虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これ駐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)12:26:11 No.834857336

これ駐車しにくい!狭い駐車場で前後が詰まってるとマジで切り返しに3分かかる!かかった! Nワゴン欲しいべ!

1 21/08/14(土)12:28:10 No.834858060

※スレ画は自社のシャトルやトヨタのカローラより全長が短いのでたぶん大雑把な印象論

2 21/08/14(土)12:29:46 No.834858633

はい 全長はヴェゼルより短いです

3 21/08/14(土)12:31:12 No.834859206

運転下手くそなのでは

4 21/08/14(土)12:31:33 No.834859332

ヘタクソ!

5 21/08/14(土)12:31:46 No.834859407

なんでそんな事言うの

6 21/08/14(土)12:31:55 No.834859461

全幅もカローラやヴェゼルより狭いです 5ナンバーです

7 21/08/14(土)12:32:05 No.834859526

下手くそは軽でも乗ってな!

8 21/08/14(土)12:32:22 No.834859617

ホンダ車は運転しにくいのは多い

9 21/08/14(土)12:32:24 No.834859621

このサイズのミニバンタイプでそれは無いだろ!?

10 21/08/14(土)12:32:47 No.834859732

>下手くそは軽でも乗ってな! >Nワゴン欲しいべ!

11 21/08/14(土)12:32:55 No.834859776

S660なら小さいよ!運転しやすいかって?うn…

12 21/08/14(土)12:33:09 No.834859872

全方位カメラ付きにしなー

13 21/08/14(土)12:33:14 No.834859902

N-WGNでものってな

14 21/08/14(土)12:33:27 No.834859982

初代も現行もほぼコンパクトカーのサイズで ひとクラス上のミニバン並に広いから大ヒットしたわけで…

15 21/08/14(土)12:33:29 No.834859991

ママ御用達の車種なのに

16 21/08/14(土)12:34:05 No.834860205

こいつの出来が良いからステップワゴンが売れないらしいな

17 21/08/14(土)12:34:21 No.834860297

先代のフリードスパイクは一番後ろのサイドのとこの窓が塞がっててバックする時やりにくかった

18 21/08/14(土)12:34:51 No.834860503

>N-BOXの出来が良いからこいつが売れないらしいな

19 21/08/14(土)12:35:03 No.834860573

>ママ御用達の車種なのに シエンタの方が人気だからよ…

20 21/08/14(土)12:36:13 No.834860982

シャトルはちょっと運転し辛い スレ画は甘え

21 21/08/14(土)12:37:53 No.834861528

狭い駐車場で前後詰まってたら軽でも運転しづらい

22 21/08/14(土)12:37:53 No.834861532

これで駐車しにくいはないんじゃねえかな…

23 21/08/14(土)12:38:00 No.834861576

最小回転半径も5.2mだから5ナンバーFFとしてはまともな部類 登録車として車庫入れで文句でる要素が無いレベルの作り 売れるのも納得

24 21/08/14(土)12:38:53 No.834861881

カローラがスレ画より300mm近くも長いというのが驚きだよ

25 21/08/14(土)12:39:14 No.834862004

アクアとかデミオとか小型車ばっかり乗ってるから これで狭路曲がれる自信がない

26 21/08/14(土)12:39:17 No.834862033

もうヘタクソ棒をつけて頼っていいんだぞ

27 21/08/14(土)12:39:23 No.834862071

スレ画で運転しづらいって

28 21/08/14(土)12:40:38 No.834862531

>ホンダ車は運転しにくいのは多い ボンネットの先端が見えない設計なのと全方位モニターが設定されてないからな…

29 21/08/14(土)12:41:09 No.834862710

まぁ軽と比べたらどの登録車もでかくて車庫入れに神経使うのは分かるけど フリードはかなりまともな部類 フリードで文句出るなら殆どのクルマで文句が出る

30 21/08/14(土)12:41:32 No.834862871

そんなあなたにソリオ

31 21/08/14(土)12:42:31 No.834863226

まあこれを考えるとトヨタと日産は車をよく考えて作ってるんだと思う

32 21/08/14(土)12:43:13 No.834863508

一応5ナンバーサイズだろ? 形も四角くて見切りが良さそうだけど駄目なの?

