21/08/14(土)19:35:52 ゴール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)19:35:52 No.835006036
ゴールデンカムイ読んでたら樺太欲しくなった プーチンちょうだい けちんぼしないで
1 21/08/14(土)19:38:57 No.835007301
向こうは勝ち取った感覚だしとっくに住民交換済みだから正当性はもうない
2 21/08/14(土)19:40:09 No.835007794
鶴見中尉が勝ってれば
3 21/08/14(土)19:41:26 No.835008321
逆に北方領土はゴールデンカムイに出てこなかったのでそんなに欲しくない
4 21/08/14(土)19:42:54 No.835008873
北方領土と違って日本に樺太を領有する権利はない
5 21/08/14(土)19:45:29 No.835009846
そもそもアイヌはあの一帯に住んでる人達なので 北海道だの千島だの樺太だの後から引かれた国境線を基準に恣意的に分ける事の方が不自然なのだ
6 21/08/14(土)19:46:15 No.835010142
>北方領土と違って日本に樺太を領有する権利はない 秀吉が馬鹿だから半島なんかに行かずに台湾と樺太を早々に抑えておくべきだった
7 21/08/14(土)19:47:27 No.835010641
日本の立場的には南樺太は「うちは領有できないけどロシアが領有する権利もないから空白地帯」だったはず どっちにせよ領土主張とかできないからスルーしてるけど
8 21/08/14(土)19:48:10 No.835010994
ゴールデンカムイに出てくる樺太アイヌの人達は今ロシア人なのかな
9 21/08/14(土)19:48:54 No.835011308
>日本の立場的には南樺太は「うちは領有できないけどロシアが領有する権利もないから空白地帯」だったはず >どっちにせよ領土主張とかできないからスルーしてるけど となるとゴールデンカムイの時代では樺太アイヌは住民票どうしてたの?
10 21/08/14(土)19:49:24 No.835011514
千島列島欲しい カニが安くなるから
11 21/08/14(土)19:53:11 No.835013083
ゴールデンカムイの時代じゃ道民に戸籍制度が行き渡ってない頃じゃね?
12 21/08/14(土)19:53:41 No.835013288
>となるとゴールデンカムイの時代では樺太アイヌは住民票どうしてたの? 明治初期に千島は日本領で樺太はロシア領って取り決めになって日露戦争後に日本が南樺太入手してる 明治初期の時はミル貝によると >一方で、北海道や樺太および千島列島における先住民であったアイヌは、この条約によって3年以内に自身の国籍について日本国籍かロシア国籍かを選ぶことを強要された。さらに国籍と居住国が異なる場合、居住国を退去して国籍と一致する国の領土へ移住することを余儀なくされた[3]。 だってさ
13 21/08/14(土)19:57:07 No.835014701
>明治初期に千島は日本領で樺太はロシア領って取り決めになって日露戦争後に日本が南樺太入手してる >明治初期の時はミル貝によると >>一方で、北海道や樺太および千島列島における先住民であったアイヌは、この条約によって3年以内に自身の国籍について日本国籍かロシア国籍かを選ぶことを強要された。さらに国籍と居住国が異なる場合、居住国を退去して国籍と一致する国の領土へ移住することを余儀なくされた[3]。 >だってさ つまり樺太のアイヌは日本かロシアか選んで北と南に別れて住んだってことか