虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/14(土)14:08:12 NHKの歴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)14:08:12 No.834893532

NHKの歴史番組見てても分からなかったんだけどドイツがソ連に戦争仕掛けた大義名分って何だったの? べつに揉めてなかったんでしょう

1 21/08/14(土)14:09:09 No.834893873

スラブ人皆殺しにしてそこに入植したい!って考えてた 実行した

2 21/08/14(土)14:09:55 No.834894173

大義名分なんて無くても勝てばいいんだよ勝てば 負けた

3 21/08/14(土)14:11:08 No.834894637

びっくりしちゃったな(実話)

4 21/08/14(土)14:11:19 No.834894708

>スラブ人皆殺しにしてそこに入植したい!って考えてた >実行した 頭おかしいの?

5 21/08/14(土)14:11:57 No.834894928

ポーランド取られた 取り返す!

6 21/08/14(土)14:12:35 No.834895179

>大義名分なんて無くても勝てばいいんだよ勝てば そんなの…国民は納得しないじゃん

7 21/08/14(土)14:12:37 No.834895195

>>スラブ人皆殺しにしてそこに入植したい!って考えてた >>実行した >頭おかしいの? はい

8 21/08/14(土)14:12:53 No.834895297

この戦車の砲身 俺のガキの頃のチンコに似てるんだよね

9 21/08/14(土)14:13:34 No.834895525

>頭おかしいの? 今でやってる国いっぱいあるから別に…

10 21/08/14(土)14:13:55 No.834895690

>スラブ人皆殺しにしてそこに入植したい!って考えてた ドイツの人たちだってさすがにそんなの良くないだろって反対しない??

11 21/08/14(土)14:14:42 No.834895951

どの辺でどいつじんもあれ…?って思ったんだろう

12 21/08/14(土)14:14:54 No.834896013

>>スラブ人皆殺しにしてそこに入植したい!って考えてた >ドイツの人たちだってさすがにそんなの良くないだろって反対しない?? 何言ってんだ 自分の土地が増えるんだぞノリノリに決まってる

13 21/08/14(土)14:14:55 No.834896022

>ドイツの人たちだってさすがにそんなの良くないだろって反対しない?? 反対したら秘密警察に連れてかれるよ

14 21/08/14(土)14:15:00 No.834896044

戦争って基本的に陣地広げるためだし…

15 21/08/14(土)14:15:41 No.834896309

元の住民を追い出した支配地に自国籍にした移民をシュート!

16 21/08/14(土)14:16:03 No.834896404

>戦争って基本的に陣地広げるためだし… 現地民皆殺しにしようとする馬鹿はそうそういない

17 21/08/14(土)14:17:22 No.834896862

元はドイツの土地だし先祖のの土地に後から住んできた奴らこそ悪いし

18 21/08/14(土)14:17:53 No.834897034

捕虜集められるだけ集めて荒野に放置して皆殺しにするとかちょっと気が狂いすぎる

19 21/08/14(土)14:17:56 No.834897048

>>戦争って基本的に陣地広げるためだし… >現地民皆殺しにしようとする馬鹿はそうそういない いや…

20 21/08/14(土)14:17:59 No.834897064

政権取るずっと前から東方に進出しますぞ~!って言ってたし 例大祭にも出るぞ!

21 21/08/14(土)14:18:05 No.834897085

まずあのナチマークって悪役っぽく見えなかったのかな…って思うけど今は「ナチスは悪」ってイメージが先にあるからそう見えるのかな…

22 21/08/14(土)14:18:23 No.834897201

ドイツってイスラエルみたいなことしてたんだな…

23 21/08/14(土)14:18:36 No.834897280

第一次で土地取られた 金も取られた 許せねぇ

24 21/08/14(土)14:18:52 No.834897354

石油は東方にあり 目指せバクー

25 21/08/14(土)14:19:07 No.834897434

ポーランドとフランスとイギリスには恨みあってもソ連にはないよね実際

26 21/08/14(土)14:19:42 No.834897664

>第一次で土地取られた >金も取られた >許せねぇ かんぺきなせんそうけいかくにこだわって英仏に喧嘩売ったのはどこでしたっけ

27 21/08/14(土)14:19:45 No.834897682

>まずあのナチマークって悪役っぽく見えなかったのかな…って思うけど今は「ナチスは悪」ってイメージが先にあるからそう見えるのかな… スワチカは今でも縁起のいい印だぞ

