ハウス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)20:37:24 No.835032779
ハウステンボス凄いことになってる
1 21/08/14(土)20:38:10 No.835033171
ヴェネツィアみたい
2 21/08/14(土)20:38:18 No.835033237
いいところだなベネチアだろ?
3 21/08/14(土)20:38:34 No.835033372
不謹慎だけど雰囲気出てるな
4 21/08/14(土)20:38:44 No.835033438
スレ文なかったら完全にそう思ってた
5 21/08/14(土)20:38:45 No.835033449
水の都か
6 21/08/14(土)20:39:15 No.835033723
元の状態がわからんからな
7 21/08/14(土)20:39:22 No.835033780
ガワは凄いんだけどハリボテなのか内装まで全部作り込んであるのか未だに知らない場所だ
8 21/08/14(土)20:40:26 No.835034272
水没前を知らないからもともとこうだと言われれば納得する自信がある
9 21/08/14(土)20:40:46 No.835034456
倉敷チボリ公園とハウステンボスと志摩スペイン村がいつもごっちゃになる
10 21/08/14(土)20:41:06 No.835034611
ホテル使ったことあるけど浸水とかしてないかな…
11 21/08/14(土)20:41:09 No.835034641
オランダだし仕方ない
12 21/08/14(土)20:41:27 No.835034791
こうなって初めて完成を見たところさえある
13 21/08/14(土)20:41:52 No.835034997
ハウステンボスの居住区に住んでる人達は大丈夫かな
14 21/08/14(土)20:42:05 No.835035095
チューリップに力入れてるイメージだけど全滅か
15 21/08/14(土)20:43:17 No.835035697
>チューリップに力入れてるイメージだけど全滅か この時期までチューリップ地植えしてたのならそうだろうけど…
16 21/08/14(土)20:44:01 No.835036084
湿地の国オランダ
17 21/08/14(土)20:44:08 No.835036129
fu248359.jpeg
18 21/08/14(土)20:44:11 No.835036161
元がどんなんかわからん
19 21/08/14(土)20:44:16 No.835036188
ただでさえ運営厳しいのに浸水まで行ったら潰れない?
20 21/08/14(土)20:44:55 No.835036511
水の都
21 21/08/14(土)20:45:21 No.835036718
>fu248359.jpeg なんだ元々水場ではあったのか
22 21/08/14(土)20:45:30 No.835036799
床下レベルだな
23 21/08/14(土)20:46:18 No.835037152
>fu248359.jpeg あんま変わらんな
24 21/08/14(土)20:47:26 No.835037713
>fu248359.jpeg 大して変わんねえじゃねえか
25 21/08/14(土)20:47:32 No.835037764
パルクールしたくなる光景だ
26 21/08/14(土)20:48:26 No.835038184
元は道路かと思ったのに普通に水場じゃねえか
27 21/08/14(土)20:48:42 No.835038332
ハウステンボス行ったことない「」が恥かいただけじゃんこんなの
28 21/08/14(土)20:48:55 No.835038425
>ハウステンボス凄いことになってる del
29 21/08/14(土)20:50:32 No.835039182
つまりハウステンボスはヴェネツィアみたい…ってコト!?
30 21/08/14(土)20:54:59 No.835041264
>ハウステンボス凄いことになってる ほいデマ拡散
31 21/08/14(土)20:56:39 No.835042083
書き込みをした人によって削除されました
32 21/08/14(土)20:57:12 No.835042328
デマ野郎が死ねよ
33 21/08/14(土)20:59:51 No.835043539
むしろこれが現地再現なのでは?
34 21/08/14(土)21:00:40 No.835043870
https://www.htbwassenaar.jp/users/scenery-users/ 居住区と言うか分譲地あるの知らなかった… 大変そうだ…
35 21/08/14(土)21:01:17 No.835044152
>ただでさえ運営厳しいのに浸水まで行ったら潰れない? もうとっくにめっちゃ解雇されたはず
36 21/08/14(土)21:02:22 No.835044599
ハウステンボスは海としか繋がってないし水門あるから単に排水おっついてないだけだよ
37 21/08/14(土)21:03:40 No.835045205
ちょっぴり水位あがった程度でまだ想定内じゃん
38 21/08/14(土)21:05:11 No.835045927
ハウステンボスは確か経営立て直したほうだったんじゃなかったっけ?
39 21/08/14(土)21:07:03 No.835046759
アックアアルタじゃん!
40 21/08/14(土)21:07:40 No.835047003
https://www.youtube.com/watch?v=Ohl-IfBDzeU 年収いくら位あれば住めるんだろう
41 21/08/14(土)21:07:52 No.835047099
でも結構ギリギリだな…
42 21/08/14(土)21:09:10 No.835047729
地面が緑色なのかと思ったら川かこれ...
