わせるの難しいから理解ある親御さんは大切にして欲しい いや自分でもデッキで車買い替えれるぞ!?って思うと何やってンだろってなるよ
64 21/08/14(土)22:47:37 No.835092586
出来合いのコマンダーデッキ4つ買ってその場で対戦するくらいがちょうどいいよ…
65 21/08/14(土)22:47:40 No.835092613
みんな一つのデッキにいくらまで払える?
66 21/08/14(土)22:47:42 No.835092628
>パックから出たんで墓所と宝石の睡蓮入れてます!カジュアルです! 別に本人がいいならいいよ…
67 21/08/14(土)22:47:45 No.835092658
>親に「一枚でこんなにするのら!?」って言われたら価値観合わせるの難しいから理解ある親御さんは大切にして欲しい お前の親漫画のキャラみたいな語尾だな
68 21/08/14(土)22:48:09 No.835092925
>>親に「一枚でこんなにするのら!?」って言われたら価値観合わせるの難しいから理解ある親御さんは大切にして欲しい >お前の親漫画のキャラみたいな語尾だな ごめん間違えた
69 21/08/14(土)22:48:25 No.835093076
>>本物の貴族はオールドスクールやってるよ >日本にもいるの? セラ屋の常連とか店長とか デッキ組めるカード持ってるってだけならトモハッピーとかもじゃない
70 21/08/14(土)22:48:59 No.835093362
>お前の親漫画のキャラみたいな語尾だな お前のカーチャンマジェプリのいぐちくんみたいだな
71 21/08/14(土)22:49:05 No.835093397
トモハルオールドスクールできるようやカード個人で持ってるのか…?
72 21/08/14(土)22:49:11 No.835093461
>>親に「一枚でこんなにするのら!?」って言われたら価値観合わせるの難しいから理解ある親御さんは大切にして欲しい >いや自分でもデッキで車買い替えれるぞ!?って思うと何やってンだろってなるよ 紙切れに数万円かけるなんて馬鹿な事やってるのは分かってるけど止められないんだ
73 21/08/14(土)22:49:16 No.835093493
むしろそっちの反応の方がよっぽどまともだよ うちのカーチャンに仲間内でやるなら別に本物のカードじゃなくて良くね?って言われて 俺は返す言葉がなかったよ…
74 21/08/14(土)22:49:30 No.835093584
>>画像を入れるかどうかはカジュアルとcEDHの分岐点の一つ >パックから出た人もいるしなぁ >再録禁止はアウト あと波止場の恐喝者とかの専用構築済み出身もアウト寄りだと思う
75 21/08/14(土)22:49:44 No.835093701
>パックから出たんで墓所と宝石の睡蓮入れてます!カジュアルです! EDHのデッキレベルはカードパワーの問題であって値段とか入手経路は関係ないから...
76 21/08/14(土)22:49:45 No.835093712
カーチャンにいちいち買ったものの報告してるのか…
77 21/08/14(土)22:50:06 No.835093897
>うちのカーチャンに仲間内でやるなら別に本物のカードじゃなくて良くね?って言われて >俺は返す言葉がなかったよ… 実にそうなんだけど宗教みたいなもんです…って言ってる
78 21/08/14(土)22:50:11 No.835093932
書き込みをした人によって削除されました
79 21/08/14(土)22:50:12 No.835093937
>うちのカーチャンに仲間内でやるなら別に本物のカードじゃなくて良くね?って言われて >俺は返す言葉がなかったよ… まぁ割と珍しくないしなMtGのプロキシプレイ… 公認とかはもちろんダメだけど
80 21/08/14(土)22:50:12 No.835093938
mtgは観賞用としても価値があると思う雰囲気があってインテリアにしても良し
81 21/08/14(土)22:50:27 No.835094058
>カーチャンにいちいち買ったものの報告してるのか… 実家に高額カード保管して貰ってるから一言はいう
82 21/08/14(土)22:50:42 No.835094205
>カーチャンにいちいち買ったものの報告してるのか… 趣味の話すらしないのか?
83 21/08/14(土)22:50:51 No.835094279
>トモハルオールドスクールできるようやカード個人で持ってるのか…? 前に動画で使わないけど全種類4枚ずつ個人でプールしてるって言ってたよ
84 21/08/14(土)22:51:08 No.835094433
>カーチャンにいちいち買ったものの報告してるのか… 小さい頃たまたまカードショップに入ったら棚のカードに驚いてた
85 21/08/14(土)22:51:08 No.835094438
>趣味の話すらしないのか? 値段の話はしないかな…
86 21/08/14(土)22:51:47 No.835094734
今日初めてモダンのデッキ組んだよ 昔は安くて5万くらいで組めた認識だったからエレメンタルも同じくらいと思ってたら3倍かかったよ
87 21/08/14(土)22:51:51 No.835094766
上を目指すと高いと言うけどスレ画とか宝石ロータスとかとりあえずで入る最低限がもう高い
88 21/08/14(土)22:51:51 No.835094767
EDHのレベルって入手性じゃなくてデッキパワーだろ!?
