21/08/14(土)04:00:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/14(土)04:00:49 No.834775136
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/14(土)04:01:19 No.834775192
どういう事…
2 21/08/14(土)04:03:31 No.834775389
なにこれ
3 21/08/14(土)04:04:21 ID:Et0AthOs Et0AthOs No.834775467
削除依頼によって隔離されました 説明はヒを見てきて欲しい
4 21/08/14(土)04:04:54 No.834775520
これ今現在か
5 21/08/14(土)04:06:00 No.834775631
え?今!?
6 21/08/14(土)04:06:34 No.834775697
>説明はヒを見てきて欲しい なにそれ
7 21/08/14(土)04:07:13 No.834775762
六角川の排水ポンプが死んだのと氾濫したのは情報出てるな
8 21/08/14(土)04:08:06 No.834775833
なんか燃えてるのかと思ったら違うのか
9 21/08/14(土)04:08:22 No.834775856
めんどいので説明かリンクを頼む
10 21/08/14(土)04:08:32 No.834775870
氾濫しそう/したのはわかる この明かりはわからん…氾濫警戒のやつ?
11 21/08/14(土)04:09:12 No.834775934
牟田辺遊水地
12 21/08/14(土)04:09:35 No.834775962
この光は何だ
13 21/08/14(土)04:09:36 No.834775965
ライブカメラ
14 21/08/14(土)04:10:17 No.834776003
なんか燃えてるの?
15 21/08/14(土)04:10:40 No.834776041
http://www.qsr.mlit.go.jp/takeo/bousai/PC/cctv.php?group=6&area=1&seq=21
16 21/08/14(土)04:10:51 No.834776058
俺は「」から説明を聞きたいんだ
17 21/08/14(土)04:11:09 No.834776088
ちょっと佐賀まで行ってくる
18 21/08/14(土)04:11:15 No.834776096
何の光!?
19 21/08/14(土)04:11:15 ID:VRcvlZSk VRcvlZSk No.834776098
ポンプ止まって氾濫してるんじゃないかって話しかないな
20 21/08/14(土)04:11:26 No.834776118
>俺は「」から説明を聞きたいんだ 横着してるだけじゃん!
21 21/08/14(土)04:12:01 No.834776167
https://m.youtube.com/watch?v=JIDBXUm7mzw
22 21/08/14(土)04:12:01 No.834776168
そうだが?
23 21/08/14(土)04:12:05 No.834776172
佐賀原発がメルトダウンしたんだ
24 21/08/14(土)04:12:09 ID:VRcvlZSk VRcvlZSk No.834776173
そりゃめんどいしな
25 21/08/14(土)04:12:28 No.834776194
日の出だよ
26 21/08/14(土)04:12:37 No.834776213
説明はやく!
27 21/08/14(土)04:13:04 No.834776252
まぶしい
28 21/08/14(土)04:13:18 No.834776271
明るいのは爆発とかじゃなくてただの照明なんで…
29 21/08/14(土)04:13:33 No.834776295
>https://m.youtube.com/watch?v=JIDBXUm7mzw やっぱり何かオレンジ色の光が見えるな
30 21/08/14(土)04:13:44 No.834776307
光はともかく深夜の氾濫は怖いことこの上ないな
31 21/08/14(土)04:14:08 No.834776334
ライトかな
32 21/08/14(土)04:14:59 No.834776405
始まったな
33 21/08/14(土)04:15:07 No.834776417
https://twitter.com/takeocity/status/1426252818545999874
34 21/08/14(土)04:15:21 No.834776429
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1426260509620269057 >佐賀県武雄市のみなさん、六角川では川の水がいつあふれてもおかしくないレベルにまでなっています。 ちょうどNHKの呟きが今来た
35 21/08/14(土)04:15:41 ID:VRcvlZSk VRcvlZSk No.834776452
高感度カメラに照明がめっちゃ眩しく写ってるだけか
36 21/08/14(土)04:16:51 No.834776544
しょーもな
37 21/08/14(土)04:16:55 No.834776549
fu246584.jpg 眩しい
38 21/08/14(土)04:17:03 No.834776559
もしかして惨事一歩手前?
