虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/14(土)18:40:52 やっぱC... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)18:40:52 No.834986418

やっぱC教ってクソだわなんであんなに信者多いの

1 21/08/14(土)18:42:20 No.834986881

時々滅茶苦茶絵が雑になるけど単行本では直ってるのかな…と思ったら特にそうでもなかった まあ絵の上手さを目的とする漫画じゃないからいいけど゜゜

2 21/08/14(土)18:43:05 No.834987142

コンピューター言語の話をしてるのかと思ったわ

3 21/08/14(土)18:43:10 No.834987175

むしろ信者が多いから権力握ったら旨みが多すぎて手放せねぇってことよ

4 21/08/14(土)18:43:52 No.834987408

ナザレ派の方がマシだった時期があるから

5 21/08/14(土)18:43:59 No.834987448

十字架は偶像じゃねえだろ

6 21/08/14(土)18:44:32 No.834987629

今はCよりRustだよね

7 21/08/14(土)18:49:58 No.834989395

>十字架は偶像じゃねえだろ ガチャポンで売ってる洗浄ホースとかブロック塀みたいなよくわかんない像だろ

8 21/08/14(土)18:55:04 No.834991141

所属してる人間の下に所属してない非人間の階級を作ってるから

9 21/08/14(土)18:56:21 No.834991554

偶像崇拝はいかんぞ非信仰的な!って聖書で言われてるのに プロテスタントは教会にバンバン像置いて像じゃなく像を通して神に祈ってるからセーフとかいうのが罷り通ってる時点でもう聖書なんて意味ないじゃん

10 21/08/14(土)18:56:40 No.834991650

異端審問官のおっさんが娘殺されたと思って絶望してて勃起しました

11 21/08/14(土)19:04:05 No.834994142

そもそもアブラハムの宗教における偶像崇拝禁止は 当時のユダヤ教に技術者がいなくて像作れなかったという実際的な理由が

12 21/08/14(土)19:16:38 No.834998542

食うにも困る糞貧乏人に施し助けてたのは事実だろ 宗教で死んだ数と同じくらい誰かを助けてるのが宗教ってもんだぞ

13 21/08/14(土)19:21:45 No.835000439

力を持ったら腐るってだけだから

14 21/08/14(土)19:23:15 No.835001011

世の中ゼニや

15 21/08/14(土)19:23:43 No.835001196

ドラマチックにするために盛ってるのは分かるけど この漫画は宗教の部分をを一昔前みたいに戯画的に大げさに描きすぎて逆に安っぽくなってもったいないなぁと思う 案の定スレ「」みたいなのが本気にするし

16 21/08/14(土)19:23:43 No.835001199

信仰は欺瞞

17 21/08/14(土)19:24:40 No.835001543

嘘だと分かってるけどそれ好きしてるのが信仰だと思う

18 21/08/14(土)19:24:56 No.835001646

>信仰は欺瞞 礼賛する共産主義者

19 21/08/14(土)19:26:15 No.835002197

一応腐ってるから改革しよう!とか清貧を実践しよう!みたいなグループはそこそこ生まれるけどまあ主流にはなれんわな…

20 21/08/14(土)19:26:21 No.835002239

この漫画ちょくちょくネットで聞きかじったみたいな宗教批判するから困る

21 21/08/14(土)19:27:38 No.835002756

日本の仏教もそうだけど超常存在なんてのはお題目で いちばん重要なのはなのはマナーや道徳として周知することで社会集団を成立させる部分だからね

22 21/08/14(土)19:28:55 No.835003263

武士道を読もう

23 21/08/14(土)19:29:47 No.835003595

聖書1つあれば大丈夫ななんてやつはごく一人握りなわけで 大半の人は豪華絢爛な教会に行くことで救われるんだ

24 21/08/14(土)19:29:48 No.835003601

>この漫画ちょくちょくネットで聞きかじったみたいな宗教批判するから困る テーマは一応ちゃんと真面目なことを扱ってるのに宗教に関しての部分が なんかエンタメアクション映画の悪役みたいになってるからなんか歯車が噛み合わない感じがするんだよね…

25 21/08/14(土)19:31:46 No.835004375

>一応腐ってるから改革しよう!とか清貧を実践しよう!みたいなグループはそこそこ生まれるけどまあ主流にはなれんわな… カトリックはなんだかんだで知的エリートの集まりだから突飛なことにはならないけど プロテスタント(って一括にするのもなんだけど)は凄いことやらかすグループとかいるからね…

26 21/08/14(土)19:31:56 No.835004435

>大半の人は豪華絢爛な教会に行くことで救われるんだ 寺もそうだったけど教育機関でありコミュニケーション会場であり悩み相談所であり市役所でありみたいな事してたからね

27 21/08/14(土)19:32:35 No.835004720

>プロテスタント(って一括にするのもなんだけど)は凄いことやらかすグループとかいるからね… アンチカトリックが前提になってるから どうしても極端なのは出ちゃう感ある

28 21/08/14(土)19:33:02 No.835004905

清貧を善とするということは貧乏な人に自己肯定感を与えるということにも繋がる

29 21/08/14(土)19:34:04 No.835005315

プロテスタントは登場が時期的にオスマントルコの拡張に被ってて欧州の一致団結の阻害になったんだっけ?

30 21/08/14(土)19:34:34 No.835005515

>十字架は偶像じゃねえだろ キリスト教も本来は偶像禁止だったんだけど蛮族に布教するのに便利だからカトリックが作ったのが十字架 あとから作ったのでギリシャ正教に馬鹿にされた

31 21/08/14(土)19:35:05 No.835005720

Cが廃れると相当数がIに置き換わるがそれでよいか

32 21/08/14(土)19:35:07 No.835005737

聖職者が力を持ってるのは 神の不在を一番良く知っているからだよ

33 21/08/14(土)19:36:40 No.835006360

仮に体系化された宗教が消え去っても古代のまじないやそれに伴う珍奇なルールが復活するだけだし…

34 21/08/14(土)19:38:25 No.835007075

スレ画に気づける人は下層にいるのに相応しくないけどそれを人に吐露してはならない それを理解しつつ上層で甘い汁を

35 21/08/14(土)19:40:00 ID:ubf7QXk6 ubf7QXk6 No.835007736

まず汝の敵を愛せよを守らずに十字軍遠征したり戦争してるアホの集まりなので誰も理解してないし守る気ないよ 金儲けの道具よ

↑Top