虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

酒が苦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)03:59:06 No.834774953

酒が苦手なのに漫画やアニメで美味しそうに飲んでると飲みたくなる 色んな物に手を出したけどアルコールの感じがダメらしくなんちゃらミルクみたいなアルコール感薄くしたのがかろうじて美味しいと感じるぐらいだ

1 21/08/14(土)04:04:23 No.834775469

そうなんだ

2 21/08/14(土)04:04:32 No.834775491

日本酒への憧れが強い でも一番苦手

3 21/08/14(土)04:04:33 No.834775496

カルアミルク? 美味しいよね

4 21/08/14(土)04:06:00 No.834775633

カルアミルクは調子乗ってガブガブ飲むとめっちゃ酔うぞ

5 21/08/14(土)04:08:05 No.834775830

酔うより先に頭が痛くなることが多い

6 21/08/14(土)04:08:14 No.834775847

ビールがさっと腹も膨れて寝る前にちょうどいいんだけど人によってはつまみすぎちゃう

7 21/08/14(土)04:08:40 No.834775886

おっさんが日本酒飲みながら沁みる…とか言ってるの憧れるよね そういう感覚味わってみたいけどなかなか

8 21/08/14(土)04:10:24 No.834776008

バナナミルクとかマンゴーヨーグルトとか美味しいよね

9 21/08/14(土)04:10:35 No.834776027

そういう時は強い酒を飲んで慣らしていくといい ジュース見たいな美味しさを期待してるからアルコール感が気になるのであって

10 21/08/14(土)04:11:19 No.834776102

ノンアルの梅酒飲め

11 21/08/14(土)04:11:59 No.834776164

>酔うより先に頭が痛くなることが多い 俺もこれだ なんとかならんもんか

12 21/08/14(土)04:13:25 No.834776283

酒なんて強くてもなんの得にもならないから弱いほうが得だわ

13 21/08/14(土)04:13:32 No.834776293

俺は昔話とかで日本酒を水みたいに呑んでるの見て憧れてたけど 実際に呑んでみたら「これをあのペースで!?」ってなるくらいキツかった

14 21/08/14(土)04:17:02 No.834776557

頭痛はまだ我慢できるけど自分の吐く息のアルコールっぽさが気持ち悪いのが苦手

15 21/08/14(土)04:18:17 No.834776667

美味しくないなら飲まなくていいよ 漫画やアニメの人は美味しいから飲んでるんだぞ

16 21/08/14(土)04:20:02 No.834776795

カクテルにも憧れる

17 21/08/14(土)04:21:51 No.834776934

俺もアルコールの刺激?を苦味として感じるから中々つらいよ 地味に誰にも共感してもらえない

18 21/08/14(土)04:24:14 No.834777115

若者の酒離れは深刻

19 21/08/14(土)04:24:18 No.834777118

>俺は昔話とかで日本酒を水みたいに呑んでるの見て憧れてたけど >実際に呑んでみたら「これをあのペースで!?」ってなるくらいキツかった 昔の日本酒は基本加水されてるから ビール程度の度数しかないぞ

20 21/08/14(土)04:25:34 No.834777210

>昔の日本酒は基本加水されてるから >ビール程度の度数しかないぞ へぇ~

21 21/08/14(土)04:26:06 No.834777264

まず第一の問題として単純に味が苦手だ

22 21/08/14(土)04:26:45 No.834777316

>俺もアルコールの刺激?を苦味として感じるから中々つらいよ >地味に誰にも共感してもらえない いやわかるよ だいたい市販されてカンタンに買いやすいチューハイ系はその手の味が強い

23 21/08/14(土)04:28:21 No.834777461

一時期がんばってウィスキー飲み続けて慣らそうとしたけど余計に苦手になっていくような気がしたから止めた

24 21/08/14(土)04:28:37 No.834777487

ビールとかハイボールとか炭酸系は飯の油っこさがスッキリして合うなと分かるんだけど日本酒とかはまだ分からない

25 21/08/14(土)04:30:40 No.834777642

酒が体質的にキツいとかじゃなく味がキツいとかならたぶん最初に飲んだのが駄目だったんだと思う ジン苦手だったけどボンベイサファイア飲んだら飲みやすくて美味い!ってなってハマったし ラム苦手だったけどキャプテンモルガン飲んだら美味しくてこれ以外飲みたくない!ってなった

