虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/14(土)20:52:55 キャッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)20:52:55 No.835040285

キャッチーなキャラクター達 漂流する宇宙ステーションというCOOLな舞台 凄いスペックって設定のメカメカしい主人公機 宇宙のロマンと孤独な旅してきたミストラルの悲哀 金魚鉢の中身が美幼女 ゲーム的にはバグ多いけど大好きだったよ

1 21/08/14(土)20:57:06 No.835042299

機体デザインもいいよね

2 21/08/14(土)20:58:12 No.835042773

レベルの重要度が段違いなゲームデザインで稼ぎポイント少なすぎるのはしんどすぎる

3 21/08/14(土)20:58:40 No.835042997

シコれるクラスメイト多いから好き

4 21/08/14(土)20:59:26 No.835043353

一戦が…一戦が長い!

5 21/08/14(土)20:59:31 No.835043386

>シコれるクラスメイト多いから好き パスカルさんいいよね…

6 21/08/14(土)20:59:40 No.835043455

>シコれるメダロット多いから好き

7 21/08/14(土)21:00:09 No.835043681

>金魚鉢の中身が美幼女 ここ言いたいだけだろ!

8 21/08/14(土)21:00:49 No.835043938

お前女だったのか!

9 21/08/14(土)21:01:00 No.835044017

カッコいいBGM!

10 21/08/14(土)21:01:36 No.835044291

galaxy combatいいよね…

11 21/08/14(土)21:01:59 No.835044425

>レベルの重要度が段違いなゲームデザインで稼ぎポイント少なすぎるのはしんどすぎる じゃあ相手のレベル吸おう

12 21/08/14(土)21:02:22 No.835044595

クリア後に仲間になるとんでもないレベルの前作主人公達!

13 21/08/14(土)21:03:03 No.835044916

>レベルの重要度が段違いなゲームデザインで稼ぎポイント少なすぎるのはしんどすぎる ヤッター制御室クリア! え?スペロボ団本拠地?クラスター内戻れないの? は?クロスファイア?

14 21/08/14(土)21:03:15 No.835045004

メダロットのデザインはこれが1,2を争うレベルdw好き

15 21/08/14(土)21:03:16 No.835045017

イッキお前強すぎじゃね!?

16 21/08/14(土)21:03:20 No.835045040

めっちゃ好き… パーツの入手難度以外は

17 21/08/14(土)21:03:29 No.835045114

>一戦が…一戦が長い! ダイレクトに敵のリーダー狙える仕様だから 僚機倒さないとリーダーにかなりキツイダメ軽減はいるのも時間かかる要因になっててなあ 全体的に戦闘時間長いメダロットでもことさら長い

18 21/08/14(土)21:04:05 No.835045391

大好きだけどパーコレ出してくれないとパーツコンプが苦行すぎる…

19 21/08/14(土)21:04:13 No.835045459

>イッキお前強すぎじゃね!? 強さリセットされながらも3回も世界を救った少年だぞ

20 21/08/14(土)21:04:20 No.835045519

ソフト2本用意して4周してゼロスーサイドとミストラルとアークビートル揃えたっけなぁ…

21 21/08/14(土)21:04:27 No.835045584

>大好きだけどパーコレ出してくれないとパーツコンプが苦行すぎる… ゼロスーサイドとかミストラルとか無理に近い

22 21/08/14(土)21:05:15 No.835045962

カッコイイぼくら

23 21/08/14(土)21:05:43 No.835046154

>>一戦が…一戦が長い! >ダイレクトに敵のリーダー狙える仕様だから >僚機倒さないとリーダーにかなりキツイダメ軽減はいるのも時間かかる要因になっててなあ >全体的に戦闘時間長いメダロットでもことさら長い これでパーツ揃えようとすると恐ろしい事になる なあディスクラッチにダンプスターよぉ!

24 21/08/14(土)21:05:59 No.835046251

>カッコイイぼくら その後に海のセキランがいるのもきついわ

25 21/08/14(土)21:06:34 No.835046528

レオの頭パーツがリーダーの頭に刺さるまでリセットするとか定石なのがね

26 21/08/14(土)21:07:12 No.835046815

ボンボンに最強キャラクターブックの広告出しておいて 出版しなかったの許さないよ …何故なんだろうな

27 21/08/14(土)21:07:28 No.835046913

やったー!キララさんがゴッドエンペラーを持ってきてくれたぞ! AP不足で撃てねぇ!!!!!

