21/08/14(土)12:31:36 貧弱な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)12:31:36 No.834859353
貧弱なガードと短い射程な弱武器です!
1 21/08/14(土)12:33:18 No.834859926
貧弱なガード(割と大技も防げる)
2 21/08/14(土)12:35:41 No.834860802
滅相もない…このように大技をガードすれば大きくのけぞり反撃もできず…
3 21/08/14(土)12:37:18 No.834861328
今作の片手剣は初心者向けではありません と言いながらお出しされる歴代並ぶ者無き最強の脳筋戦術 ハードバッシュ旋刈…
4 21/08/14(土)12:41:11 No.834862722
あのおハゲ様絶対に片手剣触ったことないんだろうな
5 21/08/14(土)12:43:07 No.834863459
そっちに推してる太刀が初心者時期に兜割りを要求する上に納刀術が必須スキルなのも悪い
6 21/08/14(土)12:44:21 No.834863921
3回殴って回ったりちょっと飛び掛かるくらいしかできないし…
7 21/08/14(土)12:45:19 No.834864277
中距離を瞬間的に詰める技があるけど武器自体の射程は短いので弱いです
8 21/08/14(土)12:46:10 No.834864587
>そっちに推してる太刀が初心者時期に兜割りを要求する上に納刀術が必須スキルなのも悪い 初期で二連桜花が揃ってれば文句なしに新人向けだったんだが…
9 21/08/14(土)12:46:17 No.834864629
これでミラの扇ブレス防げるの知らなかった
10 21/08/14(土)12:47:11 No.834864935
短い青ゲでもバッ旋なら問題なく運用出来る
11 21/08/14(土)12:47:38 No.834865085
もはや初心者向けではないと言われた瞬間真の初心者向けになってる…… そして太刀のほうが初心者向けか怪しくなってる……
12 21/08/14(土)12:47:43 No.834865112
今までごめんねやっぱり初心者向けじゃなかったよって看板降ろされた途端に扱いやすくなるのなんなの…
13 21/08/14(土)12:47:53 No.834865179
初心者向けの強い行動もあれば熟練するとテクニカルなこともできる割と理想的な武器に落ち着いた気がする
14 21/08/14(土)12:48:59 No.834865586
ひえいの強さ便利さが理解できれば ちょっぴり大人さ
15 21/08/14(土)12:49:32 No.834865776
>そして太刀のほうが初心者向けか怪しくなってる…… 太刀も片手も初~熟練者の幅広いプレイに対応できるから初心者向けだよ
16 21/08/14(土)12:49:50 No.834865890
IBで使うと攻撃スカりがちなんで追加されたハードバッシュの踏み込みが偉大すぎる…
17 21/08/14(土)12:50:53 No.834866263
大タル昇竜が難易度低い割に有用で強いのいいよね 太刀の小タル居合とか短時間で連発できないし距離感むずいのに
18 21/08/14(土)12:51:06 No.834866348
飛影は回避にも使えるから便利すぎるラウフォとはまた違った便利技もらえて嬉しいわ
19 21/08/14(土)12:51:31 No.834866471
守勢昇竜が気持ちいい
20 21/08/14(土)12:51:41 No.834866517
>>そして太刀のほうが初心者向けか怪しくなってる…… >太刀も片手も初~熟練者の幅広いプレイに対応できるから初心者向けだよ 抜刀二連で気刃無双して桜花って見切り居合封印したって強いからな
21 21/08/14(土)12:52:05 No.834866639
>太刀も片手も初~熟練者の幅広いプレイに対応できるから初心者向けだよ ガルクがいるとはいえ序盤の手数武器はな… こいつは手数武器なのに切れ味問題解決してるけど
22 21/08/14(土)12:52:07 No.834866645
あの弱武器ひたすら張り付いて殴りまくってる…こわ…
23 21/08/14(土)12:53:41 No.834867122
そもそも本当の初心者はまず攻撃を当てられるか当てられないかのところから始まるから……
24 21/08/14(土)12:53:59 No.834867227
属性が奮わなくて物理寄りばっかりとはいえ群雄割拠で武器の選択肢多いの羨ましい