89 21/08/14(土)22:51:52 No.835094783
>前に動画で使わないけど全種類4枚ずつ個人でプールしてるって言ってたよ スゴイけどプールって言い方がなんからしさあるな
90 21/08/14(土)22:52:03 No.835094878
>カーチャンにいちいち買ったものの報告してるのか… 「これいくらぐらいしたの?」「〇〇円」ってやりとりは結構あると思う
91 21/08/14(土)22:52:14 No.835094960
>前に動画で使わないけど全種類4枚ずつ個人でプールしてるって言ってたよ いくらするのそれ
92 21/08/14(土)22:52:15 No.835094968
カーチャン勝手に捨てちゃったりするからな…
93 21/08/14(土)22:52:28 No.835095075
>みんな一つのデッキにいくらまで払える? れる屋に登録されてたやつで調べたら22万だった 違うんじゃこれは高騰前に揃えたんじゃ…
94 21/08/14(土)22:52:41 No.835095175
EDHはお金かけなくても出来るからやろうよ!って誘われてEDH始めたけど誘った人といざ対戦してみたら フェッチ!トロピ!モックスダイヤ!マナクリプト!モノリス!これで無限マナ無限ドローです! って洪水のように浴びせられて俺は死んだ
95 21/08/14(土)22:52:53 No.835095266
ミラージュからインベイジョンだかアポカリプスだか忘れたがキッカーが出てきたところまで遊んでた 実家に帰れば10万くらいになりそうな紙束があると思うが面倒くせえ
96 21/08/14(土)22:53:11 No.835095419
>今日初めてモダンのデッキ組んだよ >昔は安くて5万くらいで組めた認識だったからエレメンタルも同じくらいと思ってたら3倍かかったよ 流行りのデッキは値上がり傾向だしな… 最速禁止で値段どん底だったおむなす…も復権してるし
97 21/08/14(土)22:53:11 No.835095424
>EDHのレベルって入手性じゃなくてデッキパワーだろ!? 公式の提示するものだと入手性も含まれてなかったっけ あれが物差しとして微妙って言われたらまぁそうだねとしか言えないけど
98 21/08/14(土)22:53:12 No.835095431
アイスエイジからやってるけど下環境は全然やってないなぁ
99 21/08/14(土)22:53:15 No.835095452
Twitterだと高額カードは触らせれないから配布デッキで教育してる親子さん居たな
100 21/08/14(土)22:53:53 No.835095842
>EDHはお金かけなくても出来るからやろうよ!って誘われてEDH始めたけど誘った人といざ対戦してみたら >フェッチ!トロピ!モックスダイヤ!マナクリプト!モノリス!これで無限マナ無限ドローです! >って洪水のように浴びせられて俺は死んだ 典型的なTCG嫌いになるパターンでひどい
101 21/08/14(土)22:53:55 No.835095858
EDHはお金かけなくても出来るからやろうよと EDHは1枚買うだけで良いからからやろうよは絶対嘘だ スレ画なんて何枚あっても足りねえ
102 21/08/14(土)22:54:08 No.835095961
スタン派だったけど落ちるのが勿体無くてズルズル引き込まれた人多いと思う
103 21/08/14(土)22:54:12 No.835095984
>って洪水のように浴びせられて俺は死んだ >統率者戦は一枚でいいから安く揃えられるよ!(100枚) >とか騙される方も悪いと思う >むしろ変な詐欺にかかる前に気づけたんだから感謝してほしいぐらいだ
104 21/08/14(土)22:54:13 No.835095996
際限ない人間とやるとマジで一人でやってろレベルになるからな
105 21/08/14(土)22:54:19 No.835096063
高額カード無くてもカジュアルにワイワイ遊べればいいじゃないかと言うが TCGって最終的に自分の勝ち筋をごり押ししていくゲームだからそれを押し通す「力」が必要なんだ…
106 21/08/14(土)22:54:25 No.835096116
>今日初めてモダンのデッキ組んだよ >昔は安くて5万くらいで組めた認識だったからエレメンタルも同じくらいと思ってたら3倍かかったよ エレメンタルはモダホラ2で急激に値上がったからしょうがない気がする けどモダホラ前でもたまくつ4枚と部族ランド4枚入ってたし元々高い気もする
107 21/08/14(土)22:54:26 No.835096129
>EDHはお金かけなくても出来るからやろうよと >EDHは1枚買うだけで良いからからやろうよは絶対嘘だ >スレ画なんて何枚あっても足りねえ 嘘ではないと思うけど真実でもない
108 21/08/14(土)22:54:34 No.835096218
>>今日初めてモダンのデッキ組んだよ >>昔は安くて5万くらいで組めた認識だったからエレメンタルも同じくらいと思ってたら3倍かかったよ >流行りのデッキは値上がり傾向だしな… >最速禁止で値段どん底だったおむなす…も復権してるし チューターが気付いたら3000円になっててなそってなった そもそも土地とかピッチサイクルでお高いのに更に触れづらいことに
109 21/08/14(土)22:54:45 No.835096331
>スレ画なんて何枚あっても足りねえ 俺は1枚持っててそれをいれかえて遊んでる スリーブも全部いっしょにしてる
110 21/08/14(土)22:55:02 No.835096477
高額で1枚持ってて使い回したいカードはもうプロキシ使っていいんじゃねえのかという気がしなくもない
111 21/08/14(土)22:55:26 No.835096665
スレッドを立てた人によって削除されました このカードは何円っていう価値観がすごく気持ち悪い
112 21/08/14(土)22:55:43 No.835096804
スタンは2か月周期くらいで出る新弾(環境)を追いかけるのにだんだん疲れてくる
113 21/08/14(土)22:55:53 No.835096884
>高額で1枚持ってて使い回したいカードはもうプロキシ使っていいんじゃねえのかという気がしなくもない というか二重スリーブで6桁のカードいれないでほしい シャッフルしたくない
114 21/08/14(土)22:56:08 No.835097035
EDHはレベル1~2なら安くできるよ EDH好き好んでやる奴に1~2で一緒に遊んでくれる奴ほとんどいないよ
115 21/08/14(土)22:56:08 No.835097038
>このカードは何円っていう価値観がすごく気持ち悪い TCGのスレ見ない方がいいよ
116 21/08/14(土)22:56:24 No.835097191
入れ替えるのめんどうだから両面カード用トークンにペンでカード名とイラスト描いて使ってるよ 便利だからオススメしたい
117 21/08/14(土)22:56:29 No.835097234
>流行りのデッキは値上がり傾向だしな… >最速禁止で値段どん底だったおむなす…も復権してるし 値上がりはある程度覚悟してたんだけど大きめのショップにもおいてないカードとかあってそれ探すのがつらかった… なんとかそろえて今ニコニコしながらスリーブに入れてるけども
118 21/08/14(土)22:56:36 No.835097293
>EDHはレベル1~2なら安くできるよ そうだね >EDH好き好んでやる奴に1~2で一緒に遊んでくれる奴ほとんどいないよ そうだね
119 21/08/14(土)22:56:41 No.835097337
急に質問して悪いんだけど献身時代のイゼットフェニックスが大好きだった俺がちょうど生きていけそうなフォーマットある?