28 21/08/14(土)21:07:34 No.835046955

変形がノーターンでできる上に変形前の性能がかなり低いせいでメダチェンジゲーだったな

29 21/08/14(土)21:07:50 No.835047075

>大好きだけどパーコレ出してくれないとパーツコンプが苦行すぎる… やろう!クラシックス+!

30 21/08/14(土)21:07:51 No.835047082

>AP不足で撃てねぇ!!!!! 撃てても大して強くねぇ!!

31 21/08/14(土)21:08:32 No.835047434

>>シコれるメダロット多いから好き うお座のチェンジ後いいよね…

32 21/08/14(土)21:08:32 No.835047439

>>大好きだけどパーコレ出してくれないとパーツコンプが苦行すぎる… >やろう!クラシックス+! え!?ナビパーツコレクションあるの!?

33 21/08/14(土)21:09:22 No.835047832

索敵索敵索敵索敵索敵 レーザーレーザーレーザーレーザーレーザー

34 21/08/14(土)21:09:46 No.835048012

>>>大好きだけどパーコレ出してくれないとパーツコンプが苦行すぎる… >>やろう!クラシックス+! >え!?ナビパーツコレクションあるの!? 1周したら全パーツ所持状態で2周目出来るだけだよ なおメダルは

35 21/08/14(土)21:10:17 No.835048235

ビスケスとか面白いのが多かったと思うけど自分で使う気にならない

36 21/08/14(土)21:10:48 No.835048487

改めて考えるとさまよってるカブトとクワガタ姉弟の異質さがすごい naviゲーム中で数少ない意思があるっぽい描写がされてるメダロット

37 21/08/14(土)21:11:00 No.835048574

仲間多くても結局レギュラー組しか使わないとかになりがち

38 21/08/14(土)21:11:49 No.835048959

>改めて考えるとさまよってるカブトとクワガタ姉弟の異質さがすごい >naviゲーム中で数少ない意思があるっぽい描写がされてるメダロット おっとり系の姉と大人ぶってる弟いいよね…

39 21/08/14(土)21:12:20 No.835049204

これメカデザインロクゼロの人?

40 21/08/14(土)21:12:56 No.835049443

目立たないながらナビコは友達だから命令したくないみたいなセリフがチラッとだけあるんだけど それなのに最後に己を犠牲にしようとするナビコに対して「やめろ!命令だ!人間の命令だぞ!」って主人公が言うの最高にクールだと思う それに対してナビコが「その命令は…受け入れられません!」って拒否するのも

41 21/08/14(土)21:12:59 No.835049464

あらゆる意味で惜しいゲームだったなあ その上でGBAじゃないと出せないようなコンセプトだし

42 21/08/14(土)21:13:03 No.835049493

>>>大好きだけどパーコレ出してくれないとパーツコンプが苦行すぎる… >>やろう!クラシックス+! >え!?ナビパーツコレクションあるの!? 時間が無い「」にもおすすめのロボトルスキップ機能もあるぞ!

43 21/08/14(土)21:13:10 No.835049539

シルバリオンから急にダサくなるゴルドラン 後になって異形系のかっこいい原案見て更に驚く

44 21/08/14(土)21:13:35 No.835049746

ビートとセルヴォすら出てるのにカイゼルとルミナスはいつ3D化できるの

45 21/08/14(土)21:13:44 No.835049814

>仲間多くても結局レギュラー組しか使わないとかになりがち ヒデリンはすげえ活躍してくれる 苦手地形多くても燃費良い変化パーツと高い供給APでゴリ押せるのがよい

46 21/08/14(土)21:14:18 No.835050067

ゴルドランは自前でメダル嵌めて使えるようになるとつええのなんの…

47 21/08/14(土)21:14:29 No.835050139

>これメカデザインロクゼロの人? メダロッターりんたろうの人

48 21/08/14(土)21:14:38 No.835050209

仲間メダロットの開発が終わらないうちにクラスター全部制圧しちゃってね…

49 21/08/14(土)21:15:30 No.835050621

アクエリアスでクロス攻撃の恐ろしさを思い知る

50 21/08/14(土)21:16:12 No.835050904

キリカ様は可愛いのに無防備でペドフィリアの団員多いから 薄い本案件起こらないか心配になる

51 21/08/14(土)21:17:02 No.835051272

ドットが溶けてるやつ ドットは描けてるけど動きが死んでるやつ ドライブバグで性能が死んでるやつ

52 21/08/14(土)21:17:32 No.835051513

>ゴルドランは自前でメダル嵌めて使えるようになるとつええのなんの… 設置持ってないためにグランとカイゼル並べて使う事もないからBカブトの移行先として優秀すぎる 格闘適性は無いけど回避不能の敵狙いならがむしゃらデストロイも使えん訳でもないし

