虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)11:49:04 No.834846090

たまにこういう人がいる

1 21/08/14(土)11:50:05 No.834846358

こういうの素直に楽しめなくなったら卒業の時期

2 21/08/14(土)11:52:36 No.834847043

スレッドを立てた人によって削除されました また使い古しの白ハゲスレか

3 21/08/14(土)11:53:37 No.834847287

>また使い古しの白ハゲスレか 初公開だぞ? 見たことあるのか?

4 21/08/14(土)11:55:16 No.834847722

多くの作品が該当しそうだが…

5 21/08/14(土)11:56:51 No.834848165

>多くの作品が該当しそうだが… 多くの場合作品は悪くなくて読者や視聴者の問題だと思う

6 21/08/14(土)11:57:45 No.834848418

>こういうの素直に楽しめなくなったら卒業の時期 まぁ別の趣味見つけるべきだね

7 21/08/14(土)11:58:28 No.834848630

なんで萎えるのかよくわからんのだけど 脈絡なくパワーアップして圧倒する唐突さがイヤとか?

8 21/08/14(土)11:59:42 No.834849000

悟空が超サイヤ人に覚醒した時を引き合いに出すと分かり易いが こう言うのは覚醒するまでの積み重ねありきで盛り上がる展開なので 萎えるのは積み重ねなくやった展開を見すぎたか積み重ねパートを碌に見てないかのどっちか

9 21/08/14(土)12:16:23 No.834854174

葛藤したぐらいで覚醒するなら他のやつとのバランスとかかわいそうじゃん的な理由は分かる

10 21/08/14(土)12:17:18 No.834854462

覚醒→勝利で即終了は嫌かな ジョジョ三部みたいに覚醒した上でようやく並ぶみたいなのは好き

11 21/08/14(土)12:20:57 No.834855654

そんな人の為にグールとテラフォを用意したよ

12 21/08/14(土)12:21:29 No.834855822

今までのありもので何とかして欲しいという気持ちはある

13 21/08/14(土)12:23:38 No.834856550

いいですよね 頑張って覚醒したら敵もノリで覚醒してくるマジェプリ

14 21/08/14(土)12:24:25 No.834856793

主人公が覚醒したりパワーアップしたりしたのにその流れでボスキャラ倒せない方が萎える

15 21/08/14(土)12:25:09 No.834857012

唐突で伏線も説得力も無いとちょっとね…

16 21/08/14(土)12:26:21 No.834857383

FF4アフターか

17 21/08/14(土)12:26:47 No.834857530

覚醒しないで倒せる方が萎える 頭使えば何とかなる程度の敵かよ…って感じるから 覚醒!必殺技!勝利!ってタイプの作品しか見られなくなった

18 21/08/14(土)12:27:08 No.834857664

倒すじゃなくて一時撤退ならまだマシ

19 21/08/14(土)12:27:34 No.834857815

それまでの積み重ねを台無しにする雑な覚醒は萎える 積み重ねがあったおかげで覚醒したのが伝わると燃える

20 21/08/14(土)12:28:12 No.834858074

最近は覚醒して負けるパターンも増えてきた

21 21/08/14(土)12:28:50 No.834858271

>倒すじゃなくて一時撤退ならまだマシ その次の回で前回圧倒したのにまた苦戦するってのを見てからさっさと倒すの以外受け付けなくなった

22 21/08/14(土)12:30:07 No.834858758

書き込みをした人によって削除されました

23 21/08/14(土)12:30:21 No.834858853

>主人公が覚醒したりパワーアップしたりしたのにその流れでボスキャラ倒せない方が萎える でも覚醒した力を使い切れてなくてボスキャラにその隙を突かれて互角の戦いになるのは好き

24 21/08/14(土)12:30:28 No.834858891

>主人公が覚醒したりパワーアップしたりしたのにその流れでボスキャラ倒せない方が萎える 安易に倒せるようになるよりつまらない雑な逆張りでしかないからね・・・

25 21/08/14(土)12:31:00 No.834859111

ボス倒したあと主人公が代償で身体おかしくなるの好き

26 21/08/14(土)12:31:10 No.834859185

ラスボス戦で主人公がボコボコになったあと次回作の主人公がアッサリ倒すの好き

27 21/08/14(土)12:31:28 No.834859295

(実はそこまで強くなってない)

28 21/08/14(土)12:31:34 No.834859340

>ラスボス戦で主人公がボコボコになったあと次回作の主人公がアッサリ倒すの好き トランクスが真っ先に出てきた

29 21/08/14(土)12:32:05 No.834859527

そこまでのストーリーの流れと関係なく単にお約束として覚醒されるとシラけるが!?

