虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/14(土)18:14:24 制覇勝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)18:14:24 No.834977580

制覇勝利できねえ!

1 21/08/14(土)18:17:02 No.834978382

パンゲアでやれ

2 21/08/14(土)18:19:45 No.834979258

トミュリスでやれ

3 21/08/14(土)18:23:45 No.834980606

シャカはダメなん?

4 21/08/14(土)18:26:31 No.834981618

自分がやってたころは大コロンビアとかヌビアが正義だったが 大型アプデ以降やってないからどうなったか

5 21/08/14(土)18:26:54 No.834981764

パンゲアローマ剣士ラッシュだ

6 21/08/14(土)18:27:57 No.834982171

>自分がやってたころは大コロンビアとかヌビアが正義だったが >大型アプデ以降やってないからどうなったか 戦争的には変わらないね

7 21/08/14(土)18:28:56 No.834982509

中世とか古典なら余裕で叩き潰せるのに原子力時代あたりまで下ると都市一つ占領がやっとだ

8 21/08/14(土)18:29:31 No.834982696

久々に起動したら中間のユニットやたら増えててもう別ゲーだこれ

9 21/08/14(土)18:29:44 No.834982765

ユニットが強いわけじゃないけど 先住民の集落の引きによっては太古時代に弩や火薬に到達するバビロンも強い

10 21/08/14(土)18:32:09 No.834983545

ぶっちゃけ技術レベルで先行してればUUもUAもいらないので 科学勝利するつもりで進めれば制覇もできる!

11 21/08/14(土)18:33:25 No.834983934

作りすぎて資金難になりがちだ

12 21/08/14(土)18:34:23 No.834984262

一都市に攻囲ユニット3つぐらいぶつければ何とかなるじゃろ

13 21/08/14(土)18:35:39 No.834984674

お金なら交易路でバンバン稼げるポルトガルいいよね… マンサほど序盤弱くないし ただし沿岸都市に限る

14 21/08/14(土)18:37:23 No.834985257

久々にやったら大型アプデ入ってて別物になってるからお得

15 21/08/14(土)18:39:21 No.834985907

制覇勝利最大の敵は勝ち確になってからの消化試合

16 21/08/14(土)18:39:45 No.834986039

蛮族モードを都市国家0でやると無限にNPCボコってくれて楽しい

17 21/08/14(土)18:40:28 No.834986282

>科学勝利最大の敵は勝ち確になってからの消化試合がマジ眠い

18 21/08/14(土)18:40:34 No.834986315

Switchでやってて気軽にベッドの中で出来るのは良いんだけど 発展してくるとおっもい!

19 21/08/14(土)18:41:48 No.834986716

波乱の時代モードもいいよね AIは暗黒時代になりがちだから離反都市がポロポロ出て来る

20 21/08/14(土)18:41:48 No.834986718

PCでもやってるとやたらファン回る

21 21/08/14(土)18:43:23 No.834987246

制覇勝利は一番有効な戦術の気球動かすのがあまりにもめんどくさすぎる

22 21/08/14(土)18:44:22 No.834987586

今日バビロンでやってたけどたまにひらめき発動しないバグがあって困った

23 21/08/14(土)18:44:46 No.834987702

>制覇勝利は一番有効な戦術の気球動かすのがあまりにもめんどくさすぎる 砲と合体させとけばいいじゃない

24 21/08/14(土)18:46:06 No.834988124

買った! 遊んだ! わけわからん!!

25 21/08/14(土)18:47:23 No.834988550

ロボさえ作ればいくらでも制覇出来るだろ 10体作ったら50ターンくらいで巨大マップ更地にできるぞ

26 21/08/14(土)18:49:01 No.834989086

制覇めんどくせえし毎回文化勝利決めてる

27 21/08/14(土)18:49:04 No.834989109

>砲と合体させとけばいいじゃない 結局戦闘中合体といて気球動かすんだからなんの解決にもならんな

28 21/08/14(土)18:49:54 No.834989378

正直近代以降ってなんか作ってる間に一瞬でジェット爆撃機まで進むよな

29 21/08/14(土)18:50:06 No.834989440

>>砲と合体させとけばいいじゃない >結局戦闘中合体といて気球動かすんだからなんの解決にもならんな とかないよ?