33 21/08/14(土)12:43:26 No.834863602

全長全幅共にそんなに大きくないから下手なだけでは…?

34 21/08/14(土)12:45:58 No.834864519

車乗るの辞めたら?

35 21/08/14(土)12:46:00 No.834864527

ジムニーシエラをどうぞ

36 21/08/14(土)12:46:53 No.834864820

全方位カメラ付けようぜ

37 21/08/14(土)12:49:10 No.834865650

>カローラがスレ画より300mm近くも長いというのが驚きだよ 今のカローラはカローラって名前だけの何か別物だから… 昔の安いイメージしか持ってないおじさんが毎回でけえたけえっていうけど

38 21/08/14(土)12:50:04 No.834865962

こいつとシャトルどっちが運転しづらい?

39 21/08/14(土)12:50:28 No.834866095

>シエンタの方が人気だからよ… ここ2年ほどの月販セールスでフリードがシエンタに負けたこと一度もないんすよ

40 21/08/14(土)12:50:32 No.834866123

今はシビックが400万コースになってる時代だから…

41 21/08/14(土)12:50:35 No.834866143

真面目にボンネットの先が運転席から見えないor見えにくい設計してる理由が分からない ステップワゴンもそうだった レンタカーで借りたら前擦りそうで怖いったらないの

42 21/08/14(土)12:50:58 No.834866296

>こいつとシャトルどっちが運転しづらい? 人による あと免許持ってるならディーラで試乗した方が早いし確実 免許持ってるなら

43 21/08/14(土)12:51:05 No.834866341

シビックは名前に付加価値がつきまくったからな

44 21/08/14(土)12:52:09 No.834866657

>真面目にボンネットの先が運転席から見えないor見えにくい設計してる理由が分からない >ステップワゴンもそうだった >レンタカーで借りたら前擦りそうで怖いったらないの まぁFFで居住性優先だと20年ほど前からそんな感じだね 令和になってそこ騒ぐ人が出るとは思わなかった

45 21/08/14(土)12:52:33 No.834866782

日産ノートもサイズの割にはなんか小回り効かない気がする

46 21/08/14(土)12:53:00 No.834866930

>シビックは名前に付加価値がつきまくったからな じゃなくて世界的なセダン不人気の潮流の中で上級移行に失敗した

47 21/08/14(土)12:53:27 No.834867047

ざぁこ♥ざぁこ♥運転下手クソハゲおじさん♥

48 21/08/14(土)12:53:31 No.834867071

アコードいいぞ 狭い駐車場なんて最初から停めようと思わなくなる

49 21/08/14(土)12:53:48 No.834867161

>日産ノートもサイズの割にはなんか小回り効かない気がする 小回り(最小回転半径)は車幅が狭いほど悪くなるよ FFベースの5ナンバーが一番無理してる タイヤの舵角がとれないからね

50 21/08/14(土)12:54:31 No.834867374

>>シビックは名前に付加価値がつきまくったからな >じゃなくて世界的なセダン不人気の潮流の中で上級移行に失敗した 世界的にはシビックセダンはバカ売れしてるそうだ

51 21/08/14(土)12:55:07 No.834867572

シビックやアコードやカムリは北米で売れまくってるよ

52 21/08/14(土)12:55:07 No.834867577

今までの車歴とかにも左右されるとは思うが これで駐車し難いとか言い出すのは 運転下手 で満場一致だと思うぜ…?

53 21/08/14(土)12:55:15 No.834867624

>アクアとかデミオとか小型車ばっかり乗ってるから >これで狭路曲がれる自信がない 車幅同じだし全長すこし変わるだけで一緒よ

54 21/08/14(土)12:55:37 No.834867715

ハゲは関係ないだろ!

