虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 映画と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/14(土)08:52:06 No.834802700

    映画とかバキ翼とかホワットイフ見て思ったんだけど もしかしてスティーブは高潔すぎてヤバい存在なのでは…?

    1 21/08/14(土)08:53:47 No.834802991

    いろんな人間の人生狂わせたからな…

    2 21/08/14(土)08:55:21 No.834803262

    歴代キャップだとバキ翼のファルコンが最も常識的な範疇で理解しやすいヒーロー性してる気がする キャップは高潔すぎるよ…

    3 21/08/14(土)08:56:19 No.834803476

    スティーブが血清打たないルートなら勝てるはずだよレッドスカルくん!

    4 21/08/14(土)08:57:02 No.834803606

    共感しやすいキャップという意味ではジョン・ウォーカーが断トツだぞ! 劣等感とかそういうネガティブな方面でだけど!

    5 21/08/14(土)08:57:29 No.834803692

    トニー・スタークの神経を逆撫でするヒーロー!

    6 21/08/14(土)08:58:03 No.834803785

    >共感しやすいキャップという意味ではジョン・ウォーカーが断トツだぞ! >劣等感とかそういうネガティブな方面でだけど! 一般人の前で降伏したテロリスト殺しちゃ駄目だよ!

    7 21/08/14(土)08:59:04 No.834803964

    久しぶりにFA見直したら手榴弾のシーンで泣いてしまった スティーブは昔からスティーブだったよ…

    8 21/08/14(土)08:59:28 No.834804027

    キャプテンアメリカになったことでより高潔になったんだと思った キャプテンアメリカにならないルートでも高潔レベルカンストしてた

    9 21/08/14(土)08:59:58 No.834804112

    >いろんな人間の人生狂わせたからな… 魔性のケツめ…

    10 21/08/14(土)09:00:11 No.834804159

    >いろんな人間の人生狂わせたからな… キャプテンカーターだとハワードも人生を狂わせるほど心酔してる感じはない気がする

    11 21/08/14(土)09:02:06 No.834804494

    どんなルートでもレッドスカルは滅ぶ

    12 21/08/14(土)09:02:28 No.834804555

    >キャプテンアメリカになったことでより高潔になったんだと思った >キャプテンアメリカにならないルートでも高潔レベルカンストしてた モヤシくんはさぁ…

    13 21/08/14(土)09:02:53 No.834804642

    ジョン・ウォーカーくん今後どうなるんだろう ブラックウィドウ見た感じあのオバサンチームもヤバそう

    14 21/08/14(土)09:03:11 No.834804691

    でもダンスは…

    15 21/08/14(土)09:03:36 No.834804765

    カーター世界だとどうトニーと知り合うのか

    16 21/08/14(土)09:04:57 No.834804981

    >久しぶりにFA見直したら手榴弾のシーンで泣いてしまった >スティーブは昔からスティーブだったよ… 申し訳ない出会い方だったんだけど「」がクソ映画評論家としてスレ画に使ってるの見て興味持ってMCUデビューして そのシーンでめっちゃ良い人じゃん!なんでクソ映画評論家にされてんの!?と困惑したし泣いたよ…

    17 21/08/14(土)09:05:28 No.834805070

    観よう!フリー・ガイ!

    18 21/08/14(土)09:06:19 No.834805230

    >キャプテンアメリカになったことでより高潔になったんだと思った >キャプテンアメリカにならないルートでも高潔レベルカンストしてた そりゃ超人になろうと君のままでいてくれって言われたわけだからな…

    19 21/08/14(土)09:08:05 No.834805570

    >カーター世界だとどうトニーと知り合うのか 氷漬けにならないからなぉ

    20 21/08/14(土)09:09:40 No.834805867

    スティーブとペギーがくっつくこと出来たEG世界線ってわりと奇跡の産物なのでは……?

    21 21/08/14(土)09:09:46 No.834805889

    死後友達二人がケンカするし…

    22 21/08/14(土)09:09:50 No.834805909

    >>カーター世界だとどうトニーと知り合うのか >氷漬けにならないからなぉ パパの友達か

    23 21/08/14(土)09:10:02 No.834805956

    >スティーブとペギーがくっつくこと出来たEG世界線ってわりと奇跡の産物なのでは……? ダンスできたからな…

    24 21/08/14(土)09:10:25 No.834806019

    バッキーも救われてるけど結果としてウィンターソルジャー産まれないルートなのでサノス戦が大変そうなキャプテンカーター時空

    25 21/08/14(土)09:11:34 No.834806223

    左腕がもげるかと思った!

    26 21/08/14(土)09:12:00 No.834806305

    トニーはペギーの存在知ってたかもわからんしキャプテンカーターのスティーブが長生きしたとしてもそこまでじゃないかねぇ

    27 21/08/14(土)09:19:48 No.834807753

    カーターがキャプテンやるとウィンターソルジャーが生まれない ハワードが殺されないしスティーブに固執しないからトニーが真っ当に育つ 血清開発を引き継ぐ人がいないから超人騒動も起こらない キューブの研究をさせてもらえなかったヒドラがめっちゃ弱体化してそう 平和!

