ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/14(土)06:23:04 No.834786139
コラでしか語られない漫画貼る
1 21/08/14(土)06:24:02 No.834786212
本編は載ったの?
2 21/08/14(土)06:25:34 No.834786327
廃れるJのアラキ分
3 21/08/14(土)06:25:41 No.834786338
確かにワンピースのコラの量は凄いが…
4 21/08/14(土)06:27:44 No.834786510
本編全然覚えてない
5 21/08/14(土)06:33:25 No.834786952
テコンドーだっけ?
6 21/08/14(土)06:35:08 No.834787125
オコラレッゾ
7 21/08/14(土)06:36:38 No.834787261
神社のご神木蹴ってたやつだっけ
8 21/08/14(土)06:37:49 No.834787360
アクの強い設定の割にはうすあじな漫画だった
9 21/08/14(土)06:38:49 No.834787434
NP
10 21/08/14(土)06:39:41 No.834787512
女の子はかわいかった
11 21/08/14(土)06:42:55 No.834787807
ものすごくヤケクソにタイトル回収したのだけ覚えてる
12 21/08/14(土)06:51:58 No.834788557
テコンドーなんだから足技とかアクロバティックプレーとかに走らせりゃいいのに フィジカルがすげえFWってなっててテコンドーがバックボーンの意味ある?ってなった
13 21/08/14(土)07:08:43 No.834789923
鬼滅の刃と同期ぐらいだったりする?
14 21/08/14(土)07:11:08 No.834790136
まあ数ある打ち切りの一つにすぎないから悪い意味で話題残すよりいいんじゃねぇかな…
15 21/08/14(土)07:14:19 No.834790416
たまに内容語られる事はあるけど大抵御神木キックと薄味だったって話だけで終わる
16 21/08/14(土)07:18:22 No.834790794
>たまに内容語られる事はあるけど大抵御神木キックと薄味だったって話だけで終わる 学級法廷よりは語られてるな
17 21/08/14(土)07:21:58 No.834791133
読んだことないんだけど ドイソルとかナンバーテンとかおはようドスサントスと比べるとどう?
18 21/08/14(土)07:23:52 No.834791284
>たまに内容語られる事はあるけど大抵御神木キックと薄味だったって話だけで終わる でも男バンバはちょっと好きだったよ 他が空気だったけど打ち切りスポーツモノって基本他のキャラが立つ前に終わるし仕方ない
19 21/08/14(土)07:24:37 No.834791373
グラザケ
20 21/08/14(土)07:25:10 No.834791428
コラ前初めて見た
21 21/08/14(土)07:25:55 No.834791512
別に作者テコンドーもサッカーも詳しくないんだろうなってのは伝わった
22 21/08/14(土)07:26:54 No.834791615
主人公のデザインがこれじゃ無理だろ
23 21/08/14(土)07:30:08 No.834791970
>まあ数ある打ち切りの一つにすぎないから悪い意味で話題残すよりいいんじゃねぇかな… U19よりスレが立ってたよ!とかなってもどうなんだって話だしな… 無刀ブラックみたいに完全真空地帯でもそれはそれで哀しいけど
24 21/08/14(土)07:36:16 No.834792599
>U19 あれ面白かっただろうが ちゃんとライバル役のイケメンにも立場や矜持があって主人公に立ち向かう展開熱かったよ
25 21/08/14(土)07:44:27 No.834793463
>まあ数ある打ち切りの一つにすぎないから悪い意味で話題残すよりいいんじゃねぇかな… ここで悪い意味で残ってるからこうして語られるのでは…
26 21/08/14(土)07:47:33 No.834793813
コラの影響を悪い意味で残ってると言うのはちょっとかわいそうだよ…
27 21/08/14(土)07:58:17 No.834795021
