ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/14(土)21:44:16 No.835063591
遊戯王のカテゴリとか関係ない単発魔法・罠カードをゾロ目とダイスで作る 1枚目はスレ画と同じ装備魔法としよう 効果数 dice1d3=1 (1) この数値分ゾロ目で効果募集 効果を決めたあとデメリットを決めます 効果文章を公式っぽく校正は時間かかりそうだしあまりやらないと思う
1 21/08/14(土)21:44:52 No.835063842
装備しているモンスターの防御力を100あげる
2 21/08/14(土)21:45:15 No.835064001
装備モンスターが戦闘を行う場合ダメージ計算を行わず相手モンスターを除外する
3 21/08/14(土)21:45:17 No.835064020
防御を500下げて攻撃を倍化する
4 21/08/14(土)21:45:24 No.835064053
装備したモンスターを除外する
5 21/08/14(土)21:45:30 No.835064091
装備したモンスターを相手にコントロールを渡す 装備が破壊されたら戻ってくる
6 21/08/14(土)21:45:37 No.835064137
装備モンスターは1対で2体分のリンク素材となる
7 21/08/14(土)21:45:46 No.835064205
攻撃力を0にする代わり防御力を倍にする
8 21/08/14(土)21:45:48 No.835064217
ダブルアップチャンスサーチ
9 21/08/14(土)21:45:51 No.835064237
装備したモンスターをターン終了時に破壊する
10 21/08/14(土)21:45:58 No.835064272
装備したモンスターの攻撃時に相手の山札の一番上を除外
11 21/08/14(土)21:46:05 No.835064314
リンクモンスターと戦闘するとき攻撃力を倍にする
12 21/08/14(土)21:46:17 No.835064405
与える戦闘ダメージ+1000
13 21/08/14(土)21:46:18 No.835064412
モンスターに装備されているこのカードは破壊されない
14 21/08/14(土)21:46:19 No.835064418
攻撃されたら自壊して他のモンスターに強制装備
15 21/08/14(土)21:46:23 No.835064442
装備したモンスターの攻撃力を1上げる
16 21/08/14(土)21:46:38 No.835064539
デッキをシャッフルしたターン攻撃力に倍
17 21/08/14(土)21:46:44 No.835064588
守備表示の時お互いにアドバンス召喚できない
18 21/08/14(土)21:46:56 No.835064657
手札の枚数×800アップ
19 21/08/14(土)21:46:58 No.835064676
ピンポイントメタだ
20 21/08/14(土)21:47:00 No.835064684
お互いに戦闘を行うモンスターの攻撃力の合計分LPを失う
21 21/08/14(土)21:47:25 No.835064841
>守備表示の時お互いにアドバンス召喚できない …使いにくそう デメリットを毎回決めているけど 1.なしでしょ… 2.ゾロ目デメリット1つあり dice1d2=2 (2)
22 21/08/14(土)21:47:48 No.835065004
守備表示に出来ない
23 21/08/14(土)21:47:52 No.835065027
なし
24 21/08/14(土)21:48:14 No.835065189
ライフ8000以上の時
25 21/08/14(土)21:48:33 No.835065323
装備モンスターの効果無効
26 21/08/14(土)21:48:37 No.835065346
1ターンに2枚このカードを発動しなければ自分はデュエルに敗北する
27 21/08/14(土)21:48:48 No.835065422
装備時まで山札上から3枚捨てる
28 21/08/14(土)21:48:53 No.835065455
デッキをシャッフルしなければならない
29 21/08/14(土)21:48:57 No.835065492
装備モンスターが破壊された時2000ダメージを受ける
30 21/08/14(土)21:49:08 No.835065573
どこがデメリットだ?
31 21/08/14(土)21:49:10 No.835065589
メリットだろ…
32 21/08/14(土)21:49:23 No.835065684
>装備時まで山札上から3枚捨てる ライトロードかな?
33 21/08/14(土)21:49:32 No.835065757
>装備時まで山札上から3枚捨てる …こっちが本命の効果だこれ! カード名前をゾロ目で決めて次の魔法罠へ行こう
34 21/08/14(土)21:50:02 No.835065953
バンデットキースのリストバンド
35 21/08/14(土)21:50:05 No.835065970
戦争特需のマシンガン
36 21/08/14(土)21:50:08 No.835065989
生贄の抵抗
37 21/08/14(土)21:50:10 No.835066018
命削りの枷
38 21/08/14(土)21:50:23 No.835066100
ニードルアーム
39 21/08/14(土)21:51:03 No.835066392
「ニードルアーム」装備魔法 ①このカード装備時デッキから3枚墓地へ捨てる ②装備モンスター守備表示の時お互いにアドバンス召喚できない このカードがなんか悪い組み合わせ見つかって悪用される確率 イラストアド dice2d100=82 29 (111)
40 21/08/14(土)21:51:06 No.835066414
あいつか…
41 21/08/14(土)21:51:23 No.835066544
そりゃ悪用されるわ… 次 魔法 1.通常 2.速攻 3.フィールド 4.永続 5.装備 罠 6.通常 7.永続 8.カウンター dice1d8=6 (6)
42 21/08/14(土)21:51:24 No.835066553
>ニードルアーム 上手いと思う
43 21/08/14(土)21:51:52 No.835066749
通常罠 効果数 dice1d3=1 (1) 出目分ゾロ目で効果募集
44 21/08/14(土)21:51:59 No.835066801
セルフバウンス使うのか
45 21/08/14(土)21:52:14 No.835066894
フィールド魔法を持ち主の手札に戻す
46 21/08/14(土)21:52:15 No.835066902
デッキから互いに7枚墓地へ
47 21/08/14(土)21:52:20 No.835066936
除外されたカードを墓地に戻す
48 21/08/14(土)21:52:30 No.835067004
相手の墓地をデッキに戻す
49 21/08/14(土)21:52:34 No.835067034
ライフ半分払って相手ターンを終了
50 21/08/14(土)21:52:37 No.835067062
フィールド墓地の装備カードを可能な限り手札に戻す
51 21/08/14(土)21:52:39 No.835067078
デッキからレベルの違う1~4のモンスター2体特殊召喚
52 21/08/14(土)21:52:53 No.835067173
装備カードを手札に戻して再発動