39 21/08/14(土)04:17:04 No.834776561
誰かポンプ交換しにいきなよ!
40 21/08/14(土)04:17:11 No.834776570
ナトリウムランプ
41 21/08/14(土)04:17:22 No.834776576
>高感度カメラに照明がめっちゃ眩しく写ってるだけか なるほど
42 21/08/14(土)04:17:29 No.834776586
いや甚大な水害の発生する危機だからしょうもなくはないが…
43 21/08/14(土)04:17:31 No.834776592
>全員安全な場所に身を寄せて >逃げるのに危険なときは可能な限り建物の上の階に移動して >絶対に川の様子を見に行かないで
44 21/08/14(土)04:17:34 No.834776601
大惨事と言うならもうすでに大惨事かな
45 21/08/14(土)04:17:36 No.834776603
>誰かポンプ交換しにいきなよ! 川に行くなつってんだろ!
46 21/08/14(土)04:17:46 No.834776623
これだけ見てわかるかい!
47 21/08/14(土)04:17:50 No.834776629
>高感度カメラに照明がめっちゃ眩しく写ってるだけか 他のライブカメラみるとわかるけど夜も見えるようにしてるからすごい光が強くなるからな…
48 21/08/14(土)04:17:51 No.834776632
>もしかして惨事一歩手前? 多分もう惨事になってる
49 21/08/14(土)04:17:54 No.834776640
報告汁!
50 21/08/14(土)04:18:12 No.834776659
大惨事大変だ
51 21/08/14(土)04:18:58 No.834776721
カタ中国の爆発
52 21/08/14(土)04:19:03 No.834776726
まあもう四時だしな
53 21/08/14(土)04:19:10 No.834776736
排水ポンプ止まってんのはヤバいな…
54 21/08/14(土)04:19:52 No.834776781
まじでやばいな
55 21/08/14(土)04:20:16 No.834776811
排水ポンプって川から別の場所にでも水流してるの?
56 21/08/14(土)04:20:23 No.834776824
ここまできたらポンプ動いてても動いてなくても微々たる差なのでは
57 21/08/14(土)04:20:38 No.834776842
佐賀なら人居ないし大丈夫だな…
58 21/08/14(土)04:21:44 ID:VRcvlZSk VRcvlZSk No.834776924
この雨序盤だぞ1週間続くようだし
59 21/08/14(土)04:22:45 No.834777004
世界は核の炎に包まれた
60 21/08/14(土)04:23:21 No.834777054
雨季だ!雨季が来たんだ!
61 21/08/14(土)04:23:38 No.834777068
また親戚の掃除手伝わんとな…面倒だけど
62 21/08/14(土)04:23:57 No.834777090
http://www.qsr.mlit.go.jp/takeo/bousai/data/cctv/r_049_cctv1.jpg 氾濫してるなぁ
63 21/08/14(土)04:24:09 No.834777106
>ここまできたらポンプ動いてても動いてなくても微々たる差なのでは もう既に氾濫してる地域が出てるよ… 筑後市とかもうダメ
64 21/08/14(土)04:24:33 No.834777139
>http://www.qsr.mlit.go.jp/takeo/bousai/data/cctv/r_049_cctv1.jpg >氾濫してるなぁ もう家が浸ってしまってるなこれ…
65 21/08/14(土)04:24:48 No.834777164
>排水ポンプって川から別の場所にでも水流してるの? 遊水池に流し込むことで氾濫を遅らせてるはず
66 21/08/14(土)04:25:32 No.834777204
民家に電気ついてるけど避難しないのか
67 21/08/14(土)04:25:46 No.834777227
>この雨序盤だぞ1週間続くようだし えっじゃあ >誰かポンプ交換しにいきなよ!
