虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/14(土)15:55:08 茨城の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)15:55:08 No.834931107

茨城のいいとこ

1 21/08/14(土)15:57:59 No.834932070

水族館あるしあんこう美味いし 魅力最下位にこだわりすぎて魅力の発信サボってるクソ県がよ

2 21/08/14(土)16:00:02 No.834932835

偕楽園もあるし牛久にはシャトーと大仏あるしでかい氷瀑2つか3つあったろ

3 21/08/14(土)16:01:12 No.834933255

知事変わってから発信頑張った結果中途半端に上がっちゃった

4 21/08/14(土)16:02:37 No.834933756

海もあるし空港もあるじゃん贅沢言うな うちの県にはどっちもないんだぞ

5 21/08/14(土)16:04:31 No.834934450

>うちの県にはどっちもないんだぞ 群馬県民?

6 21/08/14(土)16:05:01 No.834934624

茨城って方言というか言葉のアクセントがやたらと汚いのが嫌だ

7 21/08/14(土)16:05:50 No.834934915

魅力以外はだいたいあるよな茨城

8 21/08/14(土)16:06:12 No.834935042

どんこ美味いよ

9 21/08/14(土)16:08:07 No.834935729

いばらぎ

10 21/08/14(土)16:09:54 No.834936392

茨城で合宿した事あったよ 観光名所で東京ディズニーランドに連れて行ってくれた

11 21/08/14(土)16:10:58 No.834936763

>偕楽園もあるし牛久にはシャトーと大仏あるしでかい氷瀑2つか3つあったろ シャトーはもうない!

12 21/08/14(土)16:12:50 No.834937429

リーゼントの不良がいることくらいしか知らない

13 21/08/14(土)16:13:49 No.834937812

>魅力以外はだいたいあるよな茨城 ものはあるんだがそこを繋ぐ導線がないのと >観光で稼ごうって覚悟が足んない

14 21/08/14(土)16:14:05 No.834937946

茨城の何が不満なのかわからない 当方徳島

15 21/08/14(土)16:15:41 No.834938622

>茨城って方言というか言葉のアクセントがやたらと汚いのが嫌だ 茨城の性格は三ぽいって言われるほど分かりやすく短気な人柄が特徴なんだ

16 21/08/14(土)16:16:22 No.834938955

>当方徳島 徳島ナニモナイ

17 21/08/14(土)16:17:11 No.834939391

茨城なーんもないって言ってる奴に茨城なんもないよなー!って言うとめっちゃキレるよね いやお前が何もないっつったんだろ…

18 21/08/14(土)16:17:52 No.834939658

シュールのアーモンドケーキ好き 東京で似たの探したけど案外ないんだよな

19 21/08/14(土)16:18:11 No.834939770

>>当方徳島 >徳島ナニモナイ 揖保乃糸は兵庫だ

20 21/08/14(土)16:19:45 No.834940419

>当方徳島 徳島ラーメンとか豊富な海の幸とか阿波踊りとか色々あるじゃないですか

21 21/08/14(土)16:19:52 No.834940469

>茨城の何が不満なのかわからない >当方徳島 マチアソビと大塚国際美術館と渦潮があるだろ! それ以外は知らない

22 21/08/14(土)16:21:13 No.834941023

茨城県民は別に怒ってないけど怒ってる口調に間違えられることある 怒ってます?って聞くと別に怒ってねぇよ!って大声で怒鳴られる(別に怒ってない)

23 21/08/14(土)16:21:47 No.834941240

地元の人間としてはフラっと立ち寄れる気軽さが良いから観光発展されても困るわ…

24 21/08/14(土)16:21:49 No.834941250

関東だけどなんか寒いところって印象しかない

25 21/08/14(土)16:22:19 No.834941441

>茨城の何が不満なのかわからない >当方岐阜

26 21/08/14(土)16:22:50 No.834941632

岐阜美術館はルドンいっぱい持っててすごいよ

27 21/08/14(土)16:23:23 No.834941827

大洗いいじゃん

28 21/08/14(土)16:23:51 No.834942008

海があるから長野よりいいところだと思うよ

29 21/08/14(土)16:25:03 No.834942444

「」が岐阜には土と水とバーチャロンしかないって言ってた

30 21/08/14(土)16:26:03 No.834942792

大洗のアウトレット見ていいとはとても言えない…

31 21/08/14(土)16:26:16 No.834942895

聞けば聞くほどマイナス面しか出てこない

32 21/08/14(土)16:26:36 No.834943018

義父は上のほうは観光地に不自由しないけど下の方は名古屋の植民地だからな…

33 21/08/14(土)16:26:50 No.834943076

冬優子はプロだな

34 21/08/14(土)16:27:00 No.834943143

>海があるから長野よりいいところだと思うよ オラ!おやき寄越せ!