53 21/08/14(土)21:52:55 No.835067190
お互いの手札を全て墓地に送る
54 21/08/14(土)21:53:00 No.835067228
自分スタンバイフェイズに発動 自分のターンを飛ばす代わり4000バーン
55 21/08/14(土)21:53:03 No.835067249
レベル4以下のモンスターを自分ターンなら蘇生相手ターンなら手札から出す
56 21/08/14(土)21:53:07 No.835067284
墓地からカードを五枚選んで相手に一枚選択させて手札に加える 残りはデッキに戻す
57 21/08/14(土)21:53:13 No.835067314
デッキから可能な限り時械神をss
58 21/08/14(土)21:53:14 No.835067321
お互いの墓地をデッキに戻してシャッフルしてお互いに3枚ドローする
59 21/08/14(土)21:53:15 No.835067337
表側表示魔法罠をセットする
60 21/08/14(土)21:53:29 No.835067443
マジシリをサルベージセット 相手ターンでも発動可能なうえセットしたマジシリは即時発動可能
61 21/08/14(土)21:53:31 No.835067453
お互いのデッキかられべる1モンスターを特殊召喚する
62 21/08/14(土)21:53:38 No.835067505
なんかゾロ目出にくいな 相手はカードを2枚ドロー
63 21/08/14(土)21:53:38 No.835067506
魔法罠を一枚除外する
64 21/08/14(土)21:53:51 No.835067585
相手プレイヤーにセクシーカウンターを乗せる
65 21/08/14(土)21:53:53 No.835067600
チェーンできないサイクロン効果
66 21/08/14(土)21:54:00 No.835067646
相手のEXデッキから一枚除外
67 21/08/14(土)21:54:11 No.835067720
ターン中「破壊」する効果を無効
68 21/08/14(土)21:54:11 No.835067728
特殊召喚はエクシーズ召喚である
69 21/08/14(土)21:54:12 No.835067735
デッキからフィールド魔法2枚サーチ
70 21/08/14(土)21:54:26 No.835067841
速攻魔法じゃなくなったら何でもしていいと思うなよ
71 21/08/14(土)21:54:32 No.835067895
ナイトショットの罠版か
72 21/08/14(土)21:55:18 No.835068215
中々面倒くさいぞこれ
73 21/08/14(土)21:55:43 No.835068399
そのうち出そうではある
74 21/08/14(土)21:55:51 No.835068465
>チェーンできないサイクロン効果 読んでそのままの効果だ デメリットいるかなぁ? 1.このターン自分はこれ以外に罠発動できない 2.ゾロ目1つ 3.ある墓地にサイクロンがない時のみ発動可能 4.なし dice1d4=4 (4)
75 21/08/14(土)21:56:00 No.835068535
罠になったことで悪くなった点もあるからなぁ…
76 21/08/14(土)21:56:30 No.835068778
なしだ このカードの名前をゾロ目で決める 1.何とかサイクロン 2.何とかのみでいい dice1d2=1 (1)
77 21/08/14(土)21:56:49 No.835068919
愚者のサイクロン
78 21/08/14(土)21:56:56 No.835068957
ポルターサイクロン
79 21/08/14(土)21:56:57 No.835068966
ナイトサイクロン
80 21/08/14(土)21:56:59 No.835068990
スカーレットサイクロン
81 21/08/14(土)21:57:06 No.835069028
雑なサイクロン
82 21/08/14(土)21:57:24 No.835069158
ナイトって夜か
83 21/08/14(土)21:57:33 No.835069211
ノーレアって感じの仕上がり
84 21/08/14(土)21:57:34 No.835069218
名前まで雑!
85 21/08/14(土)21:57:42 No.835069265
>ナイトサイクロン きっとナイトショットとサイクロンの子供ですね 悪用確率 イラアド dice2d100=27 61 (88)
86 21/08/14(土)21:58:01 No.835069366
まあ悪用というかそのままの運用だろうしなあ
87 21/08/14(土)21:58:10 No.835069433
あんまり使われないのは罠だから? でも結構良さそうだけどなぁ 次 魔法 1.通常 2.速攻 3.フィールド 4.永続 5.装備 罠 6.通常 7.永続 8.カウンター dice1d8=5 (5)
88 21/08/14(土)21:58:15 No.835069460
悪くないイラスト
89 21/08/14(土)21:58:19 No.835069486
良くも悪くも堅実なカードだから悪用はしないわな
90 21/08/14(土)21:58:22 No.835069514
装備魔法 dice1d3=1 (1) 募集
91 21/08/14(土)21:58:43 No.835069649
団結の力+魔導士の力
92 21/08/14(土)21:58:49 No.835069687
装備したモンスターの攻撃時に相手の山札の一番上を除外
93 21/08/14(土)21:58:59 No.835069754
装備モンスターを破壊耐性を無視して破壊する
94 21/08/14(土)21:59:05 No.835069792
装備モンスターを手札に戻してモンスターをNS
95 21/08/14(土)21:59:12 No.835069834
装備モンスターはこのターン終了時4000攻撃力アップ
96 21/08/14(土)21:59:20 No.835069893
元々の攻撃力をフィールド上の装備モンスター以外の合計とする
97 21/08/14(土)21:59:21 No.835069896
相手のモンスターに装備して相手モンスターが持ってる効果を自分が使える
98 21/08/14(土)21:59:21 No.835069900
場の魔法罠の数攻守×500
99 21/08/14(土)21:59:25 No.835069934
装備モンスターの名称をななしにする
100 21/08/14(土)21:59:26 No.835069939
装備したモンスターを素材に融合召喚
101 21/08/14(土)21:59:29 No.835069965
装備モンスターは相手モンスターの効果を受けない
102 21/08/14(土)21:59:35 No.835069997
攻撃力を10000上げる
103 21/08/14(土)21:59:36 No.835070007
微妙…
104 21/08/14(土)21:59:55 No.835070143
大体魔導士の力
105 21/08/14(土)22:00:09 No.835070247
相手も参照する魔導士か
106 21/08/14(土)22:00:11 No.835070262
アップじゃないのか?
107 21/08/14(土)22:00:15 No.835070286
相手もカウントに含む魔導士の力…?
108 21/08/14(土)22:00:17 No.835070299
魔道士の力よりつよい!