28 21/08/14(土)14:19:48 No.834897705

>ドイツってイスラエルみたいなことしてたんだな… 一回だけじゃないからな第三帝国の名は伊達じゃない

29 21/08/14(土)14:19:52 No.834897735

仲良くポーランドを半分こしてたのにどうして…

30 21/08/14(土)14:20:21 No.834897888

スワチカはただの回転の記号だし…

31 21/08/14(土)14:20:28 No.834897923

人をどんどん送り込んでそれを口実に戦争とか怖いすぎる… 日本島国で良かった…と言いたいけど最近はなんか物騒なんだよなぁ…

32 21/08/14(土)14:20:41 No.834897990

>仲良くポーランドを半分こしてたのにどうして… 半分こしたせいで国境が接したからですかね……

33 21/08/14(土)14:20:48 No.834898031

いいですよねフィンランド空軍

34 21/08/14(土)14:21:00 No.834898099

ソ連に喧嘩売るなんて馬鹿だな…ならともかく 理解出来ない!なんでロシア人皆殺しにするの?という感想しか出ないのは逆にやばい価値観な気がする

35 21/08/14(土)14:21:08 No.834898148

韓国「日本はもともと朝鮮帝国の一部ですが?」

36 21/08/14(土)14:21:11 No.834898163

チェコスにズデーデン取られた許せねえ! ポーランドにダンツィヒ取られた許せねえ! フランスにエルザスとロートリンゲン取られた許せねえ! ソ連には何も取られてないけど許せねえ!

37 21/08/14(土)14:21:15 No.834898183

開戦する前日まで条約に則りソ連からドイツへ毎日援助物資が届けられていた事実が悲しい なおドイツからはソ連にほとんど送っていない

38 21/08/14(土)14:21:29 No.834898254

腐った納屋だから

39 21/08/14(土)14:21:40 No.834898313

むしろ元々鉤十字使ってた宗教や民族からしたら勝手にキチガイのシンボルマークにされて迷惑すぎる…

40 21/08/14(土)14:21:58 No.834898398

>腐った納屋だから ドア蹴飛ばしたら崩落しましたか…?

41 21/08/14(土)14:22:20 No.834898541

>むしろ元々鉤十字使ってた宗教や民族からしたら勝手にキチガイのシンボルマークにされて迷惑すぎる… これはただの寺院を示すマークで……

42 21/08/14(土)14:22:23 No.834898556

>>腐った納屋だから >ドア蹴飛ばしたら崩落しましたか…? 怒り狂った熊が飛び出してきました

43 21/08/14(土)14:22:29 No.834898593

>ソ連に喧嘩売るなんて馬鹿だな…ならともかく >理解出来ない!なんでロシア人皆殺しにするの?という感想しか出ないのは逆にやばい価値観な気がする 人間の倫理観なんてその位に見積もっとけってこと?

44 21/08/14(土)14:22:53 No.834898726

30年前に自分で仕込んだ種なのに

45 21/08/14(土)14:23:12 No.834898813

まあ流石にスラブ人皆殺しは考えてなかったよ ある程度は残して奴隷にしないと

46 21/08/14(土)14:23:30 No.834898924

ナポレオンの時と同じくモスクワ手前で攻勢限界点ががが

47 21/08/14(土)14:23:32 No.834898941

レーベンスラウム拡大しないとドイツに明日はない! ドイツがこんなに困窮してるのは限度を超えた敗戦賠償を要求する周辺諸国のせい! ドイツは何も悪くないし生存のための当然の権利を行使するまでである!

48 21/08/14(土)14:23:58 No.834899095

20世紀も半ば近くまで来てるのに古代みたいな侵略計画立ててるの頭おかしい

49 21/08/14(土)14:24:23 No.834899232

>ドイツがこんなに困窮してるのは限度を超えた敗戦賠償を要求する周辺諸国のせい! この賠償金と関係の無い劣悪な債務(メフォ手形)は何だぁ~?