    28 21/08/14(土)09:25:56 No.834808973

    >ハワードが殺されないしスティーブに固執しないからトニーが真っ当に育つ トニーが捻くれた原因にそこまでスティーブは影響してないだろ!?

    29 21/08/14(土)09:33:25 No.834810530

    社長がヒドラストンパー軍団を兵器として売りまくる未来になってるかも

    30 21/08/14(土)09:33:34 No.834810572

    >バッキーも救われてるけど結果としてウィンターソルジャー産まれないルートなのでサノス戦が大変そうなキャプテンカーター時空 こう言っちゃなんだけどウインターソルジャーはあんまり戦力ではないのでは…?

    31 21/08/14(土)09:36:25 No.834811351

    高潔ゲージがキャプテンアメリカになったことでカンストしたが別にならなくても最大値の男

    32 21/08/14(土)09:36:31 No.834811370

    >>バッキーも救われてるけど結果としてウィンターソルジャー産まれないルートなのでサノス戦が大変そうなキャプテンカーター時空 >こう言っちゃなんだけどウインターソルジャーはあんまり戦力ではないのでは…? むしろヒドラの暗殺計画も頓挫するしハワードも死なない可能性あるしソコヴィア協定の設立が拗れないからいいこと尽くめなんだよな

    33 21/08/14(土)09:37:44 No.834811654

    常人の限界値である善性ゲージ999が結成によって1000になったみたいな

    34 21/08/14(土)09:38:34 No.834811871

    トニーからスティーブおじさんと呼ばれてる世界もあったりするのかな

    35 21/08/14(土)09:40:21 No.834812434

    >トニーが捻くれた原因にそこまでスティーブは影響してないだろ!? ハワード殺害に繋がる血清作成の必要が無くなるので

    36 21/08/14(土)09:40:35 No.834812487

    >トニーが捻くれた原因にそこまでスティーブは影響してないだろ!? スティーブの事ばっか話すし超人血清の開発にかかりっきりで構ってくれないしそのまま真意を明かすことなく先立たれちゃうしで結構なコンプレックス源になってなかった? 親子関係が拗れた遠因ではあると思う

    37 21/08/14(土)09:41:06 No.834812606

    バッキーがハワード殺さないってだけでかなりサノス戦変わって来るよね

    38 21/08/14(土)09:42:21 No.834812929

    そうしてどっかで勝手に宇宙の人口な半分が消える事件が起きて地球では原因不明のまま農家のおじさんは静かに息を引き取った

    39 21/08/14(土)09:42:30 No.834812959

    ただ世の中がギスッてるほど強い武力は生まれるので 平和な世の中では結局治安とか関係なく人口増加許さないマンであるムラサキタマブクロの従来に対処できないのでは?という懸念はある

    40 21/08/14(土)09:42:45 No.834813009

    スティーブとは大違いね って言われそうなトニー

    41 21/08/14(土)09:43:33 No.834813187

    ウィンターソルジャーは見たものはいない伝説の殺し屋と恐れられたぐらい強いのに 量産型血清打った移民のガキに手こずるのは一体…

    42 21/08/14(土)09:44:43 No.834813536

    このガキ最終的にソーのハンマー持てるようになるし…

    43 21/08/14(土)09:45:28 No.834813749

    バッキーはもう殺人術使わないし…使ったらバッキーのアイデンティティ崩壊しちゃうし…

    44 21/08/14(土)09:45:39 No.834813806

    >ウィンターソルジャーは見たものはいない伝説の殺し屋と恐れられたぐらい強いのに >量産型血清打った移民のガキに手こずるのは一体… さすがに手加減してるだろう本気なら銃も使うしなバッキー なおジョン君は

    45 21/08/14(土)09:46:09 No.834813999

    まあ最初は良かったけど色々あって元よりひどい結果になりました!はホワットイフではよくある事

    46 21/08/14(土)09:46:39 No.834814153

    >なおジョン君は はー?一向に敵討ちですがー?

    47 21/08/14(土)09:47:55 No.834814512

    >ウィンターソルジャーは見たものはいない伝説の殺し屋と恐れられたぐらい強いのに >量産型血清打った移民のガキに手こずるのは一体… ウィンターソルジャーのそれだってキャップのと比べたら劣化版だし バキ翼で出てきた血清とバッキーの血清の効果量は同等と見ていいんじゃないの 勝敗を分けたのは実戦経験