109 21/08/14(土)22:00:35 No.835070410
>場の魔法罠の数攻守×500 まぁこんな感じです …デメリットは 1.まぁいらないんじゃないですか? 2.ゾロ目一つ dice1d2=2 (2)
110 21/08/14(土)22:00:57 No.835070550
1つ募集です
111 21/08/14(土)22:01:02 No.835070581
装備した時場の魔法罠カード1枚を指定して手札に戻す
112 21/08/14(土)22:01:06 No.835070610
セットしてある魔法罠カードは発動できない
113 21/08/14(土)22:01:06 No.835070614
魔法罠ゾーンに10枚揃った時自壊する
114 21/08/14(土)22:01:09 No.835070631
装備されたモンスターの効果は無効になる
115 21/08/14(土)22:01:17 No.835070672
魔導士の力を3枚捨てて発動
116 21/08/14(土)22:01:24 No.835070729
魔法カードが場から離れるたび500ダメージ
117 21/08/14(土)22:01:28 No.835070748
攻撃力が8000を超えたら全魔法罠バウンス
118 21/08/14(土)22:01:29 No.835070756
破壊された時に他の魔法罠を全破壊
119 21/08/14(土)22:01:31 No.835070767
モンスターの数攻守×500ダウン
120 21/08/14(土)22:01:36 No.835070805
墓地のカードを除外できない
121 21/08/14(土)22:01:41 No.835070843
場の魔法罠カードを1枚破壊
122 21/08/14(土)22:01:45 No.835070880
直接攻撃出来ない
123 21/08/14(土)22:01:49 No.835070913
破壊された時アップしてた攻撃力文のダメージを受ける
124 21/08/14(土)22:01:51 No.835070933
他に装備魔法を装備できない
125 21/08/14(土)22:01:51 No.835070937
相手の場に魔法・罠が存在する時発動できる
126 21/08/14(土)22:01:53 No.835070953
お互いの場のモンスターの数×800攻守ダウン
127 21/08/14(土)22:01:53 No.835070954
場から手札に一枚戻して発動
128 21/08/14(土)22:01:55 No.835070969
この装備カードは場から離れる時除外される
129 21/08/14(土)22:01:58 No.835070986
お互いにセットした魔法罠を発動できない
130 21/08/14(土)22:02:09 No.835071063
お互いドローを行う事ができなくなる
131 21/08/14(土)22:02:10 No.835071069
お互いにドローフェイズ以外でドローできない
132 21/08/14(土)22:02:15 No.835071094
発動時にお互いの墓地の魔法罠を相手フィールド上にセットできるまでセットしなければいけない
133 21/08/14(土)22:02:34 No.835071238
>他に装備魔法を装備できない 1枚だけしかモンスターには装備できないというデメリット このカードの名前をゾロ目で
134 21/08/14(土)22:02:37 No.835071263
デメリットに見せかけたメリット効果が軒を連ねる中で穏当なやつが射止めた
135 21/08/14(土)22:02:42 No.835071293
賢者の力
136 21/08/14(土)22:02:42 No.835071296
魔導王の力
137 21/08/14(土)22:02:50 No.835071347
大魔道士の力
138 21/08/14(土)22:03:00 No.835071428
魔導のパワー
139 21/08/14(土)22:03:08 No.835071488
エンデュミオンの力
140 21/08/14(土)22:03:09 No.835071493
ピケルの力
141 21/08/14(土)22:03:10 No.835071505
錬金術の力
142 21/08/14(土)22:03:27 No.835071629
魔力の胎動
143 21/08/14(土)22:03:30 No.835071653
知らない人来たな…
144 21/08/14(土)22:03:41 No.835071728
>エンデュミオンの力 誰?
145 21/08/14(土)22:03:57 No.835071837
ウワーッ誰こいつ!
146 21/08/14(土)22:03:58 No.835071846
「エンデュミオンの力」装備魔法 装備モンスターはこのカード1枚のみしか装備できない ①フィールドの魔法罠の数攻守×500アップする 悪用 イラアド dice2d100=26 57 (83)
147 21/08/14(土)22:04:12 No.835071943
まあ悪用される理由はほぼ無いわな…
148 21/08/14(土)22:04:28 No.835072040
まぁそうだろうねって感じの悪用 今日はおとなしいカードばかりである意味安心? 魔法 1.通常 2.速攻 3.フィールド 4.永続 5.装備 罠 6.通常 7.永続 8.カウンター dice1d8=8 (8)
149 21/08/14(土)22:04:36 No.835072108
GX時代のカードかな
150 21/08/14(土)22:04:40 No.835072140
カウンター 効果数 dice1d3=2 (2) 募集
151 21/08/14(土)22:04:57 No.835072283
これでワンパンされたらは?!ってなるやつ
152 21/08/14(土)22:05:11 No.835072389
相手がサーチしたときそのカードを除外する
153 21/08/14(土)22:05:13 No.835072407
専用Pゾーン無くなったから弱体化されたってWIKIに書かれてるカードだろうな…
154 21/08/14(土)22:05:14 No.835072425
相手にリンクモンスターがいるとき魔法罠特殊召喚無効
155 21/08/14(土)22:05:21 No.835072489
速攻魔法が使用された時相手のカード1枚を除外する
156 21/08/14(土)22:05:24 No.835072514
相手がモンスターの効果発動した時に無効にして自分の場にコントロールを移し替える
157 21/08/14(土)22:05:24 No.835072515
手札を1枚捨てて相手の魔法罠カードの発動を無効にし自分フィールドにセットする
158 21/08/14(土)22:05:25 No.835072521
相手が効果を発動した時に発動できる その効果をお互いのモンスターを全て破壊にする
159 21/08/14(土)22:05:27 No.835072535
相手がEXデッキからSSした時そのカード及びEXデッキの同名カード除外
160 21/08/14(土)22:05:29 No.835072551
このカードは手札から発動できる
161 21/08/14(土)22:05:39 No.835072613
特殊召喚された時相手のEXゾーンのカードを3枚除外
162 21/08/14(土)22:05:49 No.835072690
エンドフェイズにする
163 21/08/14(土)22:05:50 No.835072703
手札誘発効果を無効
164 21/08/14(土)22:05:58 No.835072740
効果発動にチェーンして効果の対象をこのカードに移す
165 21/08/14(土)22:06:01 No.835072765
チェーンしている効果をすべて無効
166 21/08/14(土)22:06:01 No.835072768
このカードは墓地から発動できる
167 21/08/14(土)22:06:12 No.835072829
相手モンスターの効果の発動を無効にしバウンス
168 21/08/14(土)22:06:20 No.835072886
ドラゴン族が二体以上存在する場合相手の手札から発動した効果を無効にする
169 21/08/14(土)22:06:22 No.835072901
バトルフェイズを終了させる
170 21/08/14(土)22:06:22 No.835072903
自分フィールド上のカードを全て手札に戻す
171 21/08/14(土)22:06:30 No.835072969
カード効果を無効にしてデッキから罠カード1枚セット
172 21/08/14(土)22:06:31 No.835072970
相手が手札の効果モンスターの効果を発動した場合手札から発動できる、その効果を無効にし除外する。
173 21/08/14(土)22:06:48 No.835073078
モンスター効果が発動する時デッキからそのモンスターと同じ属性または同じ種族のモンスターを墓地へ送りその発動を無効にする
174 21/08/14(土)22:06:48 No.835073080
相手の効果の対象を変更できる
175 21/08/14(土)22:06:49 No.835073084
相手の効果を無効化し手札を1枚墓地に送らせる
176 21/08/14(土)22:06:49 No.835073085
LPを2000払って発動
177 21/08/14(土)22:06:56 No.835073135
相手はこのターン魔法・罠・モンスターの効果をどれか1回しか発動できない
178 21/08/14(土)22:06:57 No.835073143
融合モンスターが召喚された時破壊してその素材を相手の場にSS
179 21/08/14(土)22:06:59 No.835073154
リンク召喚が3回以上行われた時フィールド上のカード全除外
180 21/08/14(土)22:07:05 No.835073190
なんでも良いからカウンターを取り除いてなんでもカウンター出来る
181 21/08/14(土)22:07:08 No.835073223
手札を1枚捨てて手札から発動できる
182 21/08/14(土)22:07:14 No.835073280
敵の攻撃を攻撃モンスターに反射する
183 21/08/14(土)22:07:21 No.835073344
相手の場の魔法罠カードを全て破壊する
184 21/08/14(土)22:07:25 No.835073373
速攻魔法を除外する
185 21/08/14(土)22:07:29 No.835073402
お互いのライフ半減
186 21/08/14(土)22:07:32 No.835073433
7500ライフポイントを払い相手のカードの発動を無効にする
187 21/08/14(土)22:07:33 No.835073444
コストを支払う効果を無効
188 21/08/14(土)22:07:41 No.835073512
相手のモンスター効果の発動を無効
189 21/08/14(土)22:07:48 No.835073570
アニメ再現カードかな…?