50 21/08/14(土)14:24:27 No.834899257

ジューコフの自伝だと開戦の半年前にはオイオイオイドイツ攻めてくるわって判明していたけど スターリンおじさんは寸前まで信じてくれなかった

51 21/08/14(土)14:25:24 No.834899603

ドイツがやらなかったらソ連から攻めてたって真顔で語る人いるけどソ連から攻め込む準備してたならあんなにグダグダになるわけない

52 21/08/14(土)14:25:34 No.834899655

なんで負けたのか国民一人一人に理解させないとだめなんだなって思いました なのでベルリンは石の都にします

53 21/08/14(土)14:25:35 No.834899659

>>ソ連に喧嘩売るなんて馬鹿だな…ならともかく >>理解出来ない!なんでロシア人皆殺しにするの?という感想しか出ないのは逆にやばい価値観な気がする >人間の倫理観なんてその位に見積もっとけってこと? それもそれでひねくれた価値観すぎる…

54 21/08/14(土)14:25:48 No.834899745

皆殺しはユダヤとロマだけ ほかは適当に間引いて白も黒も黄色も強制労働ね 世界に冠たるドイツのための権利であり義務である

55 21/08/14(土)14:25:56 No.834899792

第一次でグダって中途半端なところで講和したから次は勝てるかもしれないと急拵えで続きをやる準備した もう二度と戦争しようなんて思えないくらいボコボコにされた

56 21/08/14(土)14:25:59 No.834899821

ナポレオンがよくモスクワまで行ったすぎるわ

57 21/08/14(土)14:26:03 No.834899842

>スターリンおじさんは寸前まで信じてくれなかった 鉄おじさんは国民と従属国には容赦無いけど同盟や協約結んでる国にはなんだかんだ義理は果たしてるから…

58 21/08/14(土)14:26:06 No.834899854

>ジューコフの自伝だと開戦の半年前にはオイオイオイドイツ攻めてくるわって判明していたけど あのおっさん優秀だな…

59 21/08/14(土)14:26:27 No.834899976

なんでドーバーから叩き出されてから戦線広げるんです?

60 21/08/14(土)14:26:33 No.834900015

今のドイツの東側国境線見てるとちょっと悲しくなる

61 21/08/14(土)14:27:18 No.834900311

>ドイツがやらなかったらソ連から攻めてたって真顔で語る人いるけどソ連から攻め込む準備してたならあんなにグダグダになるわけない 軍の上層部とスターリンで考えが真っ向で対立してたから半分合ってて半分間違ってる感じだと思う

62 21/08/14(土)14:27:25 No.834900361

>鉄おじさんは国民と従属国には容赦無いけど同盟や協約結んでる国にはなんだかんだ義理は果たしてるから… 日ソ中立…

63 21/08/14(土)14:27:28 No.834900378

>あのおっさん優秀だな… ジューコフ個人というより参謀部や諜報部が報告上げてる でもスターリンは動かなかった

64 21/08/14(土)14:27:38 No.834900451

>もう二度と戦争しようなんて思えないくらいボコボコにされた だから諸外国借金漬けにしてEU乗っとるが正解でした

65 21/08/14(土)14:27:45 No.834900502

>韓国「日本はもともと朝鮮帝国の一部ですが?」 おめー清の隷属だったじゃねぇか

66 21/08/14(土)14:28:03 No.834900619

ドイツに逆侵攻してきたソ連兵も「なんでこんな豊かな土地に住んでるのにわざわざウチの寒村に攻め込んできたんだ…」って思ってたから

67 21/08/14(土)14:28:26 No.834900771

>日ソ中立… 別にソ連擁護する気じゃないけどナチと手を組んでたってだけで滅ぼしに来る理由には十分だと思う

68 21/08/14(土)14:28:38 No.834900860

元々ドイツは食料自給率低い国でナチスの再軍備化と戦争が就農人口を下げるという 矛盾もあってわりと本気で前時代的な収奪植民地が必要だった というのがイデオロギー抜きにした事情かな

69 21/08/14(土)14:28:48 No.834900931

当時のドイツは周辺国にめっちゃ絞られてて俺以外のヨーロッパ皆死ねや……ってなってた

70 21/08/14(土)14:29:20 No.834901129

日ソ中立条約破ったソ連はクソだけど戦後見据えたソ連の立場からしたらあそこでアメリカに靡かれると喉元に刃だから仕方ない あとソ連に仲介頼もうとしてた日本の間抜け共の目を覚まさせたから日本にとっては天啓だった アメリカはクソだな

