ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/14(土)16:31:18 No.834944632
新譜買ったけど音楽詳しくない自分でも曲構成がトリッキーなのが分かるくらい変化球多いアルバムだった 論理的同人の認知的別世界は3回くらい次の曲入ったかと困惑した
1 21/08/14(土)16:33:35 No.834945403
メッシの娘窓に立ち
2 21/08/14(土)16:35:39 No.834946056
たてごーたてごーわっはーとかラチェットはカタッといいとかラフな歌詞が多くて楽しい
3 21/08/14(土)16:39:55 No.834947408
相変わらず我が道行ってるけどちゃんと時代に合わせてる感じもあってエライ
4 21/08/14(土)16:40:35 No.834947616
>ラチェットはカタッといい enolaのセルフオマージュいいよね…
5 21/08/14(土)16:41:58 No.834948066
今回のアルバムはバカコーラス多かった気がする
6 21/08/14(土)16:43:21 No.834948487
ZCONITEの邪悪さ好き 5分くらいは聴いていたかった
7 21/08/14(土)16:46:18 No.834949477
>enolaのセルフオマージュいいよね… ソケットとかバジェットとか聞き覚えがあったけどそこからの引用だったか
8 21/08/14(土)16:47:22 No.834949831
>ZCONITEの邪悪さ好き >5分くらいは聴いていたかった ライブのOPで流してほしい
9 21/08/14(土)16:49:58 No.834950673
幽霊列車の「らーらんらーらーらら」のとこ不気味で好き
10 21/08/14(土)16:54:00 No.834951935
ほとんど全部試聴で思ってたのと違う!ってなった 楽しい
11 21/08/14(土)16:55:28 No.834952371
>ほとんど全部試聴で思ってたのと違う!ってなった >楽しい 消えるTOPIAは最初聴いたとき思わず曲名を確認した
12 21/08/14(土)16:55:44 No.834952447
こう聞くとライブでやった2曲はキャッチーだったな
13 21/08/14(土)16:56:02 No.834952533
消えるTOPIAのパッパーの前後で違う曲じゃね?!って位雰囲気変わったり例をあげたらきりがないけど11曲とは思えないボリュームあるよね
14 21/08/14(土)16:57:04 No.834952837
Timelineシリーズ完結?
15 21/08/14(土)16:58:35 No.834953367
>消えるTOPIAのパッパーの前後で違う曲じゃね?!って位雰囲気変わったり例をあげたらきりがないけど11曲とは思えないボリュームあるよね 全部聞いた後時間確認すると隊列6分もあったの!?ってなるなった
16 21/08/14(土)17:04:10 No.834955057
>全部聞いた後時間確認すると隊列6分もあったの!?ってなるなった なそにん 曲調2、3点どころじゃないけど長く感じないの凄いな…
17 21/08/14(土)17:08:42 No.834956395
フジロック楽しみだね…
18 21/08/14(土)17:10:38 No.834956974
AメロBメロサビという構成から意図的に変えてるよね それだけで既存の音楽との接点が完全に消えたように聞こえるよ
19 21/08/14(土)17:12:30 No.834957529
平沢進ってなんでオタクに人気あんだろ こんな言い方はあれだけど適当にシンセやギター鳴らしてるだけにしか聞こえないんだ
20 21/08/14(土)17:14:19 No.834958057
>平沢進ってなんでオタクに人気あんだろ >こんな言い方はあれだけど適当にシンセやギター鳴らしてるだけにしか聞こえないんだ 平沢のレス
21 21/08/14(土)17:14:32 No.834958129
>こんな言い方はあれだけど適当にシンセやギター鳴らしてるだけにしか聞こえないんだ 幅広く曲聞くとそんなこと思えなくなるよ
22 21/08/14(土)17:17:41 No.834959102
好き嫌いはともかく適当にやってる要素はどこにも無いだろ
23 21/08/14(土)17:19:29 No.834959702
タブ譜とかに関しては適当かもしれん
24 21/08/14(土)17:20:16 No.834959944
まあ素人というか慣れてなくて否定的な耳だとそうなのかもしれない 好きな曲見つければハマるしそうでないなら忘れるだけだ
25 21/08/14(土)17:20:37 No.834960044
>タブ譜とかに関しては適当かもしれん よく採譜忘れるからな…
26 21/08/14(土)17:24:24 No.834961288
インターネットの使い方がうますぎて忘れがちけど根っこが気難しくて偏った人だっていうのを念頭に置いておかない危ないと最近のtwを見て改めて思った
27 21/08/14(土)17:26:08 No.834961896
ネットの立ち回りヘタクソだったら1000回炎上しても足りない危険人物だからね…
28 21/08/14(土)17:26:33 No.834962026
平沢といえばABABサビABサビですよね!って思ってるとビビるアルバム
29 21/08/14(土)17:28:35 No.834962726
>こんな言い方はあれだけど適当にシンセやギター鳴らしてるだけにしか聞こえないんだ これ一理あるけどボーカルが唯一すぎるからそればっかりじゃない
30 21/08/14(土)17:30:31 No.834963303
幽霊列車は過去曲のエッセンスを感じない本当に新曲って感じの新曲だった
31 21/08/14(土)17:30:43 No.834963366
初めて平沢のアルバム聞いたときは今まで求めてたメロディがこれでもかと詰め込まれててショックを受けたよ
32 21/08/14(土)17:32:02 No.834963762
>幽霊列車は過去曲のエッセンスを感じない本当に新曲って感じの新曲だった 試聴でいいなぁこの曲…ってなってフルで聞いて私この曲好き!ってなった
33 21/08/14(土)17:33:02 No.834964064
わはー