35 21/08/14(土)16:27:04 No.834943157

>聞けば聞くほどマイナス面しか出てこない マイナスでは無いけどプラスでも無い それなりのプラマイを味わえる土地だ

36 21/08/14(土)16:27:15 No.834943231

>シャトーはもうない! 牛久シャトー無くなったんだ…もう長い事行ってないから知らなかったわ

37 21/08/14(土)16:27:59 No.834943473

無いんだなそれが

38 21/08/14(土)16:28:01 No.834943484

>オラ!おやき寄越せ! 別にいいけど…

39 21/08/14(土)16:28:09 No.834943541

茨城は那珂湊でひたすら牡蠣食って帰りに温泉のスパ銭寄って帰るのが一番高効率だ

40 21/08/14(土)16:28:12 No.834943554

特オタだとこの場所はあの!ってのが多いらしいよ 俺は分からんけど

41 21/08/14(土)16:28:16 No.834943592

いつもみたいにだっぺよ~って言ってほしいっす

42 21/08/14(土)16:28:33 No.834943690

茨城県民は運転がド下手でしかも県南はカラーギャングがまだ生息してる未開の地である

43 21/08/14(土)16:29:00 No.834943840

アンコウは食べたけどなんか微妙だった 後日大洗出身の友達に聞いたら「たぶんそれは水で延ばしてるやつだアンコウの水分だけで作るどぶ汁ってのを食え」って言ってた なんか損した気分

44 21/08/14(土)16:29:07 No.834943881

水戸の第一興商から今もレーザービームが夜空を裂いているんだろうか

45 21/08/14(土)16:29:11 No.834943905

野菜が安い

46 21/08/14(土)16:29:20 No.834943954

普通にいるからな イバヤン

47 21/08/14(土)16:29:43 No.834944090

>いつもみたいにだっぺよ~って言ってほしいっす ~だっぺは言ってる人見たことない ~したっけよはある

48 21/08/14(土)16:29:45 No.834944106

北海道の入り口

49 21/08/14(土)16:30:07 No.834944214

>いつもみたいにだっぺよ~って言ってほしいっす そんなに言ってねぇべ!?

50 21/08/14(土)16:30:32 No.834944359

>聞けば聞くほどマイナス面しか出てこない 太平洋側でしかも東京に近いというだけで十分プラスだろ

51 21/08/14(土)16:30:58 No.834944502

>牛久シャトー無くなったんだ…もう長い事行ってないから知らなかったわ 別に施設がなくなったわけじゃないけどね

52 21/08/14(土)16:31:11 No.834944589

>~だっぺは言ってる人見たことない >~したっけよはある 土地で変わる気がするな だっぺよもいるし

53 21/08/14(土)16:31:14 No.834944607

茨城弁は語尾が尻上がりになるから怒ってるように聞こえるんだよね

54 21/08/14(土)16:31:30 No.834944710

北部はなんとなく東北、南部はなんとなく関東なので自転車やバイクで走ってると 色んな景色が見られて楽しい。東に行けば海も見られる ただし冬の北のほうを走るのは辛いというか路面が凍ってて走れない

55 21/08/14(土)16:31:56 No.834944860

スレ画見て改めて思ったけど観光地が本当にバラけてるせいで人におすすめでき場所ではないな

56 21/08/14(土)16:32:06 No.834944923

あっこのてーじろのとこだっぺ!?みたいな使い方ならよく聞く

57 21/08/14(土)16:32:24 No.834945041

失礼な 耕作放棄地がたくさんあって農家の高齢化が実感できるぞ

58 21/08/14(土)16:32:57 No.834945218

>茨城弁は語尾が尻上がりになるから怒ってるように聞こえるんだよね 後は頑固な人多いから断定的な物言いになってネット上のクソコテみたいな感じになる

59 21/08/14(土)16:33:32 No.834945394

ひとつ言えることは冬優子みたいな美人はマジで茨城にはひとりもいない

60 21/08/14(土)16:33:36 No.834945406

ふらっと電車で行けない

61 21/08/14(土)16:33:44 No.834945449

令和納豆…死んでる

62 21/08/14(土)16:33:48 No.834945467

ファックル

63 21/08/14(土)16:33:53 No.834945500

栃木は?いいところは?