71 21/08/14(土)14:29:31 No.834901208

>当時のドイツは周辺国にめっちゃ絞られてて俺以外のヨーロッパ皆死ねや……ってなってた WW1拡大させた原因なのに被害者面しすぎだよね

72 21/08/14(土)14:29:50 No.834901309

書き込みをした人によって削除されました

73 21/08/14(土)14:29:50 No.834901312

なんでこんな発想に至るのかって話になると そもそもちょび髭の出した「我が闘争」というアジテート本に書かれている思想によるもので ・アーリア人種は高潔で高貴な生まれながらの優越人種である ・よってアーリア人はその血の純血性を保つために他民族との婚姻を許してはならないし  先天的に障害を持って生まれてきた者は速やかに抹殺して  健全な身体を持った者が限りなく高い確率で生まれてくるようにしなければならない ・最も汚らわしい民族はユダヤ人でありこれを弾圧することはドイツの社会における正義である ・スラヴ民族はアーリア人が収めるべき肥沃で平坦な土地(東方生存圏)を不当に占拠しているから  これを奪還しそこに住まうものを最低限の人数を労奴として断種した後に家畜同様の扱いで盛って使役し  それ以外の不要な者はロシア側へ追いやるか抹殺しなければならない という思想によって起つのがナチス・ドイツであるから むしろ東方に侵攻するための国家制度だとすら言えるんだ

74 21/08/14(土)14:29:52 No.834901323

>当時のドイツは周辺国にめっちゃ絞られてて俺以外のヨーロッパ皆死ねや……ってなってた むしろなかよしだったソ連もブン殴ってる…

75 21/08/14(土)14:30:37 No.834901574

>>日ソ中立… >別にソ連擁護する気じゃないけどナチと手を組んでたってだけで滅ぼしに来る理由には十分だと思う まあ結局火事場泥棒に入ってすぐ家が焼け落ちちゃったしな…

76 21/08/14(土)14:30:49 No.834901643

>当時のドイツは周辺国にめっちゃ絞られてて俺以外のヨーロッパ皆死ねや……ってなってた ヴァイマル政府のおかげで賠償金は猶予や棚上げでかなり債務は解消できてたぞ 単純にナチ公が勝手に軍備増強や国民の御機嫌取りのばら撒き用に踏み倒し前提の借金しまくっただけ

77 <a href="mailto:ソ連">21/08/14(土)14:30:57</a> [ソ連] No.834901693

>むしろなかよしだったソ連もブン殴ってる… 嫌われ者同士ズッ友だよ!

78 21/08/14(土)14:31:09 No.834901755

>ジューコフ個人というより参謀部や諜報部が報告上げてる >でもスターリンは動かなかった 開戦の数週間前だと勝手に国境を跨いで写真撮影とか測量する謎のドイツ人集団は現れるし 国境付近の要所の上空にドイツ空軍の飛行機が無許可で飛び回るという傍若無人な振る舞いするナチスドイツ でもスターリンは「いいよ♪」ってしたからノータッチ

79 21/08/14(土)14:31:10 No.834901761

そもそも敗戦後ナチスの支持母体になったWW1の元軍人層が共産主義者と政治闘争繰り広げて国民の支持勝ち取った経緯からしてコミンテルンの親玉のソ連とイデオロギーが一致することはありえないんだけどどっかの島国はリッペントロップの口車に乗せられてユーラシア4カ国同盟で米英の影響力を排除できる見通しで対米交渉やってたので独ソ開戦で後ろ盾が怪しくなって足元見られて交渉挫折するとかいうバタフライエフェクトが

80 21/08/14(土)14:31:18 No.834901807

日本くんはどうして独逸のまねごとなんてやったの 重巡洋艦をわざわざ海賊船にしたてて女子供まで殺して回ってるし未だに恨まれてるんだぞ

81 21/08/14(土)14:31:34 No.834901935

>元々ドイツは食料自給率低い国でナチスの再軍備化と戦争が就農人口を下げるという >矛盾もあってわりと本気で前時代的な収奪植民地が必要だった >というのがイデオロギー抜きにした事情かな ロシア攻めこむと手に入るのかそれ…

82 21/08/14(土)14:31:53 No.834902059

そんなヒトラー理論に納得するドイツ国民野蛮じゃん…

83 21/08/14(土)14:31:54 No.834902066

そもそも日本もドイツが優勢だった頃にソ連に攻め込む気満々だったしな… 国境に思ったより兵残ってて諦めたけど

84 21/08/14(土)14:32:34 No.834902378

>重巡洋艦をわざわざ海賊船にしたてて女子供まで殺して回ってるし未だに恨まれてるんだぞ ビハール?