120 21/08/14(土)22:56:42 No.835097344
>スタンは2か月周期くらいで出る新弾(環境)を追いかけるのにだんだん疲れてくる スタンはもうアリーナでいいかな…ってなってる その分モダンとEDHに注ぎ込める
121 21/08/14(土)22:56:56 No.835097466
>このカードは何円っていう価値観がすごく気持ち悪い そういう気持ち悪い業界なんだからしょうがないだろ 他の趣味でアドとか気にしなくてもTCGは気になってくる
122 21/08/14(土)22:56:57 No.835097474
>スタンは2か月周期くらいで出る新弾(環境)を追いかけるのにだんだん疲れてくる ガキの頃は新弾出るのが凄い遠く感じたんだけどな いや今も余裕が出来て楽しんでるけど
123 21/08/14(土)22:57:28 No.835097747
というか1-2なら統率者デッキそのままでもいいんでは? 統率者デッキそのままなら常に複数個解体せずに置いてる
124 21/08/14(土)22:57:33 No.835097787
>急に質問して悪いんだけど献身時代のイゼットフェニックスが大好きだった俺がちょうど生きていけそうなフォーマットある? ヒストリックかパイオニア
125 21/08/14(土)22:57:36 No.835097817
仲間としかやらんからパイオニア環境のEDHやってる
126 21/08/14(土)22:57:49 No.835097934
>急に質問して悪いんだけど献身時代のイゼットフェニックスが大好きだった俺がちょうど生きていけそうなフォーマットある? 献身時代のイゼフェニがどんなんだったか思い出せないけどモダンのカウンターモンキーとかイゼット果敢とかそれっぽいんじゃない?
127 21/08/14(土)22:58:00 No.835098015
>急に質問して悪いんだけど献身時代のイゼットフェニックスが大好きだった俺がちょうど生きていけそうなフォーマットある? パイオニア
128 21/08/14(土)22:58:05 No.835098055
>高額カード無くてもカジュアルにワイワイ遊べればいいじゃないかと言うが >TCGって最終的に自分の勝ち筋をごり押ししていくゲームだからそれを押し通す「力」が必要なんだ… これがカジュアルとガチの認識の差でカジュアルは俺が使ってる統率者はこういう動きでこういう勝ち方をするというTRPGめいた思考でプレイするから噛み合わない 海外だとカジュアルEDHが多いのがTRPGと親和性があるからという理由
129 21/08/14(土)22:58:12 No.835098120
>急に質問して悪いんだけど献身時代のイゼットフェニックスが大好きだった俺がちょうど生きていけそうなフォーマットある? 紙かMOならパイオニア アリーナならヒストリック行きなさる
130 21/08/14(土)22:59:00 No.835098523
>というか1-2なら統率者デッキそのままでもいいんでは? >統率者デッキそのままなら常に複数個解体せずに置いてる カルドハイム辺りからそのままでもわりとやれる構築済みのラインナップありがたいよね 入門用としてマジおすすめ
131 21/08/14(土)22:59:05 No.835098565
ありがとう 紙もアリーナもやってるからパイオニアとヒストリック調べてみるね
132 21/08/14(土)22:59:13 No.835098628
最近は仲間内で構築済み+最新セットのカードだけ足すルール遊んでる 程々にぐだるしよくわからんスペルで負けそうになっておもしろい
133 21/08/14(土)22:59:17 No.835098658
>高額カード無くてもカジュアルにワイワイ遊べればいいじゃないかと言うが >>TCGって最終的に自分の勝ち筋をごり押ししていくゲームだからそれを押し通す「力」が必要なんだ… >これがカジュアルとガチの認識の差でカジュアルは俺が使ってる統率者はこういう動きでこういう勝ち方をするというTRPGめいた思考でプレイするから噛み合わない 海外だとカジュアルEDHが多いのがTRPGと親和性があるからという理由 確かにGAIJINはファッティー出してHUUUUUUUとか盛り上がってる印象ある(偏見)
134 21/08/14(土)22:59:30 No.835098763
下環境向けにカードを作るって欲張り過ぎだと思う スタンだけでも十分儲けられるんじゃないかな
135 21/08/14(土)22:59:50 No.835098939
>これがカジュアルとガチの認識の差でカジュアルは俺が使ってる統率者はこういう動きでこういう勝ち方をするというTRPGめいた思考でプレイするから噛み合わない >海外だとカジュアルEDHが多いのがTRPGと親和性があるからという理由 TCGでなんで対戦するの?って理由が「勝ちたい」だからある意味仕方ないとは思う… コミュニケーションツールとしてやるなら違うものやるわって人多いし
136 21/08/14(土)23:00:06 No.835099067
最近の統率者デッキは出来いいよね プロスパーとかセフリスとか
137 21/08/14(土)23:00:20 No.835099181
ネットは便利だしあるか無いかなら絶対使うけど適当に剥いたカードでワイワイ模索してた頃も懐かしくなる
138 21/08/14(土)23:00:39 No.835099330
