虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/14(土)19:32:45 真面目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)19:32:45 No.835004789

真面目すぎて破滅した人

1 21/08/14(土)19:34:53 No.835005636

女侍らせてるくせにか

2 21/08/14(土)19:36:19 No.835006223

力だけを求め過ぎた

3 21/08/14(土)19:37:19 No.835006646

こういう人が破滅するのはよくわかる 骸旅団とか解散できずに背負っちゃったんだろうな

4 21/08/14(土)19:38:09 No.835006965

>女侍らせてるくせにか 一見正義の人っぽいけど行動がかなり矛盾してるよね

5 21/08/14(土)19:38:22 No.835007057

典型的な理想だけの人だと思う

6 21/08/14(土)19:39:08 No.835007374

どんどん歪んでいったな

7 21/08/14(土)19:40:02 No.835007743

結局私怨が勝っちゃった感じに見えるけどまぁ背景考えるとしょうがないかなって

8 21/08/14(土)19:40:42 No.835008008

この世界わりと女も強いしいいだろ 「」ムザも白魔いじめに悦びを感じなかったか

9 21/08/14(土)19:43:23 No.835009071

洗礼も受けず精神だけで聖剣技を使うすごい奴だぞ

10 21/08/14(土)19:44:20 No.835009414

そんなに女好きのイメージがない 女遊びで満足できるなら適当に傭兵していくらでも楽に暮らせるだろうこの人一人なら

11 21/08/14(土)19:44:41 No.835009538

俺達に必要なのは食う物や寝る所なんだ! それも今すぐにな!

12 21/08/14(土)19:45:15 No.835009756

女の方から寄ってきてしかもなんか優秀だから置いてるだけかもしれん

13 21/08/14(土)19:45:28 No.835009840

部下や妹と合わないのはよくわかる 平民らしくないからね

14 21/08/14(土)19:45:37 No.835009908

まあモテるんだろう

15 21/08/14(土)19:46:19 No.835010170

貴族騎士だったねえ・・・・

16 21/08/14(土)19:46:33 No.835010260

苦しんでる女を助けてたら自然とそうなっただけな気はする

17 21/08/14(土)19:47:21 No.835010600

再会したラムザの落胆ぷりを見ると認めていたんだろうね

18 21/08/14(土)19:49:07 No.835011411

ミルウーダの発言を見るに相当困窮してたろうに兄さんの策見抜いたり集団率いたり剣技も一流ってなんなんだこいつは

19 21/08/14(土)19:55:07 No.835013925

高潔だったし能力もあったし ラムザも認めていたが運と人の縁だけはなかったね

20 21/08/14(土)19:56:14 No.835014349

ティータが死んだのはコイツが無能だったからってのもある 玉砕思想とか部下はついてこんでしょ

21 21/08/14(土)19:57:45 No.835014957

そもそも平民とは合わないからつるむのはよくない

22 21/08/14(土)19:58:32 No.835015284

ティータを人質にしても逃げられないからね だから人質はここへ置いておけと命令したのに

23 21/08/14(土)19:59:31 No.835015706

1人だけ意識高くても周りがついてこられない

24 21/08/14(土)20:00:21 No.835016047

平民なのに見えてるものが違って他の連中もついてこれると思ってる

25 21/08/14(土)20:00:51 No.835016277

平民らよりもイズルードと上手くやってそうだったのがね

26 21/08/14(土)20:00:57 No.835016326

しかも自分だけはきっちり北天騎士団から逃げ延びる

27 21/08/14(土)20:01:40 No.835016598

貴族で高潔なのがラムザ 平民で高潔なのがウィーグラフ 貴族なのに下品なのがアルガス

28 21/08/14(土)20:02:28 No.835016903

こいつの出るバトル全部難易度高い

29 21/08/14(土)20:02:47 No.835017046

善良な王の下で騎士団長とかやるのはいいと思うが テロリストの長とかね

30 21/08/14(土)20:03:47 No.835017447

RPGでこいつ以上に絶望した敵はいない 倒せるわけねぇだろこんなの!

31 21/08/14(土)20:03:50 No.835017465

ご飯もまともに食べられないのについてこいは無理だよウィーグラフッ!!

