ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/14(土)21:55:06 No.835068121
やっと就職してボーナスをもらえる身分に戻れたぞ僕 前よりだいぶ少ないけど… とにかくそろそろ将来のことも考えられるようになったから色々調べてるんだがNISAってやっておいた方がいいのかな僕 大叔父が株で破産してから我が家では株と投資は絶対手を出すなと教わってきたからちょっと怖いぞ僕 NISAっていいものなのかい僕
1 21/08/14(土)21:56:09 No.835068607
NISAよりもFXのがいいよ
2 21/08/14(土)21:56:58 No.835068974
あれは余裕のあるお金を回して置いとくやつだぞ僕 とりあえず今の生活がいっぱいいっぱいなら後回しでいいぞ僕
3 21/08/14(土)21:57:12 No.835069071
今のうち仮想通貨買い溜めておけ
4 21/08/14(土)21:57:37 No.835069237
NISAはただの税制の優遇措置なだけなので怖いもクソもないぞ僕 年間のある一定額までは利益に課税される通常20%の税金が0%になる
5 21/08/14(土)21:57:38 No.835069247
とりあえずレバレッジ25倍あたりからだな
6 21/08/14(土)21:57:40 No.835069257
とりあえずめでたいぞ俺
7 21/08/14(土)21:59:03 No.835069774
ボーナス貰える身分は凄い おめでとう
8 21/08/14(土)22:09:54 No.835074542
仮想通貨がいいよ 海外口座だとレバレッジ125倍かけられるからアーリーリタイヤ目指そう
9 21/08/14(土)22:10:10 No.835074650
すごいな僕 俺はもう駄目だ
10 21/08/14(土)22:12:01 No.835075609
お金を増やしたいようだから仮想通貨だぞ僕 ビットコインがまた上昇してるぞ僕
11 21/08/14(土)22:12:46 No.835075957
死神の集うスレ
12 21/08/14(土)22:13:12 No.835076170
天使と悪魔が混在してる
13 21/08/14(土)22:14:23 No.835076742
積み立てNISAとIdecoとふるさと納税三本柱だぞ
14 21/08/14(土)22:14:48 No.835076955
仮想通貨で不労所得目指そうぜ僕
15 21/08/14(土)22:15:44 No.835077421
イデコはそんなお得でもないからやらなくていいよ
16 21/08/14(土)22:16:02 No.835077550
NISAはやらない理由がないくらいお得だぞ僕 やらない理由がないだけでやるかやらないかは自由だぞ でもやらない理由がないくらいお得だぞ僕
17 21/08/14(土)22:17:15 No.835078088
ふるさと納税は贅沢の為じゃなくて絶対に買う米とか貰うんだぞ俺 そうすれば節約になるぞ俺
18 21/08/14(土)22:17:26 No.835078170
なんと積み立てNISAは金があるだけ使っちゃう「」みたいな人種にぴったりなんだ
19 21/08/14(土)22:21:40 No.835080152
>なんと積み立てNISAは金があるだけ使っちゃう「」みたいな人種にぴったりなんだ 使いすぎて残高が月の積立額を下回って引き落としが上手くいかずに怒られちゃったぞ俺
20 21/08/14(土)22:22:52 No.835080715
>>なんと積み立てNISAは金があるだけ使っちゃう「」みたいな人種にぴったりなんだ >使いすぎて残高が月の積立額を下回って引き落としが上手くいかずに怒られちゃったぞ俺 給料日と引き落とし日は同日にするんだぞ俺
21 21/08/14(土)22:23:03 No.835080813
色々勉強した方がいいとは思うけど、面倒なら半分になっても生活が困らない程度の額を アメリカ株インデックスファンドにでも積み立てておくのがお勧めだよ僕
22 21/08/14(土)22:26:10 No.835082267
真面目に答えると投資信託一択で 積立NISAでSP500とか全世界株式インデックス辺りを限度額いっぱいまで毎日積み立ててればいいよ
23 21/08/14(土)22:26:27 No.835082380
セミリタイア目指して 給料の8割を積立NISA・iDeCo・S&P500にぶち込んでるぞ 今資産1000万ぐらい2500万でリタイアするぞ
24 21/08/14(土)22:28:06 No.835083160
2500は思い切りがよすぎるぞ僕
25 21/08/14(土)22:30:15 No.835084102
>2500は思い切りがよすぎるぞ僕 俺45歳なのよ だから年金まであと20年凌げばいいの …でも何か政府が70歳年金受け取りとか言っててイヤ
26 21/08/14(土)22:31:24 No.835084666
それであと何年で2500万円貯まるんだ僕
27 21/08/14(土)22:32:27 No.835085237
やるならまず確定拠出年金・イデコ NISAもいいものだが株投資がダメっていうなまぁ無理すんなって感じ 今は株高の時期だと思うし
28 21/08/14(土)22:32:55 No.835085457
ボーナス貰えるだけで羨ましいぞ僕 契約社員の身分では持株会が限界だぞ僕
29 21/08/14(土)22:42:29 No.835090127
もう何もかも疲れたよ僕 職場の産業医に死にたいって言ったらちょっと上司に相談すると言われたけどなんだよ秘密厳守じゃねえのかよ
30 21/08/14(土)22:43:41 No.835090723
NISAは小額でもできるのがいいぞ 月に1万円づつ積み立てるタイプもあるぞ
31 21/08/14(土)22:46:28 No.835092051
>俺45歳なのよ >だから年金まであと20年凌げばいいの >…でも何か政府が70歳年金受け取りとか言っててイヤ インフレリスクと出口戦略はちゃんと考慮してる…?
32 21/08/14(土)22:49:23 No.835093540
NISAなら現物だし破産する目に遭うのは難しいと思う
33 21/08/14(土)22:50:04 No.835093883
書き込みをした人によって削除されました
34 21/08/14(土)22:50:29 No.835094080
>俺45歳なのよ >だから年金まであと20年凌げばいいの >…でも何か政府が70歳年金受け取りとか言っててイヤ 年金いくらもらえる計算なんだ・・・? 俺43で資産3500万くらいあるけどリタイアなんてできる気しないぞ
35 21/08/14(土)22:52:26 No.835095058
>俺43で資産3500万くらいあるけどリタイアなんてできる気しないぞ 生活質素にすれば余裕で今すぐできるやろ
36 21/08/14(土)22:54:33 No.835096204
>NISAでも投信買えるぞ >大叔父が株で破産してから我が家では株と投資は絶対手を出すなと教わってきたからちょっと怖いぞ僕 ここに関連してるつもりだった伝わらなかったねごめんね 信用取引以外で破産ってあるの? 借金してまで買ってたらなんでも破産するだろうけど