43 21/08/14(土)21:09:23 No.835047834
元々水路じゃねーか
44 21/08/14(土)21:09:25 No.835047851
10センチぐらい水嵩増えたかなぐらい
45 21/08/14(土)21:09:47 No.835048022
チーズショップが凄い豊富な品揃えで桃源郷かシャンバラか、はたまたアガルタシャングリラって騒ぎだったんだよなあ また行きたい
46 21/08/14(土)21:09:52 No.835048054
まだ騙されてる「」いるし
47 21/08/14(土)21:09:56 No.835048079
つまり元からヴェネチアみたいってことだろ?
48 21/08/14(土)21:10:28 No.835048311
>つまり元からヴェネチアみたいってことだろ? オランダだよ!
49 21/08/14(土)21:10:37 No.835048390
せっかくだから豆知識を教えよう スレ画のホテル・ヨーロッパの水の上に空いた窪みにはカナルクルーザーという船を入れられるんだ 宿泊者限定で乗ることができる
50 21/08/14(土)21:13:28 No.835049684
>まだ騙されてる「」いるし もういなくない?
51 21/08/14(土)21:13:28 No.835049689
修学旅行でこの目の前の川岸のテラス席に座ってハンバーガー食べたよ懐かしいなあ
52 21/08/14(土)21:14:57 No.835050363
>>つまり元からヴェネチアみたいってことだろ? >オランダだよ! ダメだった
53 21/08/14(土)21:16:12 No.835050900
ハウステンボスにはウンディーネいないの?
54 21/08/14(土)21:16:43 No.835051108
ここに住むような方々は 軒先にボートを係留しておいて休みの日にゃ大海原へ繰り出すのかい
55 21/08/14(土)21:18:16 No.835051835
引っ越したら住所は長崎県佐世保市ハウステンボス町になるのがオススメポイント
56 21/08/14(土)21:19:03 No.835052161
冠水で一発アウトしそうな町並みだ…
57 21/08/14(土)21:19:57 No.835052563
オランダも国土丸ごとクソでかい三角州だし洪水が起きれば全部沈むんじゃないの
58 21/08/14(土)21:20:56 No.835053030
あれ?このままベネチアにすれば新しい観光資源になるのでは?
59 21/08/14(土)21:22:16 No.835053614
>あれ?このままベネチアにすれば新しい観光資源になるのでは? ちっとはスレの流れ見てくれ! 騙されるな!
60 21/08/14(土)21:23:02 No.835053965
サンタルチア歌いたくなってきた
61 21/08/14(土)21:23:07 No.835053997
外国の町並みいいよね…で作られたテーマパークいいよね でももれなく潰れそうになっている
62 21/08/14(土)21:23:22 No.835054130
>オランダも国土丸ごとクソでかい三角州だし洪水が起きれば全部沈むんじゃないの オランダは干拓に命かけてるし逆に洪水に強かったりして
63 21/08/14(土)21:24:06 No.835054517
ハウステンボスって海に面してるから大雨じゃ水位変わんないんじゃないの?
64 21/08/14(土)21:24:43 No.835054790
>スレ画のホテル・ヨーロッパの水の上に空いた窪みにはカナルクルーザーという船を入れられるんだ 窪みだけにアナルクルーザーってか…
65 21/08/14(土)21:27:44 No.835056351
修学旅行で行ったはずなんだがものの見事に何があるか忘れてる
66 21/08/14(土)21:28:23 No.835056665
会社の保養地があったなハウステンボス
67 21/08/14(土)21:29:55 No.835057388
まぁ小中学生が行って最高に楽しめる場所ではないしな…
68 21/08/14(土)21:30:24 No.835057613
fu248508.jpeg ちょっと水位が上がったぐらいか
69 21/08/14(土)21:30:25 No.835057621
>ハウステンボスって海に面してるから大雨じゃ水位変わんないんじゃないの? 沖合はともかく河口付近は大雨で水位変わる事もあるんじゃないか?
70 21/08/14(土)21:31:05 No.835057889
オランダの排水干拓技術も再現しないと
71 21/08/14(土)21:31:36 No.835058149
アニーおばさんのチーズケーキおいしいよね
72 21/08/14(土)21:33:05 No.835058884
ハウスチンボツ
73 21/08/14(土)21:33:17 No.835058992
奇跡でできてる
74 21/08/14(土)21:34:58 No.835059744
ここの白鳥は飯食ってると真横にやってきてずっと見つめてくるよ
75 21/08/14(土)21:34:59 No.835059752
水がすごいカビ臭かったのしか覚えてない
76 21/08/14(土)21:35:55 No.835060158
本当に海に直結してたら高波で全滅しかねんし
77 21/08/14(土)21:35:58 No.835060177
こういうとこの水は虫がわかないようにとか藻とか生えないようにとかで色々入ってるからな
78 21/08/14(土)21:36:52 No.835060556
アムステルダムの風景こんなだった