85 <a href="mailto:ハウスホーファー">21/08/14(土)14:32:41</a> [ハウスホーファー] No.834902434

生存圏ってそういう意味じゃないよ~

86 21/08/14(土)14:32:55 No.834902530

このKVに勝てると思っていたのか

87 21/08/14(土)14:32:59 No.834902552

>むしろ元々鉤十字使ってた宗教や民族からしたら勝手にキチガイのシンボルマークにされて迷惑すぎる… |/゚U゚| -=卍

88 21/08/14(土)14:33:00 No.834902559

>ロシア攻めこむと手に入るのかそれ… 黒海北岸の大農耕地帯が手に入るから倫理と軍事戦略抜きにした話で言うならYESだよ

89 21/08/14(土)14:33:03 No.834902577

第一次世界大戦のサラエボ事件から欧州全土が戦場になったきっかけがまだわからない… オーストリア=ハンガリーVSセルビアの構図はわかるけども…

90 21/08/14(土)14:33:21 No.834902710

>そんな満州生命線論に納得する日本国民野蛮じゃん…

91 21/08/14(土)14:33:32 No.834902764

もっと別のやり方があったんじゃないか それを探るため副総統はイギリスへ飛んだ

92 21/08/14(土)14:33:40 No.834902821

>ヴァイマル政府のおかげで賠償金は猶予や棚上げでかなり債務は解消できてたぞ それまで政府の元で結束してたのに賠償金のプレッシャーが薄れたせいで求心力が落ちたのは皮肉というか

93 21/08/14(土)14:33:44 No.834902851

>そんなヒトラー理論に納得するドイツ国民野蛮じゃん… 正直そこまで理解して信奉してた人がどれぐらいいたのかなって…

94 21/08/14(土)14:34:23 No.834903081

>むしろ東方に侵攻するための国家制度だとすら言えるんだ 比較するのもアレだけど大東亜共栄圏よりかは馬鹿らしいほど真面目に「その後」を 考えてるんだよね東方植民地については まあベースは前大戦の飢えが敗北と革命を引き起こしたってドイツ人が皮膚感覚レベルで 共有してた考えなんだろうけど

95 21/08/14(土)14:34:39 No.834903173

ドイツ的には一次大戦後の大不況のトラウマがあるのでアメリカみたいに自分らで何もかもまかなえる大国を作りたかったんだ だから欧州全部ほしかった

96 21/08/14(土)14:34:45 No.834903209

>>そんなヒトラー理論に納得するドイツ国民野蛮じゃん… >正直そこまで理解して信奉してた人がどれぐらいいたのかなって… 戦後の裁判だとおあしすしまくりだよね

97 21/08/14(土)14:34:50 No.834903254

>もっと別のやり方があったんじゃないか >それを探るため副総統はイギリスへ飛んだ キャッ(鳥)

98 21/08/14(土)14:35:11 No.834903411

>正直そこまで理解して信奉してた人がどれぐらいいたのかなって… 当時の選挙の有権者中のナチ党の得票率はきれいに3割だよドイツ国民の

99 21/08/14(土)14:35:14 No.834903444

>第一次世界大戦のサラエボ事件から欧州全土が戦場になったきっかけがまだわからない… >オーストリア=ハンガリーVSセルビアの構図はわかるけども… セルビアの同盟国だったロシアが総動員かけた それを受けてドイツが事前の戦争計画に基づいてベルギーとフランスに侵攻した ベルギーの独立保障踏み躙られたイギリスがキレた

100 21/08/14(土)14:35:22 No.834903519

>>そんな満州生命線論に納得する日本国民野蛮じゃん… でも満州はクソ儲かってたので…

101 21/08/14(土)14:35:39 No.834903653

>第一次世界大戦のサラエボ事件から欧州全土が戦場になったきっかけがまだわからない… >オーストリア=ハンガリーVSセルビアの構図はわかるけども… お前がそこでやめないなら俺参戦しちゃうぞ?(チラッチラッ)が連鎖した 皆来た

102 21/08/14(土)14:35:52 No.834903721

>なんでこんな発想に至るのかって話になると いまでも外国人労働者問題で似たループに入るのはわかる気がする 過去反省していろいろ優しくしたら問題噴出したよって

103 21/08/14(土)14:35:55 No.834903736

一次大戦前後で山ほど国民が飢え死にしてたからな… とりあえず飯と鉄と油を得る必要があった

104 21/08/14(土)14:36:06 No.834903788

まぁヒトラーがまともな選挙で当選したことはないし

105 21/08/14(土)14:36:10 No.834903806

ヴァイマル政府って中途半端とか権力争いでgdgdなイメージあったけど調べたら世界恐慌でダメになるまで凄え頑張ってたんだなって…

106 21/08/14(土)14:36:12 No.834903820

不可侵だの中立だの全く信用できない…

107 <a href="mailto:ベルギー">21/08/14(土)14:36:31</a> [ベルギー] No.834903933

くそが

108 21/08/14(土)14:37:03 No.834904166

>まぁヒトラーがまともな選挙で当選したことはないし 支持しないと政権取る前でも突撃隊(SA)のお兄さんおじさんたちにボコボコにされるからな…

109 21/08/14(土)14:37:11 No.834904224

道路くんは2回も道路にされたからな!