東京五輪の金メダルラッシュでスポーツの機運が高まってる今こそサッカー漫画だろ マガジンのサッカー漫画はアニメ化するし生けるって
28 21/08/14(土)07:59:56 No.834795225
ジャンプはなんで自分とこじゃ野球とサッカーが鬼門なのか答えを出してから連載始めた方がいい
29 21/08/14(土)08:01:41 No.834795447
コラはコラで恥ずかしい己を越えろ!とか大極図バックに蹴り上げたシルエットとか ところどころカッコいいのも悪い
30 21/08/14(土)08:02:52 No.834795593
内容に関しては否定的に見る部分すら薄い 作者はサッカー好きらしいけどサッカー好きが陥るリアルとフィクションどっちつかずな所が目立った 個人的には敵がバンバを評価するポイントとかの着眼点は割と好き
31 21/08/14(土)08:02:52 No.834795597
早期に打ち切られるかどうかくらいしか語られてた記憶がない
32 21/08/14(土)08:03:26 No.834795666
>ジャンプはなんで自分とこじゃ野球とサッカーが鬼門なのか答えを出してから連載始めた方がいい ちゃんとでっかく当たってるのもあるからそんなの答えようもないと思う…
33 21/08/14(土)08:04:27 No.834795796
>ジャンプはなんで自分とこじゃ野球とサッカーが鬼門なのか答えを出してから連載始めた方がいい 単純にスポーツ漫画に向いてない作家&新人に雑に企画を投げつけてるからだと思うもうかなり長い期間 描きたい人に描かせても上手くいくわけじゃないけど最初から死臭がする作品ばっか
34 21/08/14(土)08:04:42 No.834795824
敵にどうすればお前に勝てるのか聞くのとかは好き
35 21/08/14(土)08:05:00 No.834795859
>東京五輪の金メダルラッシュでスポーツの機運が高まってる今こそサッカー漫画だろ それに乗っかるならスケボーやフェンシングでもいいわけでサッカーだけの話じゃないな
36 21/08/14(土)08:07:04 ID:R4X1MePg R4X1MePg No.834796102
元ネタになった海外のサッカー選手がいるんだ
37 21/08/14(土)08:08:22 No.834796255
>ちゃんとでっかく当たってるのもあるからそんなの答えようもないと思う… 体制も読者層も違う昭和の頃で当たり出すの終わってない?
38 21/08/14(土)08:08:37 No.834796283
なんならスレ画もオルガコラに見える
39 21/08/14(土)08:09:15 No.834796360
>体制も読者層も違う昭和の頃で当たり出すの終わってない? ホイッスルもミスフルも平成じゃん
40 21/08/14(土)08:12:18 No.834796758
作者自身も実際の週刊連載の環境の中でやってみないとどんな作品描けるか解らないし それが読者にどう受けるかも解らないからとりあえず描かせよう みたいな総当たりみたいな事やってるよね
41 21/08/14(土)08:13:23 No.834796916
ジャンプは野球もサッカーもかなり高頻度で新連載やるけど15年くらい当たってないね確かに
42 21/08/14(土)08:13:59 No.834796999
>>ちゃんとでっかく当たってるのもあるからそんなの答えようもないと思う… >体制も読者層も違う昭和の頃で当たり出すの終わってない? ジャンプ本誌サッカー漫画で最後にそれなりの巻数出たのは98-02年のホイッスル!くらいかな…
43 21/08/14(土)08:18:21 No.834797620
ワールドカップに合わせてラグビーもやってたけど続かなかったな
44 21/08/14(土)08:22:06 No.834798142
読者がせっかちだから脇役のキャラ立てる前から主役個人で人気が引っ張れないといけないし 集団スポーツは…と言おうとしたけど黒バスもあるから 集団スポーツそのものが駄目というものでもないのよな
45 21/08/14(土)08:23:55 No.834798410
>集団スポーツは…と言おうとしたけど黒バスもあるから >集団スポーツそのものが駄目というものでもないのよな 黒バスの人は次個人スポーツだったのに駄目だったしな 連載を軌道に乗せるのは超難しい以外わからん
46 21/08/14(土)08:29:56 No.834799231
コラの方の画像探してたのに