30 21/08/14(土)18:51:26 No.834989902

気球が自分のパネルの射程伸ばさないのはとっくの昔に修正されたよ

31 21/08/14(土)18:52:14 No.834990182

定石的なのを解説してくれる動画が欲しい…

32 21/08/14(土)18:52:16 No.834990190

そうじゃなくて動かした先の隣接マスの砲も伸ばせるから動かすだろ

33 21/08/14(土)18:52:29 No.834990254

むしろ制覇勝利か科学勝利しかできねぇ!

34 21/08/14(土)18:52:58 No.834990422

砲並べればよくない?

35 21/08/14(土)18:53:04 No.834990457

>そうじゃなくて動かした先の隣接マスの砲も伸ばせるから動かすだろ ああ数搾ってるのか 制覇勝利狙う時は1砲1気球だわ

36 21/08/14(土)18:53:35 No.834990630

砂漠の弓兵が最強だった頃まではやってた 終盤やる事多くてしんどいのにDLCでさらに増えると聞いて買わずに終わったなぁ

37 21/08/14(土)18:53:39 No.834990657

久々にやったらマヤが無償の労働者出すようになっててこんな強化する必要ある?ってなった

38 21/08/14(土)18:54:00 No.834990763

攻略動画を見ないと蛮族になる 科学勝利動画をみても面倒くさくなって蛮族になる

39 21/08/14(土)18:54:06 No.834990800

>今日バビロンでやってたけどたまにひらめき発動しないバグがあって困った マスケット銃兵を3つ→戦列歩兵を3つ 射石砲を2つ→トレビュシェットを2つ とか表記ミスあるからね

40 21/08/14(土)18:54:23 No.834990918

>砂漠の弓兵が最強だった頃まではやってた >終盤やる事多くてしんどいのにDLCでさらに増えると聞いて買わずに終わったなぁ ヌビア使うなら今も昔もやること変わらねえよ!

41 21/08/14(土)18:54:54 No.834991085

最近始めたけど必ず競り負ける感じだ… 相手途中から進化早い気がするがこっちが遅れてるのかな

42 21/08/14(土)18:54:55 No.834991092

久しぶりに遊んだけど英雄モードとかいいな!って思っても 結局型にはまったプレイしかできない自分がいる

43 21/08/14(土)18:55:04 No.834991140

制覇でちまちまユニット動かすより引きこもって科学の方が面倒無いと思う

44 21/08/14(土)18:55:12 No.834991184

攻囲ユニットだいたい2体で行くから動かす必要あんまないな ちょうど軍団化したい時期でもあるし

45 21/08/14(土)18:55:17 No.834991218

何も考えずに全都市発電所を立てていいんだよシンイチ こんな星捨てちまえ

46 21/08/14(土)18:55:19 No.834991234

宗教勝利は面倒だし文化勝利は意味不明だし俺は制覇しか出来ない…

47 21/08/14(土)18:55:34 No.834991301

>終盤やる事多くてしんどいのにDLCでさらに増えると聞いて買わずに終わったなぁ FNPでは大して増えてないので安心してほしい

48 21/08/14(土)18:55:38 No.834991322

>とか表記ミスあるからね あれそういうことだったのか…

49 21/08/14(土)18:55:55 No.834991417

秘密結社あるなら吸血鬼君を酷使しようぜ

50 21/08/14(土)18:56:00 No.834991441

5から入ってrevや4も触りつつ6に移ってこれまでずっと引きこもりプレイしかしてこなかったから戦争もやってみるかと思ったらかなり面白かった

51 21/08/14(土)18:56:09 No.834991490

>最近始めたけど必ず競り負ける感じだ… >相手途中から進化早い気がするがこっちが遅れてるのかな 難易度にもよるけど相手にはボーナス乗ってるし基本早いよ

52 21/08/14(土)18:56:41 No.834991659

>制覇でちまちまユニット動かすより引きこもって科学の方が面倒無いと思う その代わりターン数が長い する事なくなった沢山の都市で延々プロジェクト回したりしてるのがねむい…

53 21/08/14(土)18:57:30 No.834991913

どの勝利を目指すにしても結局終盤は消化試合になるからなあ

54 21/08/14(土)18:57:45 No.834992002

>秘密結社あるなら吸血鬼君を酷使しようぜ お金にものを言わせるのが大好きなのでいつも梟だわ 政策スロット増えるのもめっちゃうれしい

55 21/08/14(土)18:57:48 No.834992026

科学勝利狙いのときはだいたいスパイで遊ぶか核融合ミサイルをしこたま溜め込んでるな俺

56 21/08/14(土)18:57:57 No.834992066

海面上昇うぜぇ!てめぇら好き勝手CO2出しやがってよぉ!