25 21/08/14(土)12:54:04 No.834867255
>抜刀二連で気刃無双して桜花って見切り居合封印したって強いからな だからこそ初心者じゃ振り回し辛い構成が初期なのがなんで?ってなる
26 21/08/14(土)12:54:18 No.834867314
キャラコンに慣れたら水平斬りコンボで火力も出て剣で斬ってる感もあってなおよいぞ
27 21/08/14(土)12:54:54 No.834867510
>そもそも本当の初心者はまず攻撃を当てられるか当てられないかのところから始まるから…… そのレベルを想定するならもはや武器がどうとかじゃなくてモンハンに慣れましょうってなるのでは
28 21/08/14(土)12:56:13 No.834867889
達人芸積んだ奴なら回転ループも強いぞ
29 21/08/14(土)12:57:27 No.834868296
初心者は片手かライボ持っとけってなってる
30 21/08/14(土)12:57:31 No.834868319
なんか知らんけど使い手の練度が妙に高いイメージある
31 21/08/14(土)12:57:33 No.834868332
太刀が初心者向けなことあった? 見た目で初心者に選ばれる武器ではあるけど
32 21/08/14(土)12:59:11 No.834868843
多分ハゲの言う初心者はコンボとか抜きで攻撃連打しか出来ないハンターを想定してると思われる
33 21/08/14(土)12:59:15 No.834868874
盾で殴ると相手は死ぬ 数珠で殴っても死ぬ
34 21/08/14(土)13:01:44 No.834869587
>多分ハゲの言う初心者はコンボとか抜きで攻撃連打しか出来ないハンターを想定してると思われる それこそ太刀は通常攻撃のモーション的にだいぶ下の方になりそうだな…
35 21/08/14(土)13:03:37 No.834870193
P2P2Gぐらいなら太刀は適当にやっても割と強かった気がする
36 21/08/14(土)13:05:42 No.834870838
ハイニンジャソードでガード出来るのは変だと思うんですが…
37 21/08/14(土)13:06:01 No.834870938
左手に持ってる棒いらなくない?
38 21/08/14(土)13:06:13 No.834870997
太刀はずっと人気だけどガチで近接最強クラスなのはもしかしてライズくらい?
39 21/08/14(土)13:07:08 No.834871312
そのバックステップの無敵はなんだ
40 21/08/14(土)13:07:32 No.834871458
>左手に持ってる棒いらなくない? これまだ言ってる奴いるんだ…
41 21/08/14(土)13:07:43 No.834871519
>ハイニンジャソードでガード出来るのは変だと思うんですが… さい らま
42 21/08/14(土)13:07:50 No.834871548
>それこそ太刀は通常攻撃のモーション的にだいぶ下の方になりそうだな… 攻撃だけの運用だと弱化したとはいえ大剣のほうが良さそうだ
43 21/08/14(土)13:08:29 No.834871754
旋刈り無しで盾攻撃だけとかクソ弱いぞ
44 21/08/14(土)13:08:44 No.834871836
>左手に持ってる棒いらなくない? 旋刈り使わないハンター初めて見た
45 21/08/14(土)13:08:45 No.834871840
抜刀アクションと同じXを2回押すとトラップ発動するのは初心者向けではないと思う
46 21/08/14(土)13:09:34 No.834872081
初心者に大剣とか正気の沙汰じゃねぇ 必死こいて最大溜め当てても手数武器の1コンボ2コンボで捲れるんだ
47 21/08/14(土)13:10:01 No.834872225
定点火力でも出せる時は剣使ったほうがいいって真玉で学んだ
48 21/08/14(土)13:10:14 No.834872285
>旋刈り無しで盾攻撃だけとかクソ弱いぞ 本命打前に盾でダメージと滅気を蓄積できる便利さが売りだからなバッ旋
49 21/08/14(土)13:10:59 No.834872505
大剣が初心者向けとか絶対に嘘だわ溜め斬り当てるのめちゃ難しいし抜刀コロリンだけだと火力ゴミだし
50 21/08/14(土)13:11:43 No.834872761
>そもそも本当の初心者はまず攻撃を当てられるか当てられないかのところから始まるから…… その想定で最下位の武器なんだろ ハンマー?