>下環境向けにカードを作るって欲張り過ぎだと思う >スタンだけでも十分儲けられるんじゃないかな ある程度それをしないと下環境の古くて強いカードの価値が煮詰まりつづけるんだ スタンで暴れずに下だけで暴れるカードってスタンで使ってる人には不満多いし
139 21/08/14(土)23:00:55 No.835099461
>海外だとカジュアルEDHが多いのがTRPGと親和性があるからという理由 海外はボードゲーム全般がコミュニケーションツールとしての文化があるからな
140 21/08/14(土)23:00:56 No.835099470
>最近の統率者デッキは出来いいよね >プロスパーとかセフリスとか 内容に割と格差あるのだけはどうにかなんねぇかなぁ!って思う
141 21/08/14(土)23:01:21 No.835099657
>下環境向けにカードを作るって欲張り過ぎだと思う >スタンだけでも十分儲けられるんじゃないかな 去年の統率者レジェンズ含めた統率者需要ヤバくて売れまくったから… 今年もモダホラ2売れまくりだし
142 21/08/14(土)23:01:25 No.835099701
ここ数年ずっとアリーナでスタン遊んでて紙なんて全く触ってなかったけど モダン始めようと紙のカード触ってるうちにワクワクしてきてヤバいね…無意味にシャッフルとかしちゃう
143 21/08/14(土)23:01:29 No.835099723
>TCGでなんで対戦するの?って理由が「勝ちたい」だからある意味仕方ないとは思う… >コミュニケーションツールとしてやるなら違うものやるわって人多いし だからカジュアルとガチは棲み分けが必要なんだ 過程を重視した勝ちたいととにかく勝ちたいはどっちが良い悪いとかじゃなくて分かり合えないんだ
144 21/08/14(土)23:01:44 No.835099864
EDHは本当に相性のいい人以外とはやらない方が良いって事は最近になってようやくわかったよ 滅茶苦茶プレイ遅かったり即死コンボぶっぱして妨害されたらあと投了とかやる人と一緒だと中々辛い思いする
145 21/08/14(土)23:01:59 No.835099971
>TCGでなんで対戦するの?って理由が「勝ちたい」だからある意味仕方ないとは思う… >コミュニケーションツールとしてやるなら違うものやるわって人多いし 話する気ねえのか 向こうだとコミュニケーションツールとして使う人がいるって事は別に「」のガチプレイ否定してるわけじゃないのよ
146 21/08/14(土)23:02:24 No.835100185
>滅茶苦茶プレイ遅かったり即死コンボぶっぱして妨害されたらあと投了とかやる人と一緒だと中々辛い思いする これはただのバカだよ…
147 21/08/14(土)23:02:35 No.835100305
勝ちにこだわるのも雰囲気楽しむのも分かり合えないってのは痛感する だからガチデッキで俺の雰囲気オナニーにつきあわせる
148 21/08/14(土)23:02:40 No.835100347
>ここ数年ずっとアリーナでスタン遊んでて紙なんて全く触ってなかったけど >モダン始めようと紙のカード触ってるうちにワクワクしてきてヤバいね…無意味にシャッフルとかしちゃう 紙でカードゲーム遊ぶ最大のメリットだよねこの感覚… これだけはDCGだけじゃ得られないから結局紙もやってしまう
149 21/08/14(土)23:02:43 No.835100376
過去に戻って再録禁止なかったことにしたい
150 21/08/14(土)23:02:47 No.835100403
>ここ数年ずっとアリーナでスタン遊んでて紙なんて全く触ってなかったけど >モダン始めようと紙のカード触ってるうちにワクワクしてきてヤバいね…無意味にシャッフルとかしちゃう 紙は無意味にカード眺めてるだけでも楽しいよね
151 21/08/14(土)23:03:04 No.835100592
>過去に戻って再録禁止なかったことにしたい マローのレス
152 21/08/14(土)23:03:09 No.835100642
>過程を重視した勝ちたいととにかく勝ちたいはどっちが良い悪いとかじゃなくて分かり合えないんだ わからない人にはわからんからなこの感覚
153 21/08/14(土)23:03:39 No.835100911
>ここ数年ずっとアリーナでスタン遊んでて紙なんて全く触ってなかったけど >モダン始めようと紙のカード触ってるうちにワクワクしてきてヤバいね…無意味にシャッフルとかしちゃう 紙が手元にあると特に意味の無い1人回しを何十分もやってしまったりするんだ
154 21/08/14(土)23:03:46 No.835100965
>だからカジュアルとガチは棲み分けが必要なんだ >過程を重視した勝ちたいととにかく勝ちたいはどっちが良い悪いとかじゃなくて分かり合えないんだ それはその通りだし公式とかもその棲み分けができるようにってのはやってるけど結局大半の人は力を求めてしまうから罪だよな…
155 21/08/14(土)23:03:46 No.835100968
EDHレベル1~2って正直作るほうが難しい気はする まあこういう思考もちゃんと決められたレベルのように見えて認識が違うから起きるんだろうけど
156 21/08/14(土)23:04:00 No.835101077
まあ日本でコミュニケーションのためにTCGやるときにMTG選ぶ理由あんまりないからな…
157 21/08/14(土)23:04:04 No.835101105
http://mtgwiki.com/wiki/Old_School_Magic 読んでみると案外面白そうな環境だった