64 21/08/14(土)16:34:04 No.834945551

>>茨城弁は語尾が尻上がりになるから怒ってるように聞こえるんだよね >後は頑固な人多いから断定的な物言いになってネット上のクソコテみたいな感じになる >聞けば聞くほどマイナス面しか出てこない

65 21/08/14(土)16:34:13 No.834945599

このスレに茨城以外の田舎知ってる人がいたら教えてほしいことがある 新治の朝日トンネル~八郷あたりの山ン中マジクソ田舎だな~って思いながら車で通ってるんだけど あの辺って全国の田舎レベル的にはどんなもんなの?

66 21/08/14(土)16:34:19 No.834945632

>茨城弁は語尾が尻上がりになるから怒ってるように聞こえるんだよね んなことねえべよぉ!?

67 21/08/14(土)16:34:36 No.834945737

でも冬優子がどこ県出身かと聞かれたら7割は茨城と答えると思う 残り3割は群馬

68 21/08/14(土)16:34:52 No.834945818

>ひとつ言えることは冬優子みたいな美人はマジで茨城にはひとりもいない 茨城の奇跡!茨城の至宝!黛冬優子をどうぞよろしく!

69 21/08/14(土)16:35:28 No.834946008

茨城以外だとラーメン屋で風呂に入れないと聞く

70 21/08/14(土)16:35:40 No.834946062

>このスレに茨城以外の田舎知ってる人がいたら教えてほしいことがある >新治の朝日トンネル~八郷あたりの山ン中マジクソ田舎だな~って思いながら車で通ってるんだけど >あの辺って全国の田舎レベル的にはどんなもんなの? まずその田舎がどのくらいのもんか知らないけど ヒグマ出るよりはマシだと思う

71 21/08/14(土)16:35:58 No.834946163

>茨城以外だとラーメン屋で風呂に入れないと聞く 意味がわかんないんだけど…

72 21/08/14(土)16:35:59 No.834946171

>栃木は?いいところは? 特撮好きなら大谷と岩船山だろうか

73 21/08/14(土)16:36:18 No.834946267

>あの辺って全国の田舎レベル的にはどんなもんなの? 北海道の僻地を99、和歌山の山地を80とすると68くらい

74 21/08/14(土)16:36:20 No.834946278

なんにもないけど未だにテンプレヤンキーが見られる

75 21/08/14(土)16:36:22 No.834946287

凛世の地元よかマシでしょ

76 21/08/14(土)16:36:30 No.834946327

佐竹氏が国替えのときに美人をみんな秋田に連れてったとまことしやかに語られるくらいブスしかいない

77 21/08/14(土)16:36:41 No.834946381

>栃木は?いいところは? 宇都宮餃子!いちご!夏場は海を求めて茨城にお金落としてくれる!

78 21/08/14(土)16:36:58 No.834946456

茨城だってかわいいヤンキー姉ちゃんぐらいいるわ 純粋な茨城人にはひとりもいないが移住の時代だぞ

79 21/08/14(土)16:37:07 No.834946500

>あの辺って全国の田舎レベル的にはどんなもんなの? 地磁気観測所があるから永遠に発展不能な場所じゃないか!

80 21/08/14(土)16:37:21 No.834946567

>意味がわかんないんだけど… 言葉通りの意味なんだが? ラーメン屋に風呂無いの?

81 21/08/14(土)16:37:41 No.834946671

>栃木は?いいところは? 何かの雑誌の行きたい所ランキングで最下位になったおかげか 近隣都県に比べてコロナ感染あんまり高くない!