32 21/08/14(土)20:03:55 No.835017512

悪人じゃなかったし実力はあったし そこまで堅物でもないし 出会いさえ違えばラムザと意気投合した可能性もあったよ

33 21/08/14(土)20:04:05 No.835017584

彼がこうなるしかなかった世の中が悪いよ

34 21/08/14(土)20:04:25 No.835017717

骸騎士団も結局は義勇軍だから負け戦の後に恩賞出せはそりゃ通らんて

35 21/08/14(土)20:04:41 No.835017823

>RPGでこいつ以上に絶望した敵はいない >倒せるわけねぇだろこんなの! 上書きセーブしちゃうよね… 詰んだよ

36 21/08/14(土)20:04:45 No.835017844

家を復権させたくて必死なのはわからんでもないんだけど 貴族と思えんぐらい態度悪いからなアルガス

37 21/08/14(土)20:04:48 No.835017858

この人見ると出会いさえ違えばって意見が多いが まあそうだな

38 21/08/14(土)20:05:45 No.835018264

>骸騎士団も結局は義勇軍だから負け戦の後に恩賞出せはそりゃ通らんて 大人しく畑でも耕してればよかったんだ

39 21/08/14(土)20:05:47 No.835018283

ザルバック兄さんは貴族騎士ではあるが あの時代の貴族思想に染まった人間どまりなのがな

40 21/08/14(土)20:06:08 No.835018436

>家を復権させたくて必死なのはわからんでもないんだけど >貴族と思えんぐらい態度悪いからなアルガス 没落貴族ですし… 平民は人間ではありませんし…

41 21/08/14(土)20:06:25 No.835018542

>こいつの出るバトル全部難易度高い 壁越しに無双稲妻突きが強すぎる…

42 21/08/14(土)20:06:52 No.835018762

>家を復権させたくて必死なのはわからんでもないんだけど >貴族と思えんぐらい態度悪いからなアルガス 大貴族に対してもわりかしわきまえてないとこあるよね…

43 21/08/14(土)20:07:09 No.835018861

ダイス兄さんに兵寄越せとかのたまうアルガスはちょっと頭おかしい… ブチ切れないダイス兄さん優しい…

44 21/08/14(土)20:07:24 No.835018962

>家を復権させたくて必死なのはわからんでもないんだけど >貴族と思えんぐらい態度悪いからなアルガス ダイスダーグ兄さんにいきなり100の兵を貸してくださいとかやばい

45 21/08/14(土)20:07:31 No.835019010

悪く言われがちだけどザル兄さんは至って普通の貴族感覚なだけだよね あと責任もあるし

46 21/08/14(土)20:08:05 No.835019246

ラムザがあの時代の人間にしては現代に近い感覚すぎる まさにファンタジー

47 21/08/14(土)20:08:19 No.835019343

理想を捨てて力を求めた男 結果はお察しだった

48 21/08/14(土)20:08:36 No.835019482

ギュスタヴみたいなのが旗下にいるくらいです

49 21/08/14(土)20:09:08 No.835019717

>ラムザがあの時代の人間にしては現代に近い感覚すぎる >まさにファンタジー 努力はしている!

50 21/08/14(土)20:09:14 No.835019761

骸旅団はともかくとしても 骸騎士団はお前もうちょっと名前何とかできなかったんか感ある

51 21/08/14(土)20:09:18 No.835019791

アルガスって親がわりいって駄々こねてるやつだからなあ 多少は同情はするけど喚かれ続けても

52 21/08/14(土)20:09:18 No.835019794

上のお兄ちゃん二人共下の弟妹に対して過保護すぎる

53 21/08/14(土)20:09:32 No.835019879

女はべらしてるのか女団員しか残ってなかったのか

54 21/08/14(土)20:09:50 No.835020003

アルガスみたいな奴がネットにたくさんいる現実

55 21/08/14(土)20:09:54 No.835020030

神殿騎士団の一員になっても部下は女ばっかだったぞ

56 21/08/14(土)20:10:35 No.835020351

>女はべらしてるのか女団員しか残ってなかったのか 誑かすというよりは無自覚に惚れさせるという意味で女たらしだと思う

57 21/08/14(土)20:10:36 No.835020354

モテるからっていう理由と 女の方がウィーならセクハラさせる心配がないから近くにいる線はない?

58 21/08/14(土)20:10:54 No.835020496

>ダイスダーグ兄さんにいきなり100の兵を貸してくださいとかやばい 見習いかもしれんけどエルムドア直属近衛騎士団員としてはそこまでおかしい交渉でもないから… 見習いの越権すぎてだめだされるけど