158 21/08/14(土)23:04:14 No.835101178
>EDHレベル1~2って正直作るほうが難しい気はする なんかストレージからカード選んで束にする
159 21/08/14(土)23:04:20 No.835101227
それなりにガチでやってても寿司は握らないとかギトラグ始祖ドラ系の一発屋ジェネラル使わないとかは身内の暗黙の了解であるな
160 21/08/14(土)23:05:00 No.835101561
EDHで勝ちたい人は「どんなフォーマットだろうがTCGなんだから勝ちに行くだろ」だし EDHでエンジョイしたい人は「勝ちたいならEDHじゃなくてタイマンのフォーマット行け」だし どっちも間違ってないから別れようねというだけだ
161 21/08/14(土)23:05:01 No.835101572
統率者をデッキのエース的な物としてとらえて遊んでると 着地して即除去とかされると心がポキる
162 21/08/14(土)23:05:11 No.835101653
>EDHレベル1~2って正直作るほうが難しい気はする >まあこういう思考もちゃんと決められたレベルのように見えて認識が違うから起きるんだろうけど カローナジェネラルにしてレジェンズの伝説全部突っ込む
163 21/08/14(土)23:05:46 No.835101971
>統率者をデッキのエース的な物としてとらえて遊んでると >着地して即除去とかされると心がポキる エースなんだから守ってやれよ
164 21/08/14(土)23:05:59 No.835102066
やはり神河ブロックパウパータイニーリーダーズの出番か...
165 21/08/14(土)23:06:14 No.835102183
>それなりにガチでやってても寿司は握らないとかギトラグ始祖ドラ系の一発屋ジェネラル使わないとかは身内の暗黙の了解であるな 先にパワーレベルのレギュレーション決めれば 基本的にガチとエンジョイはかち合わないようになってるからなあ
166 21/08/14(土)23:06:31 No.835102306
>統率者をデッキのエース的な物としてとらえて遊んでると >着地して即除去とかされると心がポキる 即出しせずに場を整えるんだ
167 21/08/14(土)23:06:33 No.835102325
>内容に割と格差あるのだけはどうにかなんねぇかなぁ!って思う まぁしゃーね DnDはまだよかった ストリクスヘイブンの緑黒が酷い
168 21/08/14(土)23:06:46 No.835102432
コンボしない方がいいよねーって空気でウーロジェネラルにして 土地伸ばしてコーマ叩きつけるのはズルいと思います
169 21/08/14(土)23:06:51 No.835102483
やはりドラフト…ドラフトは全てを解決する…! いやマジで一番気軽かつ肩の力抜いて遊べるからもうこれだけでいいやってなっちゃう
170 21/08/14(土)23:07:24 No.835102746
身内でやるカオスキューブドラフトいいよね...
171 21/08/14(土)23:07:35 No.835102834
>あと波止場の恐喝者とかの専用構築済み出身もアウト寄りだと思う 波止場の恐喝者とか知らない人が見たらは?って声が出る値段するよね って書こうとして今の価格をついでに見たらは?って声が出た
172 21/08/14(土)23:07:48 No.835102922
>やはりドラフト…ドラフトは全てを解決する…! >いやマジで一番気軽かつ肩の力抜いて遊べるからもうこれだけでいいやってなっちゃう 仲間内でカットとかいやだからアリーナのプレミアドラフトで平和にデッキ作るようになりましたよ私は
173 21/08/14(土)23:08:03 No.835103053
>>内容に割と格差あるのだけはどうにかなんねぇかなぁ!って思う >まぁしゃーね >DnDはまだよかった >ストリクスヘイブンの緑黒が酷い 緑黒は学長突っ込んだらヤバくなるよ
174 21/08/14(土)23:08:04 No.835103059
>やはりドラフト…ドラフトは全てを解決する…! >いやマジで一番気軽かつ肩の力抜いて遊べるからもうこれだけでいいやってなっちゃう ドラフトのコツ教えてくだち!
175 21/08/14(土)23:08:17 No.835103171
デッキ組んでカード眺めてるだけでも結構満足してしまう
176 21/08/14(土)23:08:57 No.835103549
タイマンでぶっ壊れるカードも慎重に作れや過ぎる
177 21/08/14(土)23:08:59 No.835103568
>>やはりドラフト…ドラフトは全てを解決する…! >>いやマジで一番気軽かつ肩の力抜いて遊べるからもうこれだけでいいやってなっちゃう >ドラフトのコツ教えてくだち! これ使ってみてぇな!これ使えそうな感じでピックするか! クソみてぇなデッキできたわガハハ! 以上だ
178 21/08/14(土)23:09:03 No.835103609
プレリのプールで60枚EDHやったら楽しいと思うんだよなぁ EDH用のリミテなんてやりたくないよーって人も参加してくれそうだし
179 21/08/14(土)23:09:14 No.835103725
ディスコード環境整えたら統率者楽しすぎる…
180 21/08/14(土)23:09:29 No.835103869
>緑黒は学長突っ込んだらヤバくなるよ それ学長が強いだけでは…?