82 21/08/14(土)16:37:48 No.834946706

>なんにもないけど未だに夜中にバイク音がうるさい

83 21/08/14(土)16:38:02 No.834946786

>>意味がわかんないんだけど… >言葉通りの意味なんだが? >ラーメン屋に風呂無いの? >意味がわかんないんだけど…

84 21/08/14(土)16:38:03 No.834946789

一人称が俺の女子高生が生息している土地 それが茨城

85 21/08/14(土)16:38:04 No.834946795

大洗は良かったけどガルパンのイメージで行ったアウトレットだけは現状が酷すぎると思った

86 21/08/14(土)16:38:28 No.834946918

ストレイライトはど田舎アイドルユニット

87 21/08/14(土)16:38:32 No.834946945

朝日トンネルできる前はいちいち山超えないとどこにもいけなかったんだぞ

88 21/08/14(土)16:38:36 No.834946975

>ひとつ言えることは冬優子みたいな美人はマジで茨城にはひとりもいない 実は冬優子も大したことない説

89 21/08/14(土)16:38:38 No.834946991

>>意味がわかんないんだけど… >言葉通りの意味なんだが? >ラーメン屋に風呂無いの? 茨城でも1軒だけじゃねーか!

90 21/08/14(土)16:38:57 No.834947096

永作博美と栗山千明輩出したんだからブスのみとか言わないでよ

91 21/08/14(土)16:39:21 No.834947220

>>なんにもないけど未だに夜中にバイク音がうるさい いいよね筑波山で全身で自然を感じながら登ってる時に山中に響く族車のコール音 風情だね

92 21/08/14(土)16:39:23 No.834947232

大洗アウトレットは一回津波被ったからねー 空き店舗が多いのも商品がショボいのもそのせいなんだ

93 21/08/14(土)16:39:43 No.834947337

いばらぎって言うと怒るの?

94 21/08/14(土)16:39:47 No.834947347

魅力度ランキング万年2位やしそう言うんで困ったことありまへんわ

95 21/08/14(土)16:39:49 No.834947363

>永作博美と栗山千明輩出したんだからブスのみとか言わないでよ 美人をすぐ輸出するからブスしか残らないの間違いだよね

96 21/08/14(土)16:39:57 No.834947422

冬優子は絶対守谷か取手あたりの人間 間違っても県央県北の生まれではない

97 21/08/14(土)16:40:03 No.834947450

>一人称が俺の女子高生が生息している土地 >それが茨城 流石にばあちゃん世代でしか見たことないけど北の方はそうなの?

98 21/08/14(土)16:40:19 No.834947533

まぁ関東近郊の上澄みはさっさと東京でる定め 上澄みでなくとも出るんやけどなブヘヘ

99 21/08/14(土)16:40:29 No.834947580

聖蹟桜ヶ丘まで通えるなら県南だろうな

100 21/08/14(土)16:40:47 No.834947668

大洗アウトレットて劇場版の後にリニューアルしてなかったっけ

101 21/08/14(土)16:40:51 No.834947697

駅にデパートがある時点で

102 21/08/14(土)16:40:53 No.834947708

>冬優子は絶対守谷か取手あたりの人間 >間違っても県央県北の生まれではない 実際TX使わんとほぼ毎日聖蹟桜ヶ丘には通えんよね

103 21/08/14(土)16:41:05 No.834947768

>いばらぎって言うと怒るの? いや実際茨城人も訛り強い人はいばらぎって言ってるように聞こえるし割とどうでもいいんだ

104 21/08/14(土)16:41:15 No.834947818

茨城は渡辺直美やマギー司郎…飛田展男の出身地なんだぞ…!

105 21/08/14(土)16:41:19 No.834947840

冬優子は学園都市とかみどり野あたりに実家があるイメージ

106 21/08/14(土)16:41:20 No.834947853

大洗って住んでる人もほんとにガルパンさんガルパン さんって大事にしてるの? もし住民だったらあんなアニメアニメしてると流石に恥ずかしい気持ちはちょっと出てきたりオタクばっか集まってちょっと引きそうだけど…

107 21/08/14(土)16:41:39 No.834947953

土浦に引っ越そうか考えてるけどどう?

108 21/08/14(土)16:41:41 No.834947966

そういえば学生ん時は普通に可愛い子居たんだけど社会人になってから美人みたことねぇな…

109 21/08/14(土)16:41:43 No.834947976

>駅にデパートがある時点で は?唯一県庁所在地のデパートがなくなった福島ディスってんのか?

