虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/14(土)20:05:02 パシッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)20:05:02<!--AnimationGIF--> No.835017976

パシッ

1 21/08/14(土)20:06:22 No.835018527

北斗

2 21/08/14(土)20:12:50 No.835021390

相手からしたらクソゲーすぎる

3 21/08/14(土)20:13:34 No.835021707

ちゃんと頭を狙わないからこうなる

4 21/08/14(土)20:30:00 No.835029232

コイツが強いのは天然なんだよね…?

5 21/08/14(土)20:35:19 No.835031706

>コイツが強いのは天然なんだよね…? 元の時点でタタリ神の目を2連続スナイプ出来る程度の狙撃力

6 21/08/14(土)20:36:02 No.835032065

見返して思ったけど侍の方も大概じゃない?

7 21/08/14(土)20:36:38 No.835032372

>見返して思ったけど侍の方も大概じゃない? かなり優秀だよね…

8 21/08/14(土)20:36:48 No.835032453

>見返して思ったけど侍の方も大概じゃない? 全員やばい

9 21/08/14(土)20:37:30 No.835032828

アシタカ最強伝説とかにタイトル変えた方がいいよ

10 21/08/14(土)20:37:38 No.835032895

ジブリ最強の男

11 21/08/14(土)20:37:45 No.835032947

>元の時点でタタリ神の目を2連続スナイプ出来る程度の狙撃力 しかもそれがあの大猪の致命傷になるんだから矢の威力もハンパない…

12 21/08/14(土)20:38:57 No.835033550

アシタカくらい戦闘力あるジブリ男キャラって他に誰がいる?