57 21/08/14(土)18:57:59 No.834992072

区域自体を建てる時間が無駄にしか思えなくて辛かった

58 21/08/14(土)18:58:12 No.834992143

区域999ターンのバグ酷くないかい

59 21/08/14(土)18:58:30 No.834992244

>どの勝利を目指すにしても結局終盤は消化試合になるからなあ そこでこの文化勝利! 近代あたりで突然勝利する

60 21/08/14(土)18:58:30 No.834992249

>制覇でちまちまユニット動かすより引きこもって科学の方が面倒無いと思う カナダで外交勝利が1番楽だけど逆にあまりにやる事がない

61 21/08/14(土)18:58:50 No.834992361

>海面上昇うぜぇ!てめぇら好き勝手CO2出しやがってよぉ! 俺が一番出してる気がするけど些末な問題だよな

62 21/08/14(土)18:58:55 No.834992403

>区域999ターンのバグ酷くないかい なにそれ

63 21/08/14(土)18:59:20 No.834992514

>俺が一番出してる気がするけど些末な問題だよな おれ(自分)はいいんだよ

64 21/08/14(土)18:59:26 No.834992546

ポーランドでいつもどおり宗教制覇するかって感じでやってたら 仲良くしてたマンサにいきなり殴られてそのままフッサーからジェット爆撃機まで掛けて制覇してしまった こんなつもりでは

65 21/08/14(土)19:00:27 No.834992856

大抵ライバルは少ないほうが有利だ

66 21/08/14(土)19:00:32 No.834992886

海面が上昇する前にコンピュータを研究して防波壁を立ててしまえばいい やはり科学…科学力はすべてを解決する

67 21/08/14(土)19:01:10 No.834993102

隣国が殴ってきたので更地に変えてやったら国際社会から孤立した こんな世界滅ぼしてやる…

68 21/08/14(土)19:01:54 No.834993347

ユニット増えたんだ オーバーパワーmodみたいなの好きだからああいうのは歓迎したい

69 21/08/14(土)19:02:47 No.834993677

>なにそれ 区域の必要ターン数が999+になるやつ 科学勝利目前だったのに ちくしょう誰がこんなことをってなる

70 21/08/14(土)19:02:58 No.834993741

無印だけど王子までの難易度じゃないとキツかったな 内政にしても攻めるにしても王になってくると遠くの文明がいつのまにかぶっちぎりになってる…

71 21/08/14(土)19:03:02 No.834993766

タイムアタック感ある爆発的な勢い保った勝利が好きだ ぐだっとしたら時間勿体ないからやめる

72 21/08/14(土)19:03:17 No.834993857

スパイで傑作盗めないバグこっそり治ってて地味に楽しいな

73 21/08/14(土)19:03:20 No.834993880

中国の首脳部って絶対CIVやってるやついると思う

74 21/08/14(土)19:03:33 No.834993973

>区域自体を建てる時間が無駄にしか思えなくて辛かった 開始時代いじろうぜ 近代以降ならポンポン立つよ

75 21/08/14(土)19:03:43 No.834994018

ヌビアなんかアホみたいに強くない? 初心者のおすすめにあったから使ってみたけどすごい楽に制覇できた...

76 21/08/14(土)19:04:04 No.834994135

自分も他国も都市がどんどん水没してく中で必死にロケット開発競争してると流れるマオリ原子力時代の曲好き!

77 21/08/14(土)19:04:14 No.834994182

基本的に使い方わかってればもうどの文明も強いと思う

78 21/08/14(土)19:05:24 No.834994594

>ヌビアなんかアホみたいに強くない? >初心者のおすすめにあったから使ってみたけどすごい楽に制覇できた... ピタティ弓兵のスペックがおかしすぎる コスト安くて移動早くて強い!