190 21/08/14(土)22:07:49 No.835073582
なんだこのカード…
191 21/08/14(土)22:07:53 No.835073612
相手がこのターンドロー手札にくわえた枚数分だけ手札をデッキの一番下に送る
192 21/08/14(土)22:08:01 No.835073686
一気にクソカードに
193 21/08/14(土)22:08:11 No.835073758
カウンター罠っすよね?
194 21/08/14(土)22:08:16 No.835073803
相手のカードの発動時にそれを無効にしながら魔法罠全部破壊するってことはわかった
195 21/08/14(土)22:08:26 No.835073879
ご都合オリカの気配を感じる
196 21/08/14(土)22:08:29 No.835073902
>相手の場の魔法罠カードを全て破壊する >7500ライフポイントを払い相手のカードの発動を無効にする なんかデメリットすでにかかれてしまって想定外だが ちょっと罠カード「生理現象」を発動されたようなので デメリットはゾロ目で dice1d2=2 (2) つ募集して数分席を外します
197 21/08/14(土)22:08:44 No.835074009
はい自爆スイッチ
198 21/08/14(土)22:09:04 No.835074157
山札からカードを10枚墓地に送る
199 21/08/14(土)22:09:08 No.835074194
相手の場にエクシーズモンスターが存在してる時のみ発動可能
200 21/08/14(土)22:09:12 No.835074225
ここからさらにデメリットあるのか...
201 21/08/14(土)22:09:19 No.835074275
このカードのコストによって自分のライフが相手のライフを下回る場合このカードは発動できない
202 21/08/14(土)22:09:20 No.835074279
このターン自分は直接攻撃できない
203 21/08/14(土)22:09:20 No.835074280
相手のデッキを30枚墓地に送る
204 21/08/14(土)22:09:23 No.835074295
このカード発動後に次の自分のターンまで魔法罠を発動できない
205 21/08/14(土)22:09:23 No.835074298
デッキボトム1枚墓地送り
206 21/08/14(土)22:09:23 No.835074300
このカードはライフが8000以下の時発動できない
207 21/08/14(土)22:09:25 No.835074314
場のカードがこれ以外ない時のみ
208 21/08/14(土)22:09:29 No.835074341
ライフが7500より下の時は100になるように支払う
209 21/08/14(土)22:09:34 No.835074387
発動後デッキからカードを5枚除外
210 21/08/14(土)22:09:35 No.835074389
お互いのエクストラデッキをすべて墓地に送る
211 21/08/14(土)22:09:38 No.835074420
このデュエル中自分はメインフェイズ2を行えない
212 21/08/14(土)22:09:43 No.835074461
ひどい
213 21/08/14(土)22:09:43 No.835074462
このターン相手への戦闘ダメージは0になる
214 21/08/14(土)22:09:52 No.835074530
自分の場に魔法使い族レベル5以上バニラモンスターが存在しないと発動できない
215 21/08/14(土)22:09:53 No.835074538
相手の手札と墓地をすべてデッキに戻し10枚ドローさせる
216 21/08/14(土)22:09:54 No.835074539
相手の墓地のカードが自分の墓地より多い場合発動出来ない
217 21/08/14(土)22:09:57 No.835074564
魔力カウンター1つ消費
218 21/08/14(土)22:09:59 No.835074572
このターン回復できない
219 21/08/14(土)22:10:06 No.835074618
自分フィールド上にこのカード以外のカードが存在する場合発動出来ない
220 21/08/14(土)22:10:07 No.835074631
相手に30枚ドローさせる
221 21/08/14(土)22:10:10 No.835074646
自分の場に他のカードがあったら発動できない
222 21/08/14(土)22:10:10 No.835074655
発動後敗北した場合マッチに敗れる
223 21/08/14(土)22:10:14 No.835074689
手札からカードを1枚墓地に送る
224 21/08/14(土)22:10:16 No.835074708
ハーピィと名のつくモンスターがいないと初とできない
225 21/08/14(土)22:10:20 No.835074740
相手はデッキから好きな魔法罠を破壊された数セットしターンを終える
226 21/08/14(土)22:10:22 No.835074766
自分のデッキが3枚になるまで墓地に捨てなければいけない
227 21/08/14(土)22:10:23 No.835074774
デッキからバニラを墓地送り
228 21/08/14(土)22:10:33 No.835074853
公式デュエルで使えなさそう
229 21/08/14(土)22:10:34 No.835074862
このカードデメリット効果三つもある!
230 21/08/14(土)22:10:34 No.835074864
誰だこんなゴミ刷ったの!
231 21/08/14(土)22:10:35 No.835074869
これ大逆転クイズするだけですよね?
232 21/08/14(土)22:10:38 No.835074896
ごみ見てぇなカードだ!!!
233 21/08/14(土)22:10:38 No.835074903
アニメオリカなのはわかるが加減しろよ!