55 21/08/14(土)12:57:10 No.834868204

親父がセダンタイプからこれにしたなぁ 年取ると背が高い車じゃないと乗り降り面倒いらしい

56 21/08/14(土)12:57:18 No.834868248

>小回り(最小回転半径)は車幅が狭いほど悪くなるよ あとは駆動方式にも左右されるか 軽トラが各社揃って3.6m RRのホンダeが4.3m プチバンのソリオが4.8m フリードとシエンタが5.2m ハリアーあたりのミドルサイズSUVが5.5~6.0m ハイラックスが6.4m

57 21/08/14(土)12:57:32 No.834868331

運転下手でハゲとか救いようがないな

58 21/08/14(土)12:59:12 No.834868845

駐車場の下調べから始まるお出かけ

59 21/08/14(土)12:59:12 No.834868848

スレ「」ちゃん運転下手くそなの?駐車うまくなる方法教えよっか?

60 21/08/14(土)12:59:17 No.834868884

>親父がセダンタイプからこれにしたなぁ >年取ると背が高い車じゃないと乗り降り面倒いらしい さらに運転時の姿勢も腰に優しくなるから有り難い

61 21/08/14(土)12:59:48 No.834869039

なんか情報通多すぎて信用ならないな…

62 21/08/14(土)12:59:49 No.834869050

つフェンダーポール

63 21/08/14(土)12:59:59 No.834869102

>親父がセダンタイプからこれにしたなぁ >年取ると背が高い車じゃないと乗り降り面倒いらしい 腰の高さが大きく変わるような車はな… 腰かがめて運転席に入って腰降ろすのもしんどいし 出るときに腰まげて出るのもすげえしんどいって言われた

64 21/08/14(土)13:00:05 No.834869134

まずあり得んけどワゴンR乗りが代車でランクル渡されたのなら分かる

65 21/08/14(土)13:00:05 No.834869136

ボンネットの先が見えない云々って根強いよなあ ボンネット以外も車体の際なんて見えないのが当たり前で車両感覚で運転してるだろうになんでボンネットだけ言われるのか謎

66 21/08/14(土)13:00:09 No.834869154

どうでもいいけど スレ画のフロントガラスの上の部分 ハゲ始めた生え際みたいな凹デザインなんだな

67 21/08/14(土)13:01:00 No.834869364

>ハゲ始めた生え際みたいな凹デザインなんだな 自動ブレーキのセンサーが入ってる

68 21/08/14(土)13:01:18 No.834869454

3分はありえない免許返納レベル

69 21/08/14(土)13:01:27 No.834869504

四角くてカクカクしてる車は幅掴みやすくてありがたい(ガシャーン

70 21/08/14(土)13:02:05 No.834869700

>ざぁこ♥ざぁこ♥運転下手クソハゲおじさん 開始ボタン押すとこんな風に罵ってくる駐車支援システム…ある!

71 21/08/14(土)13:03:10 No.834870047

>開始ボタン押すとこんな風に罵ってくる駐車支援システム…ある! メスガキに勝てなかったおじさんが出てくるからダメ

72 21/08/14(土)13:03:13 No.834870073

駐車苦手ならサテライトビューモニター付きの車に乗らないとな

73 21/08/14(土)13:03:14 No.834870076

>開始ボタン押すとこんな風に罵ってくる駐車支援システム…ある! 釘宮ボイスのツンデレナビとかあったな

74 21/08/14(土)13:03:15 No.834870085

>日産ノートもサイズの割にはなんか小回り効かない気がする 先代は知らないけど現行はヤリスよりも最小回転半径小さい

75 21/08/14(土)13:03:58 No.834870285

>駐車苦手ならサテライトビューモニター付きの車に乗らないとな アラウンドビューモニター付きの車乗ったらもう無い車なんか乗ってらんないもん

76 21/08/14(土)13:03:59 No.834870287

時間かかるから付けなかったけど3分かかるなら自動駐車システム使った方が早いな…

77 21/08/14(土)13:04:04 No.834870321

もうバックカメラないと怖くて駐車できない

78 21/08/14(土)13:04:41 No.834870505

>もうバックカメラないと怖くて駐車できない 安心しろ 来年あたりからバックカメラなりセンサーなりを最初から取り付け義務化だ確か

79 21/08/14(土)13:06:05 No.834870957

>>N-BOXの出来が良いからこいつが売れないらしいな つN-BOXスラッシュ

80 <a href="mailto:s">21/08/14(土)13:06:11</a> [s] No.834870984

具体的にはここで手前と奥が埋まって1台分のスペースが空いてるところに入れたとき2分半はかかった fu247223.jpeg

81 21/08/14(土)13:06:30 No.834871079

https://clicccar.com/2021/01/15/1050867/

82 21/08/14(土)13:06:35 No.834871099

>安心しろ >来年あたりからバックカメラなりセンサーなりを最初から取り付け義務化だ確か 来年の5月からだったと思うけど販売する新車に義務化だから今乗ってる車には関係ないのよね

