虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/14(土)10:05:19 No.834818697

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/08/14(土)10:10:49 No.834819942

    これより酷いスットコランドはなにやったんです?

    2 21/08/14(土)10:13:16 No.834820507

    エリザベス一世とグレシャムは何をどうやって1年で立て直したんです…?

    3 21/08/14(土)10:20:06 No.834822019

    すげぇなグレシャム

    4 21/08/14(土)10:21:47 No.834822367

    グレシャムってどっかで聞いた名前だな…

    5 21/08/14(土)10:27:07 No.834823619

    グレシャムの法則で有名なグレシャム卿 この1年間の経済立て直しが凄すぎてエリザベス女王からナイトの称号を与えられた

    6 21/08/14(土)10:31:40 No.834824730

    英国はさぁ

    7 21/08/14(土)10:32:34 No.834824950

    メアリーは何なんだよ…

    8 21/08/14(土)10:35:12 No.834825597

    何でヘンリー8世の後は9世じゃないんですか? エドワード6世なの何でです?

    9 21/08/14(土)10:37:27 No.834826202

    >メアリーは何なんだよ… ブラッディーメアリーだよ

    10 21/08/14(土)10:39:20 No.834826699

    みんな!悪貨よりもプロテスタント駆逐したいよね!

    11 21/08/14(土)10:39:30 No.834826733

    政治経験ないのに解決したエリザベス1世ってものすごく有能な君主なのでは?

    12 21/08/14(土)10:43:00 No.834827571

    メアリー1世(イングランド) メアリー1世(スコットランド) が近い時期にいる面倒さ

    13 21/08/14(土)10:44:58 No.834828079

    >エリザベス一世とグレシャムは何をどうやって1年で立て直したんです…? 新しい銀貨作ります!低品質の方は回収します!元の額より若干色つけて交換するからみんな来てね!

    14 21/08/14(土)10:45:27 No.834828185

    グレシャムおかしくない?

    15 21/08/14(土)10:45:48 No.834828271

    >政治経験ないのに解決したエリザベス1世ってものすごく有能な君主なのでは? どうせ有能な部下がやったんだろ?って次の国王人気がすごく高かったけど そいつがあまりにも凡人過ぎたからエリザベス一世すげえ…って再評価されるくらいには

    16 21/08/14(土)10:47:13 No.834828637

    >新しい銀貨作ります!低品質の方は回収します!元の額より若干色つけて交換するからみんな来てね! 王室の資産が英国全土の富を凌駕してないとできなくない?

    17 21/08/14(土)10:48:34 No.834828968

    メアリは改派の処刑に勤しんでたから

    18 21/08/14(土)10:48:35 No.834828973

    むしろ下手に政治経験が無かったことが良い方に向いたんだろうなエリザベス1世

    19 21/08/14(土)10:49:45 No.834829267

    イギリスは薔薇戦争だなんだで200年ぐらい情勢がぐちゃぐちゃだったし…

    20 21/08/14(土)10:50:46 No.834829581

    まず国庫の金を元手に使って海外の為替取引所荒らして大金荒稼ぎしただけだよ

    21 21/08/14(土)10:51:27 No.834829762

    >グレシャムってどっかで聞いた名前だな… 多分ハイパーなインフレの奴

    22 21/08/14(土)10:53:21 No.834830247

    >グレシャムってどっかで聞いた名前だな… ハイパーインフレーションじゃないか?

    23 21/08/14(土)10:55:20 No.834830740

    >新しい銀貨作ります!低品質の方は回収します!元の額より若干色つけて交換するからみんな来てね! こういう政策をとれたのはちょうどこの頃アメリカ産の銀がヨーロッパに流入してくるようになったからだったりする

    24 21/08/14(土)10:57:36 No.834831261

    >むしろ下手に政治経験が無かったことが良い方に向いたんだろうなエリザベス1世 トップの素質はいかに部下に任せられるかにあるというからな…

    25 21/08/14(土)10:57:53 No.834831334

    この手のやらかしはよく聞くけど 水増ししなかったらそれはそれで王室詰んでない?

    26 21/08/14(土)10:58:16 No.834831434

    すごかったみたいね南米産の銀

    27 21/08/14(土)11:00:20 No.834831991

    >グレシャムってどっかで聞いた名前だな… 気のせいだろ

    28 21/08/14(土)11:00:32 No.834832063

    >新しい銀貨作ります!低品質の方は回収します!元の額より若干色つけて交換するからみんな来てね! 新しい銀貨使って低品質量産してまた交換してって繰り返す人出なかったの?

    29 21/08/14(土)11:00:57 No.834832182

    メアリーのwiki呼んでるけどなろう主人公みたいだ…

    30 21/08/14(土)11:02:07 No.834832474

    >この手のやらかしはよく聞くけど >水増ししなかったらそれはそれで王室詰んでない? コレは歳入に対してやりたいことと既存の支出が多かったからなったので そっちのほうをちゃんとコントロール出来りゃなんとか耐えることが出来た それが出来る国家運営は古今東西存在しないのだが…

    31 21/08/14(土)11:03:57 No.834832939

    >それが出来る国家運営は古今東西存在しないのだが… 国家予算は毎年増えるべきだからな…

    32 21/08/14(土)11:05:26 No.834833339

    この人の他の漫画も読みたいので詳細希望権

    33 21/08/14(土)11:05:32 No.834833357

    適切に支出削るってのが国レベルだとマジで難易度高いから…

    34 21/08/14(土)11:06:57 No.834833776

    書き込みをした人によって削除されました

    35 21/08/14(土)11:07:06 No.834833820

    割れ窓状態だからとにかく一度リセットするしかないって感じか

    36 21/08/14(土)11:07:34 No.834833950

    >>グレシャムってどっかで聞いた名前だな… >気のせいだろ いや絶対見た

    37 21/08/14(土)11:07:47 No.834834011

    グレシャムすっげえ

    38 21/08/14(土)11:10:53 No.834834847

    >新しい銀貨使って低品質量産してまた交換してって繰り返す人出なかったの? 国以外の偽造は犯罪だからやったら死刑だよ

    39 21/08/14(土)11:12:44 No.834835329

    >新しい銀貨使って低品質量産してまた交換してって繰り返す人出なかったの? 実際の発布から受付終了までは半年くらいだったらしいからそこまでできる人はいないかいても少なかったと思われる

    40 21/08/14(土)11:16:22 No.834836355

    経済壊れちゃーうの人の元ネタなのかサーグレシャム

    41 21/08/14(土)11:17:46 ID:k56xldqc k56xldqc No.834836833

    景気がやばいので植民地から奪ってきた銀をぶち込んでなんとかしましたって別にすごい要素なくない? ただのゴリラパワーじゃない?

    42 21/08/14(土)11:17:52 No.834836872

    金本位制って実際どうやったらやめられるの?

    43 21/08/14(土)11:19:21 No.834837260

    お金関係でグレシャムだからインフレの元なのか…

    44 21/08/14(土)11:19:47 No.834837393

    >景気がやばいので植民地から奪ってきた銀をぶち込んでなんとかしましたって別にすごい要素なくない? >ただのゴリラパワーじゃない? 国家規模で悪貨を駆逐できた時点で大偉業だよ!