21/08/14(土)13:15:27 「桃太... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)13:15:27 No.834874020
「桃太郎」が女の子「桃子」の紙芝居 小学生ら偏見や差別学ぶ 夏休みの子どもたちが絵本を通して、男女の性差による偏見をなくすことなどの大切さを考える催しが静岡県掛川市で開かれました。 これは静岡県内のNPOが12日、掛川市内の会場で開き、地元の小学生と保護者らあわせて15人が集まりました。 この中では静岡県の高校で校長として勤めていた奥山和弘さんが「桃太郎」を女の子にして描いた絵本、「モモタロー・ノー・リターン」が紙芝居で伝えられました。 親子は桃太郎ならぬ「桃子」がたくさんの村人たちの協力を得て話し合いで鬼たちと和解するという物語に聞き入り、性差や身体的特徴などによる偏見や差別をなくすことの大切さを学んでいました。
1 21/08/14(土)13:19:11 No.834875274
つまんなそう
2 21/08/14(土)13:22:00 No.834876253
あたしゃもう鬼退治なんてコリゴリだよ
3 21/08/14(土)13:28:52 No.834878822
どうやって鬼と和解するのかだけ知りたい
4 21/08/14(土)13:31:07 No.834879694
~太郎という名前は男ので~子という名前は女ってのはジェンダー的にセーフなのか?
5 21/08/14(土)13:32:11 No.834880087
話し合いという件がふんわりし過ぎてると思う これ聞かされてどう思えばいいの?
6 21/08/14(土)13:32:49 No.834880294
あんた鬼だね…
7 21/08/14(土)13:34:05 No.834880745
後半に続く
8 21/08/14(土)13:34:50 No.834880989
女の言う話し合いとは金切り声で喚き散らして自分が有利な条件に持っていく事である
9 21/08/14(土)13:35:41 No.834881282
桃子ちゃん泣いちゃったじゃんーちょっと鬼あやまりなよー
10 21/08/14(土)13:35:48 No.834881313
桃太郎を無理に改造するより新しい話作ったほうが目的にかなうものが作れると思うが
11 21/08/14(土)13:38:28 No.834882300
強盗ややくざ者と話し合って解決とかできるのか
12 21/08/14(土)13:38:52 No.834882464
>どうやって鬼と和解するのかだけ知りたい 鬼に遠慮は無用!
13 21/08/14(土)13:38:54 No.834882488
桃太郎ノーリターンってタイトルで桃子ってことはトランスジェンダー桃太郎がグッバイキンタマして桃子の戸籍になるところから始まるのかな
14 21/08/14(土)13:39:27 No.834882683
桃太郎が女の子で鬼も女の子で 桃太郎はお供と三神合体して爆発したら服が脱げるとかすればウケるんじゃね!?
15 21/08/14(土)13:41:37 No.834883518
この桃子ちゃんが屈強な鬼どもに敗北して凌辱の限りをつくされて孕み袋にされるのは使えるぞ!
16 21/08/14(土)13:42:12 No.834883714
子供のうちからご都合主義の多様性を教え込んでも現実とのギャップに戸惑うだけだよ
17 21/08/14(土)13:42:56 No.834883979
女子はすぐ学級会を始めるという実に元校長が考えそうなストーリーだ
18 21/08/14(土)13:44:08 No.834884415
>女子はすぐ学級会を始めるという実に元校長が考えそうなストーリーだ 学級会という名の糾弾会だけどな
19 21/08/14(土)13:44:34 No.834884597
えっ都に攻め入り人を殺し金銀財宝を奪って好き放題した奴と和解を!? 被害者や遺族にどんな説明を?
20 21/08/14(土)13:44:56 No.834884733
都合のいい仮定だけを持ち出してもな 桃太郎は話し合いの余地がない相手だから闘争という手段を選んだわけであって