53 21/08/14(土)21:18:14 No.835051816

夏に読む漫画版は至高

54 21/08/14(土)21:18:17 No.835051843

>ドライブバグで性能が死んでるやつ これが本当に可哀そうだった なあスーパーエクスペ

55 21/08/14(土)21:18:33 No.835051966

>夏に読む漫画版は至高 完全版だせよぉ!

56 21/08/14(土)21:18:56 No.835052118

後継機になったやつ戻したい

57 21/08/14(土)21:19:55 No.835052543

カイゼルとルミナスはカッコいいし…

58 21/08/14(土)21:20:15 No.835052710

ブラックレスターとかSに欲しい

59 21/08/14(土)21:20:22 No.835052767

初期機体はナイスデザインだけど後継機はどっちも尖りすぎる… カイゼルは2脚だけど歩けるデザインじゃないしルミナスはどう見ても邪魔な突起が…

60 21/08/14(土)21:21:30 No.835053293

>後継機になったやつ戻したい バグスティンクはブラックレスターが出てきた時点で既にお役御免みたいなとこあったから光学もかなぐり捨て防御に全振りしたバグシールドも悪くないと思う 問題はガード張るまでが遅い

61 21/08/14(土)21:22:12 No.835053584

バグシールドは適当にナパームばら撒くだけでもそこそこ強かったし…

62 21/08/14(土)21:22:48 No.835053850

>仲間メダロットの開発が終わらないうちにクラスター全部制圧しちゃってね… なので後発でプレイするバージョンでは 一部エリアをあえて占拠させ続ける 大量に生産できたら先に遊んでた方のパーツを移す それでもブレザーメイツのパーツは手に入らない クソァ!

63 21/08/14(土)21:23:46 No.835054330

naviの…というかバードメダルにうつとねらいうちの熟練度無いんだよな だから変形してみんなの盾になってもらう

64 21/08/14(土)21:24:23 No.835054646

シルバリオンとかゴルドランとかこう…名前のわりに…

65 21/08/14(土)21:25:05 No.835054953

>夏に読む漫画版は至高 ボンボン連載時のどれかの回の時は これ乱丁してんのか…?ってなった思い出 あれ元々あんなんだよね?乱丁じゃないよね?

66 21/08/14(土)21:25:10 No.835054989

公式ホームページに何でナビないんだろう…

67 21/08/14(土)21:25:24 No.835055122

等身大ロボットをパーツ交換可能! ガッツリ自意識持ち! ってやっぱまともにコンテンツにするにはハイコストなんですかね.‥

68 21/08/14(土)21:26:00 No.835055392

グランドビートルもカイゼルビートルもフィギュア待ってるんですけお…

69 21/08/14(土)21:26:00 No.835055397

>naviの…というかバードメダルにうつとねらいうちの熟練度無いんだよな 加えて左右腕のビームが成功0はお前正気か…?ってなる naviの成功判定が相当ゆるゆるで索敵すればそこそこ当たってくれるけど

70 21/08/14(土)21:26:27 No.835055623

>シルバリオンとかゴルドランとかこう…名前のわりに… 適性がマッチしてるメダルならちゃんとそこそこ強いぞ!

71 21/08/14(土)21:26:29 No.835055640

名前忘れたけどカマキリのやつが移動ブーストでバグのダメージが結構高くて好きだった

72 21/08/14(土)21:26:36 No.835055713

トレミーからのトレミックは結構好き

73 21/08/14(土)21:26:41 No.835055762

>バグスティンクはブラックレスターが出てきた時点で既にお役御免みたいなとこあったから光学もかなぐり捨て防御に全振りしたバグシールドも悪くないと思う >問題はガード張るまでが遅い コイツの一番の問題はメダルに射撃適正無いくせに唯一使う援護適正も一番低いと言うメダルのミスマッチさだ