110 21/08/14(土)14:37:13 No.834904237

わかわからんから国連脱退だッ!

111 21/08/14(土)14:37:18 No.834904263

>不可侵だの中立だの全く信用できない… やろうぜ!ディプロマシー!

112 21/08/14(土)14:37:32 No.834904323

ナチはまともな選挙で選ばれたわけじゃなくて暴力で無理矢理だからドイツ国民も同罪だろ!ってのもちょっと違う

113 21/08/14(土)14:37:46 No.834904409

>道路くんは2回も道路にされたからな! 足ふきマット君じゃないんだ…出世したな…

114 21/08/14(土)14:38:31 No.834904688

道路くんは道路呼ばわりだけどインフラは良かったんだろうか

115 21/08/14(土)14:38:36 No.834904729

褐色シャツ隊怖すぎ問題

116 21/08/14(土)14:38:53 No.834904858

ナチが政権取るまでのアカとの戦いは熱いというか まるで民主的な勢力が機能してないというか

117 21/08/14(土)14:39:20 No.834904990

というかベルギー馬鹿にすると無抵抗で通してくれるだろー!で反撃されて足止めされたドイツが底抜けの馬鹿ってことになるぞ

118 21/08/14(土)14:39:23 No.834905000

>道路くんは道路呼ばわりだけどインフラは良かったんだろうか 海沿いで平坦ってだけで走りやすい

119 21/08/14(土)14:40:44 No.834905434

ソ連の農民もソ連がクソだったので最初は救世主だって歓迎するのもいたんですよ ナチがソ連以上のクソだと判明したら鬼のパルチザンと化したが

120 21/08/14(土)14:40:45 No.834905443

>褐色シャツ隊怖すぎ問題 あいつらはあいつらで国防軍殲滅して国軍に成り上がろうとしていたのが酷い

121 21/08/14(土)14:40:47 No.834905448

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。冬将軍ナメすぎ!

122 21/08/14(土)14:41:01 No.834905554

そもそも戦争始めるの速すぎないですかせめてもう二年くらい待って空軍戦力固めるのとちゃんと諜報活動してからがよくないですか?

123 21/08/14(土)14:41:04 No.834905575

一歩間違えば社会主義政党が政権取ってたのかな…って思うけど 当時のドイツで軍が支持しなきゃ結局倒れるか

124 21/08/14(土)14:41:31 No.834905746

>そもそも戦争始めるの速すぎないですかせめてもう二年くらい待って空軍戦力固めるのとちゃんと諜報活動してからがよくないですか? まだ脅しで領土取れると思っただけなんです

125 21/08/14(土)14:41:37 No.834905776

>NHKの歴史番組見てても分からなかったんだけどドイツがソ連に戦争仕掛けた大義名分って何だったの? >べつに揉めてなかったんでしょう 共産主義が絶許だったからだ 世間のイメージだとユダヤ絶殺マンだけど共産主義を明確な敵として定めた団体なんだ だからヨーロッパでめちゃくちゃし始める前はアメリカはじめ反共産主義陣営が対ソ連の急先鋒としてナチスに期待してた アメリカなんかはこの狂犬がソ連にいい感じにダメージ与えてくたばってくれるといいなって思って見てたけど先に周辺のヨーロッパ諸国襲いだしたからね… 急にソ連と開戦したように見えるのも順番に周辺の雑魚倒してラスボスソ連に挑むつもりだったけど英国が粘るんで体力無くなる前に前倒してラスダンに挑んだ形 アメリカもいずれソ連倒すつもりだけどその前に暴れるキチガイナチス(と便乗した日本)排除するためソ連援助した

126 21/08/14(土)14:41:39 No.834905790

>ソ連の農民もソ連がクソだったので最初は救世主だって歓迎するのもいたんですよ >ナチがソ連以上のクソだと判明したら鬼のパルチザンと化したが 日本もそうだけど宣撫工作が下手すぎるんだよな ナチスはイデオロギーのせいでそうならざるを得ないのかもしれんけど

127 21/08/14(土)14:41:59 No.834905914

ナチおじにレス返す人って…

128 21/08/14(土)14:42:13 No.834905985

>wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。冬将軍ナメすぎ! いいですよね冬戦争 いやですよね継承戦争…