234 21/08/14(土)22:11:11 No.835075165
カウンター…?
235 21/08/14(土)22:11:14 No.835075191
発動後のライフポイントを相手と足して分け合う
236 21/08/14(土)22:11:51 No.835075525
カウンターなのに発動条件が一切書いてねぇ!
237 21/08/14(土)22:11:54 No.835075548
8000以下って初期状態じゃ使えないじゃん…
238 21/08/14(土)22:13:11 No.835076167
>カウンターなのに発動条件が一切書いてねぇ! モンスター召喚も発動に含まれるかもしれない
239 21/08/14(土)22:13:54 No.835076507
>このカードはライフが8000以下の時発動できない >発動後敗北した場合マッチに敗れる …ゴミ! >アニメオリカなのはわかるが加減しろよ! このカードはアニメで登場した? 1.DM 2.GX 3.5ds 4.ゼアル 5.アークファイブ 6.ブレインズ dice1d6=2 (2) 名前をゾロ目で募集する
240 21/08/14(土)22:14:16 No.835076699
愚者の宣告
241 21/08/14(土)22:14:23 No.835076748
命を糧に!
242 21/08/14(土)22:14:37 No.835076863
確かにこれ使うのは愚者だわな
243 21/08/14(土)22:14:37 No.835076867
老いぼれの宣告
244 21/08/14(土)22:14:51 No.835076989
良いカード名だな
245 21/08/14(土)22:14:56 No.835077030
名前的に斎王のカードか…?
246 21/08/14(土)22:15:01 No.835077068
まあGXならありそう…
247 21/08/14(土)22:15:01 No.835077071
実際にありそう…
248 21/08/14(土)22:15:13 No.835077170
GXには確かに出てきそうな効果だな…
249 21/08/14(土)22:15:27 No.835077285
アニメではライフコストは3500だったやつ
250 21/08/14(土)22:16:52 No.835077915
「愚者の宣告」カウンター罠 8000以下じゃ発動できないしこれ発動して負けたらマッチ敗北! ①相手の場の魔法罠カードを全て破壊する ②7500ライフポイントを払い相手のカードの発動を無効にする 補足 GXのアニオリカードがOCG化 悪用 イラアド dice2d100=66 24 (90) 今回は緊急事態でこういうカードになったが デメリット関係は効果決めた後にありかなしかも含めて決めるつもりなので 最初の効果ゾロ目の時に入れるのは遠慮してもらいたいです
251 21/08/14(土)22:17:04 No.835078011
次 魔法 1.通常 2.速攻 3.フィールド 4.永続 5.装備 罠 6.通常 7.永続 8.カウンター dice1d8=4 (4)
252 21/08/14(土)22:17:19 No.835078118
永続魔法 効果数 dice1d3=2 (2) 募集
253 21/08/14(土)22:17:35 No.835078235
相手が青眼モンスターを召喚・特殊召喚した時相手の手札を確認して二枚選び除外する
254 21/08/14(土)22:17:47 No.835078329
このカードは破壊されずカードの効果を受けず場を離れない
255 21/08/14(土)22:17:49 No.835078339
相手が手札をデッキから3枚加えるたびに1枚ドローできる
256 21/08/14(土)22:17:52 No.835078367
相手がモンスターを特殊召喚する度に1枚ドロー
257 21/08/14(土)22:17:55 No.835078396
フィールドのカードで融合召喚をする
258 21/08/14(土)22:18:03 No.835078470
発動時の処理としてカードを一枚ドローする
259 21/08/14(土)22:18:06 No.835078493
自分の場のモンスターは自分の墓地の属性×700攻撃力アップ
260 21/08/14(土)22:18:13 No.835078553
このカードは罠カードとしても扱う
261 21/08/14(土)22:18:18 No.835078600
相手は手札から効果を発動できない
262 21/08/14(土)22:18:22 No.835078621
フィールドのモンスターカードはモンスターではない
263 21/08/14(土)22:18:28 No.835078673
お互いにリンク召喚できない
264 21/08/14(土)22:18:32 No.835078705
1ターンごとに100回復する
265 21/08/14(土)22:18:37 No.835078742
表側モンスターの属性を水に変化
266 21/08/14(土)22:18:39 No.835078771
相手は特殊召喚できない
267 21/08/14(土)22:18:41 No.835078787
デッキのモンスターを除外して素材とし、エクシーズ召喚できる
268 21/08/14(土)22:18:50 No.835078853
相手は墓地から効果を発動できない
269 21/08/14(土)22:18:50 No.835078859
発動時お互いデッキから2枚ドロー
270 21/08/14(土)22:18:51 No.835078865
1ターンに1度相手がモンスターを特殊召喚した時そのモンスターより攻撃力の低いモンスターを破壊
271 21/08/14(土)22:18:58 No.835078918
維持コストライフ半分
272 21/08/14(土)22:19:03 No.835078963
フィールド魔法ゾーンにしかモンスターを召喚できない
273 21/08/14(土)22:19:06 No.835078986
相手は召喚するたびに500ダメージ
274 21/08/14(土)22:19:09 No.835079006
自分はドロー以外でデッキから手札に加えれない
275 21/08/14(土)22:19:11 No.835079022
相手は3ターン後のエンドフェイズに敗北する
276 21/08/14(土)22:19:24 No.835079142
……????
277 21/08/14(土)22:19:27 No.835079155
クソカード!!
278 21/08/14(土)22:19:29 No.835079179
相手が手札からカードを墓地に送ったとき自分は墓地からカードを一枚手札
279 21/08/14(土)22:19:30 No.835079188
まてや
280 21/08/14(土)22:19:31 No.835079193
発動時の効果処理としてお互いのデッキの一番上のカードを確認しそれぞれ表向きで相手のデッキに混ぜてシャッフルする
281 21/08/14(土)22:19:50 No.835079336
自分の場にモンスターがいない時のエンドフェイズにデッキ、墓地からブルーアイズホワイトドラゴンを召喚する
282 21/08/14(土)22:19:53 No.835079359
真逆のクソカード刷るなや!
283 21/08/14(土)22:19:54 No.835079374
手札誘発を咎めつつ相手は3ターン後に負ける…? 何言ってるんだ…?
284 21/08/14(土)22:19:55 No.835079385
待てや!
285 21/08/14(土)22:20:09 No.835079493
3ターンってことは1往復半!