74 21/08/14(土)21:26:56 No.835055905

>トレミーからのトレミックは結構好き フブキいいよね…

75 21/08/14(土)21:27:39 No.835056310

>プーパビートルもプーパスタッグもミストラルもメダチェンジ完全再現したフィギュア待ってるんですけお…

76 21/08/14(土)21:27:49 No.835056400

>漂流する宇宙ステーションというCOOLな舞台 制御室制圧するまでずっと漂流しっぱなしのクラスターいいよね

77 21/08/14(土)21:27:51 No.835056423

りんたろうはエロコメディって感じだったのに めっちゃセンチメンタルな作風でドキドキしながら読んでたよ でもすごい短いんだよな漫画版

78 21/08/14(土)21:28:07 No.835056540

>名前忘れたけどカマキリのやつが移動ブーストでバグのダメージが結構高くて好きだった シックルカッター良いよね… 最初の方でマトモに戦えるのあいつとトレミーくらいだよ

79 21/08/14(土)21:28:13 No.835056591

>グランドビートルもカイゼルビートルもフィギュア待ってるんですけお… 後者はともかく前者は超可動どうなってるの… 初めての公式フィギュア化なんです…なんとかしてくだち…

80 21/08/14(土)21:28:18 No.835056633

カイゼルビートルはどういうデザインなのかよくわからない

81 21/08/14(土)21:28:26 No.835056681

>フブキいいよね… 自分が雌だって自覚させたいよね…

82 21/08/14(土)21:28:50 No.835056869

>トレミーからのトレミックは結構好き 今更突っ込むのも野暮だけどその脚でちゃんと二脚っぽく動けんのかお前は

83 21/08/14(土)21:28:57 No.835056921

漫画版のカイゼルビートルいいよね・・・

84 21/08/14(土)21:29:24 No.835057143

>>フブキいいよね… >自分が雌だって自覚させたいよね… スペロボ本拠地でエッチな本拾った時のリアクションいいよね…

85 21/08/14(土)21:29:42 No.835057277

>名前忘れたけどカマキリのやつが移動ブーストでバグのダメージが結構高くて好きだった ニュウドウが3ターン目に絶対プライド撃ってくるのに合わせて前のターンにブースター付きウィルス仕込むのいいよね どうだ乾坤一擲の一撃が外れた気分は!

86 21/08/14(土)21:29:59 No.835057418

>漫画版のカイゼルビートルいいよね・・・ おじいちゃん好き… でもバイザンにそれはデカ過ぎ…結構使いこなしてるねキミ…

87 21/08/14(土)21:30:08 No.835057489

>カイゼルビートルはどういうデザインなのかよくわからない 今流行りのチンゲみたいなもんじゃない?

88 21/08/14(土)21:31:14 No.835057959

眼鏡の図書委員みたいな女の子の使う蝶型メダロットの変形後が盾として優秀過ぎた ゴウセツと2人体制で頑張ってくれてた

89 21/08/14(土)21:31:45 No.835058218

>ボンボン連載時のどれかの回の時は >これ乱丁してんのか…?ってなった思い出 >あれ元々あんなんだよね?乱丁じゃないよね? 連載版と単行本版でページの順番が違う箇所があると聞いたけどそれかな? でもシデンと戦う回は単行本版でも話の前後が分かりづらかったような気がする

90 21/08/14(土)21:32:02 No.835058351

よくわからないけど切なくて鬱な漫画版の雰囲気好き ブームが過ぎて月に捨てられていくメダロット達 女の子みたいに可愛い幼いカスミ

91 21/08/14(土)21:33:05 No.835058877

漫画版は前のメタビーのことを引きずってるカスミを叱ってるヒヨリもブレザーメイツに亡くしたペットの名前を付けてるのがおつらくていい…

92 21/08/14(土)21:34:04 No.835059361

漫画版naviと漫画版5にゲーム版3に出てきたヘブンズゲートへの言及あるのいいよね…

93 21/08/14(土)21:34:20 No.835059461

漫画ナビあんまり覚えてないんだよな… なんか急にクワガタバイザン視点のストーリーになって多分月?に辿り着いたとこでシデンと対峙するグランビートルとカスミで終わりだったような…?

