虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/14(土)11:13:20 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)11:13:20 No.834835482

なんだかんだでずっと現役のカード

1 21/08/14(土)11:13:55 No.834835650

というか昔よりも現代の方が活躍してない?

2 21/08/14(土)11:15:18 No.834836038

専用融合有るのもいいけどこれを活用するデッキのほうがなんか好きだ

3 21/08/14(土)11:15:45 No.834836168

9期前まではろくに使えなかったろ!

4 21/08/14(土)11:16:27 No.834836386

おまけのようにサーチできるカード

5 21/08/14(土)11:17:53 No.834836875

これ持ってないと融合モンスター全部産廃っていうのが小学生には辛かった

6 21/08/14(土)11:18:16 No.834836977

沼地にこれのサーチ付けたスタッフは慧眼過ぎるよ

7 21/08/14(土)11:18:39 No.834837077

3枚しか入れられないはずなのにめっちゃ融合してくる…

8 21/08/14(土)11:19:50 No.834837404

やろうと思えばいつでも持って来れるから謎の安心感がある

9 21/08/14(土)11:20:24 No.834837570

ヴァイオン強すぎる…

10 21/08/14(土)11:21:41 No.834837992

>これ持ってないと融合モンスター全部産廃っていうのが小学生には辛かった 再録も全然されなかったしな

11 <a href="mailto:賢者">21/08/14(土)11:22:15</a> [賢者] No.834838160

>沼地にこれのサーチ付けたスタッフは慧眼過ぎるよ 私は良くないと思うよ

12 21/08/14(土)11:23:22 No.834838478

昔はGX期ですら十代編くらにいしか再録がなかった気がする

13 21/08/14(土)11:24:11 No.834838817

AV序盤の特別扱いは好き

14 21/08/14(土)11:25:11 No.834839140

フュージョンの扱いを見るにゴーハデュエルにはなかったカード

15 21/08/14(土)11:26:21 No.834839470

手札もありだとラッシュでは強すぎるから…

16 21/08/14(土)11:26:32 No.834839530

専用融合とセットにしてくる最近の融合は偉い

17 21/08/14(土)11:26:33 No.834839534

沼地の魔獣王に融合賢者足してやったぜ!は当時とは思えない足し算力

18 21/08/14(土)11:27:08 No.834839704

ファーニマルで何回も叩きつけるのは楽しかった

19 21/08/14(土)11:27:55 No.834839938

>私は良くないと思うよ お前はちゃんと「融合」魔法カードサーチさせろよ

20 21/08/14(土)11:29:58 No.834840548

初期の微妙ステータス名指し素材効果無しはもう少しなんとかならんかったのか

21 21/08/14(土)11:30:00 No.834840558

沼地はデブリで釣り上げてたな

22 21/08/14(土)11:30:48 No.834840797

>初期の微妙ステータス名指し素材効果無しはもう少しなんとかならんかったのか 今は種類があればあるだけ活用する方法はできたし…

23 21/08/14(土)11:32:16 No.834841207

サポートが多い分専用融合よりも強い場合があるな 聞いてるか幻影融合

24 21/08/14(土)11:33:21 No.834841524

>というか昔よりも現代の方が活躍してない? 環境だとプランキッズ、HERO、シャドール辺りかな? シャドールは入らないのも多いけど

25 21/08/14(土)11:36:44 No.834842511

もののついでみたいな感じで手札に来るお手軽感になったのが大きい まあ融合はそんくらいしないとアドの損害凄まじいからしゃーないが

26 21/08/14(土)11:37:53 No.834842840

>もののついでみたいな感じで手札に来るお手軽感になったのが大きい >まあ融合はそんくらいしないとアドの損害凄まじいからしゃーないが スレ画とあと2枚以上使って1体だからな…キツイ

27 21/08/14(土)11:38:21 No.834842996

手札から融合できるルールを知らなかったから手札融合に今でも忌避感がある

28 21/08/14(土)11:40:03 No.834843573

>手札から融合できるルールを知らなかったから手札融合に今でも忌避感がある 置換融合と超融合だけ使おう

29 21/08/14(土)11:41:13 No.834843867

>沼地の魔獣王に融合賢者足してやったぜ!は当時とは思えない足し算力 心眼の女神とか融合関連混ぜたリメイクも来ると思ってた… 沼地の住人がまた増えただけだった

30 21/08/14(土)11:42:53 No.834844329

沼地とは…

31 21/08/14(土)11:43:17 No.834844450

そもそもなんで融合関連のカードは沼地なんだ…?

32 21/08/14(土)11:45:44 No.834845099

スワンプマンのイメージなんだろう

33 21/08/14(土)11:46:55 No.834845453

こういう所属組織の共通カードみたいなのいいよね

34 21/08/14(土)11:48:00 No.834845756

>そもそもなんで融合関連のカードは沼地なんだ…? 沼地の魔神王をご存知ない?

35 21/08/14(土)11:49:12 No.834846128

>>そもそもなんで融合関連のカードは沼地なんだ…? >沼地の魔神王をご存知ない? ご存知だから言っているのではないだろうか?