286 21/08/14(土)22:20:47 No.835079761
これはデメリット強くしないと無理だぞ…
287 21/08/14(土)22:20:49 No.835079784
>3ターンってことは1往復半! 3ターン後のエンドフェイズだから流石に相手のターン数だけで数えるんじゃ…
288 21/08/14(土)22:20:52 No.835079803
>相手は手札から効果を発動できない >相手は3ターン後のエンドフェイズに敗北する つよい だけど下は永続魔法だから除去されるとそんなに脅威でもないか? 強いし2つ振ってみるか 1.あるライフ以下の時発動可能 2.あるライフ払って 3.墓地にモンスターが存在しない時発動可能 4.ゾロ目1つ 5.なし dice2d5=2 1 (3)
289 21/08/14(土)22:21:26 No.835080033
dice1d7000=2890 (2890) ライフ以下の時
290 21/08/14(土)22:21:29 No.835080052
デメリットがデメリットじゃなくなりかけてるが…
291 21/08/14(土)22:21:37 No.835080114
特殊勝利にしても緩すぎる
292 21/08/14(土)22:21:39 No.835080137
ミス dice1d7=2 (2) 000ライフ以下
293 21/08/14(土)22:22:12 No.835080407
2000ライフ以下の時 1.1999 2.1000 3.500 dice1d3=2 (2)
294 21/08/14(土)22:22:29 No.835080524
割と余裕
295 21/08/14(土)22:22:29 No.835080528
まあこれなら少しは何とかなるか?
296 21/08/14(土)22:22:47 No.835080672
どっちにしろ強いな!
297 21/08/14(土)22:23:04 No.835080815
2000ライフ以下の時1000払って発動だ きつい条件にできたと思う ゾロ目で名前を決める
298 21/08/14(土)22:23:43 No.835081093
ネオスマイルワールド
299 21/08/14(土)22:23:50 No.835081145
苦難の道
300 21/08/14(土)22:24:02 No.835081250
嫉妬の大罪
301 21/08/14(土)22:24:09 No.835081309
痛みの先
302 21/08/14(土)22:24:17 No.835081386
サウザンドワールド
303 21/08/14(土)22:24:23 No.835081416
最後の手段
304 21/08/14(土)22:24:27 No.835081442
決死の足掻き
305 21/08/14(土)22:24:34 No.835081506
ぶん投げ
306 21/08/14(土)22:24:37 No.835081527
耐えたぞぉおぉ!
307 21/08/14(土)22:24:39 No.835081541
さよならの歌
308 21/08/14(土)22:24:39 No.835081545
破滅へのカウントダウン
309 21/08/14(土)22:24:44 No.835081575
黙示録
310 21/08/14(土)22:24:52 No.835081625
致死の宣告
311 21/08/14(土)22:24:54 No.835081646
3つの絶望
312 21/08/14(土)22:24:57 No.835081683
微かな希望
313 21/08/14(土)22:25:04 No.835081738
殺害予告
314 21/08/14(土)22:25:05 No.835081744
朽ちゆく世界
315 21/08/14(土)22:25:08 No.835081774
本田ヒロト
316 21/08/14(土)22:25:10 No.835081787
絶望のカウントダウン
317 21/08/14(土)22:25:16 No.835081829
城壁の淵
318 21/08/14(土)22:25:18 No.835081841
「朽ちゆく世界」永続魔法 2000ライフ以下の時1000ライフを払って発動できる ①相手は手札から効果を発動できない ②相手は3ターン後のエンドフェイズに敗北する 悪用 イラアド dice2d100=21 71 (92)
319 21/08/14(土)22:25:21 No.835081865
カウントダウン1.2.3
320 21/08/14(土)22:25:41 No.835082019
まぁうまく使用できなさそうだしな… 次 魔法 1.通常 2.速攻 3.フィールド 4.永続 5.装備 罠 6.通常 7.永続 8.カウンター dice1d8=7 (7)
321 21/08/14(土)22:25:41 No.835082028
悪用されるまえに禁止だな…
322 21/08/14(土)22:25:43 No.835082036
悪用も何も書いてある使い方しかできない…
323 21/08/14(土)22:25:44 No.835082046
まあ読んで字の如くだから悪用も何もないか…
324 21/08/14(土)22:26:11 No.835082278
永続罠 効果数 dice1d3=3 (3) ゾロ目で募集 このカード終わったらカテゴリの新規魔法・罠でも作ろう
325 21/08/14(土)22:26:35 No.835082442
ドローフェイズ以外のドローサーチ禁止
326 21/08/14(土)22:26:39 No.835082470
フィールド上のモンスターカードはモンスターではない
327 21/08/14(土)22:26:39 No.835082476
この罠の発動時にデッキから1枚カードをサーチする
328 21/08/14(土)22:26:42 No.835082504
自分フィールドのカード一枚を破壊する
329 21/08/14(土)22:26:46 No.835082545
このカード以外の罠カードは発動できない
330 21/08/14(土)22:26:53 No.835082608
相手の攻撃時攻0守3000のモンスターになる
331 21/08/14(土)22:26:54 No.835082611
お互い攻撃禁止
332 21/08/14(土)22:26:57 No.835082631
コストを払って発動する効果を無効
333 21/08/14(土)22:27:05 No.835082702
手札からレベル1モンスターを特殊召喚する
334 21/08/14(土)22:27:10 No.835082736
フィールド上のモンスターのレベルはこのカード発動時に宣言したレベルになる
335 21/08/14(土)22:27:15 No.835082781
お互い魔法禁止
336 21/08/14(土)22:27:19 No.835082810
このカード以外のフィールドカードは破壊墓地送り除外されない
337 21/08/14(土)22:27:25 No.835082854
発動時現在のライフの半分ダメージ
338 21/08/14(土)22:27:25 No.835082859
お互い直接攻撃禁止
339 21/08/14(土)22:27:26 No.835082865
この罠の効果でリリースしたモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える
340 21/08/14(土)22:27:31 No.835082899
デッキからカードが墓地に送られた時お互いに同枚数デッキから除外する
341 21/08/14(土)22:27:33 No.835082916
自分がシンクロ エクシーズモンスターを召喚した時と相手が融合 リンクモンスターを召喚した時にお互いに1枚ドロー
342 21/08/14(土)22:27:35 No.835082933
攻撃しなかった相手モンスターは相手エンドフェイズに除外される
343 21/08/14(土)22:27:39 No.835082974
このカードが墓地に送られたときレベル3カードサーチ
344 21/08/14(土)22:27:46 No.835083009
この罠が破壊されたとき場にいる攻撃力の合計分を相手に与える
345 21/08/14(土)22:27:49 No.835083035
ちょっと待てよ!