59 21/08/14(土)20:11:12 No.835020636

他がギュスタヴとかだしなぁ…

60 21/08/14(土)20:12:07 No.835021054

理想大好きで堅物だからモテるといえばモテるほうだろうなというのはわかる 個人パワーはすげー強いし仲間が集まるのもわかる

61 21/08/14(土)20:13:08 No.835021524

まあギュスタヴは北天騎士団から左遷されてきたんだが…

62 21/08/14(土)20:13:34 No.835021701

ラムザももてるけどあれは男に可愛がられる可愛い系で 女性が惚れる雄をもってるのはウィーかもしれん

63 21/08/14(土)20:13:35 No.835021717

実力だしイケメンだし弁も立つし味方からの人望は厚かったろうから ちょっと堅物だなって思われていたと思うけど

64 21/08/14(土)20:14:09 No.835021960

ガフガフもラムザの事個人的に気に入ってそうだったのがね…

65 21/08/14(土)20:15:03 No.835022334

理想主義者だから堅物じゃないとついてこないんだと思う 妥協しろよ!って思っても妥協しないのが魅力な面もあるし まぁ極端から極端に走るから始末が悪いんだが……

66 21/08/14(土)20:15:10 No.835022395

ウィーグラフもラムザ個人の人柄が嫌いってわけでもなさそうだったぞ ラムザにぐぬぬぬしてたのはアルガスだけだったという

67 21/08/14(土)20:15:43 No.835022608

ラムザくんも聖剣技ぐらい使えませんかね…

68 21/08/14(土)20:15:52 No.835022666

実力あるんなら飯と寝床用意してくれよ! 豆スープじゃもう無理だって!

69 21/08/14(土)20:15:58 No.835022706

FFTは人物造形が魅力的すぎる 天才だね作った人

70 21/08/14(土)20:16:35 No.835022944

>ガフガフもラムザの事個人的に気に入ってそうだったのがね… ガフから見たらラムザが貴族やってくれたら泥すすってる傭兵やらの事情上にあげてくれそうだしそりゃ期待する

71 21/08/14(土)20:17:32 No.835023393

>実力あるんなら飯と寝床用意してくれよ! >豆スープじゃもう無理だって! そこを共有できなかったのが一章の骸旅団のゴタゴタだし ウィーグラフ自身は未来への投資で自分らはここで朽ち果てても良かったけど周りはそうじゃなかった

72 21/08/14(土)20:17:39 No.835023449

>ザルバック兄さんは貴族騎士ではあるが >あの時代の貴族思想に染まった人間どまりなのがな つってもティータの場面で弓を撃て以外選ぶのは愚か者でしかないからな 貴族として上に立つって意味でも騎士としても

73 21/08/14(土)20:18:08 No.835023642

アルガスはガラ悪いし過激ではあるけどあの時代だとまあそこまでおかしい価値観って程じゃないと思う貴族なら割といそう ただまあラムザとは絶対に合わないし大成出来るようなヤツでもないだろうなって

74 21/08/14(土)20:18:31 No.835023795

>ガフガフもラムザの事個人的に気に入ってそうだったのがね… 省かれてるけど砦から逃げ出した後めっちゃ面倒見てくれたんだよね… さよならガフガリオンが重い

75 21/08/14(土)20:19:05 No.835024087

あそこで人質がダイス兄だったとしても引かんだろうし

76 21/08/14(土)20:19:09 No.835024115

アルガスは思想以前にガラが悪すぎる

77 21/08/14(土)20:19:35 No.835024324

弱者はまけ犬切り捨てろ アルガスみたいな人はホントにいつの時代にもいる

78 21/08/14(土)20:19:55 No.835024474

>ラムザくんも聖剣技ぐらい使えませんかね… 天騎士ラムザくんはゼラモニア独立運動で活躍してそう

79 21/08/14(土)20:20:03 No.835024543

アルガスは最近よくあるなろう系権力を傘にわがままを通す貴族の屑みたいな没落貴族だからな

80 21/08/14(土)20:20:05 No.835024555

>アルガスはガラ悪いし過激ではあるけどあの時代だとまあそこまでおかしい価値観って程じゃないと思う貴族なら割といそう >ただまあラムザとは絶対に合わないし大成出来るようなヤツでもないだろうなって わざわざ言わんでいいことを口に出すし阿る先のラムザがそういうやつだってわかってるのにわざわざ煽りに行くから純粋に性格が悪い

81 21/08/14(土)20:20:10 No.835024596

本当にギリギリの所までラムザ引き止めようとはしてたからなガフガフ 損得とか抜きで気にかけてたんだろうなと思うとなかなか辛い

82 21/08/14(土)20:20:15 No.835024651

ガフガリオンはギリギリまでラムザの説得してたしラムザに付き合ってる内に愛着湧いたっぽいのがいいよね ラムザの説得なんてしても金にはならないだろうに…

83 21/08/14(土)20:20:30 No.835024752

家畜に神はいないッ!のMAPで最初に会話してる気の強い白魔めっちゃしこれる 眼の光がなくなるまでズコバコ祭りだ!

