虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/14(土)21:53:46 山形式... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)21:53:46 No.835067550

山形式そーめん

1 21/08/14(土)21:54:19 No.835067792

fu248600.jpg

2 21/08/14(土)21:54:37 No.835067924

毒かー!

3 21/08/14(土)21:55:52 No.835068476

不味いはずは無い!

4 21/08/14(土)21:58:47 No.835069670

麺つゆで豚肉と生姜煮るのやめたのか

5 21/08/14(土)21:58:50 No.835069694

作ったら結構美味かった 少し出汁入れた方がよかったけど

6 21/08/14(土)21:59:56 No.835070149

砂糖と醤油で味付けしたのをそのままそばの上に乗っけて上からつゆかけるのは時々やる

7 21/08/14(土)21:59:59 No.835070169

麺つゆは水分でしょうと!!

8 21/08/14(土)22:00:48 No.835070492

美味いことは美味いんだろうけど 何度も何度も何度も使い回すほどの美味とは思えない

9 21/08/14(土)22:01:01 No.835070577

めんつゆで雑にやっても美味いもんはうまい

10 21/08/14(土)22:02:11 No.835071070

これよりカボチャの味噌汁のやつが好き

11 21/08/14(土)22:02:18 No.835071117

>fu248600.jpg …なんか不味そう

12 21/08/14(土)22:03:25 No.835071615

やってみるとかなり美味いよ fu248642.jpg

13 21/08/14(土)22:04:00 No.835071858

油と塩と砂糖だから不味くは無いだろうなと思うが配分難しそう

14 21/08/14(土)22:04:20 No.835071990

>fu248642.jpg >…なんか不味そう

15 21/08/14(土)22:04:24 No.835072011

ちゃんと一玉ずつにわけてる…

16 21/08/14(土)22:04:52 No.835072253

肉入ってるって先入観があるからだろうけど汁がすげー濃そうだな

17 21/08/14(土)22:05:31 No.835072561

山形センセはめんつゆは市販ので十分うまいって言ってたじゃないですか!

18 21/08/14(土)22:05:43 No.835072646

俺がやったときは脂っぽくなったので少量の長ネギを加えて調節した

19 21/08/14(土)22:06:03 No.835072776

>山形センセはめんつゆは市販ので十分うまいって言ってたじゃないですか! それはそれ これはこれだろ

20 21/08/14(土)22:07:31 No.835073431

砂糖と醤油だけでいいの?濃くない?

21 21/08/14(土)22:07:44 No.835073540

>麺つゆで豚肉と生姜煮るのやめたのか 俺も何か煮てた記憶はあるんだけどあれめんつゆだったっけか

22 21/08/14(土)22:08:15 No.835073792

>砂糖と醤油だけでいいの?濃くない? 水を入れて好みの濃さにって書いてあるやん

23 21/08/14(土)22:08:18 No.835073822

>砂糖と醤油だけでいいの?濃くない? 水入れて調節するって書いてはある あとしょうが入ってるから恐らくクドさは軽減してる

24 21/08/14(土)22:09:11 No.835074218

>砂糖と醤油だけでいいの?濃くない? 水を入れ好みの濃さに!

25 21/08/14(土)22:09:17 No.835074266

ここに茄子と舞茸も入れたい

26 21/08/14(土)22:09:28 No.835074332

いっそのことつけ汁じゃなくてかけ汁にしてにゅうめんにするのはどうだろう

27 21/08/14(土)22:09:39 No.835074428

水だけでいいの?濃くない?