94 21/08/14(土)21:34:44 No.835059645

ロボロボはどこまでも邪魔な悪党扱いなんだけど スペロボはなんか迷惑だけど本当は志の高い良い人達って 主人公達と悪くない関係構築してる…

95 21/08/14(土)21:35:03 No.835059782

ナビメダの設定画欲しすぎる…

96 21/08/14(土)21:35:19 No.835059894

>連載版と単行本版でページの順番が違う箇所があると聞いたけどそれかな? ほぼ確実にそれ 単行本だと普通なんだけど連載時は時系列が入り乱れててすごい分かりづらかった… どうでもいいけどクイズエンジェルって誰か憶えてる?

97 21/08/14(土)21:35:27 No.835059959

>連載版と単行本版でページの順番が違う箇所があると聞いたけどそれかな? >でもシデンと戦う回は単行本版でも話の前後が分かりづらかったような気がする 順番っていうかまるっと違う話に差し替わってたはず 連載版だとりんたろうにアークダッシュ届ける話が入るけど クラスターは墜落したことになったから単行本だと削られて違う話になってたと思う

98 21/08/14(土)21:36:02 No.835060206

ラスボス戦だけスポット加入するスペロボ団首領とかアツ過ぎる 強いかというと…

99 21/08/14(土)21:36:20 No.835060357

>漫画ナビあんまり覚えてないんだよな… >なんか急にクワガタバイザン視点のストーリーになって多分月?に辿り着いたとこでシデンと対峙するグランビートルとカスミで終わりだったような…? カブトは本編の少し前の話だけど設定と結末がゲームと違う クワガタは未来の話で人間になりたい野良メダのバイザンがメダロットを人間にできると噂の施設を目指して旅をする話 この2つが同時進行してるので少しわかりづらいけどいい話なんすよ…

100 21/08/14(土)21:36:43 No.835060501

ルミナススタッグは両手の剣とハンマー届かなくない?

101 21/08/14(土)21:37:32 No.835060834

>この2つが同時進行してるので少しわかりづらいけどいい話なんすよ… 建機この構成好きだな!

102 21/08/14(土)21:37:55 No.835060985

漫画版の完全版出すならX計画マンガも一緒に収録してほしい… 本編以前のバイザンとベニマルくんかわいいよね…

103 21/08/14(土)21:38:03 No.835061048

やたら多いバキュームとショックはいまいち価値がわからなかった

104 21/08/14(土)21:38:42 No.835061312

NAVIに出てくる人間になりたいメダロット 5?G?に出てくるメダロットになりたい人間 いいよね…

105 21/08/14(土)21:38:45 No.835061335

俺の持ってる漫画版印刷お便りコーナー派手なミスあるからちゃんとしたの見たことない

106 21/08/14(土)21:38:58 No.835061419

ローズブーケのZOC系行動 Sだとサンダーショットとか別の行動になってる…

107 21/08/14(土)21:39:14 No.835061524

>やたら多いバキュームとショックはいまいち価値がわからなかった せっかく9×9のグリッドなんだし引き寄せと吹っ飛ばしがやりたかった ZOC強化と範囲内外固定の方がウザかった

108 21/08/14(土)21:39:25 No.835061603

オフィニクスのビックリドッキリ変形いいよね

109 21/08/14(土)21:39:31 No.835061661

>やたら多いバキュームとショックはいまいち価値がわからなかった ジェネレーターから引き剥がしたり?