68 21/08/14(土)04:26:05 No.834777263
夜だから避難も危ないし家の高いとこに行くしかない
69 21/08/14(土)04:26:14 No.834777276
>民家に電気ついてるけど避難しないのか もう逃げ場がないか点いたまま放置されてるのか
70 21/08/14(土)04:27:04 No.834777346
九州って大雨のたびに土砂崩れとか災害でニュースになってる気がする
71 21/08/14(土)04:27:07 No.834777351
>民家に電気ついてるけど避難しないのか まだ暗くて雨降ってて足元もわからない中で移動するのは逆に危ねえ
72 21/08/14(土)04:28:09 No.834777448
こうなったら屋根の上行くしかない
73 21/08/14(土)04:28:27 No.834777473
>http://www.qsr.mlit.go.jp/takeo/bousai/data/cctv/r_049_cctv1.jpg >氾濫してるなぁ あああ…
74 21/08/14(土)04:28:52 No.834777514
叛乱許すまじ
75 21/08/14(土)04:29:16 No.834777534
そろそろ九州平らになるんじゃないか
76 21/08/14(土)04:29:17 No.834777538
今NHKで移動が危なければ建物の高いところにと言ってるな
77 21/08/14(土)04:29:18 No.834777541
fu246588.jpg 逝ってるっぽい
78 21/08/14(土)04:29:52 No.834777580
道が浸水して足元が見えなくなった時点で歩いて避難はアウトだからな
79 21/08/14(土)04:29:53 No.834777581
雨が減る気候変動よりマシとはいえきついな
80 21/08/14(土)04:30:07 No.834777600
筑後川もやばいの?
81 21/08/14(土)04:30:48 No.834777656
気づかず寝てた人が助かって気づいて逃げた人が流されたり 大雨は判断が難しい
82 21/08/14(土)04:30:50 No.834777661
2年前の佐賀豪雨超える量降ってるようだな
83 21/08/14(土)04:32:27 No.834777801
30分前に安全確保出てるけど3時56分かあ…
84 21/08/14(土)04:33:04 No.834777864
雨雲レーダ見たらずっと赤とか紫のドットだここ
85 21/08/14(土)04:33:50 No.834777920
これからまだ雨振るってどうすんのこれ
86 21/08/14(土)04:34:08 No.834777951
サラリーマンはお盆で良かったね
87 21/08/14(土)04:34:51 No.834778014
http://www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/bousai/ 筑後川水系ライブカメラページ
88 21/08/14(土)04:37:02 No.834778192
昨日工場にいた「」は助かったのかな
89 21/08/14(土)04:37:17 No.834778206
>サラリーマンはお盆で良かったね よかねえ
90 21/08/14(土)04:38:05 No.834778279
>筑後川水系ライブカメラページ 平常時と比較できるからヤバさが際立つ
91 21/08/14(土)04:39:40 No.834778386
http://www.river.go.jp/kawabou/mb?zm=5 やべーところ多すぎる
92 21/08/14(土)04:40:10 No.834778429
いい加減雨やめよ…
93 21/08/14(土)04:41:53 No.834778569
日本列島をどでかい大気の川が覆い尽くしてるそうでまだまだ降るそうな
94 21/08/14(土)04:42:28 No.834778605
>昨日工場にいた「」は助かったのかな 工場なら建物頑丈だろうし二階とかに上がれば大丈夫でない?
95 21/08/14(土)04:42:43 No.834778623
景気付けに天気の子でも見るか
96 21/08/14(土)04:43:32 No.834778696
というか一番気温の下がるこの時間帯が最も雨雲が発達するので 降水帯が掛かってるところは今からがピークなのよ 佐賀と福岡は流石にもう限界かと…
97 21/08/14(土)04:43:33 No.834778699
幸いにも盆休みで良かったな
98 21/08/14(土)04:44:34 No.834778778
水害は降雨とは時間差が…
99 21/08/14(土)04:44:51 No.834778799
>いい加減雨やめよ… でも梅雨終わった途端晴れ続きで干からびそうだから思いっきり降らねーかなーって吉岡が言ってたし…
100 21/08/14(土)04:45:18 No.834778828
雨一週間くらい続くっていってたけど殺意高すぎない?
101 21/08/14(土)04:47:52 No.834779014
>筑後川水系ライブカメラページ なんか5.6カ所くらい溢れてない…?