79 21/08/14(土)19:05:25 No.834994599

友好宣言結んだぞ!って呑気してたらその大陸その文明と自国しかいなくて結ばず滅ぼせばよかったなって…

80 21/08/14(土)19:05:30 No.834994631

FNPで偉人がいっぱい殖えてるのうれしい 都市国家をまるごと併合する奴とか居てやべえってなる 英雄はまあ…卑弥呼とヒュポリテとマウいさんだけでいいや

81 21/08/14(土)19:05:51 No.834994751

俺は敵地で都市国家開放するの大好きマン 滅亡した文明も置いてあげる

82 21/08/14(土)19:06:40 No.834995075

>>ヌビアなんかアホみたいに強くない? >>初心者のおすすめにあったから使ってみたけどすごい楽に制覇できた... >ピタティ弓兵のスペックがおかしすぎる その後も遠距離が強いままだし区域建築がくそ速いので 完全にシステムに愛された文明

83 21/08/14(土)19:07:01 No.834995193

>滅亡した文明も置いてあげる 復活させてあげたのに何故かこっちを睨んでくる

84 21/08/14(土)19:07:13 No.834995266

>区域自体を建てる時間が無駄にしか思えなくて辛かった ヘラクレスが■■■■■──!と叫べばこれこの通り

85 21/08/14(土)19:07:45 No.834995460

日本でパズルするのが楽しい

86 21/08/14(土)19:07:47 No.834995477

海上都市作れる文明欲しい

87 21/08/14(土)19:08:04 No.834995569

自分で開拓者出しまくるより隣国攻め落とした方がいいのはわかってるけどなかなか難しいよね

88 21/08/14(土)19:08:46 No.834995809

>海上都市作れる文明欲しい BEになら…

89 21/08/14(土)19:08:51 No.834995833

やっぱり歩兵が石油資源使うのはしんどいよなぁ…(特殊部隊を作りながら)

90 21/08/14(土)19:08:52 No.834995847

スタック制だった4を至高という人も未だにいるけど 俺はこっちの方が良いかなあ

91 21/08/14(土)19:09:29 No.834996056

歩兵は石油を飲むもの いいね

92 21/08/14(土)19:09:44 No.834996142

この先もうアプデ無いのかな

93 21/08/14(土)19:10:01 No.834996253

>>滅亡した文明も置いてあげる >復活させてあげたのに何故かこっちを睨んでくる どうせ睨むだけだからいいんだ

94 21/08/14(土)19:10:09 No.834996301

蛮族が…蛮族が強すぎる!

95 21/08/14(土)19:10:16 No.834996337

>何も考えずに宇宙勝利確定後全世界に核ミサイルを撃っていいんだよシンイチ >こんな星捨てちまえ

96 21/08/14(土)19:10:18 No.834996351

>自分で開拓者出しまくるより隣国攻め落とした方がいいのはわかってるけどなかなか難しいよね 慣れないなら開拓者ラッシュでもええんよ スマートな都市攻めは結構慣れないとできない

97 21/08/14(土)19:10:38 No.834996455

>蛮族が…蛮族が強すぎる! 今なら都市に変わるし…

98 21/08/14(土)19:11:46 No.834996890

>スマートな都市攻めは結構慣れないとできない 位置関係やスタダ速度にもよるしね… 研究や生産力の高い首都を引けるかどうかがでかい

99 21/08/14(土)19:12:20 No.834997090

皇帝難易度やっててスコア2位くらいまでならいけるんだけどそのままズルズル引っ張ってって負けてしまう

100 21/08/14(土)19:12:59 No.834997340

蛮族がちょっと目を離した隙に都市国家作ったんだけど ここに近場で唯一石油があるんだ.... 不平と石油どっちを優先したら....

101 21/08/14(土)19:13:20 No.834997451

>皇帝難易度やっててスコア2位くらいまでならいけるんだけどそのままズルズル引っ張ってって負けてしまう スコアはぶっちゃけ意味がない 勝利条件を絞って特化するんだ

102 21/08/14(土)19:13:23 No.834997470

序盤の進め方がさっぱりわからん…

103 21/08/14(土)19:13:32 No.834997511

書き込みをした人によって削除されました

104 21/08/14(土)19:13:34 No.834997525

不平なんて気にしてたらcivできねえ

↑Top