110 21/08/14(土)21:39:41 No.835061725

漫画メダロットは対象年齢のキッズに理解させる気あるのかよ!って真面目に思う でも今見るとおもしれ…ってなる

111 21/08/14(土)21:39:42 No.835061731

>俺の持ってる漫画版印刷お便りコーナー派手なミスあるからちゃんとしたの見たことない 俺の持ってるやつは大丈夫なやつだったから修正されたんだろうな…

112 21/08/14(土)21:40:07 No.835061890

>プーパビートルスタッグのビックリドッキリ変形いいよね

113 21/08/14(土)21:40:28 No.835062054

>ローズブーケのZOC系行動 >Sだとサンダーショットとか別の行動になってる… グリッド関係無いから全員集合もZOC強化も出来ないししょうがない

114 21/08/14(土)21:40:35 No.835062098

小学生だったからZOCってなんなのかわかってなかったな…

115 21/08/14(土)21:41:14 No.835062338

巻末のりんたろういいよね… お前ナビの絵柄に合わせたらそんなかわいくなるのか…

116 21/08/14(土)21:41:29 No.835062453

カードデッキ全員サービスで買ったけどレアじゃないカードだいぶ紛失してる…

117 21/08/14(土)21:41:52 No.835062634

絶対クラスター陣取りはもっと面白くできる要素だったから勿体ない 序盤の人居ない時が最高に面白いんだ…

118 21/08/14(土)21:41:54 No.835062650

バキュームとショックは動かせないことの方が多いからイマイチ脅威にならないんだよな

119 21/08/14(土)21:41:57 No.835062665

>漫画メダロットは対象年齢のキッズに理解させる気あるのかよ!って真面目に思う >でも今見るとおもしれ…ってなる 難しい問題を簡単に解決せずまだ子供の読者に問いかけるスタイルいいよね…

120 21/08/14(土)21:42:42 No.835062942

ちゃんと人員配置して進めちゃうと逆に詰むんだよね…

121 21/08/14(土)21:43:05 No.835063091

お便りコーナーのあとの短い漫画を見るにクラスターは墜落したけどカスミは生きてるんだろうなって気がするけどどうなんだろう 雰囲気漫画みたいなとこがあるけどその雰囲気が最高なんだよね漫画版ナビ…

122 21/08/14(土)21:43:13 No.835063155

メダロットが生命でないとは言いきれないよ 故障という怪我 バグという病気 破壊という死がある って言葉は今でも胸に残ってる

123 21/08/14(土)21:43:43 No.835063360

陣取りもモグラも終わって取り返しつかなくなってからゼロスーサイドのレベルドレインでわからせてくるのマジでやめろ

124 21/08/14(土)21:43:46 No.835063387

全く活用出来なかったロッチボール

125 21/08/14(土)21:43:47 No.835063395

>メダロットが生命でないとは言いきれないよ >故障という怪我 >バグという病気 >破壊という死がある >って言葉は今でも胸に残ってる 公式サイトのBBSを参考に書いたんだっけそのシーン… 当時のサイト見てみたいな

126 21/08/14(土)21:43:47 No.835063396

アレっぽいデザインだけど微妙に違うベルゼバブラ

127 21/08/14(土)21:44:24 No.835063640

>メダロットが生命でないとは言いきれないよ >故障という怪我 >バグという病気 >破壊という死がある >って言葉は今でも胸に残ってる 当時の公式掲示板に寄せられた意見 だった気がする

128 21/08/14(土)21:44:36 No.835063733

>漫画メダロットは対象年齢のキッズに理解させる気あるのかよ!って真面目に思う いやそうは言うけどほるま版もりんたろうもRもめちゃくちゃアンケート良かったから 大人になった今思うほど子供読者がわかんないわけじゃないんだよ

129 21/08/14(土)21:44:43 No.835063782

問題点はいくつかあるけどこの形式の戦闘はもう一回くらいやってみても良いと思うんだよね

130 21/08/14(土)21:45:10 No.835063963

>全く活用出来なかったロッチボール クラスメイトの替わりに自分の手持ちを出すだけなんだけど 完全オートだしそもそも育ってないしで…

131 21/08/14(土)21:45:47 No.835064207

1戦が長いのはスリープある今ならまだなんかいけそう

132 21/08/14(土)21:46:39 No.835064550

>問題点はいくつかあるけどこの形式の戦闘はもう一回くらいやってみても良いと思うんだよね シミュレーションゲーム好きの方が長めの一戦闘慣れてるし合いそうな気はする

133 21/08/14(土)21:46:42 No.835064576

俺は漫画版の新しいメタビーは元はミストラルみたいなやつだったんじゃないかなって思ってるよ 何かを思い出すように葉っぱを眺めてたりするし

134 21/08/14(土)21:46:48 No.835064608

バイザンが月から見守ってるエンドいいよね…

135 21/08/14(土)21:47:02 No.835064690

ナビって時系列的にはどの辺に入るの?