51 21/08/14(土)13:11:51 No.834872811
>初心者に大剣とか正気の沙汰じゃねぇ >必死こいて最大溜め当てても手数武器の1コンボ2コンボで捲れるんだ 抜刀二連(入れ替え技)抜きの太刀の攻撃連打と比べたら大剣抜刀のがたぶん強いし…
52 21/08/14(土)13:11:52 No.834872817
旋刈り使うまでが基本コンボだからな…
53 21/08/14(土)13:12:44 No.834873115
アイスボーンの頃の大剣は良かったわい… 壁ドンで倒れたモンスターに真溜めを当てまくってた
54 21/08/14(土)13:12:53 No.834873153
>多分ハゲの言う初心者はコンボとか抜きで攻撃連打しか出来ないハンターを想定してると思われる >その想定で最下位の武器なんだろ >ハンマー? 引用間違えた こっちだった
55 21/08/14(土)13:13:12 No.834873253
>抜刀二連(入れ替え技)抜きの太刀の攻撃連打と比べたら大剣抜刀のがたぶん強いし… 抜刀二連を初期技に置いてたら何も問題なかったとは思う
56 21/08/14(土)13:13:18 No.834873298
大剣は抜刀メインにして立ち回るなら死にづらいし
57 21/08/14(土)13:13:33 No.834873376
自分が初心者の頃ってPS2のどの武器もシンプルな頃だから今から始めたやつがどう感じるかわからないんだ…
58 21/08/14(土)13:14:16 No.834873593
まぁ今回何の武器使っても苦戦しないくらいモンスター弱いから…
59 21/08/14(土)13:14:41 No.834873717
旋刈りからガード切り上げに繋げられるの最近知った
60 21/08/14(土)13:14:44 No.834873734
>大剣は抜刀メインにして立ち回るなら死にづらいし 抜刀とコロりんの昔ながらのスタイルでも戦えるのいいよね
61 21/08/14(土)13:14:57 No.834873818
>ハイニンジャソードでガード出来るのは変だと思うんですが… カラテに決まってるだろ
62 21/08/14(土)13:15:23 No.834873997
>まぁ今回何の武器使っても苦戦しないくらいモンスター弱いから… ほんとに?マルチでガンランス 担いでも大丈夫?
63 21/08/14(土)13:15:39 No.834874109
>>大剣は抜刀メインにして立ち回るなら死にづらいし >抜刀とコロりんの昔ながらのスタイルでも戦えるのいいよね 火力は全然出ないがモンスターが全体的優しいし体力お化けもいないから普通に戦えちゃうな
64 21/08/14(土)13:15:54 No.834874198
>>まぁ今回何の武器使っても苦戦しないくらいモンスター弱いから… >ほんとに?マルチでガンランス 担いでも大丈夫? 空飛んでるとこ見せに来てもいいよ
65 21/08/14(土)13:15:59 No.834874219
>大剣が初心者向けとか絶対に嘘だわ溜め斬り当てるのめちゃ難しいし抜刀コロリンだけだと火力ゴミだし 序盤の太刀の抜刀攻撃との比較なら強いよ流石に!
66 21/08/14(土)13:16:08 No.834874291
死ななきゃ安いのレベル
67 21/08/14(土)13:16:20 No.834874362
とりあえず遠距離が強くなりすぎない調整込みで属性強化して欲しい
68 21/08/14(土)13:17:04 No.834874578
昔は弓を使ってたのに棒でバッタ回避するの楽しくて… でもニンジャもしたい…難しいなこれ…
69 21/08/14(土)13:17:14 No.834874635
大剣初心者だけど闘技場レベルならタックルとか強溜め切りの出し方わからなくてもクリアまではいけたよ
70 21/08/14(土)13:17:14 No.834874636
>とりあえず遠距離が強くなりすぎない調整込みで属性強化して欲しい ていうかもうストーリーズみたいに属性は属性の攻撃力だけでいいんじゃないの 無属性は無という属性扱いで
71 21/08/14(土)13:17:18 No.834874666
>とりあえず遠距離が強くなりすぎない調整込みで属性強化して欲しい 無 理
72 21/08/14(土)13:17:55 No.834874865
近接の属性値ドカ盛りするしかなくない?
73 21/08/14(土)13:19:02 No.834875226
とっさのときに回避しやすい移動速度アップのある笛が昔から初心者向けだったのに開発も気づいていない
74 21/08/14(土)13:19:03 No.834875228
ニンジャなら切れ味ケアのスキル捨てていいからそこに蟲使い入れておまけで回避距離もいれてストレスフリーだ
75 21/08/14(土)13:19:12 No.834875287
大剣だって属性武器のゴシャガズバァが頑張ってるんだぞ甘えるな
76 21/08/14(土)13:19:15 No.834875300
>とりあえず百竜の虫レベル何とかしてくれ
77 21/08/14(土)13:19:54 No.834875493
>大剣だって属性武器のゴシャガズバァが頑張ってるんだぞ甘えるな 属性飾りじゃないですか!