13 21/08/14(土)20:39:17 No.835033730

室町末期に突然現れた神代の英雄

14 21/08/14(土)20:39:33 No.835033846

そりゃ村の長にも推されますわ

15 21/08/14(土)20:40:40 No.835034399

パワーは呪い経由だけど腹に風穴空いても生きてるタフネスはどっからきたんだ

16 21/08/14(土)20:40:52 No.835034502

最初ボコボコしてた腕で弓持ってて矢を引いてた訳でないにしろあの威力だったから全身にえらいバフがかかってんのね

17 21/08/14(土)20:41:29 No.835034812

>アシタカくらい戦闘力あるジブリ男キャラって他に誰がいる? ハウル

18 21/08/14(土)20:42:46 No.835035457

呪いによる膂力抜きにしても動体視力がやばい

19 21/08/14(土)20:43:53 No.835036016

>アシタカくらい戦闘力あるジブリ男キャラって他に誰がいる? 銭形警部

20 21/08/14(土)20:43:58 No.835036053

>アシタカくらい戦闘力あるジブリ男キャラって他に誰がいる? 肉体一つならハウルくらいじゃね? 全盛期のユパ様とか含めたら判らんけど

21 21/08/14(土)20:44:23 No.835036244

物理攻撃反射スキルってこういうのなんだろうな

22 21/08/14(土)20:44:44 No.835036403

ユパ様はフルアーマーの鎧兵士をすらすら切り抜け指揮官を脅せるくらい強いぞ まんが版でも強い

23 21/08/14(土)20:45:22 No.835036729

相手は戦闘のプロ集団だから統率も取れてて動きもいいのだ

24 21/08/14(土)20:45:39 No.835036859

でもこんくらい強くないと山犬と人間のドンパチに首突っ込んだり首持ったりできないよ

25 21/08/14(土)20:45:46 No.835036911

ジコ坊も強い

26 21/08/14(土)20:45:48 No.835036925

まつろわぬ民の中にはこういう化け物がまだいた時代か…

27 21/08/14(土)20:46:27 No.835037227

ムスカの射撃スキルもたいがいだけどアシタカには敵わん…

28 21/08/14(土)20:47:01 No.835037492

ヤマト民族に同化せず500年もそれなりにバチバチやった500年なんだろうな…

29 21/08/14(土)20:47:20 No.835037664

千と千尋のキャラはどうやってもアシタカに討伐される側の力関係だろうしな…

30 21/08/14(土)20:48:05 No.835038035

ジコ坊はアシタカと互角に渡り合ってるのがおかしい

31 21/08/14(土)20:48:10 No.835038066

アシタカはあの若さで将来長になるべき男と言われてたから才能も飛び抜けてたと思う 他に若いのいなかったのも有るだろうけど

32 21/08/14(土)20:48:17 No.835038118

タタリ神をいるときに覚悟を決めましたって言ってたけど 覚悟決めるまでの時間めっちゃ早かったよね

33 21/08/14(土)20:48:17 No.835038123

戦国時代の侍とか全員バーサーカーみたいなもんだからな…

34 21/08/14(土)20:48:27 No.835038190

ジブリキャラと言っていいかわからんがゲドも強いんじゃないか?

35 21/08/14(土)20:49:17 No.835038612

アシタカが髷切って出ていくあたりのお通夜感すごい

36 21/08/14(土)20:49:40 No.835038782

>ジコ坊はアシタカと互角に渡り合ってるのがおかしい 国お抱えの忍者集団のトップだからむしろあの若さで渡り合えるアシタカの方が変だと思う

37 21/08/14(土)20:50:20 No.835039094

息ぴったりの仲とはいえ鐙も無しによくわからん生き物を乗りこなしてる超人

38 21/08/14(土)20:50:44 No.835039283

ちょっと砂金目当ての追手振り切るため駆けてるヤックルと同じくらいの速度で走れるジコ坊

39 21/08/14(土)20:51:00 No.835039409

剣も薄そうだけどそれでも重いよね… 割りばし咥えてるみたいな余裕を感じる

40 21/08/14(土)20:51:31 No.835039640

アシタカは良い声出すしね 何処からお出でになられたか知りませぬが名のある神とお見受けする!どうか静まりたまへー! とか狂ってなかったら耳を傾けちゃうよ

41 21/08/14(土)20:52:03 No.835039906

>息ぴったりの仲とはいえ鐙も無しによくわからん生き物を乗りこなしてる超人 ヤックルはアシタカのこと大好きだからな…

42 21/08/14(土)20:52:19 No.835040019

あの祟り神もイノシシ時代は火矢を軽く弾く程度の化け物だったのに弓2本で殺してる...