136 21/08/14(土)21:47:15 No.835064774

漫画メダロットはほるま版もだけど藤岡建機版もかなり心に残るやりとりが多い 醜く太ったKBTばかり取り上げられがちだけど個人的にはそのあとの 「メダロットは兵器じゃない、メダロットは友達なんだ!」ってヒカルの言葉に対する 「友達なんだったらなぜ武器がついてる なぜ傷つけ戦わせあう必要がある」ってアングラの反論が印象深い 子供心に抱いた疑問が今でも解決できない

137 21/08/14(土)21:47:23 No.835064828

どうでもいいけど大人になって博物館行くと 三葉虫の這い跡の化石見てモノクルジアナ…とか思ってる

138 21/08/14(土)21:47:39 No.835064941

>バイザンが月から見守ってるエンドいいよね… いい…ほるまがメダロットブームが終わったあとの話を描いた同人でもそのことに触れてたらしくてすごい気になる… もっかい出してくれないかなその本…

139 21/08/14(土)21:47:49 No.835065009

建機メダ復刊して…

140 21/08/14(土)21:47:57 No.835065063

>ナビって時系列的にはどの辺に入るの? 5より前

141 21/08/14(土)21:48:06 No.835065133

>建機メダ復刊して… 4で止まってたっけな

142 21/08/14(土)21:48:08 No.835065149

>>漫画メダロットは対象年齢のキッズに理解させる気あるのかよ!って真面目に思う >いやそうは言うけどほるま版もりんたろうもRもめちゃくちゃアンケート良かったから >大人になった今思うほど子供読者がわかんないわけじゃないんだよ 子供が理解できないんじゃなくて 子供が理解できないと思い込んでるだけだよね 少なくともボンボンに浸かりきるような種類と年齢の子供は理解しようとしてる

143 21/08/14(土)21:48:08 No.835065151

>ナビって時系列的にはどの辺に入るの? 5とかGよりも少し前だったと思う

144 21/08/14(土)21:48:28 No.835065285

もうちょっとナピ子が元絵に忠実でクリア後にパーツ揃えられれば… あとカブトに救いを

145 21/08/14(土)21:48:38 No.835065354

>ナビって時系列的にはどの辺に入るの? 漫画版の年表では2024年らしい バイザン編は2040年

146 21/08/14(土)21:48:53 No.835065456

行動選択時のメダロットがそのままシームレスに戦闘アニメに移行するところとかUIの透明感とか好きだった

147 21/08/14(土)21:48:55 No.835065474

建機版のイッキとメタビー好き

148 21/08/14(土)21:48:57 No.835065486

ポケモン自身も一作目でバトルさせない大好きクラブとか出してるけど 命令させて戦闘させることと友達であるという位置づけの致命的な矛盾についてはユーザーよりむしろ作り手が好んで取り上げてるよね

149 21/08/14(土)21:49:08 No.835065569

>>建機メダ復刊して… >4で止まってたっけな ほるま版は全部出たよ!バイナウ!

150 21/08/14(土)21:49:45 No.835065840

>少なくともボンボンに浸かりきるような種類と年齢の子供は理解しようとしてる 今読むとより深く理解できるってのはあるけど 子供心に何か刺さってるからこそおじさんになってもメダロットメダロット言ってるわけだからね

151 21/08/14(土)21:49:49 No.835065856

5の漫画で誰かが使った変化パーツが サンプルパーツ転送してデータ取りする仕組みで ロボトルリサーチ社関わっていたような記憶が

152 21/08/14(土)21:49:57 No.835065925

>漫画版の年表では2024年らしい >バイザン編は2040年 つまりバイザン編のシデンはアラサーになるのか…

153 21/08/14(土)21:50:34 No.835066182

>命令させて戦闘させることと友達であるという位置づけの致命的な矛盾についてはユーザーよりむしろ作り手が好んで取り上げてるよね 友達と共闘って意味だと電話して来てもらうテレファングが割と好きだったな…

154 21/08/14(土)21:50:38 No.835066212

>>漫画版の年表では2024年らしい >>バイザン編は2040年 >つまりバイザン編のシデンはアラサーになるのか… カイゼルを見るにもっと経ってるだろ…と思ってたぞ俺

155 21/08/14(土)21:50:48 No.835066281

>もうちょっとナピ子が元絵に忠実でクリア後にパーツ揃えられれば… 戦闘グラフィックだとRの天気予報メダロットにだいぶ近いからラフ案なんだろうな 他の機体もだけど…

156 21/08/14(土)21:50:49 No.835066285

>5の漫画で誰かが使った変化パーツが >サンプルパーツ転送してデータ取りする仕組みで >ロボトルリサーチ社関わっていたような記憶が アサヒのヒーラヌーラがロボトルリサーチ社からパーツ転送受けてたはず

157 21/08/14(土)21:51:27 No.835066571

ふつうのメダロットさえ戦闘長いのにnaviもっと長いのか

↑Top