181 21/08/14(土)23:09:35 No.835103914
mtgのドラフト無制限に遊べるゲームあったら買う
182 21/08/14(土)23:09:40 No.835103955
>プレリのプールで60枚EDHやったら楽しいと思うんだよなぁ >EDH用のリミテなんてやりたくないよーって人も参加してくれそうだし 日本だとブロールが人気ないからどうだろうなぁ...
183 21/08/14(土)23:09:40 No.835103962
>ドラフトのコツ教えてくだち! セオリーの記事読むのと実際にやるの繰り返しだよ 記事読んだだけで次の日から毎回アリーナのドラフトで黒字です!なんてウハウハになれることは絶対ない アリーナで最初から強い人は紙で揉まれてる
184 21/08/14(土)23:09:45 No.835104001
俺はEDHはニコルボーラスデッキだしコマンダーは司令官グレヴェンイルヴェクデッキ 統率者公開した段階で露骨に不機嫌になる相手多くて悲しい
185 21/08/14(土)23:09:47 No.835104016
こないだ体感したことなんだけど 統率者はなんだったか忘れたけどアブザンカラーの共闘使ってる人が序盤にラザケシュ出して滅茶苦茶アド取り始めたから追放除去撃ったら 「俺これ追放されたら勝ち筋ないかもしれないわー」 って言いながら汚れた契約ぶっぱなしてこれじゃ勝てないこれじゃ勝てないって80枚くらい追放しはじめたんだ 最終的にその人が煙霧の連鎖めくってウィザーブルームの初学者で勝ったんだけど 初学者除去られたらその後のゲームどうするつもりだったんだろうって思っちゃうんだ
186 21/08/14(土)23:09:59 No.835104117
>プレリのプールで60枚EDHやったら楽しいと思うんだよなぁ プレリのプールって何
187 21/08/14(土)23:10:40 No.835104451
>日本だとブロールが人気ないからどうだろうなぁ... ブロールは専用で過疎構築やりたくねぇよ!ってのあるし…
188 21/08/14(土)23:11:02 No.835104654
>プレリのプールで60枚EDHやったら楽しいと思うんだよなぁ >EDH用のリミテなんてやりたくないよーって人も参加してくれそうだし 統率者レジェンズのドラフトは滅茶苦茶楽しかったから楽しいような気がするけど人が集まるかは
189 21/08/14(土)23:11:39 No.835104976
ブロールは本当にリーダーに選択肢をくれ
190 21/08/14(土)23:11:41 No.835104988
>ドラフトのコツ教えてくだち! このカードカッコいいorこのカード可愛い 集めて束にして土地入れる 出来た!
191 21/08/14(土)23:11:42 No.835104999
>それ学長が強いだけでは…? PIGドローの置物とか内容はそんな悪くないけど統率者候補が弱すぎるだけなんで…
192 21/08/14(土)23:11:58 No.835105128
昔はパックとか土地とか用意しないといけないから大変なイメージだったなドラフト
193 21/08/14(土)23:12:06 No.835105198
>初学者除去られたらその後のゲームどうするつもりだったんだろうって思っちゃうんだ そりゃどうしようにもないのよ それもedhの醍醐味ではある
194 21/08/14(土)23:12:17 No.835105285
アリーナでブロール流行らせたかったら少なくともイベントのブロールは全カード常に使いたい放題にしとかないと 無駄にイベントに顔出してWC使わせてくるクソフォーマットって嫌われ方されるよ イベントでパウパー人気なのアンコ以下のWCがクソ安いからだし
195 21/08/14(土)23:12:20 No.835105309
ブロール2回組んで2回崩した イベント参加者1名!
196 21/08/14(土)23:12:27 No.835105376
>初学者除去られたらその後のゲームどうするつもりだったんだろうって思っちゃうんだ 勝ち筋絞ってぶっぱして勝てるならぶっぱしよーって人は割といる
197 21/08/14(土)23:12:54 No.835105602
>統率者レジェンズのドラフト あれやりたかったんだけど1回遊ぶのにかかる金が無理だった
198 21/08/14(土)23:13:08 No.835105713
中2くらいの時にインベイジョン辺りでやってて最近になってアリーナ始めたけどプレインズウォーカーカードとかで浦島太郎気分だった
199 21/08/14(土)23:13:14 No.835105751
>PIGドローの置物とか内容はそんな悪くないけど統率者候補が弱すぎるだけなんで… 回復分全除去とか回復したときに墓地から出せるファッティとかなんか微妙なイメージが拭えない
200 21/08/14(土)23:13:45 No.835106013
>>統率者レジェンズのドラフト >あれやりたかったんだけど1回遊ぶのにかかる金が無理だった メチャクチャ面白かったよ アンフィン学者が強くて全員でゲラゲラ笑ってた
201 21/08/14(土)23:13:55 No.835106120
緑黒のトラッジの庭はなんであんなにスナック感覚で無限に入れるカード作ったんだろ…ってちょっと思う アシュノッドの供儀台とかその辺が悪いだけでもあるけど
202 21/08/14(土)23:13:57 No.835106140
>中2くらいの時にインベイジョン辺りでやってて最近になってアリーナ始めたけどプレインズウォーカーカードとかで浦島太郎気分だった おかえり!