102 21/08/14(土)04:48:17 No.834779043
月曜からは弱まるらしいからあと2日耐えてれば 耐えられない
103 21/08/14(土)04:49:47 No.834779179
天気が来週金曜までずっと雨でやばい
104 21/08/14(土)04:50:16 No.834779205
終わりだこんなもん
105 21/08/14(土)04:50:18 No.834779209
>>筑後川水系ライブカメラページ >なんか5.6カ所くらい溢れてない…? https://www.river.go.jp/kawabou/pc/ov?zm=5&clat=35.85343961959182&clon=138.44970703125003&fld=0&ext=1&ovmd=tm&knd=swstg&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1 残念ですが…もう既に氾濫してるんだ…
106 21/08/14(土)04:52:17 No.834779362
>残念ですが…もう既に氾濫してるんだ… 黒い奴やっぱ氾濫してる奴か
107 21/08/14(土)04:52:39 No.834779388
夜中の夜明けか
108 21/08/14(土)04:54:18 No.834779510
>残念ですが…もう既に氾濫してるんだ… 江の川は広島だから... 筑後川とは関係ないんだ...
109 21/08/14(土)04:55:28 No.834779585
思ったより雨ヤバイのか…?
110 21/08/14(土)04:55:51 No.834779609
ヤバいっすね
111 21/08/14(土)04:56:06 No.834779628
>>残念ですが…もう既に氾濫してるんだ… >江の川は広島だから... >筑後川とは関係ないんだ... 江の川の氾濫はお漏らし程度だったけど…
112 21/08/14(土)04:56:38 No.834779670
>思ったより雨ヤバイのか…? 観測史上最多更新しまくってるし
113 21/08/14(土)04:57:26 No.834779723
勘弁してくれ…
114 21/08/14(土)04:57:32 No.834779732
バリえぐいっす
115 21/08/14(土)04:58:47 No.834779826
佐賀の夜明けぜよ
116 21/08/14(土)04:58:57 No.834779837
筑後川は支流がもう耐えれそうにないな
117 21/08/14(土)04:59:44 No.834779903
何雨やばいの?
118 21/08/14(土)04:59:54 No.834779921
人類文化に対して管理された川が反乱を起こすのだ 一揆じゃーー!!
119 21/08/14(土)05:00:06 No.834779934
デター
120 21/08/14(土)05:00:30 No.834779964
避難所に行くのも躊躇われる状況ほんとうんざりする
121 21/08/14(土)05:00:59 No.834779993
>観測史上最多更新しまくってるし 割としょっちゅう聞くけどインフレしてない…?
122 21/08/14(土)05:02:13 No.834780075
市全域が警戒レベル5って…
123 21/08/14(土)05:02:55 No.834780131
>何雨やばいの? 3日で3カ月分降ってる
124 21/08/14(土)05:03:14 No.834780154
未曽有とか○年に一度とか毎年聞いてるような…
125 21/08/14(土)05:03:29 No.834780171
加減しろ莫迦
126 21/08/14(土)05:03:46 No.834780198
3日間で8月平均雨量の3倍 つまり1日で1か月分降ってんの?毎日?