110 21/08/14(土)16:41:44 No.834947985

県南からでも聖蹟ってうんざりするほど遠いぞ

111 21/08/14(土)16:41:48 No.834948010

つくば生まれは割とつくばを誇るので冬優子ちゃんが つくば生まれではないことは分かる

112 21/08/14(土)16:41:49 No.834948019

>いばらぎって言うと怒るの? 訂正する

113 21/08/14(土)16:41:50 No.834948028

魚が美味いだけで羨ましいなと 海なし県としては思う

114 21/08/14(土)16:41:53 No.834948043

>茨城は渡辺直美やマギー司郎…飛田展男の出身地なんだぞ…! デーブ大久保だっているぞ

115 21/08/14(土)16:42:08 No.834948110

>大洗って住んでる人もほんとにガルパンさんガルパン さんって大事にしてるの? >もし住民だったらあんなアニメアニメしてると流石に恥ずかしい気持ちはちょっと出てきたりオタクばっか集まってちょっと引きそうだけど… 人による

116 21/08/14(土)16:42:19 No.834948160

夏葉は名古屋のいいところって言われてなんか思いつくのか?

117 21/08/14(土)16:42:29 No.834948218

>茨城は渡辺直美やマギー司郎…飛田展男の出身地なんだぞ…! 最近見ないけど元気かなマギー司郎…

118 21/08/14(土)16:42:32 No.834948232

>>茨城は渡辺直美やマギー司郎…飛田展男の出身地なんだぞ…! >デーブ大久保だっているぞ デブしかいねーじゃねえか!

119 21/08/14(土)16:42:38 No.834948261

海のない県のがレアなんだ 誇っていい

120 21/08/14(土)16:42:45 No.834948291

>大洗って住んでる人もほんとにガルパンさんガルパン さんって大事にしてるの? 観光業に従事してる人間は客だからそりゃ大事にするだろう 京都で外国人を受け入れてる人と受け入れてない人ぐらいの立ち位置で

121 21/08/14(土)16:42:53 No.834948340

>土浦に引っ越そうか考えてるけどどう? 悪いこと言わないからつくばにしておきなよ 霞ヶ浦とケバブ屋があるくらいであとは荒廃したスケベタウンだよ

122 21/08/14(土)16:42:59 No.834948377

>夏葉は名古屋のいいところって言われてなんか思いつくのか? めっちゃ早口で言いそう

123 21/08/14(土)16:43:06 No.834948417

いばらきでもいばらぎ構わんけど茨木って言われるのは嫌だな 大阪みたいじゃん

124 21/08/14(土)16:43:08 No.834948427

迂闊に地元の話題出すと普通にいっぱい乗っかってきて恐怖を抱く地茨城

125 21/08/14(土)16:43:52 No.834948679

シンボルタワーに栄光あれ!ビブラ水戸!

126 21/08/14(土)16:43:58 No.834948719

翔んで埼玉で秘境扱いされてたけど埼玉と比べるとあれなだけだよ

127 21/08/14(土)16:44:34 No.834948910

大洗住んでたけど町内の飲食店がほぼ観光価格な上チェーン店もココスしかなかったから結局水戸とかひたちなかとか飯食いに行ってたなぁ

128 21/08/14(土)16:44:39 No.834948948

>翔んで埼玉で秘境扱いされてたけど埼玉と比べるとあれなだけだよ いや埼玉も秩父方面は茨城よりひどいんだ実は

129 21/08/14(土)16:45:02 No.834949063

自転車趣味ならかろうじておすすめできる土浦

130 21/08/14(土)16:46:16 No.834949458

磯前神社はわりとオタクに刺々しい

131 21/08/14(土)16:46:22 No.834949499

田舎なのに治安悪すぎる

132 21/08/14(土)16:46:22 No.834949504

守谷においでよ 住みやすいよ

133 21/08/14(土)16:46:44 No.834949616

TX沿いの方が綺麗で都市化も順調で魅力的なんだけどやっぱり常磐線沿いが好き

134 21/08/14(土)16:46:49 No.834949643

取手に親の実家があってどうやら俺が相続するルートに乗ってる 取手かぁ

135 21/08/14(土)16:47:00 No.834949704

茨城と埼玉に挟まれた野田や旧関宿町が最強の田舎ってことだな

136 21/08/14(土)16:47:11 No.834949773

>田舎なのに治安悪すぎる 田舎もんしかいないから治安が悪いのでは?