28 21/08/14(土)22:09:58 No.835074567

>ここに茄子と舞茸も入れたい ネギも入れよう

29 21/08/14(土)22:10:17 No.835074723

味見したときに結構濃いなと思うくらいがベスト ちょうどいいくらいにするとそーめん漬けたときに薄く感じる

30 21/08/14(土)22:11:08 No.835075135

>水だけでいいの?濃くない? コワ~……

31 21/08/14(土)22:11:15 No.835075199

カツオブシで出汁はとりたいな

32 21/08/14(土)22:11:58 No.835075585

>カブトムシで出汁はとりたいな って一瞬読んじゃってびっくりした

33 21/08/14(土)22:12:58 No.835076063

山形センセイは何だかんだで塩味の濃いものを好むからな…

34 21/08/14(土)22:17:13 No.835078067

以前めんつゆのお約束知らないで豚肉と生姜と醤油(加水なし)で煮込んだの作って 死ぬほどしょっぱいって「」がいたな

35 21/08/14(土)22:17:44 No.835078300

そうめんの水分で薄まる分も合わせて 濃いめに作るのがいいのかな

36 21/08/14(土)22:17:47 No.835078324

マジで脂だらけで一口で飽きるぞ

37 21/08/14(土)22:17:52 No.835078370

そうめん食えない俺でもこれなら食えた そうめんに涼を求めるなら論外なんだろうが

38 21/08/14(土)22:18:33 No.835078714

個人的にゃうどんのが合う味だった

39 21/08/14(土)22:20:25 No.835079605

>以前めんつゆのお約束知らないで豚肉と生姜と醤油(加水なし)で煮込んだの作って >死ぬほどしょっぱいって「」がいたな 死ぬ気かよ

40 21/08/14(土)22:21:41 No.835080160

>マジで脂だらけで一口で飽きるぞ 加齢…

41 21/08/14(土)22:22:28 No.835080521

めんつゆで豚バラを煮たのでいいか

42 21/08/14(土)22:24:06 No.835081288

そうめんとかソバは自分でダシ取ってつゆ自作すると 市販のものが臭くて食えたもんじゃなくなる…

43 21/08/14(土)22:24:20 No.835081400

炒めてから麺つゆで割ればいいよな

44 21/08/14(土)22:24:22 No.835081413

>めんつゆで豚バラを煮たのでいいか 山のように薄切り生姜ぶち込むといい感じに雑で良いぞ

45 21/08/14(土)22:24:35 No.835081516

>めんつゆで豚バラを煮たのでいいか あとはチューブでいいからしょうがとネギを出来るだけたっぷりと

46 21/08/14(土)22:24:47 No.835081603

>めんつゆで豚バラを煮たのでいいか 生姜抜きだとちょっとクドいかなってなる

47 21/08/14(土)22:24:56 No.835081668

>そうめんとかソバは自分でダシ取ってつゆ自作すると >市販のものが臭くて食えたもんじゃなくなる 毒おじが言いそう

48 21/08/14(土)22:25:53 No.835082129

こういうシンプルな食いかたを自分好みにカスタマイズするのも楽しいよね

49 21/08/14(土)22:26:07 No.835082240

ビールに合いそう

50 21/08/14(土)22:27:18 No.835082797

出汁効いてないつゆかー…

51 21/08/14(土)22:27:18 No.835082802

実際上手い 先日のクソ暑くて食欲がない時にやったらいっぱい食べれた

52 21/08/14(土)22:27:32 No.835082908

>マジで脂だらけで一口で飽きるぞ バラじゃなくてロースでも良いかもね

53 21/08/14(土)22:28:32 No.835083349

うどんでやったほうがよかった

54 21/08/14(土)22:29:34 No.835083805

蕎麦でしょ

55 21/08/14(土)22:31:03 No.835084498

白ごまとラー油もかけていい?

56 21/08/14(土)22:31:12 No.835084556

>出汁効いてないつゆかー… 肉から動物性のうまあじ成分は出るんじゃないの

57 21/08/14(土)22:31:26 No.835084687

これをうどんでやったのが丸亀にあるよ メチャクチャ上手い

58 21/08/14(土)22:33:37 No.835085807

素麺はつゆを豆乳で割って胡麻を入れたやつが好き

59 21/08/14(土)22:34:14 No.835086067

>素麺はつゆを豆乳で割って これほんとうまいから広まってほしい

60 21/08/14(土)22:35:09 No.835086508

>>素麺はつゆを豆乳で割って >これほんとうまいから広まってほしい 旨いよね… シソとか色々入れてもうまい

61 21/08/14(土)22:36:10 No.835086969

>これをうどんでやったのが丸亀にあるよ >メチャクチャ上手い それは要するに肉うどんでは...?

62 21/08/14(土)22:36:27 No.835087113

そうめんの冷たさでつけ汁が直ぐぬるくなって…

63 21/08/14(土)22:39:26 No.835088583

つけ麺みたいな感じかな

64 21/08/14(土)22:39:31 No.835088617

>それは要するに肉うどんでは...? かけうどん+肉汁よ 汁が濃いのと冷たいうどんもできるのが肉うどんと違う点

65 21/08/14(土)22:39:43 No.835088715

>素麺はつゆを豆乳で割って胡麻を入れたやつが好き 味変にラー油入れると担々麺風になっておいしいよね

66 21/08/14(土)22:39:56 No.835088832

まずそうとか言ってる奴はもうそうめん自体食い飽きてるだけだろ

67 21/08/14(土)22:40:25 No.835089094

何度見てもうまそうな顔に見えない

68 21/08/14(土)22:41:03 No.835089410

>そうめんの冷たさでつけ汁が直ぐぬるくなって… 豚の脂がドンと来る

69 21/08/14(土)22:41:18 No.835089539

麺つゆの偉大さを再確認する

70 21/08/14(土)22:41:51 No.835089814

>何度見てもうまそうな顔に見えない カボチャ味噌汁回の毒線消して最後のコマだけそのままにしてあるコラ好き やっぱ毒顔やばいって!

71 21/08/14(土)22:42:32 No.835090151

最初に出たやつも豚肉と生姜を醤油で煮るってやつだったと思うが 普通に考えて水入れるだろうに入れない奴が出るんだよな…

72 21/08/14(土)22:44:38 No.835091151

砂糖と醤油ってところが実に関東味っぽい

73 21/08/14(土)22:45:59 No.835091801

>fu248600.jpg 「」が作ったんです?

74 21/08/14(土)22:47:18 No.835092431

玉ねぎ入れたい

75 21/08/14(土)22:48:28 No.835093088

>「」が作ったんです? ただの無断転載よ

76 21/08/14(土)22:48:33 No.835093147

毒おじレシピは基本大体美味い

77 21/08/14(土)22:49:57 No.835093823

>砂糖と醤油ってところが実に関東味っぽい 砂糖と醤油封じられたら関西もつらかろう

↑Top