346 21/08/14(土)22:27:51 No.835083050
エンドにライフポイント攻撃力合計分回復
347 21/08/14(土)22:27:58 No.835083106
書き込みをした人によって削除されました
348 21/08/14(土)22:28:01 No.835083125
お互い自分のターンにしかカード効果を発動できない
349 21/08/14(土)22:28:06 No.835083162
相手はモンスター特殊召喚・効果発動・魔法・罠の追加コストとして召喚権を課される
350 21/08/14(土)22:28:14 No.835083225
攻撃禁止でしなかったら除外は厄介すぎる…
351 21/08/14(土)22:28:15 No.835083232
>お互い攻撃禁止 >デッキからカードが墓地に送られた時お互いに同枚数デッキから除外する >攻撃しなかった相手モンスターは相手エンドフェイズに除外される クソすぎる
352 21/08/14(土)22:28:30 No.835083334
>お互い攻撃禁止 >デッキからカードが墓地に送られた時お互いに同枚数デッキから除外する >攻撃しなかった相手モンスターは相手エンドフェイズに除外される 同枚数デッキから除外するというのは 1.デッキの上から 2.任意のカードを dice1d2=1 (1)
353 21/08/14(土)22:28:40 No.835083418
お互いカードを発動するたびに800のライフを支払わなければならない
354 21/08/14(土)22:29:02 No.835083558
除外を増やすカードなのか
355 21/08/14(土)22:29:31 No.835083781
ドン千が使ってそう
356 21/08/14(土)22:29:47 No.835083888
流石に任意で除外はできなかった このカードのデメリット これも強いし2つ振ろう 1.あるライフ以下 2.墓地にダイス属性が3枚以上いる時 3.相手と自分のライフ差 4.ゾロ目1つ 5.なし dice2d5=5 5 (10)
357 21/08/14(土)22:29:57 No.835083962
ダメだった
358 21/08/14(土)22:29:58 No.835083972
は?
359 21/08/14(土)22:30:04 No.835084022
やったー
360 21/08/14(土)22:30:05 No.835084028
うわ…
361 21/08/14(土)22:30:11 No.835084069
ないんかい!
362 21/08/14(土)22:30:17 No.835084118
禁止!こんなカード禁止です!
363 21/08/14(土)22:30:18 No.835084130
デメリットはない… 名前をゾロ目で決める
364 21/08/14(土)22:30:22 No.835084164
>このカードのデメリット >これも強いし2つ振ろう >5.なし >dice2d5=5 5 (10) 正気か?
365 21/08/14(土)22:30:26 No.835084195
戦犯追放条約
366 21/08/14(土)22:30:35 No.835084260
和親条約締結!
367 21/08/14(土)22:30:39 No.835084302
停戦地帯
368 21/08/14(土)22:30:44 No.835084338
偽りの平和
369 21/08/14(土)22:30:48 No.835084370
押しつけがましい平和
370 21/08/14(土)22:30:52 No.835084402
デバッグファイル86
371 21/08/14(土)22:30:59 No.835084459
永世中立
372 21/08/14(土)22:31:06 No.835084518
デコード・アンコード
373 21/08/14(土)22:31:14 No.835084572
絶望の和睦
374 21/08/14(土)22:31:14 No.835084576
真の平和
375 21/08/14(土)22:31:18 No.835084621
強引な休戦協定
376 21/08/14(土)22:31:20 No.835084638
愚かな停戦
377 21/08/14(土)22:31:24 No.835084667
講和条約
378 21/08/14(土)22:31:25 No.835084673
茨鉄の網
379 21/08/14(土)22:31:25 No.835084676
NGコード
380 21/08/14(土)22:31:28 No.835084700
不平等な平和
381 21/08/14(土)22:31:29 No.835084705
灼熱の焦土
382 21/08/14(土)22:31:31 No.835084749
非戦闘条約
383 21/08/14(土)22:31:34 No.835084764
愚行条約
384 21/08/14(土)22:32:01 No.835085006
はー?一向にお互い平等な縛りですが?
385 21/08/14(土)22:32:18 No.835085160
「不平等な平和」永続罠 ①このカードが存在する限りお互い攻撃できない ②攻撃しなかった相手モンスターはエンドフェイズ除外 ③デッキからカードが墓地に送られたときデッキの上からその枚数分お互いのプレイヤーはカード除外 悪用 イラアド dice2d100=38 72 (110)
386 21/08/14(土)22:32:27 No.835085242
これがポツダム宣言か…
387 21/08/14(土)22:32:41 No.835085339
確かに悪用も何もないな 悪用するまでもなくクソカードだからな!
388 21/08/14(土)22:32:42 No.835085345
強国の戦前条約
389 21/08/14(土)22:32:48 No.835085407
良イラスト多いな
390 21/08/14(土)22:32:58 No.835085488
悪用38で済むのか!? まぁ即禁止にでもされたか? ではカテゴリ新規魔法・罠タイムとしよう カテゴリをゾロ目で決める
391 21/08/14(土)22:33:12 No.835085605
ハーピー
392 21/08/14(土)22:33:14 No.835085627
イラストアド高い時はどんな感じかダイスかゾロ目やってほしい
393 21/08/14(土)22:33:22 No.835085700
クリフォート
394 21/08/14(土)22:33:25 No.835085722
希望皇ホープ
395 21/08/14(土)22:33:31 No.835085756
クソカードだけど②が意外と邪魔で使いづらいからこんな評価なのかな
396 21/08/14(土)22:33:37 No.835085806
>クリフォート の 魔法 1.通常 2.速攻 3.フィールド 4.永続 5.装備 罠 6.通常 7.永続 8.カウンター dice1d8=5 (5)
397 21/08/14(土)22:34:00 No.835085972
装備魔法かぁ… 効果数 dice1d3=2 (2) 募集
398 21/08/14(土)22:34:28 No.835086190
破壊されたとき好きなスケールとしてペンデュラムゾーンに置く
399 21/08/14(土)22:34:37 No.835086263
装備されたクリフォートモンスターはフィールドを離れることはない
400 21/08/14(土)22:34:47 No.835086340
装備モンスターはアドバンス召喚されたモンスターとして扱う
401 21/08/14(土)22:35:05 No.835086470
装備したクリフォートモンスターの攻撃力は1000アップ
402 21/08/14(土)22:35:10 No.835086520
装備されたモンスターと同じ種族属性のモンスターをクリフォートとして扱う
403 21/08/14(土)22:35:26 No.835086658
装備クリフォートモンスターはダイレクトアタックできる