127 21/08/14(土)05:04:04 No.834780223
雨のバーゲンセールだな
128 21/08/14(土)05:04:44 No.834780269
ちょっと田んぼ入ってくる
129 21/08/14(土)05:05:22 No.834780317
地元も影響強い方の地域じゃないのに沈没しかかってる橋がある… こんな光景初めて見た
130 21/08/14(土)05:05:38 No.834780342
>>何雨やばいの? >3日で3カ月分降ってる すげぇな 危ない地域の「」はさっさと避難しとけよ
131 21/08/14(土)05:06:16 No.834780406
>危ない地域の「」はさっさと避難しとけよ 明るくならないと避難もできないわ
132 21/08/14(土)05:06:49 No.834780450
>未曽有とか○年に一度とか毎年聞いてるような… つまり来年はもっとひどくなるって事だ
133 21/08/14(土)05:07:10 No.834780468
盆休みのおかげで助かった人と盆休みなせいで被災してる人同じくらいいるんじゃ
134 21/08/14(土)05:08:28 ID:c9o13tiA c9o13tiA No.834780555
特別警戒だってさ
135 21/08/14(土)05:08:56 No.834780602
大分道も東九州道も死んでしまった…
136 21/08/14(土)05:08:59 No.834780608
>未曽有とか○年に一度とか毎年聞いてるような… 都道府県くらいでかい範囲で見ても毎年どこかしらで50年に一度の何かが起こるんだぞ ましてや市町村単位で見たら数百年に一度クラスの災害が年1どっかで起こるのは当たり前よ
137 21/08/14(土)05:09:45 No.834780665
地図が黒塗りになってんの嫌な雰囲気だな…
138 21/08/14(土)05:10:57 No.834780745
明るくなったら車に必要なもん積むか… 洗濯機買い替えたばっかなのになぁ…
139 21/08/14(土)05:11:33 No.834780787
>地図が黒塗りになってんの嫌な雰囲気だな… 国民保護警報のサイレン音みたいな効果ありそう
140 21/08/14(土)05:11:54 No.834780809
土砂崩れ増えそうだなあ
141 21/08/14(土)05:12:14 ID:cfssUk6M cfssUk6M No.834780827
リバーでgo.jpてすごいわかりやすいドメインだな
142 21/08/14(土)05:12:23 No.834780838
後で募金してやるからとりあえず死ぬなよ
143 21/08/14(土)05:12:30 No.834780850
溢れるとどのへんまでやばい?
144 21/08/14(土)05:13:39 No.834780931
防災マップ見ろ 自宅周辺のチェックしとけ
145 21/08/14(土)05:14:56 ID:c9o13tiA c9o13tiA No.834781002
長崎はお隣だけど川氾濫の警報は出ない…太くて長い川が全然ないからかな
146 21/08/14(土)05:16:16 No.834781088
>>俺は「」から説明を聞きたいんだ >横着してるだけじゃん! 説明する気も無いならスレ立てんな
147 21/08/14(土)05:16:22 No.834781093
六角川もう既に氾濫してるじゃねーか
148 21/08/14(土)05:16:58 No.834781132
https://twitter.com/takeocity/status/1426268720662413314?s=19 ダムが死にそうってどれだけ降ってるの…
149 21/08/14(土)05:18:18 No.834781218
流してても越えるのかよ
150 21/08/14(土)05:20:52 No.834781365
放流どころか越流なんだ…
151 21/08/14(土)05:20:56 No.834781368
雨やんだわけじゃないからな… 降り続けるんだからそりゃどっかのタイミングで放流するしかない
152 21/08/14(土)05:21:02 No.834781380
>六角川もう既に氾濫してるじゃねーか 排水ポンプが1時間前に停止してるらしい
153 21/08/14(土)05:22:45 No.834781487
ゾンビランドサガは予言だったんぁなぁ…
154 21/08/14(土)05:23:14 No.834781517
ライトとか日差しを夜間の暗い時用のカメラで捉えたとかなのか 大爆発の光じゃないんだな
155 21/08/14(土)05:23:54 No.834781558
>六角川もう既に氾濫してるじゃねーか これ… fu246609.jpg
156 21/08/14(土)05:24:22 ID:c9o13tiA c9o13tiA No.834781586
ねえこんな非常事態に1人でいると結構寂しい
157 21/08/14(土)05:25:08 No.834781649
越流ってもう決壊の可能性まであるやつじゃん
158 21/08/14(土)05:26:36 No.834781764
去年凄く暑かったらこれで涼しんで欲しいなって…
159 21/08/14(土)05:29:53 No.834781999
削除依頼によって隔離されました 佐賀「」とか居ないだろうから安心よ あんな辺鄙な未開の地に住んでる野蛮人
160 21/08/14(土)05:30:37 No.834782051
>あんな辺鄙な未開の地に住んでる野蛮人 ゾンビ差別!
161 21/08/14(土)05:32:00 No.834782152
>最近凄く暑かったらこれで涼しんで欲しいなって…
162 21/08/14(土)05:35:16 No.834782394
佐賀市内の佐賀城付近また浸水してない??
