除湿機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)16:13:26 No.834937657
除湿機フル稼働してもジメジメ取れねえ!!
1 21/08/14(土)16:14:38 No.834938193
湿度98%!
2 21/08/14(土)16:14:42 No.834938221
ナマ石灰バラまいてみな? 効くぜ
3 21/08/14(土)16:15:05 No.834938388
こいつなら結構いけるんじゃね?
4 21/08/14(土)16:15:46 No.834938665
半日ぐらい稼働させたら水たっぷり入っててビビるよねこれ
5 21/08/14(土)16:15:53 No.834938697
気温下がるのはいいんだけどね…湿気がね…
6 21/08/14(土)16:16:25 No.834938970
素直にエアコンで除湿しようぜ
7 21/08/14(土)16:18:57 No.834940122
うちのエアコン再熱除湿じゃないから温度低いとあんまり除湿してくれなくてなぁ…
8 21/08/14(土)16:21:50 No.834941260
うちも再熱除湿じゃないから今日みたいな気候だとちょっと冷えすぎてな…
9 21/08/14(土)16:25:43 No.834942673
>うちも再熱除湿じゃないから今日みたいな気候だとちょっと冷えすぎてな… 寒くなったら消して湿度上がってきたらまた付けてのループいいよね
10 21/08/14(土)16:26:45 No.834943052
一晩かけて除湿しても窓1分開ければ湿度MAXになるって無情だなと思いながら水を捨てる
11 21/08/14(土)16:27:55 No.834943457
我が家は1日に捨てる水15リットルくらいだよ…
12 21/08/14(土)16:29:29 No.834944004
>我が家は1日に捨てる水15リットルくらいだよ… ウォーターサーバーいらないじゃん
13 21/08/14(土)16:30:52 No.834944459
朝からキッチンで除湿機動かしてるけど今55%くらいだな
14 21/08/14(土)16:31:32 No.834944719
>ウォーターサーバーいらないじゃん ほんと再利用できればいいのになこの水…
15 21/08/14(土)16:32:55 No.834945195
うちの除湿機はおじいちゃんだからなのか稼働するとウォンウォン鳴りっぱなしだわ
16 21/08/14(土)16:33:56 No.834945516
ベランダ菜園とかの水やりくらいには使えるだろうけど この天気だとそもそも水やりの必要ないだろうしな…
17 21/08/14(土)16:34:00 No.834945528
うちと同じやつだ 洗濯物乾燥に使う
18 21/08/14(土)16:36:24 No.834946298
家に熱交換器でも入ってない限り湿度の変化は割とどうしようもないところがある
19 21/08/14(土)16:36:53 No.834946435
70%強くらいの湿度を60%切るくらいまでは除湿してくれる奴
20 21/08/14(土)16:39:16 No.834947191
>70%強くらいの湿度を60%切るくらいまでは除湿してくれる奴 体感随分変わるね
21 21/08/14(土)16:39:30 No.834947273
部屋干しの近くに置くとなんとかなったりする しなかったりする
22 21/08/14(土)16:41:00 No.834947744
ブーン… ぽちゃ…ぽちゃ…
23 21/08/14(土)16:41:56 No.834948056
付けとくと部屋入ったときの爽やかさが凄い奴 コンプレッサー式だから温度は高いけど
24 21/08/14(土)16:42:21 No.834948174
>ブーン… >ぽちゃ…ぽちゃ… (えっこんなスピードで除湿されるの?)
25 21/08/14(土)16:43:26 No.834948517
買おうか迷ってるうちにシーズン過ぎてしまう
26 21/08/14(土)16:43:39 No.834948596
28度でも50%切ってれば涼しいとすら感じるよ
27 21/08/14(土)16:45:57 No.834949347
>買おうか迷ってるうちにシーズン過ぎてしまう 地域や家の状況によってはあってもいいんじゃないかなあ
28 21/08/14(土)16:50:17 No.834950767
>>70%強くらいの湿度を60%切るくらいまでは除湿してくれる奴 >体感随分変わるね 当たらない程度に温風向けとくとまとわりつくようなべたつきは大分軽減されてるのは感じるね… それとは別に汗でベタ付くんだが…
29 21/08/14(土)16:50:24 No.834950802
再熱除湿って一番電気代食うんでしょう?
30 21/08/14(土)16:52:01 No.834951314
>再熱除湿って一番電気代食うんでしょう? なんとはした金払うだけで快適な生活ができちまうんだ
31 21/08/14(土)16:52:22 No.834951426
>それとは別に汗でベタ付くんだが… 可能ならさっとシャワーだ
32 21/08/14(土)16:53:33 No.834951792
70%超えると屋内環境が明らかにやばいってなるよな
33 21/08/14(土)16:54:30 No.834952075
>再熱除湿って一番電気代食うんでしょう? なのでカタログスペックの省エネ性能重視の最近のエアコンほど搭載してないことがあるのよな… 除湿的には一番良いんだけど
34 21/08/14(土)16:57:11 No.834952883
松下のHV式欲しいなーって思ったまま今年もシーズン終わりそう
35 21/08/14(土)16:57:39 No.834953022
なのでエアコンと室外機を一体にしたような除湿機の出番と言うわけだ
36 21/08/14(土)16:57:52 No.834953109
なんか凄い技術革新おきていい感じに室温上げないで快適な湿度にしてくれ!
37 21/08/14(土)17:03:39 No.834954896
55%ぐらいに設定すると快適
38 21/08/14(土)17:11:55 No.834957342
札幌に引っ越せ