404 21/08/14(土)22:35:27 No.835086662
デッキから好きなクリフォート墓地に送ってそいつと同じになるようにペンデュラムモンスターとして扱う
405 21/08/14(土)22:35:37 No.835086730
装備モンスターは魔法罠の効果で破壊できない
406 21/08/14(土)22:35:52 No.835086849
装備したモンスターが場を離れた時デッキからクリフォートをアドバンス召喚する
407 21/08/14(土)22:35:53 No.835086859
攻撃力を1050アップ
408 21/08/14(土)22:36:07 No.835086948
相手のモンスター一体に装備しコントロールを得る装備されたモンスターはクリフォートとして扱う
409 21/08/14(土)22:36:11 No.835086981
装備したモンスターを装備カードとして他モンスターに装備する
410 21/08/14(土)22:36:15 No.835087012
装備モンスターのスケールの合計掛ける500ポイント攻撃力アップ
411 21/08/14(土)22:36:24 No.835087091
クリフォートモンスターが装備してる場合ペンデュラムモンスター以外のモンスター効果発動不可
412 21/08/14(土)22:36:26 No.835087102
このカードは相手ターンでも手札からクリフォートモンスターに装備でき、攻撃力が800アップする。
413 21/08/14(土)22:36:27 No.835087114
装備モンスターはレベルを持たないモンスターの効果を受けない
414 21/08/14(土)22:36:56 No.835087335
発動時デッキからクリフォートを場に出してそいつに装備
415 21/08/14(土)22:36:58 No.835087358
装備モンスターはエンドフェイズ時破壊される
416 21/08/14(土)22:37:20 No.835087533
Pゾーンにクリフォートカードが2枚存在する場合墓地のこのカードを手札に戻す
417 21/08/14(土)22:37:21 No.835087544
クリフォートモンスターに装備できる攻撃力を10000アップさせる
418 21/08/14(土)22:37:22 No.835087546
装備モンスターはペンデュラムゾーンにいるものとして扱って良い
419 21/08/14(土)22:37:22 No.835087550
発動時の処理としてエクストラからクリフォートを可能な限り手札に加える
420 21/08/14(土)22:37:24 No.835087571
装備されたクリフォートモンスターは破壊されない
421 21/08/14(土)22:37:27 No.835087592
クリフォートテーマはちょっと詳しくないから書き込めないな…
422 21/08/14(土)22:37:35 No.835087649
装備したクリフォートモンスターがダメージを与えるたびデッキからクリフォート3枚サーチ
423 21/08/14(土)22:37:39 No.835087679
装備モンスターの攻撃力3倍
424 21/08/14(土)22:37:53 No.835087807
装備モンスターの効果は無効化され装備モンスターは他のカードの効果を受けずリリースする事も出来ない。
425 21/08/14(土)22:38:04 No.835087923
バトルフェイズに入る代わりに装備モンスターの攻撃力分ライフ回復
426 21/08/14(土)22:38:23 No.835088068
装備したクリフォートをリリースして攻撃力の異なるクリフォートをデッキからSS
427 21/08/14(土)22:38:27 No.835088092
10000かぁ
428 21/08/14(土)22:38:38 No.835088169
他のクリフォートモンスターの攻撃力の合計分装備モンスターの攻撃力アップ
429 21/08/14(土)22:38:55 No.835088300
相手ターンエンド時に装備モンスターの攻撃分バーン
430 21/08/14(土)22:38:59 No.835088334
脳筋すぎる
431 21/08/14(土)22:39:06 No.835088393
>Pゾーンにクリフォートカードが2枚存在する場合墓地のこのカードを手札に戻す >クリフォートモンスターに装備できる攻撃力を10000アップさせる 10000アップ… デメリットは厳しいんじゃないか? 1.あるライフ以下 2.このカードが破壊されたターンのエンドフェイズ自分は敗北 3.ゾロ目1つ 4.ゾロ目2つ 5.なし dice2d5=5 2 (7)
432 21/08/14(土)22:39:16 No.835088488
一万て…
433 21/08/14(土)22:39:44 No.835088722
クソカード!
434 21/08/14(土)22:39:48 No.835088761
名前を決める クリフォート何とかだろう ゾロ目
435 21/08/14(土)22:40:02 No.835088889
クリフォートマッシブ
436 21/08/14(土)22:40:13 No.835088983
クリフォートオーバークロック
437 21/08/14(土)22:40:16 No.835089007
気軽に勝敗をカードに書くなってボルバルで学んだだろうが!
438 21/08/14(土)22:40:33 No.835089159
クリフォートドーピング
439 21/08/14(土)22:40:49 No.835089289
機殻の最終兵器
440 21/08/14(土)22:40:54 No.835089331
アポクリフォートマイニング
441 21/08/14(土)22:41:02 No.835089401
クリフォートマッスル
442 21/08/14(土)22:41:15 No.835089509
クリフォート・リプログラミング
443 21/08/14(土)22:41:15 No.835089519
邪悪の樹
444 21/08/14(土)22:41:18 No.835089540
クリフォートの断末魔
445 21/08/14(土)22:41:19 No.835089544
クリフォートの崩壊
446 21/08/14(土)22:41:20 No.835089557
セフィロトの崩壊
447 21/08/14(土)22:41:38 No.835089720
「クリフォートの方かい」装備魔法 ①クリフォートモンスターに装備できる攻撃力を10000アップさせる ②Pゾーンにクリフォートカードが2枚存在する場合墓地のこのカードを手札に戻す このカードが破壊されたターンのエンドフェイズ自分は敗北する クリフォート使いのこのカードの評価 イラアド dice2d100=20 19 (39) おわろう
448 21/08/14(土)22:42:06 No.835089928
読んで字の如くなせいである意味悪用のしようがないカードばっかりだったな…
449 21/08/14(土)22:42:15 No.835090005
敗北効果で悪用されないって嘘だろ!?
450 21/08/14(土)22:42:17 [クリフォ使い] No.835090024
クソだわこのカード
451 21/08/14(土)22:42:18 No.835090032
ひっく…
452 21/08/14(土)22:42:20 No.835090048
>「クリフォートの方かい」装備魔法 ごめん「クリフォートの崩壊」のミス
453 21/08/14(土)22:42:44 No.835090246
方界も巻き込むのかと…
454 21/08/14(土)22:42:51 No.835090293
えーけどクリフォートがほしかったのは圧倒的な打点でしょ?
455 21/08/14(土)22:43:02 No.835090398
実際打点で上回れたら何もできないのがクリフォートだからすごいうれしいカードではある
456 21/08/14(土)22:43:41 No.835090721
クリフォートがどんな動きかよくわからねぇからリアル評価ができねえ…