163 21/08/14(土)05:36:40 No.834782489
もう家にいたら「取り残されてる」レベルなんだ…
164 21/08/14(土)05:37:11 No.834782529
てっきりまたアルミ精製炉かなんかが水没したのかと
165 21/08/14(土)05:38:22 No.834782602
佐賀なんかに住んでる方が悪い
166 21/08/14(土)05:38:51 No.834782637
fu246616.jpg 六角川は昨日の夕方の時点でもうパンパンだなあ
167 21/08/14(土)05:40:12 No.834782731
>佐賀なんかに住んでる方が悪い 日本中全ての地域に刺さる暴言やめろ
168 21/08/14(土)05:43:18 No.834782964
寄生虫の人大丈夫かな
169 21/08/14(土)05:47:26 ID:c9o13tiA c9o13tiA No.834783254
>佐賀「」とか居ないだろうから安心よ >あんな辺鄙な未開の地に住んでる野蛮人 お前冗談が下手で嫌われてるいやなやつだな もしも本気でそう思ってるのなら 話題のメンタリストくらい頭おかしいぞ
170 21/08/14(土)05:48:30 No.834783319
佐賀は燃えているか
171 21/08/14(土)05:50:15 No.834783443
>佐賀は燃えているか 水害に火災の泣きっ面に蜂戦法やめろ
172 21/08/14(土)05:50:28 No.834783453
何が言いたいのかわからんからdel
173 21/08/14(土)05:52:03 No.834783574
なんか今年ずっとどこかしらで川氾濫してる気がする
174 21/08/14(土)05:52:37 No.834783629
福岡にも特別警報が出ましたぞー悉く警戒してくだされー
175 21/08/14(土)05:53:19 No.834783679
さすがにもうこうなったら大多数が既に避難してることを祈るしかねぇ
176 21/08/14(土)05:54:34 No.834783772
いい機会だ街のゴミをきれいに洗い流してもらおう
177 21/08/14(土)05:55:29 No.834783865
九州災害多くない?
178 21/08/14(土)06:05:55 No.834784726
令和入って九州豪雨ない年ないな
179 21/08/14(土)06:06:57 No.834784813
川のライブカメラ見てると家の明かりついてたりするけど流石に避難してるよね…
180 21/08/14(土)06:07:40 No.834784875
佐賀 多久 市内全域の7893世帯に「緊急安全確保」 増えてく
181 21/08/14(土)06:09:19 No.834785038
fu246636.jpg 長年の謎が解決したやつ
182 21/08/14(土)06:10:34 No.834785137
こわ…
183 21/08/14(土)06:11:37 No.834785223
>fu246636.jpg >長年の謎が解決したやつ 社会における人の営みが濃縮された名文だなあ…
184 21/08/14(土)06:19:50 No.834785882
最後に様子見に行ったやつが勝つチキンレースかよ
185 21/08/14(土)06:20:18 No.834785921
>最後に様子見に行ったやつが勝つチキンレースかよ 違う 最初に来てずっと見張ってるやつ
186 21/08/14(土)06:20:33 No.834785941
>fu246636.jpg >長年の謎が解決したやつ なんかカイジでやりそうな話だ…
187 21/08/14(土)06:21:05 No.834785987
田んぼ上のやつは会長みたいに見てそう
188 21/08/14(土)06:23:08 No.834786145
武雄市って昔市長がやらかした所じゃなかった?
189 21/08/14(土)06:23:09 No.834786146
>fu246636.jpg >長年の謎が解決したやつ 来なかった奴の田んぼに水流すなら全員来たらどうするの? 武力で決めるの?