78 21/08/14(土)13:20:26 No.834875693
>近接の属性値ドカ盛りするしかなくない? ボウガンとか弓文句言いそうだけどそれしかないよな そもそも属性殺されてるのはそいつらが原因なのに
79 21/08/14(土)13:21:01 No.834875899
片手剣の基本みたいなコツ教えてくだち なんとなくバッシュと旋風? しかしてない
80 21/08/14(土)13:21:27 No.834876049
>>とりあえず百竜の虫レベル何とかしてくれ ナルガ棒あればそれで大体すんじゃうのがなあ
81 21/08/14(土)13:21:58 No.834876240
>近接の属性値ドカ盛りするしかなくない? やはり渇愛か…
82 21/08/14(土)13:21:59 No.834876250
今じゃ固くて属性入る奴もそんなにいないしな
83 21/08/14(土)13:22:02 No.834876270
>アイスボーンの頃の大剣は良かったわい… >壁ドンで倒れたモンスターに真溜めを当てまくってた 冰気もあったし楽しかった
84 21/08/14(土)13:22:03 No.834876276
百竜武器がちゃんと強いのって大剣くらい?
85 21/08/14(土)13:22:31 No.834876457
属性値考えないとろくにダメージでなかった相手に対する物理ゴリ押しが効くようになったのもあるよね
86 21/08/14(土)13:22:37 No.834876483
>百竜武器がちゃんと強いのって大剣くらい? 実用という意味ならスレ画も強い
87 21/08/14(土)13:22:38 No.834876491
>なんとなくバッシュと旋風? しかしてない ひえいだひえいしれろ
88 21/08/14(土)13:22:45 No.834876534
>ナルガ棒あればそれで大体すんじゃうのがなあ 飽きた…! 麻痺百竜とかティガしてるけど…!
89 21/08/14(土)13:22:46 No.834876539
盾コン避けながら適当にポチポチするだけで火力出るようになっててこれは…
90 21/08/14(土)13:22:58 No.834876617
>百竜武器がちゃんと強いのって大剣くらい? 圧倒的に弓 しかもあいつら生産武器にも差別化できてるのがあるっていう
91 21/08/14(土)13:24:07 No.834877080
武器の外装変更を百竜以外にもできるようにしてくれ
92 21/08/14(土)13:24:32 No.834877235
>ひえいだひえいしれろ はい「」ひえいしれます…
93 21/08/14(土)13:24:41 No.834877289
百竜の近接ならガンスも結構いいんじゃないかな
94 21/08/14(土)13:25:02 No.834877404
現状の百竜武器(棒除く)は ・一部の差別化できる武器除き最強 ・一部の運用については最強 ・最強武器にワンランク劣るけど好きな見た目で振れる の3つに別れてる気がする
95 21/08/14(土)13:25:43 No.834877696
昇竜は上昇中無敵にしない?
96 21/08/14(土)13:26:26 No.834877955
>現状の百竜武器(棒除く)は >・一部の差別化できる武器除き最強 >・一部の運用については最強 >・最強武器にワンランク劣るけど好きな見た目で振れる >の3つに別れてる気がする 開発的には一番下の扱いを想定してたのかなって気がする
97 21/08/14(土)13:26:41 No.834878041
もっと気軽に属性攻撃の火力盛れるスキル増えてもいいと思う
98 21/08/14(土)13:27:33 No.834878353
開幕昇竜と怒りのときの咆哮に昇竜は鉄板だけどヌシレイアのあの頭後ろに引く吠え方はくそだと思いますよ私は
99 21/08/14(土)13:27:49 No.834878460
大剣は無属性大剣だと百竜大剣の下がナルガ大剣しか無いってくらい層薄いからな…
100 21/08/14(土)13:28:50 No.834878806
もっと切れ味サポートがしやすければティガ武器が更に輝くんだろうけどなあ
101 21/08/14(土)13:30:36 No.834879468
ティガ武器は太刀が専用構成すれば強いくらいかライズは
102 21/08/14(土)13:30:40 No.834879490
>もっと切れ味サポートがしやすければティガ武器が更に輝くんだろうけどなあ 業物付けてバッ旋主体なら飛影使いまくっても敵が移動するまでは青ゲくらいは維持出来るよ