30 21/08/14(土)12:32:57 No.834859794

主人公が覚醒したら相手も覚醒してきた

31 21/08/14(土)12:33:52 No.834860129

覚醒要素を敢えて切って勝つのも好き

32 21/08/14(土)12:34:16 No.834860260

>ラスボス戦で主人公がボコボコになったあと次回作の主人公がアッサリ倒すの好き グレートマジンガーしか思いつかない…

33 21/08/14(土)12:34:23 No.834860306

言うほど前フリない覚醒ってあるかしら

34 21/08/14(土)12:34:35 No.834860386

主人公が覚醒したのに負けるは複数回やらないでほしい

35 21/08/14(土)12:35:14 No.834860642

盛り上がりを無視した展開は白ける

36 21/08/14(土)12:35:15 No.834860651

>ラスボス戦で主人公がボコボコになったあと次回作の主人公がアッサリ倒すの好き 仮面ライダーで何度か見たやつ!

37 21/08/14(土)12:35:19 No.834860673

全部とは言わないけど半分ぐらいはイマジナリー作品を思い浮かべて私キラい!やってそう

38 21/08/14(土)12:35:24 No.834860710

覚醒してなおギリギリの勝利が好き

39 21/08/14(土)12:36:00 No.834860919

この後苦戦するときに前覚醒したときの力出せてたら負けてねぇんじゃねえかな…みたいになる

40 21/08/14(土)12:36:19 No.834861016

敵が覚醒するパターン好き

41 21/08/14(土)12:36:41 No.834861140

覚醒要素はないけどいくらぶん殴られても倒れず根性で勝つ展開は嫌い

42 21/08/14(土)12:36:53 No.834861205

>主人公が覚醒したのに負けるは複数回やらないでほしい 複数回やると悪趣味だなぁって思っちゃう

43 21/08/14(土)12:37:03 No.834861260

あいつら俺達の想像を遥かに超えたな まだ進化するだろうね、黄金ペア ゲームセット!ウォンバイ立海!

44 21/08/14(土)12:37:43 No.834861467

覚醒したのに負けるとすげえガッカリする

45 21/08/14(土)12:37:56 No.834861546

スポ根なら負ける展開許されるよね

46 21/08/14(土)12:38:06 No.834861604

魔族大隔世

47 21/08/14(土)12:38:45 No.834861829

東京喰種のことだろうか…

48 21/08/14(土)12:39:21 No.834862053

まあ覚醒に至る伏線は欲しいとは思う

49 21/08/14(土)12:39:23 No.834862074

好きな作品だけどダイ大は早いうちからこれやってたな

50 21/08/14(土)12:39:40 No.834862176

>覚醒したのに負けるとすげえガッカリする ベジータ

51 21/08/14(土)12:40:14 No.834862385

卍解!→負け

52 21/08/14(土)12:40:50 No.834862591

最近思ったのは究極進化したフルダイブRPG

53 21/08/14(土)12:42:00 No.834863057

プリキュアはだいたい最終フォームに覚醒してラスボス倒してる

54 21/08/14(土)12:42:03 No.834863076

スレ画のタイプの読者だと東京喰種reは傑作なんだろうか…

55 21/08/14(土)12:42:55 No.834863373

主人公が俺はお前を凌駕した!って宣言した後にラスボスにころころされたブラスレイターとかどう?