84 21/08/14(土)20:20:39 No.835024816

>あそこで人質がダイス兄だったとしても引かんだろうし 流石に重鎮だったらどうだろう…

85 21/08/14(土)20:20:45 No.835024864

ガフも過去には非道なことしまくってたらしいがまるで感じさせなかったね ラムザと絡んで丸くなった感あるのか

86 21/08/14(土)20:21:19 No.835025107

>あそこで人質がダイス兄だったとしても引かんだろうし ティータよりは交渉の余地あったのでは まず射手をアルガスには任せなかったとは思う

87 21/08/14(土)20:21:32 No.835025211

ガフがいた東天騎士団も品行不良がすごかったらしいな

88 21/08/14(土)20:21:39 No.835025274

あれはガフガリオンじゃねえかッ! クソッ800じゃ割に合わねえぜッ!

89 21/08/14(土)20:22:30 No.835025694

>家畜に神はいないッ!のMAPで最初に会話してる気の強い白魔めっちゃしこれる >眼の光がなくなるまでズコバコ祭りだ! ギュスタヴみたいな「」だな

90 21/08/14(土)20:22:35 No.835025731

>あれはガフガリオンじゃねえかッ! >クソッ800じゃ割に合わねえぜッ! くるりんぱ

91 21/08/14(土)20:22:57 No.835025878

>あれはガフガリオンじゃねえかッ! >クソッ800じゃ割に合わねえぜッ! 後々になって見ると神殿騎士もなんかセコい値切りかたするなってなったやつ そんなに金無かったのかな

92 21/08/14(土)20:23:39 No.835026184

>後々になって見ると神殿騎士もなんかセコい値切りかたするなってなったやつ >そんなに金無かったのかな あんまり高い報奨金だと警戒されるでしょ?

93 21/08/14(土)20:23:40 No.835026193

>家畜に神はいないッ!のMAPで最初に会話してる気の強い白魔めっちゃしこれる >眼の光がなくなるまでズコバコ祭りだ! ブレイク系で装備もステータスもボロッボロにして 死なない様に回復しながら囲んで体当たりして嬲ってた中学生当時 楽しかった!

94 21/08/14(土)20:24:09 No.835026427

というか身内に甘いってのが下に見透かされたらアウトなんだあの界隈 だからめっちゃ厳しくしないとだめ むしろティータにはまだ優しい対応だったまである 捕まったのがダイスだったらこんなやつベオルブの名折れむしろなんでまだ自害してないんだお前ってザルが切れる可能性まである

95 21/08/14(土)20:24:38 No.835026633

骸旅団討伐に際して嬲り者にされた女は多かったと思う

96 21/08/14(土)20:24:38 No.835026635

>後々になって見ると神殿騎士もなんかセコい値切りかたするなってなったやつ >そんなに金無かったのかな 渋ったら異端者にしてやろうかって迫るのは神殿騎士としてもルカヴィとしてもちっさい…

97 21/08/14(土)20:25:06 No.835026858

人質のど真ん中射抜くアルガスに問題がありすぎた

98 21/08/14(土)20:25:07 No.835026863

そもそもその辺の賊にガフガリオン始末できるかっていうと期待できんわな

99 21/08/14(土)20:25:33 No.835027082

ムスタはモテないの?

100 21/08/14(土)20:26:20 No.835027433

>本当にギリギリの所までラムザ引き止めようとはしてたからなガフガフ >損得とか抜きで気にかけてたんだろうなと思うとなかなか辛い 気にかけてくれてたんなら闇の剣継承させて…

101 21/08/14(土)20:27:23 No.835027975

>ムスタはモテないの? アルマと気が合いそう

102 21/08/14(土)20:27:23 No.835027976

>人質のど真ん中射抜くアルガスに問題がありすぎた 戦闘中の自動弓の射程を考えると頑張っていると思う まあむしろ当たらない方が良かったかもしれない状況な気もするが…

103 21/08/14(土)20:27:35 No.835028066

>>本当にギリギリの所までラムザ引き止めようとはしてたからなガフガフ >>損得とか抜きで気にかけてたんだろうなと思うとなかなか辛い >気にかけてくれてたんなら闇の剣継承させて… 装備変更

104 21/08/14(土)20:28:02 No.835028289

>>人質のど真ん中射抜くアルガスに問題がありすぎた >戦闘中の自動弓の射程を考えると頑張っていると思う >まあむしろ当たらない方が良かったかもしれない状況な気もするが… あれ威嚇射撃だったらティータ死なずに済んだよね?

105 21/08/14(土)20:29:34 No.835029036

少数の女の騎士団が来る 足止めしろ 女の扱いは好きにしていいぞな感じでゴロツキ傭兵に依頼したら簡単に受理されたんだろうな…

↑Top