83 21/08/14(土)13:06:40 No.834871131

>来年あたりからバックカメラなりセンサーなりを最初から取り付け義務化だ確か またベースが高くなるのか…今軽で乗り出しいくらだよ…

84 21/08/14(土)13:07:16 No.834871358

>具体的にはここで手前と奥が埋まって1台分のスペースが空いてるところに入れたとき2分半はかかった >fu247223.jpeg マジでそれフリードのせいじゃないから練習した方がいいぞ

85 21/08/14(土)13:07:44 No.834871521

>>来年あたりからバックカメラなりセンサーなりを最初から取り付け義務化だ確か >またベースが高くなるのか…今軽で乗り出しいくらだよ… バックカメラがついただけで劇的に変わったりしねーよ

86 21/08/14(土)13:07:49 No.834871546

>具体的にはここで手前と奥が埋まって1台分のスペースが空いてるところに入れたとき2分半はかかった 前後狭いけどそこまでの難易度でもない気がするから頑張ろう

87 21/08/14(土)13:07:51 No.834871552

>2分半はかかった そんなに

88 21/08/14(土)13:07:54 No.834871571

iQいいよ

89 21/08/14(土)13:08:03 No.834871617

>>来年あたりからバックカメラなりセンサーなりを最初から取り付け義務化だ確か >またベースが高くなるのか…今軽で乗り出しいくらだよ… しかたねえじゃん 使う側が進化しねえんだから車側で安全装備盛らねえといけねえんだから

90 21/08/14(土)13:08:11 No.834871655

>具体的にはここで手前と奥が埋まって1台分のスペースが空いてるところに入れたとき2分半はかかった あーこれは分かるわ というか後ろ向きで進入しないと確実に時間掛かるから 前向きで進入したんだろうな

91 21/08/14(土)13:08:24 No.834871725

トゥインゴの小回り凄く良いよ

92 21/08/14(土)13:08:30 No.834871756

シビック試乗したとき前の視界に違和感が凄かったのってボンネットが見えないせいだったのか…

93 21/08/14(土)13:08:32 No.834871772

TWINがおすすめ

94 21/08/14(土)13:08:34 No.834871784

>またベースが高くなるのか…今軽で乗り出しいくらだよ… また飲酒運転で小学生がひき殺される事故が起きたらいよいよ車内アル検装置も義務化されるぞ!

95 21/08/14(土)13:08:36 No.834871790

シエンタと争ってるイメージだけどホンダは割と全車ACCついててシエンタはACCまだついてなかったんだっけ?

96 21/08/14(土)13:08:47 No.834871849

>fu247223.jpeg 前のスペースかなりあるからケツから入れたら楽に入るじゃん…

97 21/08/14(土)13:08:55 No.834871887

面倒くさいからそもそもこう言う所に駐車しないな…

98 21/08/14(土)13:09:24 No.834872023

>具体的にはここで手前と奥が埋まって1台分のスペースが空いてるところに入れたとき2分半はかかった >fu247223.jpeg ウワァ~!見て!見て! スゴイナラズモノ!そのうえドヘタクソ!

99 21/08/14(土)13:09:30 No.834872064

小さい車はそれはそれでキレイに止めづらくない?

