21/08/14(土)11:28:16 栃木の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)11:28:16 No.834840044
栃木の高校生の献血熱は異常らしいな >県によると、昨年度、献血をした県内の高校生は7623人で、2011年度からの10年間で最も多かった。高校在学者数に占める、献血をした生徒の割合は15・02%で、これも10年間で最高。2位の山梨県(9・30%)を大きく引き離してのトップだった。全国平均は3・41%だった。 >県内の高校生の献血率は15年度が11・03%で、11・06%だった山梨県にいったんトップの座を譲ったが、16年度以降は1位を守っている。背景にあるのが、学内献血の実施率の高さだ。 >学内献血は毎年、県内の高校の9割以上で実施されてきた。実施校には、県赤十字血液センターが献血バスを派遣し、医師、看護師も同行する。事前に保護者の同意を得ている16歳以上の生徒が献血できる。
1 21/08/14(土)11:29:42 No.834840476
血に飢えていた
2 21/08/14(土)11:31:12 No.834840921
10代になにかさせたいなら学校で主導しろってことだな
3 21/08/14(土)11:32:21 No.834841227
若い血が欲しけりゃ栃木で事故ればいいのか!
4 21/08/14(土)11:32:51 No.834841371
思い返してみると高校に献血バス来た記憶は無いな…北海道だけど 大学と職場には来るけど
5 21/08/14(土)11:38:04 No.834842895
二十歳の献血キャンペーンあったからそれくらいからかと思っていた 全血200 16歳から 全血400 男17 女18 血漿 18 血小板 18 >https://www.jrc.or.jp/donation/about/terms/
6 21/08/14(土)11:39:42 No.834843472
献血された血液って冷凍保存できるものでもないからたくさん手に入っても結局3日くらいしかもたないんだっけ
7 21/08/14(土)11:40:43 No.834843746
山梨も多いのか 全然見たことないぞ
8 21/08/14(土)11:42:27 No.834844224
大学から山梨だけど年に数回キャンパスと職場でしか見たことないわ
9 21/08/14(土)11:44:08 No.834844675
他県だと定期的に学校企業に献血カー来ないらしいな
10 21/08/14(土)11:44:20 No.834844719
アメリカで十代の血を輸血するサービスを8000ドルで行ってたニュース思い出した
11 21/08/14(土)11:51:09 No.834846660
うちの母校の生徒がいる…
12 21/08/14(土)11:58:28 No.834848628
学生のころはしょっちゅうやってたけど今は職場でやらされるくらいだな…
13 21/08/14(土)11:59:36 No.834848964
>血に飢えていた むしろ多すぎるんだろ
14 21/08/14(土)12:27:57 No.834857988
偉い子たちだなあ 抗鬱剤飲み始めて行けなくなったからおっちゃんの分も頑張ってくれ