21/08/14(土)18:58:01 見たい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)18:58:01 No.834992089
見たいね池田屋新撰組隊長格ボスラッシュ
1 21/08/14(土)18:59:05 No.834992450
拙者は行ってない!
2 21/08/14(土)18:59:22 No.834992529
人斬り抜刀斎って近藤勇とも戦ったんだってな
3 21/08/14(土)19:01:03 No.834993059
抜刀斎VS近藤・土方・斎藤の大決戦凄かったらしいね 当時の現場を知ってる人がいたら書に認めて欲しい
4 21/08/14(土)19:03:59 No.834994102
最低だな河上彦斎
5 21/08/14(土)19:06:55 No.834995159
>抜刀斎VS近藤・土方・斎藤の大決戦 新撰組隊長上位の単独と互角なのにやったら死ぬ過ぎる
6 21/08/14(土)19:08:04 No.834995567
服部先生とか抜刀斎をワンパンにできそうで幕末怖い…
7 21/08/14(土)19:09:00 No.834995894
>>抜刀斎VS近藤・土方・斎藤の大決戦 >新撰組隊長上位の単独と互角なのにやったら死ぬ過ぎる そんな時こそ逃げる振りをするでござるよ
8 21/08/14(土)19:09:25 No.834996033
沖田とは実際に戦ってたんだから他の体長格と戦ってもまぁ誤差の範囲内だろ
9 21/08/14(土)19:10:36 No.834996448
>服部先生とか抜刀斎をワンパンにできそうで幕末怖い… 流石に善戦はできるだろうし 勝てるか?絶対無理
10 21/08/14(土)19:15:33 No.834998166
土方さんに剣腕は微妙だったって言い切るの酷い
11 21/08/14(土)19:20:52 No.835000076
>土方さんに剣腕は微妙だったって言い切るの酷い 剣の腕はさほどでも斬り結んで生き残ってるから…
12 21/08/14(土)19:24:36 No.835001517
スレ画が空を跳び回って殺戮し同じくらい強い壬生浪が集団で駆け抜けていた幕末
13 21/08/14(土)19:26:26 No.835002270
剣術では微妙だけど戦うと一番厄介な相手だから...
14 21/08/14(土)19:29:26 No.835003458
>剣術では微妙だけど戦うと一番厄介な相手だから... これ具体的にどんな感じなんだろう 純粋に切り結んでると有利取れるけど地の利取ったり仲間への指示とかがめっちゃ的確だったとかそんなんだろうか
15 21/08/14(土)19:30:39 No.835003930
>流石に善戦はできるだろうし >勝てるか?絶対無理 当時のライバルの斉藤でも服部相手は死なないのが精一杯だしな
16 21/08/14(土)19:31:29 No.835004262
vs新撰組が基本的にタイマンじゃないからな まぁ飛天御剣流もタイマン向け剣技じゃないけど
17 21/08/14(土)19:33:57 No.835005276
大したことないですね(吐血)
18 21/08/14(土)19:43:02 No.835008927
体格に恵まれる重要さを教えてくれる服部無双
19 21/08/14(土)19:46:46 No.835010345
>体格に恵まれる重要さを教えてくれる服部無双 剣術最高峰の上ででかいので強い!
20 21/08/14(土)19:48:32 No.835011154
>>体格に恵まれる重要さを教えてくれる服部無双 >剣術最高峰の上ででかいので強い! 師匠だこれ