203 21/08/14(土)23:14:13 No.835106308
>あれやりたかったんだけど1回遊ぶのにかかる金が無理だった 統レジェ以外でもリミテEDHやろうぜーイベント公式が儲けてくれないかな
204 21/08/14(土)23:14:46 No.835106589
>ドラフトのコツ教えてくだち! 紙でやるならまずプール内でシングル価格が高いカードを全て覚える 順位取りとかいう実戦に則してない身内贔屓したいだけの甘ったれたローカルルールでやらせようとしてきたら突っぱねろ
205 21/08/14(土)23:14:49 No.835106621
>俺はEDHはニコルボーラスデッキだしコマンダーは司令官グレヴェンイルヴェクデッキ >統率者公開した段階で露骨に不機嫌になる相手多くて悲しい な、なんでだ…?
206 21/08/14(土)23:14:50 No.835106626
全カードスリーブに入れてドラフトカフェとか面白そうかも
207 21/08/14(土)23:15:07 No.835106790
レジェンズこそ公式が場を使わせて丸壱日遊べる環境がほしい 今は無理すぎるけど
208 21/08/14(土)23:15:31 No.835106981
>緑黒のトラッジの庭はなんであんなにスナック感覚で無限に入れるカード作ったんだろ…ってちょっと思う 見てみたけどそんなに強いか…?
209 21/08/14(土)23:15:34 No.835107016
>>初学者除去られたらその後のゲームどうするつもりだったんだろうって思っちゃうんだ >そりゃどうしようにもないのよ >それもedhの醍醐味ではある まだゲーム開始して4ターンくらいでその人以外はまだ全然勝ちにいけない感じだったから非常にもにょってしまった… そういうものなんだね…
210 21/08/14(土)23:15:46 No.835107110
こうして話してたら一箱買ってその一箱で延々と友人とシールドやる遊びしたくなってきた あれだけで1日遊び倒せて楽しいんだよな…
211 21/08/14(土)23:16:03 No.835107261
>な、なんでだ…? たぶん殴られて手札捨てられるとなんもできなくなるからめんどくさいなぁ…みたいなアレでは
212 21/08/14(土)23:16:07 No.835107303
>初学者除去られたらその後のゲームどうするつもりだったんだろうって思っちゃうんだ ゴージャー然りそういうのはある そのカラーなら撤廃者サーチしてからやる可能性あるからまだ考えてるかも
213 21/08/14(土)23:16:25 No.835107475
>まだゲーム開始して4ターンくらいでその人以外はまだ全然勝ちにいけない感じだったから非常にもにょってしまった… 汚れた契約デッキは相当早いからな 多分デッキレベルあってなかったんじゃないかな
214 21/08/14(土)23:16:44 No.835107629
パイオニアでボロス・フェザーとかどうなんだい
215 21/08/14(土)23:16:45 No.835107640
>紙でやるならまずプール内でシングル価格が高いカードを全て覚える >順位取りとかいう実戦に則してない身内贔屓したいだけの甘ったれたローカルルールでやらせようとしてきたら突っぱねろ こう言うこと言うやつはガン無視しろ
216 21/08/14(土)23:17:01 No.835107798
>まだゲーム開始して4ターンくらいでその人以外はまだ全然勝ちにいけない感じだったから非常にもにょってしまった… >そういうものなんだね… 明確にレベルが違うだけじゃない?
217 21/08/14(土)23:17:09 No.835107877
高速コンボ系は時間かけるほど相手の手札が整って決まらなくなるしやるしかねえでぶっぱ死も多いんだ
218 21/08/14(土)23:17:34 No.835108073
>こう言うこと言うやつはガン無視しろ いや順取りはクソだろ
219 21/08/14(土)23:18:10 No.835108437
レベル6から上だとサクサク終わるけど考えること多くてプレイが濃いよね
220 21/08/14(土)23:18:11 No.835108448
>紙でやるならまずプール内でシングル価格が高いカードを全て覚える >順位取りとかいう実戦に則してない身内贔屓したいだけの甘ったれたローカルルールでやらせようとしてきたら突っぱねろ それよりはレアとfoilを開封時に記録してゲーム終了後開封したプレイヤーの持ち帰り アンコ以下は取り切りの方が気が楽
221 21/08/14(土)23:18:15 No.835108498
統率者レジェンズのドラフトはジュエルロータスキャストした人が盤面関係なく滅茶苦茶狙われててダメだった 狙われて一瞬で死んでたけどその人自体は笑顔だったので余計にダメだった
222 21/08/14(土)23:18:58 No.835108908
>>こう言うこと言うやつはガン無視しろ >いや順取りはクソだろ どっちもクソや
223 21/08/14(土)23:19:02 No.835108946
順取りはたしかに糞だから俺もその店ではやらないな… 単純に途中退席できないのも面倒だし
224 21/08/14(土)23:19:18 No.835109061
>どっちもクソや じゃあやんなよ
225 21/08/14(土)23:19:33 No.835109185
公式のルールが取り切りなのにらどっちもクソだと思うなら向いてないよ
226 21/08/14(土)23:19:57 No.835109398
一度でいいからアングルードとかアンヒンジドありでやってみたかった
227 21/08/14(土)23:20:02 No.835109435
>統率者レジェンズのドラフトはジュエルロータスキャストした人が盤面関係なく滅茶苦茶狙われててダメだった >狙われて一瞬で死んでたけどその人自体は笑顔だったので余計にダメだった もはや賞賛に等しいなそれ…
228 21/08/14(土)23:20:05 No.835109464
>たぶん殴られて手札捨てられるとなんもできなくなるからめんどくさいなぁ…みたいなアレでは 7マナでも案外出て殴れたりするのか…
229 21/08/14(土)23:20:07 No.835109478
まず語気が強いのはダメ
230 21/08/14(土)23:20:14 No.835109542
5万以上のカード買ったことある?