47 21/08/14(土)08:34:30 No.834799907
fu246760.jpg
48 21/08/14(土)08:40:46 No.834800873
1話で日本のサッカーはオワコンギャハハっていうやられ役モブがいたのがこれかライトウイングのどっちだったか思い出せない
49 21/08/14(土)08:41:07 No.834800928
男・バンバとキャプテンの対決は結構好き 超シュート力の主人公がハイキックしか精度が良くないのも斬新ではある
50 21/08/14(土)08:41:33 No.834800986
>1話で日本のサッカーはオワコンギャハハっていうやられ役モブがいたのがこれかライトウイングのどっちだったか思い出せない Jリーグ終了のお知らせ!ギャハハハハはライトウイングだな
51 21/08/14(土)08:43:11 No.834801263
俺のカンだとそろそろバスケと卓球マンガくるぜ
52 21/08/14(土)08:43:49 No.834801357
ライトウィングはコラはほぼ無いのに貼られる頻度はそこそこ続いたソルキチよりも高いって 不思議な打ち切り漫画だったからな…
53 21/08/14(土)08:48:13 No.834802028
昔に比べるとルールがどうこう現実味が云々みたいな批判も多くてバランス難しい ルール内でブッ飛んだ物を描けるのは競技への理解がけっこう必要だろうし
54 21/08/14(土)08:49:55 No.834802335
>昔に比べるとルールがどうこう現実味が云々みたいな批判も多くてバランス難しい テニプリが超人気だからそれもどうかな…
55 21/08/14(土)08:52:13 No.834802717
テニプリは最初は現実的で強さのインフレで徐々にギアを上げてきたパターンだから 最初から全開なのはまた違うな
56 21/08/14(土)08:54:06 No.834803042
サッカーと野球は知識持ってる層が他スポーツよりだいぶ多いからまず粗の方が見えちゃう感じになりやすくて難しいね 競技人口的にはバスケなんかも凄いんだけどやってなくてもルールは知ってるってレベルの層を多く抱えてる野球なんかは異質
57 21/08/14(土)08:54:19 No.834803080
この作者の+の読切の勇者の奴好き
58 21/08/14(土)08:58:14 No.834803815
テコンドーとサッカーを組み合わせた全く新しい… いやだめだなこれ…
59 21/08/14(土)08:59:15 No.834803987
テニプリのルール違反なんてフットフォールト以外数えるくらいしか無くない?
60 21/08/14(土)09:01:51 No.834804458
ジャンプの球技漫画は球が消えるとか燃えるとか当たったら人ごと吹き飛ぶくらいはやらないとダメだ
61 21/08/14(土)09:03:18 No.834804717
派手なエフェクト出しながら戦って悪の組織がスポーツで世界征服を目論むくらいの漫画がジャンプにもあっていいと思う
62 21/08/14(土)09:03:18 No.834804719
>テニプリのルール違反なんてフットフォールト以外数えるくらいしか無くない? 非紳士的行為取ったら数えきれないと思う
63 21/08/14(土)09:03:29 No.834804745
>別に作者テコンドーもサッカーも詳しくないんだろうなってのは伝わった 誌面のラインナップというか編集が自分の担当作品打ちきりにしないようにするために 競合しないジャンルのが会議通りやすいって話あったねえ
64 21/08/14(土)09:04:04 No.834804848
ゴラッソー!「」ゴラッソー!!
65 21/08/14(土)09:05:36 No.834805095
あと詳しくないスポーツとかダメ出ししにくいだろうしな
66 21/08/14(土)09:06:34 No.834805288
テコンドーって足下蹴っちゃいけないってはじめて知った
67 21/08/14(土)09:06:50 No.834805336
冗談抜きで一瞬目指すは半万点って文字が目に見えてヤバい
68 21/08/14(土)09:07:40 No.834805509
めっちゃ昔の漫画だと思ってたけどワンピホールケーキアイランド編の頃なのか
69 21/08/14(土)09:09:47 No.834805897
テコンドーとサッカーってつまりイブラヒモビッチモチーフなのか