129 21/08/14(土)14:42:21 No.834906032

>一歩間違えば社会主義政党が政権取ってたのかな…って思うけど >当時のドイツで軍が支持しなきゃ結局倒れるか 社会主義潰すためにナチス利用した結果があれだからな

130 21/08/14(土)14:42:26 No.834906073

ドイツの敗因はロシアとアメリカ舐めすぎって所とはじめるの早すぎって所だ 日本は自分らの軍のバカさを舐めすぎ

131 21/08/14(土)14:42:33 No.834906123

やっぱり今の価値観だとわからんことだらけだな

132 21/08/14(土)14:42:35 No.834906138

>そもそも戦争始めるの速すぎないですかせめてもう二年くらい待って空軍戦力固めるのとちゃんと諜報活動してからがよくないですか? 1939年にその戦力作るために無理して借金しまくったメフォ手形の期限が来るので周辺国を占領して踏み倒さないと破綻する

133 21/08/14(土)14:42:51 No.834906230

>ナチおじにレス返す人って… みんなそんなにimgに詳しくないよ…

134 21/08/14(土)14:42:56 No.834906255

>まだ脅しで領土取れると思っただけなんです ズデーデンで満足してろバカ

135 21/08/14(土)14:43:35 No.834906491

>やっぱり今の価値観だとわからんことだらけだな 当時の価値観でもちょび髭とその周辺以外は訳が分からないムーブだったから安心して欲しい

136 21/08/14(土)14:43:38 No.834906505

だいたい自分から仕掛ける戦争はろくなことにならない

137 21/08/14(土)14:43:52 No.834906560

当時の価値観でもドン引きされてたから安心してほしい

138 21/08/14(土)14:44:06 No.834906636

至急メーメルくれや

139 <a href="mailto:シャハト">21/08/14(土)14:44:10</a> [シャハト] No.834906657

アホかこいつら!

140 21/08/14(土)14:44:28 No.834906754

>みんなそんなにimgに詳しくないよ… もう10年単位で暴れてんのに!?

141 21/08/14(土)14:44:29 No.834906762

>日本もそうだけど宣撫工作が下手すぎるんだよな 台湾と朝鮮半島は支配出来てるのは逆になんででしょうね…

142 21/08/14(土)14:45:02 No.834906949

むしろナチスをいやー当時とは倫理観違うからーで済ませる方がよっぽど駄目

143 21/08/14(土)14:46:09 No.834907340

なんかものすごい諜報活動おざなりにしてるよねドイツ 交戦国の兵器くらい下調べしておけよ… プロイセン的お貴族軍人様は卑怯なことしないってか?

144 21/08/14(土)14:46:23 No.834907424

ロシアもアメリカも何だかんだすごいな 侵略されたことがない、されても逆襲

145 21/08/14(土)14:46:57 No.834907641

アメリカも反アカなったのもトルーマンからじゃねぇの?

146 21/08/14(土)14:47:01 No.834907662

>朝鮮半島は支配出来てるのは逆になんででしょうね… 永久の謝罪と賠償を要求しましたがなにか?

147 21/08/14(土)14:47:34 No.834907862

>永久の謝罪と賠償を要求しましたがなにか? 当時の話じゃなくて?

148 21/08/14(土)14:47:46 No.834907930

ポーランドには対ソ戦争の同盟持ちかけてたんだけど断られて道路にしたらチェコオーストリアまでは黙ってた連合国がキレたっていう戦争のための戦争でしかないんだよな対英仏戦は

149 21/08/14(土)14:47:49 No.834907953

>ロシアもアメリカも何だかんだすごいな >侵略されたことがない、されても逆襲 アメリカって植民地時代入れると侵略から歴史始まってね?

150 21/08/14(土)14:49:48 No.834908649

ポーランドは独立勝ち取ったしロシアに勝ってると言えるのかな…?