56 21/08/14(土)12:43:23 No.834863573

昔のデジモンとかゾイドは覚醒しても普通に負けてた記憶ある

57 21/08/14(土)12:43:29 No.834863618

覚醒しないままボスまで来たとか舐めプなの?とか考え出すと冷めるから嫌だな

58 21/08/14(土)12:43:51 No.834863765

>好きな作品だけどダイ大は早いうちからこれやってたな 味方だけでなく敵も覚醒したりするから困る

59 21/08/14(土)12:44:24 No.834863937

>主人公が俺はお前を凌駕した!って宣言した後にラスボスにころころされたブラスレイターとかどう? もうギャグの域に入ってるから許すが…

60 21/08/14(土)12:44:55 No.834864113

なんかたまにある通常形態でボス倒すとかどうよ?

61 21/08/14(土)12:44:59 No.834864137

覚醒して負けるのはキルラキルもやってたな あと洋画だけどソー3とかも入るか?

62 21/08/14(土)12:45:15 No.834864255

ガオガイガーも終わりも終わりに近いところでやってたな 今までがほとんど辛勝だったから全然構わんけど

63 21/08/14(土)12:45:27 No.834864332

アシュラマンが友情パワーで覚醒したのにヒョイヒョイかわした挙句無傷で勝利するジャスティスマンはさぁ…

64 21/08/14(土)12:45:32 No.834864370

MUGENは仲間を見捨てねぇ

65 21/08/14(土)12:45:54 No.834864493

>なんかたまにある通常形態でボス倒すとかどうよ? クライマックスでノーマルフォームをお出しするのはサービスだと思う まあ整合性的にはどうかと思う場合もあるけど

66 21/08/14(土)12:46:07 No.834864568

>なんかたまにある通常形態でボス倒すとかどうよ? 自分もボスも弱体化してればよし

67 21/08/14(土)12:46:07 No.834864572

>主人公が俺はお前を凌駕した!って宣言した後にラスボスにころころされたブラスレイターとかどう? すまなかったな 許してくれ

68 21/08/14(土)12:46:14 No.834864607

覚醒する前後どっちを盛るかみたいなところあると思う どっちもないならそりゃ駄目な展開だ

69 21/08/14(土)12:46:20 No.834864644

>なんかたまにある通常形態でボス倒すとかどうよ? RXは通常形態に戻ってリボルケインで止め多いね

70 21/08/14(土)12:46:55 No.834864835

脈絡なく凄い力に目覚めて勝ちましたってよりは なぜ強敵に勝てたのかってロジックがある方が楽しいとは思う

71 21/08/14(土)12:47:28 No.834865031

fateはこれ 士郎がいきなりアンリミットブレイドワールド覚醒してギルガメッシュを一方的にボコる しかも魔力の貯蔵はどうなんだとかイキり倒すという

72 21/08/14(土)12:47:32 No.834865055

ジャスティスマンみたいなのはたまにいると楽しい

73 21/08/14(土)12:47:42 No.834865107

一時期イヤボーンよくあったから気持ちは分かる

74 21/08/14(土)12:48:16 No.834865327

洋画とか海外アニメのほうが多い印象ある

75 21/08/14(土)12:48:18 No.834865341

突然の覚醒どころか令和になってイヤボーンをキメた満月ちゃん

76 21/08/14(土)12:48:31 No.834865428

>士郎がいきなりアンリミットブレイドワールド覚醒してギルガメッシュを一方的にボコる >しかも魔力の貯蔵はどうなんだとかイキり倒すという 覚醒するものもセリフも違うのツッコミ待ちかよ!

77 21/08/14(土)12:48:38 No.834865467

>なんかたまにある通常形態でボス倒すとかどうよ? OOかな

78 21/08/14(土)12:48:57 No.834865576

凄い能力を秘めた人が後はいつそれに目覚めるかってだけの話に 乗りにくさを感じるのは分かる

79 21/08/14(土)12:49:06 No.834865635

神之塔はコレ多くて苦手だった

80 21/08/14(土)12:49:38 No.834865807

覚醒したが負ける現実は非情であるみたいな逆張りも大概ウザい

81 21/08/14(土)12:49:50 No.834865887

>覚醒するものもセリフも違うのツッコミ待ちかよ! 無限の剣製知らないとかにわかかお前

82 21/08/14(土)12:50:01 No.834865950

そこで貰い物の力で最初から最強!

↑Top