43 21/08/14(土)20:52:30 No.835040103

パヤオもっかいこの頃くらいの時代舞台の血生臭い映画作らないかな…

44 21/08/14(土)20:53:15 No.835040446

ヤックル擬人化してヒロインにして

45 21/08/14(土)20:53:48 No.835040690

里に降りて最初に戦った侍は雑魚だったのに後半に出てくる侍はわりとアシタカに張り合ってて強キャラだった

46 21/08/14(土)20:54:12 No.835040895

おしとぉーーーーる!!! こいやぁーーー!!! のやり取り気持ちいいよね

47 21/08/14(土)20:54:16 No.835040927

暴れるタタリ神相手に動きながら一本目の矢に継ぎ矢して脳まで貫く精度

48 21/08/14(土)20:54:19 No.835040948

たたら場の見張りですら棒術で木へし折ってたな

49 21/08/14(土)20:54:51 No.835041219

わりとこの世界観でフロムゲー作って欲しい

50 21/08/14(土)20:55:30 No.835041502

揃いの鎧を着た騎馬武者って時点で精鋭だからなぁ…

51 21/08/14(土)20:55:42 No.835041594

ナウシカならアシタカと良い勝負しそう

52 21/08/14(土)20:55:51 No.835041665

当然ながらヒロインの身体能力もクソ高い

53 21/08/14(土)20:56:01 No.835041752

冒頭のタタリ神に襲われるシーンで転んだ奴を庇って臨戦態勢に入った娘とかを見るにあの民族かなり血の気が多い

54 21/08/14(土)20:56:19 No.835041907

イケメンの擬人化

55 21/08/14(土)20:56:24 No.835041950

鬼だ…

56 21/08/14(土)20:56:29 No.835041992

やられていったあいつらもガチガチの職業軍人だからな…

57 21/08/14(土)20:57:16 No.835042358

野武士も地侍も当然のようにヘッショしてくるからアシタカ以外も技量高め

58 21/08/14(土)20:57:42 No.835042554

馬上の弓でヘッドショット寸前までしてるしね 2射目かなり外したのは同僚やられて動揺したんだろうか

59 21/08/14(土)20:57:56 No.835042656

何でエボシ様まで身体能力高いんだよ

60 21/08/14(土)20:58:59 No.835043125

遠距離のアシタカ 近距離のユパ様

61 21/08/14(土)20:59:11 No.835043221

>わりとこの世界観でフロムゲー作って欲しい 銀騎士が石火矢撃って来るようなゲームになりませんかねそれ

62 21/08/14(土)20:59:19 No.835043289

アシタカは近距離もクソ強いと思う

63 21/08/14(土)20:59:19 No.835043290

強くてイケメンでクソ真面目で強い

64 21/08/14(土)20:59:42 No.835043472

このあと直ぐに引き換えせる侍の判断力

65 21/08/14(土)20:59:43 No.835043477

呪いの作用で圧倒的パワーを手に入れているんだけど 別に呪いが無くてもタタリ神を殺せる程度のパワーはある

66 21/08/14(土)20:59:49 No.835043524

こういう山の民が後に忍者になったりするからそりゃつよい

67 21/08/14(土)20:59:59 No.835043591

アシタカはなんかタタリパワーでズルしてる感ある

68 21/08/14(土)21:00:03 No.835043626

エボシは大陸に売られてから殺しと略奪だけで日本に戻ってきた女だし…

69 21/08/14(土)21:00:05 No.835043640

>アシタカは近距離もクソ強いと思う でもユパ様に勝てるとは思えない…

70 21/08/14(土)21:00:07 No.835043656

まあ完全に呪いパワーで普通にやったら無理でしょ

71 21/08/14(土)21:00:11 No.835043697

これなろう系主人公みたいなもんだよね

72 21/08/14(土)21:00:34 No.835043844

ハヤオの考える俺TUEEEE主人公

73 21/08/14(土)21:00:42 No.835043887

呪い無しでも完全に素の実力でタタリ神に勝ってるし…

74 21/08/14(土)21:00:59 No.835044011

矢が来たのでホイと掴んで撃ち返した

75 21/08/14(土)21:01:28 No.835044239

戦国時代は血で血を洗う…というか殺したらのし上がれるから化け物だらけ

76 21/08/14(土)21:01:36 No.835044290

呪い込みだがあの二人の戦いに真っ向から割り入って双方戦闘不能にしたからな…

77 21/08/14(土)21:01:40 No.835044305

やられた大太刀の騎馬武者も起伏があるあの丘でめっちゃ安定して抜いて構えてたの凄い

78 21/08/14(土)21:01:42 No.835044324

呪いの腕のアシタカ(ヤックル騎乗モード)

79 21/08/14(土)21:01:48 No.835044362

腕が膨れてるけどあれ身体全体に呪いの力発動してるよね?

80 21/08/14(土)21:02:01 No.835044443

呪いを受ける前のアシタカにこれができなかったかと言われると微妙なところだと思う 冒頭の技量を見るに普通にできたんじゃないか…?

81 21/08/14(土)21:02:58 No.835044877

>覚悟決めるまでの時間めっちゃ早かったよね 判断が遅かったら妹含めて女の子全員死んでたしね

82 21/08/14(土)21:03:10 No.835044973

本編見てないから矢を生成してるのかと思ったけど飛んできたやつ掴んでるのね

83 21/08/14(土)21:03:37 No.835045176

>冒頭の技量を見るに普通にできたんじゃないか…? 矢に力を乗せて上半身をぶっ飛ばしたりは出来ないと思う

84 21/08/14(土)21:04:18 No.835045503

本人オーバーキルするつもりなかったけどやっちゃったのが呪いパワー

↑Top