137 21/08/14(土)16:47:36 No.834949911

>取手に親の実家があってどうやら俺が相続するルートに乗ってる >取手かぁ 悪くないと思うよ始発で座って都内まで一本だし

138 21/08/14(土)16:47:49 No.834949973

どうして土浦寂れてしもたん

139 21/08/14(土)16:48:04 No.834950051

カスミカワチワングーのローテーション

140 21/08/14(土)16:48:17 No.834950111

始発じゃなくて出発駅か 到着も寝れるぞ

141 21/08/14(土)16:48:47 No.834950263

関東のラストベルト境古河のこと時々でいいから思い出してあげてください…

142 21/08/14(土)16:49:16 No.834950420

>どうして土浦寂れてしもたん 本当にどうしてだろね…言うほど行く理由なかったからかな…?

143 21/08/14(土)16:49:36 No.834950530

霞ヶ浦がきったねーからかな…

144 21/08/14(土)16:49:41 No.834950556

コロナ前はよく桜町で手コキしてもらってた

145 21/08/14(土)16:49:42 No.834950573

>「」が岐阜には土と水とバーチャロンしかないって言ってた 岐阜は某ゲームでめっちゃ観光した 緑と水しかねぇ!!

146 21/08/14(土)16:49:42 No.834950574

>関東のラストベルト境古河のこと時々でいいから思い出してあげてください… 圏央道ルートが不自然すぎる

147 21/08/14(土)16:49:54 No.834950654

>茨城と埼玉に挟まれた野田や旧関宿町が最強の田舎ってことだな クリーンなイメージが醤油と忍者くらいで部落と住吉のメッカじゃねえか

148 21/08/14(土)16:49:56 No.834950663

>カスミカワチワングーのローテーション ちょっとー 今日俺が買い物してきた店なんで知ってるのー

149 21/08/14(土)16:50:10 No.834950731

冬優子の家はそこそこ綺麗そうな感じだったから多分閑静な高級住宅地みたいなとこだと思う 茨城にそんな場所あるのか知らんけど

150 21/08/14(土)16:50:10 No.834950732

茨城は魅力発信さぼってるとよく言われるけど地元民からすると別に俺達がすみよければ魅力とか発信しなくてもよくね?魅力再開でもよくね?ってなるのだ だって魅力度高くて観光客いっぱい来てもらっても邪魔なだけだし

151 21/08/14(土)16:50:32 No.834950855

>圏央道ルートが不自然すぎる 中村喜四郎先生の黒羽カーブか

152 21/08/14(土)16:50:43 No.834950905

しらす丼はまぁ美味かったよ大洗…

153 21/08/14(土)16:50:59 No.834950991

>関東のラストベルト境古河のこと時々でいいから思い出してあげてください… 古河めっちゃ寂れてる…10年ぶりに訪れたけど駅前こんなやばかったっけ…?ってなった

154 21/08/14(土)16:51:30 No.834951155

>>茨城と埼玉に挟まれた野田や旧関宿町が最強の田舎ってことだな >クリーンなイメージが醤油と忍者くらいで部落と住吉のメッカじゃねえか フィールドワークの対象としては割と興味深いとこだよ 立地的に結構な遠征になるからあまり気軽に寄れないけど

155 21/08/14(土)16:51:33 No.834951174

>冬優子の家はそこそこ綺麗そうな感じだったから多分閑静な高級住宅地みたいなとこだと思う >茨城にそんな場所あるのか知らんけど 最近のつくばはすごいぞ 行く度にそんな感じになっていく 少し前のつくば知ってる人でも驚くと思う

156 21/08/14(土)16:52:01 No.834951316

>冬優子の家はそこそこ綺麗そうな感じだったから多分閑静な高級住宅地みたいなとこだと思う >茨城にそんな場所あるのか知らんけど 守谷とかその辺は新しく開発した住宅地が結構あるからその辺なのかも?

157 21/08/14(土)16:52:18 No.834951402

>しらす丼はまぁ美味かったよ大洗… あんこうよりしらす丼の方が好きだ

158 21/08/14(土)16:53:09 No.834951668

守谷いいよね…谷戸研究趣味としては興味深い新興住宅地の作り方してるわ

159 21/08/14(土)16:53:14 No.834951696

>古河めっちゃ寂れてる…10年ぶりに訪れたけど駅前こんなやばかったっけ…?ってなった ヨーカ堂が死んだ!

↑Top