231 21/08/14(土)23:20:22 No.835109633
>>まだゲーム開始して4ターンくらいでその人以外はまだ全然勝ちにいけない感じだったから非常にもにょってしまった… >汚れた契約デッキは相当早いからな >多分デッキレベルあってなかったんじゃないかな 恐らくそうだったんだと思う 思い返してみればまずジェネラルからしてその人以外弱そうだったし
232 21/08/14(土)23:20:30 No.835109685
論点ずらし
233 21/08/14(土)23:20:40 No.835109769
順取りは途中退席した時のルールがあやふやな店だとちょっと嫌だな 仕事の都合でドロップ絶対しない自信ない
234 21/08/14(土)23:20:49 No.835109843
>5万以上のカード買ったことある? アンシーとボルカくらいかな...
235 21/08/14(土)23:21:08 No.835109983
>まず語気が強いのはダメ だからやんなよ やんわり言っても順取りにはデメリットが多い
236 21/08/14(土)23:21:13 No.835110038
>一度でいいからアングルードとかアンヒンジドありでやってみたかった やればいいじゃん 1人ぼっチーズで勝ったりグリマックス様出したりこっそり出す精霊を土地の下に重ねて出したり楽しいぞ
237 21/08/14(土)23:21:19 No.835110085
>5万以上のカード買ったことある? クレイドルくらいかなぁ…
238 21/08/14(土)23:22:07 No.835110484
>一度でいいからアングルードとかアンヒンジドありでやってみたかった 8/20発売されるミスブーコンベンションにはほぼ銀枠のテストカード入ってて普段じゃできないドラフトが楽しめるぞ やる店があるか相手がいるかそれと英語が読めるかと問題が山積みだけど
239 21/08/14(土)23:22:16 No.835110548
>>まず語気が強いのはダメ >だからやんなよ >やんわり言っても順取りにはデメリットが多い 順取りダメよっていいたいならそんな喧嘩腰でしゃべるなってことだろ
240 21/08/14(土)23:22:17 No.835110557
黒水仙買う動画ばかり見てる
241 21/08/14(土)23:22:19 No.835110568
完全に感情の問題だけどまあ自分で選んで使ったカードをそのまま持って帰りたい気持ちはあるよね 後で集められて取り直しとか嫌だ
242 21/08/14(土)23:22:22 No.835110594
今5万以上になってるカードは持ってるけど5万でカードを買った事は無いな
243 21/08/14(土)23:22:40 No.835110740
ドラフトで一種のギャンブル性や競技性欲しいなら参加者から金集めて店が商品券とかで配分したらいいと思う 高額レアパチパチするのやめてくだち…
244 21/08/14(土)23:23:00 No.835110927
>5万以上のカード買ったことある? 1枚で5万はないけど今日初めて1回の支払いで10万使った
245 21/08/14(土)23:23:02 No.835110943
横からだけどそれが喧嘩腰に見えるのは無理があるわ
246 21/08/14(土)23:23:07 No.835110986
あんま高額だとリアルグールズが怖い
247 21/08/14(土)23:23:07 No.835110987
>5万以上のカード買ったことある? ジュザムジン買った
248 21/08/14(土)23:23:10 No.835111014
>狙われて一瞬で死んでたけどその人自体は笑顔だったので余計にダメだった いくらタコ殴りにされようが負け犬の遠吠えに聞こえるメンタルを得られる素晴らしいカードだからな
249 21/08/14(土)23:23:46 No.835111357
>思い返してみればまずジェネラルからしてその人以外弱そうだったし 弱そうなジェネラルってわかるけどちょっとおもしろいな
250 21/08/14(土)23:24:11 No.835111568
喧嘩腰と言われてもクソなもんはクソ 否定するんじゃなくて 逆に丁寧に順取りの良さをプレゼンしてくれ
251 21/08/14(土)23:24:24 No.835111678
高額カード取った人は大人しく負けとけとは思わなくもない 実際に大人しく負ける必要はないんだけどね
252 21/08/14(土)23:24:26 No.835111694
>>5万以上のカード買ったことある? >ジュザムジン買った よく踏ん切りが付いたな...
253 21/08/14(土)23:24:43 No.835111842
語気強い奴は何言ってもダメだな…
254 21/08/14(土)23:25:13 No.835112094
クソなのは分かるがそれはそれとしてそんな言い方でそうなんだって聞いてくれる人はいねぇ
255 21/08/14(土)23:25:15 No.835112111
>よく踏ん切りが付いたな... 胃液口から出そうだったよ
256 21/08/14(土)23:25:41 No.835112326
語気強いしか言えなくなっちゃった…
257 21/08/14(土)23:26:10 No.835112562
切れてるの見え見えで笑うわ
258 21/08/14(土)23:26:38 No.835112791
>高額カード取った人は大人しく負けとけとは思わなくもない まあそりゃゲームの放棄だしな 負けても精神衛生が保てることが約束されてるだけだから