    48 21/08/14(土)09:48:33 No.834814687

    なんならウィンターソルジャーが真の敵だったともいえる バキ翼のバッキー

    49 21/08/14(土)09:49:18 No.834814868

    見た目になんの変化もなく女やヒョロ男も強くなるのはだいぶご都合だしなんとなく釈然としないのは分かるけど多分限りなくオリジナルに近い出来だよね令和最新版血清

    50 21/08/14(土)09:50:03 No.834815036

    殺す気ならこれくらいできるよってちゃんと過去シーンで見せてるのがいい本人にはトラウマだが…

    51 21/08/14(土)09:50:58 No.834815285

    やっぱり血清だけじゃなくて変なビームも浴びせないとな

    52 21/08/14(土)09:51:52 No.834815533

    バッキーもゴリマッチョにはなってないし…

    53 21/08/14(土)09:52:46 No.834815767

    >やっぱり血清だけじゃなくて変なビームも浴びせないとな ほいグリーンジャイアント完成

    54 21/08/14(土)09:52:52 No.834815790

    ファルコン&ウインターソルジャーって 最終的にキャプテンアメリカ&バッキーになったのか

    55 21/08/14(土)09:53:41 No.834816021

    ガンマ線の方向から超人兵士を再現しようって手合はハルクの例を見て全員諦めたのかな…

    56 21/08/14(土)09:54:28 No.834816238

    サムとバッキーがルイジアナでわちゃわちゃやってたシーン好きなんだ…特にサムが姉貴に手を出すなよ?するところとか

    57 21/08/14(土)09:54:33 No.834816258

    バッキーは武器使わないと超地味だけどそれにしてもバキ翼では弱い気がする

    58 21/08/14(土)09:55:36 No.834816539

    >バッキーは武器使わないと超地味だけどそれにしてもバキ翼では弱い気がする 武器禁止の上に不殺だから… 鉄の棒切でも持たせとくか

    59 21/08/14(土)09:56:09 No.834816662

    喘息リウマチ熱心臓病とか持病持ちまくりなのに心折れないもやし野郎はおかしいよ…

    60 21/08/14(土)09:56:32 No.834816749

    >バッキーがハワード殺さないってだけでかなりサノス戦変わって来るよね その代わりウィドウにハワードがころころされちゃったりして…

    61 21/08/14(土)09:56:56 No.834816838

    >ガンマ線の方向から超人兵士を再現しようって手合はハルクの例を見て全員諦めたのかな… 原作だとハルクもあと2~3人出て来るんだよ 元祖ほど強くないだけでシーハルクは性癖破壊ガールとして活躍してるし

    62 21/08/14(土)09:57:12 No.834816925

    アメリカン高潔だから時々それは高潔なのか?と思うこともある

    63 21/08/14(土)09:58:08 No.834817140

    暴力は嫌いだ。でも悪党はゆるせない いいよね

    64 21/08/14(土)09:58:22 No.834817192

    バキ翼は突如として乱入してきたワカンダ人がやたら強かったのもある

    65 21/08/14(土)09:59:30 No.834817405

    バキ翼はキャプテンアメリカ性の違いでケンカしてるのに スティーブについてはキレどころ一緒だからウォーカー君可哀そうだなと思う

    66 21/08/14(土)10:00:35 No.834817626

    でも衣装がね…

    67 21/08/14(土)10:01:02 No.834817716

    >バキ翼は突如として乱入してきたワカンダ人がやたら強かったのもある 超人兵士でもないやてらに負けた…ってしょげてるウォーカー可哀想…

    68 21/08/14(土)10:01:16 No.834817780

    スティーブ割と頑固だし危なっかしいとこあるけど そんなとこも却って斜に構えた連中の庇護欲をそそったりしてあざとい

    69 21/08/14(土)10:02:11 No.834817978

    ナチスSSが超人血清使ったらレッドスカルになって総統のナチスはダメだな!ってし始める アメリカ軍人に超人血清使ったらキャップになって今のアメリカや国連はダメだな!ってし始める 同じ

    70 21/08/14(土)10:02:15 No.834817995

    >喘息リウマチ熱心臓病とか持病持ちまくりなのに心折れないもやし野郎はおかしいよ… そんなもやし野郎でも装着できるヒドラストンパー凄すぎる

    71 21/08/14(土)10:02:32 No.834818077

    半分裏稼業みたいなエージェントをヒーローにしてしまう劇薬だよスティーブは

    72 21/08/14(土)10:05:05 No.834818637

    公園でジョギングしてる人をヒーロー沼に引きずり込むスティーブ…

    73 21/08/14(土)10:06:05 No.834818883

    >ナチスSSが超人血清使ったらレッドスカルになって総統のナチスはダメだな!ってし始める >アメリカ軍人に超人血清使ったらキャップになって今のアメリカや国連はダメだな!ってし始める >同じ 後者はヒドラまみれだったり後手後手になりまくったりしてたから...

    74 21/08/14(土)10:06:18 No.834818928

    >半分裏稼業みたいなエージェントを裏社会の大物にしてしまう劇薬だよスティーブは

    75 21/08/14(土)10:06:48 No.834819037

    >>半分裏稼業みたいなエージェントを裏社会の大物にしてしまう劇薬だよスティーブは 「なんでキスした?」 「なんでキスした?」 「なんでキスした?」

    76 21/08/14(土)10:20:09 No.834822040

    スティーブってキャプテン・アメリカになれなかったら ロールシャッハみたいになってたのかな