100 21/08/14(土)13:09:30 No.834872065

>シビック試乗したとき前の視界に違和感が凄かったのってボンネットが見えないせいだったのか… シートの高さ調整してボンネットの張り出し部分が視界に入るようにすれば割と感覚掴みやすいぞ

101 21/08/14(土)13:10:16 No.834872306

>>来年あたりからバックカメラなりセンサーなりを最初から取り付け義務化だ確か >またベースが高くなるのか…今軽で乗り出しいくらだよ… つうか今の軽でもついてないグレードのほうが少ないくらいだし…

102 21/08/14(土)13:10:21 No.834872322

>また飲酒運転で小学生がひき殺される事故が起きたらいよいよ車内アル検装置も義務化されるぞ! それはそんなに高くならないんじゃ…ならないよね? ああいうクソボケが運転できなくなるのならお金出せるよ

103 <a href="mailto:s">21/08/14(土)13:10:33</a> [s] No.834872358

>>fu247223.jpeg >前のスペースかなりあるからケツから入れたら楽に入るじゃん… ケツからは無理かな… 手前のバイパスで道路信号機手前だからハザード焚いてもバックしたらケツ掘られると思う

104 21/08/14(土)13:10:33 No.834872364

>またベースが高くなるのか…今軽で乗り出しいくらだよ… もうアルトバンにすら後方警戒センサー付いてるんで いま売ってる車に装備してない車両って軽トラぐらいしかないぞ

105 21/08/14(土)13:10:34 No.834872370

ワシはフィットにでも乗っておるよ

106 21/08/14(土)13:10:59 No.834872507

アクセラより大きい車乗れない!

107 21/08/14(土)13:11:04 No.834872534

ヴェゼル乗ってるけどそういう駐車場で楽々停められる サイズ的にはフリードに比べるとかなり不利なはずだけどスイッと停められるから やっぱりサイズや舵角の他になにかあるんだろうな

108 21/08/14(土)13:11:13 No.834872597

>シエンタと争ってるイメージだけどホンダは割と全車ACCついててシエンタはACCまだついてなかったんだっけ? 現行シエンタもだいぶ古いからなもう… 来年あたりにFMCって噂もあるが…

109 21/08/14(土)13:11:33 No.834872720

>アクセラより大きい車乗れない! 充分大きい!

110 21/08/14(土)13:11:38 No.834872736

もしかして教習所で何番目のポールでハンドル回してーで覚えたタイプか?

111 21/08/14(土)13:11:50 No.834872806

>スゴイナラズモノ!そのうえドヘタクソ! スレ「」じゃないけどさ そういう煽りは流石に幼稚すぎる

112 21/08/14(土)13:11:53 No.834872831

>サイズ的にはフリードに比べるとかなり不利なはずだけどスイッと停められるから >やっぱりサイズや舵角の他になにかあるんだろうな いやこれは断言するけどスレ「」の腕の問題だろ

113 21/08/14(土)13:12:16 No.834872982

カローラスポーツよりでかい車はちょっときつい 親父殿のアイシスが全長長い+バックモニタもセンサもなしでバック怖い

114 21/08/14(土)13:12:34 No.834873078

>そういう煽りは流石に幼稚すぎる 確かにナラズモノではないな ただのドヘタクソだ

115 21/08/14(土)13:12:53 No.834873150

ハッチバックはまだしもセダンはバックカメラないとマジで後ろの感覚わからん…

116 21/08/14(土)13:13:11 No.834873249

そこまで苦労したんださぞかし弁当は美味かったろう

117 21/08/14(土)13:13:54 No.834873496

>確かにナラズモノではないな >ただのドヘタクソだ 浮いてるからもうしゃべるなって

118 21/08/14(土)13:14:40 No.834873713

下手なのは間違いないので練習するか 駐車支援システムが充実してる車に買い換えなさい フリードのせいではない

119 21/08/14(土)13:15:47 No.834874166

まぁスレ本文からしてNワゴン欲しいって書いてるしな

120 21/08/14(土)13:15:56 No.834874207

ショッピングモールの端っこで駐車の練習したなあ… 教習所で習う止め方使いどころなさすぎる…

121 21/08/14(土)13:16:18 No.834874351

>ハッチバックはまだしもセダンはバックカメラないとマジで後ろの感覚わからん… ハッチバックはまだ後輪のすぐ後ろがケツだからな… セダンはトランクが…トランクが邪魔! いやまあ教習所のクラウンコンフォートに比べられば全然マシだけど