190 21/08/14(土)06:24:52 No.834786262
>来なかった奴の田んぼに水流すなら全員来たらどうするの? >武力で決めるの? 川に流されたんだよ いいね
191 21/08/14(土)06:27:36 No.834786502
書き込みをした人によって削除されました
192 21/08/14(土)06:29:07 No.834786642
まぁ用水路に詰まった流木とかを足で取り除くのは皆やるので…
193 21/08/14(土)06:30:18 No.834786718
自分の田んぼだけは守りたいと言うクズが死んでたわけか
194 21/08/14(土)06:30:18 No.834786719
そりゃその場でバトルロイヤル開始で勝者が他所の田に流すのよ 丁度死体処理しやすいし
195 21/08/14(土)06:33:39 No.834786976
fu246646.png まあ話半分に読んでるけど このシステムからすると台風の予報の時点でバルブ閉めれば終わるわけで大雨の中見張ってる理由がないんだよな…
196 21/08/14(土)06:35:11 No.834787132
ガチ田舎は台風来るたびにデスゲームやってたら人が死に絶えるから結束もやぶさかでなく 中途半端な田舎が一番がこういう感じになったりするとかだろうか
197 21/08/14(土)06:35:12 No.834787135
ゲーム化したら面白そうだけど 不謹慎で炎上もしそう
198 21/08/14(土)06:36:54 No.834787283
>来なかった奴の田んぼに水流すなら全員来たらどうするの? >武力で決めるの? 話し合い(という名のヒエラルキー)で決まるんだろうけど 「お前のところは気の毒だったな今度融通するから」ってなんらかのキャッシュバックはある 来なければ「お前のところ残念だったな、ちゃんと見に行かなきゃダメだぞ」って言われてそれで終わり
199 21/08/14(土)06:39:38 No.834787505
1週間降り続けるのはまだいい 降水量まで観測史上最多雨量更新とかやるなや!
200 21/08/14(土)06:41:14 No.834787649
>>fu246636.jpg >>長年の謎が解決したやつ >来なかった奴の田んぼに水流すなら全員来たらどうするの? >武力で決めるの? デマに決まってんだろ低脳ども
201 21/08/14(土)06:41:41 No.834787682
「田んぼの様子を見に行ってくる」って隠語だったのか 実際には農家の醜いバトルだったとは
202 21/08/14(土)06:43:30 No.834787868
禁断の梅雨入り三度目!!
203 21/08/14(土)06:48:14 No.834788264
>ゲーム化したら面白そうだけど >不謹慎で炎上もしそう やろう!絶体絶命都市!
204 21/08/14(土)06:49:33 No.834788356
流木いいよね…
205 21/08/14(土)07:01:35 No.834789358
なんかcdのジャケットでありそう
206 21/08/14(土)07:02:17 No.834789424
毎年水没してる筑前か筑後のジャスコはどうなってるんだろうか
207 21/08/14(土)07:04:24 No.834789585
水と反応する物質扱ってるところとか気が気じゃないよね…
208 21/08/14(土)07:07:25 No.834789819
>佐賀原発がメルトダウンしたんだ こういうのって風説の流布とかにならんのだろうか
209 21/08/14(土)07:09:54 No.834790031
>毎年水没してる筑前か筑後のジャスコはどうなってるんだろうか 小郡のイオンね
210 21/08/14(土)07:11:40 No.834790190
>>毎年水没してる筑前か筑後のジャスコはどうなってるんだろうか >小郡のイオンね そうそこ 大丈夫なんだろうか…
211 21/08/14(土)07:11:57 No.834790212
>>毎年水没してる筑前か筑後のジャスコはどうなってるんだろうか >小郡のイオンね 対策はしたけど駐車場は水没してるよ 今日は営業中止だってさ
212 21/08/14(土)07:18:06 No.834790763
>こういうのって風説の流布とかにならんのだろうか 普通になると思うよ
213 21/08/14(土)07:22:05 No.834791140
あの排水ポンプでようやく武雄の浸水減ったっていうのに停止したらもう武雄は… またかよ二年前も逝ったのに
214 21/08/14(土)07:23:25 No.834791249
本流がしぬからね…
215 21/08/14(土)07:28:38 No.834791804
もう人が住むとこじゃないだろ九州
216 21/08/14(土)07:40:39 No.834793065
結局なんでもなかったの?混乱の元?
217 21/08/14(土)07:44:09 No.834793430
光の巨人じゃ
218 21/08/14(土)07:44:29 No.834793465
>結局なんでもなかったの?混乱の元? fu246705.jpg 今こんなだからなんでもないわけがねえんだよなあ