21/08/14(土)12:49:50 TRPGで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)12:49:50 No.834865888
TRPGでいいのかなこれ
1 21/08/14(土)12:50:29 No.834866102
1人用TRPG風ゲームみたいな…
2 21/08/14(土)12:53:59 No.834867225
なんと言えば良いのかわからないけど…
3 21/08/14(土)12:53:59 No.834867232
askシナリオについてはかなりTRPGライクね
4 21/08/14(土)12:58:07 No.834868519
旧き沼の大蛇のヒドラの説得パートが誰も説得したがらなくてあの選択肢なんの意味があるんだ…?って思ってたけどあれ楽天家のPCがいるとちゃんと説得してくれるのね
5 21/08/14(土)12:59:47 No.834869035
昔のADVっぽくもある
6 21/08/14(土)13:01:21 No.834869467
>旧き沼の大蛇のヒドラの説得パートが誰も説得したがらなくてあの選択肢なんの意味があるんだ…?って思ってたけどあれ楽天家のPCがいるとちゃんと説得してくれるのね まぁ当然のごとく絶対失敗するんだが…
7 21/08/14(土)13:02:25 No.834869801
内部処理はともかくサイコロ振る演出があるわけでもなく TRPGという要素は意外と抑え込まれているとおもうよ
8 21/08/14(土)13:03:44 No.834870226
最近シナリオ作りたい欲がムクムクと湧いてくるけど一イベント作るだけで一日かかるわこれ
9 21/08/14(土)13:06:41 No.834871139
慣れよ慣れ
10 21/08/14(土)13:07:33 No.834871467
旧き沼の大蛇はaskシナにしてはなんかPCの言動が可愛らしくて好き
11 21/08/14(土)13:09:51 No.834872168
アントンの小屋から出て何ヒドラ怒らせてんだこのデブ…って頭抱える一行の絵面好き
12 21/08/14(土)13:10:35 No.834872380
内部の能力判定はかなりダイスっぽいんだけどね 「物は試しに、」とかは能力判定シーンでわざわざダイスのSE鳴らす演出してたからすごいTRPGっぽくなってた
13 21/08/14(土)13:12:17 No.834872986
>アントンの小屋から出て何ヒドラ怒らせてんだこのデブ…って頭抱える一行の絵面好き ヒドラの方が被害者じゃん…って同情しつつそれはそれとして依頼だから退治はきっちりやるあのバランス感覚がいい感じ
14 21/08/14(土)13:13:24 No.834873330
ゲームシステムとしてはソードワールドを意識してる面があるけどTRPGそのものって感じじゃないな RPGとADVの合いの子というか
15 21/08/14(土)13:16:44 No.834874477
>ヒドラの方が被害者じゃん…って同情しつつそれはそれとして依頼だから退治はきっちりやるあのバランス感覚がいい感じ 溢れ出る子ヒドラ… 流されていくアントン…
16 21/08/14(土)13:16:44 No.834874482
ゲームブック風じゃないかな…
17 21/08/14(土)13:19:01 No.834875216
どんどんシナリオを作ってくれ 慣れればめっちゃ作りやすいしこれ
18 21/08/14(土)13:19:09 No.834875262
逆にあの場面でヒドラの腹掻っ捌かないプレイヤーとかいる?
19 21/08/14(土)13:21:42 No.834876153
ゴブ洞窟改変でもいいんですか?
20 21/08/14(土)13:22:57 No.834876610
地味めの探索シナリオなんかはむしろ古参ユーザーには喉から手が出るほど求められてるシナリオだと思うぞ
21 21/08/14(土)13:26:54 No.834878134
初心者のaskシナ改変なら奇塊のマップが程々に広くて使いやすい ダスキンはまぁ…消すなりなんなり
22 21/08/14(土)13:31:10 No.834879720
ゴブ洞改変から一歩進んでaskライクなシナリオが作れるようになったらそれはもう素晴らしい
23 21/08/14(土)13:31:41 No.834879902
アドベンチャー要素の方が強い気がする
24 21/08/14(土)13:34:31 No.834880877
地味目の探索って言っても単なる箱だけじゃつまんないからなぁ 探索の中にも物語性は結局求められると思う
25 21/08/14(土)13:35:27 No.834881194
敵倒してもうまあじないから避けられる戦いは避けた方が賢いっていうASKシナリオの基本コンセプトがいいよね そのへん毎度深く掘り下げるから伊礼さんのシナリオは大好き
26 21/08/14(土)13:35:53 No.834881339
シナリオ作ってるけど細かい素材が意外に集まらない…
27 21/08/14(土)13:38:15 No.834882209
>シナリオ作ってるけど細かい素材が意外に集まらない… ○○が舞台設定だったけど素材が無いからシナリオ変えるか…の連続になるよね
28 21/08/14(土)13:44:50 No.834884691
>地味目の探索って言っても単なる箱だけじゃつまんないからなぁ >探索の中にも物語性は結局求められると思う 洗練された地の文があれば短編の洞窟探索も名作になり得る まぁ俺にはそんな文章力は無いんだが…