151 21/08/14(土)14:50:20 No.834908816

イギリスと良いところで講和できてソ連侵攻を我慢できたらどうなってたんだろ

152 <a href="mailto:ギリシャ">21/08/14(土)14:50:39</a> [ギリシャ] No.834908915

>ポーランドには対ソ戦争の同盟持ちかけてたんだけど断られて道路にしたらチェコオーストリアまでは黙ってた連合国がキレたっていう戦争のための戦争でしかないんだよな対英仏戦は ┘└ ┐┌ 調子乗って侵略すな

153 21/08/14(土)14:51:04 No.834909076

>アメリカって植民地時代入れると侵略から歴史始まってね? その当時はまだアメリカじゃないだろ

154 21/08/14(土)14:51:35 No.834909261

ソ連はソ連で数十万人が粛正されてたりウクライナで餓死者出しまくってて滅茶苦茶な内情なのにあんな強国でいられたのが不思議だ

155 21/08/14(土)14:51:44 No.834909308

>イギリスと良いところで講和できてソ連侵攻を我慢できたらどうなってたんだろ イギリスは絶対フランス解放したいしチョビ髭は絶対ソ連侵攻を我慢できないから無理

156 21/08/14(土)14:51:48 No.834909336

>イギリスと良いところで講和できてソ連侵攻を我慢できたらどうなってたんだろ そもそもナチの教義的に東方生存圏()は必須のものなのでヒャア我慢できねえ!

157 21/08/14(土)14:51:54 No.834909381

ポーランドは自業自得だけどワルシャワ包囲したソ連軍蹴散らしてウクライナ独立運動見殺しにする代わりに停戦勝ち取ってるしなぁ

158 21/08/14(土)14:52:20 No.834909547

>イギリスと良いところで講和できて その時点でソ連殴りに行くために準備し始めるからダメ

159 21/08/14(土)14:53:02 No.834909802

>アメリカも反アカなったのもトルーマンからじゃねぇの? ずっと前からだが

160 21/08/14(土)14:54:08 No.834910196

まあスターリンからすればイギリス相手に手詰まりなってる状況で 攻めてくるなんて自殺行為じゃん!とは思うだろう 攻めてきた 4年後殺した

161 21/08/14(土)14:55:39 No.834910731

ユダヤ人ばっかり言われてるがドイツ内の共産主義者何万人と虐殺してる

162 <a href="mailto:マンシュタイン">21/08/14(土)14:56:05</a> [マンシュタイン] No.834910864

あーあー勝利失われちゃったなー!

163 21/08/14(土)14:57:26 No.834911273

チャーチルなんか悪魔と手を組んだとまで言うしドイツのこのムーブ本当にわけわかんなかったろうな

164 21/08/14(土)14:59:34 No.834912011

チョビ髭目線的には一応敵が大粛清でグズグズになってるタイミングだしね… 対英戦と違って艦隊もさほど要らないし

165 21/08/14(土)15:00:53 No.834912444

まあ英国も海峡あるから陥落してないってだけで降伏寸前でナチス倒せる様な状況じゃなく 英国置いておいてアメリカとか来る前にソ連攻め開始しようってなる事情はある

166 21/08/14(土)15:01:06 No.834912516

フィンランドさえまともに倒せない共産主義者に世界最高民族アーリア人が負けるはずがないわ…

167 21/08/14(土)15:02:22 No.834912949

英仏はドイツからすりゃ成り行きで戦争になったに過ぎないからヘスくんが和平訴えに単独飛行する珍事件引き起こして笑いものになってる

168 21/08/14(土)15:02:22 No.834912951

>>ジューコフの自伝だと開戦の半年前にはオイオイオイドイツ攻めてくるわって判明していたけど >あのおっさん優秀だな… ソースは自伝ってルーデルと一緒では

169 21/08/14(土)15:03:14 No.834913214

>まあ英国も海峡あるから陥落してないってだけで降伏寸前でナチス倒せる様な状況じゃなく >英国置いておいてアメリカとか来る前にソ連攻め開始しようってなる事情はある いや陸軍はともかく海軍と空軍は健在なんで降伏寸前どころか徹底抗戦の構えよ

170 21/08/14(土)15:04:10 No.834913485

>いや陸軍はともかく海軍と空軍は健在なんで降伏寸前どころか徹底抗戦の構えよ 陸軍だって北アフリカでめっちゃ元気にやってるし…

171 21/08/14(土)15:06:11 No.834914105

>いや陸軍はともかく海軍と空軍は健在なんで降伏寸前どころか徹底抗戦の構えよ チャーチル自身がアメリカの参戦が遅ければ降伏してたような状況だったと言っていた

172 21/08/14(土)15:06:39 No.834914237

ドイツからすりゃ独ソ開戦直前はイギリス本土攻略が膠着状態で陸軍力が遊兵化してた状態なのよ 甘い見通しでソ連に差し向けたら全部溶けた ㌧

173 21/08/14(土)15:07:47 No.834914634

BS1でヒトラーのこどもたちって放送してたよ

↑Top