36 21/08/14(土)11:50:13 No.834846396

>そもそもなんで融合関連のカードは沼地なんだ…? 謎ドラゴンとか謎悪魔とかカード化しないのかな? シンクロ・フュージョニストはちょっと違う

37 21/08/14(土)11:50:27 No.834846469

どろどろになって溶け合うんだよ

38 21/08/14(土)11:50:29 No.834846477

フュージョン召喚!

39 21/08/14(土)11:51:31 No.834846758

融合しても攻撃力300くらいしか上がらんやつとかアド損が酷すぎるよ

40 21/08/14(土)11:51:44 No.834846811

元祖は沼地の魔獣王?

41 21/08/14(土)11:53:12 No.834847184

融合モンスターのフュージョニスト使って出てくる融合モンスターが攻撃力1500のレアフィッシュなのはおかしいと思わなかったんだろうか

42 21/08/14(土)12:00:03 No.834849105

魔神王は魔獣王よりステータス低いのが今やメリットになるのがなんともまた… 当時はそんなことまで考えずとりあえず弱くしとくかって刷ったんだろうに

43 21/08/14(土)12:00:43 No.834849319

魔獣王を何で派生させたんだろうってのはあるけど魔獣から魔神になるのいいよね

44 21/08/14(土)12:00:59 No.834849408

スレ画の絵柄以外しっくり来ない

45 21/08/14(土)12:01:07 No.834849445

>元祖は沼地の魔獣王? 融合賢者…

46 21/08/14(土)12:02:05 No.834849761

>融合モンスターのフュージョニスト使って出てくる融合モンスターが攻撃力1500のレアフィッシュなのはおかしいと思わなかったんだろうか マハーヴァイロの弾まで何も考えずに作ってたと思うよ…

47 21/08/14(土)12:02:43 No.834849968

ドロゴン、ドロドロゴン辺りも沼地の産物だよねあれ なんなんだ沼地

48 21/08/14(土)12:04:02 No.834850345

融合呪印生物は沼?

49 21/08/14(土)12:05:58 No.834850895

>ドロゴン、ドロドロゴン辺りも沼地の産物だよねあれ >なんなんだ沼地 融合沼かと思いきやドロドロはシンクロで(まだ来日してないけど)ドロゴンの幼体はチューナーなんだよな…

50 21/08/14(土)12:06:14 No.834850977

結局強いのは専用融合なんでしょって感じの古代人なんだけど今はちゃんと融合が使われてるんだ…凄いね遊戯王

51 21/08/14(土)12:07:47 No.834851430

かれこれ10年再録されてない融合賢者

52 21/08/14(土)12:08:39 No.834851693

>かれこれ10年再録されてない融合賢者 誰が使うってんだよ!

53 21/08/14(土)12:08:40 No.834851704

魔神王はどうせなら手札誘発の美少女シリーズみたいにかわいければよかったのに いや結構かわいいかも…?

54 21/08/14(土)12:09:01 No.834851793

>かれこれ10年再録されてない融合賢者 魔神王でいいもんね

55 21/08/14(土)12:09:51 No.834852037

「融合魔法」ってタイプ作っておけば良かったのに

56 21/08/14(土)12:09:55 No.834852064

>誰が使うってんだよ! サーチ増えすぎたからなあ

57 21/08/14(土)12:10:29 No.834852242

>「融合魔法」ってタイプ作っておけば良かったのに 「融合」「フュージョン」でくくれてるからいいと思う

58 21/08/14(土)12:10:38 No.834852290

魔神王とで融合9枚体制にできるし…デッキ圧縮できるし…ターン1無いし…賢者です…

59 21/08/14(土)12:10:54 No.834852381

>かれこれ10年再録されてない融合賢者 多分だけどそれTP再録なんだろうなって感じがする

60 21/08/14(土)12:11:11 No.834852467

確かに儀式だけ儀式魔法がカテゴライズされてるの変だね

61 21/08/14(土)12:11:47 No.834852646

>>「融合魔法」ってタイプ作っておけば良かったのに >「融合」「フュージョン」でくくれてるからいいと思う もっと名前の自由度あったのになぁと思わなくもない

62 21/08/14(土)12:11:50 No.834852670

決められたモンスターとモンスターを融合させる。

63 21/08/14(土)12:12:38 No.834852914

「融合」魔法サーチって書いてあるのに融合しかサーチできない大賢者

64 21/08/14(土)12:13:09 No.834853086

>>かれこれ10年再録されてない融合賢者 >多分だけどそれTP再録なんだろうなって感じがする なんとビギナーズエディション2だ

65 21/08/14(土)12:13:43 No.834853261

ユニオンとかデュアルとかの指定のやり方をもうちょっと広く活用できれば名前の自由度狭くはならなかったと思うけど良し悪しか

66 21/08/14(土)12:14:09 No.834853415

魔神王のサーチと代用という無駄が無さすぎる効果は芸術の域だよ

67 21/08/14(土)12:14:56 No.834853646

魔神王あの時期のカードにしては融通効きすぎて怖い

68 21/08/14(土)12:16:56 No.834854357

沼が何かいろいろ混ざり合ってる途中みたいなイメージなんだろうたぶん

69 21/08/14(土)12:18:52 No.834854982

>魔神王のサーチと代用という無駄が無さすぎる効果は芸術の域だよ 今思うとセンジュとソニックバードってあの頃のカードでは強いんだな…

↑Top