122 21/08/14(土)13:16:40 No.834874452

ミニバンなんて一番停めやすいよ

123 21/08/14(土)13:18:14 No.834874968

その駐車場でまんなか1台分だけ空いてる様な状況だと 普通のコンパクトでも結構難儀するな 鼻先に壁があるから圧迫感も凄いし ぶつけないにしても神経を使うだろう

124 21/08/14(土)13:18:29 No.834875041

>ボンネットの先が見えない云々って根強いよなあ >ボンネット以外も車体の際なんて見えないのが当たり前で車両感覚で運転してるだろうになんでボンネットだけ言われるのか謎 トヨタスズキダイハツはボンネット先端見えるように作ってるからそこからの乗り換えだとクセが強く感じるんだろうね

125 21/08/14(土)13:19:29 No.834875371

アルファードとか運転してるお母さんよく見かけるから俺より運転スキル高そうだなって思っちゃう

126 21/08/14(土)13:19:54 No.834875492

>トヨタスズキダイハツはボンネット先端見えるように作ってるからそこからの乗り換えだとクセが強く感じるんだろうね 車種による

127 21/08/14(土)13:20:15 No.834875637

>アルファードとか運転してるお母さんよく見かけるから俺より運転スキル高そうだなって思っちゃう アルヴェルはめちゃくちゃ見切りがいい

128 <a href="mailto:s">21/08/14(土)13:20:49</a> [s] No.834875830

もしかしてホンダの接近レーダーってだいぶ隙間あってもビービー鳴る? 今ためしたら30cmぐらい隙間あるのに最大級のアラーム鳴ってるんだけど

129 21/08/14(土)13:20:53 No.834875847

あるヴェルまで行くと支援システムもガン積みだからな…

130 21/08/14(土)13:21:21 No.834876019

>もしかしてホンダの接近レーダーってだいぶ隙間あってもビービー鳴る? >今ためしたら30cmぐらい隙間あるのに最大級のアラーム鳴ってるんだけど ホンダに限らず30㎝まで近寄ったらむっちゃ鳴る

131 21/08/14(土)13:21:37 No.834876129

ミニバンワンボックスなんて真四角なんだからこれで停められないなら何使っても停められねぇ

132 21/08/14(土)13:21:52 No.834876206

>今ためしたら30cmぐらい隙間あるのに最大級のアラーム鳴ってるんだけど 十分近くね!?

133 21/08/14(土)13:22:07 No.834876299

>アルヴェルはめちゃくちゃ見切りがいい あんなでけえ車乗りたくねえな… と思ったら社用車のアルファードめっちゃ乗りやすいびっくりした

134 21/08/14(土)13:22:42 No.834876512

>まぁスレ本文からしてNワゴン欲しいって書いてるしな ダイハツや日産、スズキの全方位カメラ付きの方が良いと思う

135 21/08/14(土)13:22:56 No.834876605

レーダーに頼ってるから駄目 その程度の車両感覚じゃ狭い道でのすれ違いすら出来ない

136 21/08/14(土)13:23:02 No.834876643

自動車のサイズで30㎝なんて超至近距離だからな! ほんの少しブレーキから足緩んだらクリープ現象ですぐこつんと行く距離だからな!

137 21/08/14(土)13:23:26 No.834876764

>もしかしてホンダの接近レーダーってだいぶ隙間あってもビービー鳴る? >今ためしたら30cmぐらい隙間あるのに最大級のアラーム鳴ってるんだけど 3段階でなりかた変わる 1番近いのだと5cmで間隔短くビービーなる

138 21/08/14(土)13:24:59 No.834877382

>もしかしてホンダの接近レーダーってだいぶ隙間あってもビービー鳴る? >今ためしたら30cmぐらい隙間あるのに最大級のアラーム鳴ってるんだけど 60cmから反応しだして35cmで最接近のアラームになる

139 21/08/14(土)13:25:37 No.834877663

頑張って練習しようね…

140 <a href="mailto:s">21/08/14(土)13:25:59</a> [s] No.834877806

>>今ためしたら30cmぐらい隙間あるのに最大級のアラーム鳴ってるんだけど >十分近くね!? こんぐらい隙間あったならなんかいも切り返さなくてよかったモンブラン

↑Top