26 21/08/14(土)04:32:19 No.834777788

日本酒は何か色々調べて合うの買って…ってやるより分かりやすく獺祭から入るのが一番良さが分かる気がする

27 21/08/14(土)04:32:33 No.834777811

酒臭さがそもそも苦手だとどうやってもソフトドリンクを越える事はない…

28 21/08/14(土)04:33:27 No.834777885

以前日本酒を初めて飲んだ時ガソリンみたいな匂いで苦手意識持ってるんだけど日本酒ってそういうモン?慣れる?

29 21/08/14(土)04:35:40 No.834778093

酒臭さが苦手な俺でもカシスはいける

30 21/08/14(土)04:36:18 No.834778138

つまみと合わせて美味しいってのに憧れる

31 21/08/14(土)04:37:32 No.834778229

飲まん方が健康だろうしうらやましいよ

32 21/08/14(土)04:38:21 No.834778293

塩辛いもの食べてバキバキの炭酸水飲んでるとビール好きな人はこんな感じなのかな…ってなる

33 21/08/14(土)04:39:21 No.834778366

おつまみは好きなんだよ だからそこお酒を楽しみたくなる

34 21/08/14(土)04:40:13 No.834778436

月に数万円お酒にお金出すくらいには好きだけど 逆に俺は酒なしでご飯食べると味気なく感じちゃうようになったからむしろ飲まずに飯食べれるの羨ましいよ

35 21/08/14(土)04:41:08 No.834778513

>塩辛いもの食べてバキバキの炭酸水飲んでるとビール好きな人はこんな感じなのかな…ってなる 腹も空いて喉も適度に乾いてる時の肉とコーラがそれっぽいのかもしれん

36 21/08/14(土)04:42:18 No.834778595

>以前日本酒を初めて飲んだ時ガソリンみたいな匂いで苦手意識持ってるんだけど日本酒ってそういうモン?慣れる? 嫌いな味に慣れる必要なんかないぞ 日本酒は多様だけど安い火入れ酒はだいたいそんな感じだし 違う側面の日本酒が知りたいなら四合瓶で1500円くらいの生酒を買ってみるといい

37 21/08/14(土)04:42:31 No.834778609

>一時期がんばってウィスキー飲み続けて慣らそうとしたけど余計に苦手になっていくような気がしたから止めた 昔はかっこつけて美味いとも思わないで飲んでたけど30過ぎていきなりうっま!!!って覚醒した

38 21/08/14(土)04:44:43 No.834778786

>違う側面の日本酒が知りたいなら四合瓶で1500円くらいの生酒を買ってみるといい ふなくち菊水勧められたけど悪く無くない?

39 21/08/14(土)04:45:53 No.834778868

日本酒最初飲んだ時の感想が溶剤だった 酢酸エチルが悪さするとそうなると後で知ったが ほんとに溶剤と同じ成分で人間の鼻は馬鹿にできないなと思った

40 21/08/14(土)04:47:46 No.834779006

先日数年ぶりに飲んだたけど不味いわアルコール

41 21/08/14(土)04:47:58 No.834779026

口に含んだ瞬間に体が「これは体に入れたらダメだよ」って言ってるような刹那的な拒絶感がある

42 21/08/14(土)04:48:13 No.834779041

日本酒デビューが月桂冠だったけど 知人に話したら「あんなの墓に供える酒だ」って言われた 確かに美味しい!とはならなかったが…

43 21/08/14(土)04:49:56 No.834779185

ビールより発泡酒の方が飲みやすくて好きだな

44 21/08/14(土)04:51:27 No.834779297

映画の影響で白ビール飲みたいんだけど何がいいんだろ よく見かけるのは水曜日の猫とかいうやつだけど

45 21/08/14(土)04:51:47 No.834779318

渋いおつまみと日本酒の組み合わせすごい美味しそうに見えるよね さつま揚げとかシメサバいいよね

46 21/08/14(土)04:52:49 No.834779397

ほろよいおいちい

47 21/08/14(土)04:53:47 No.834779469

>映画の影響で白ビール飲みたいんだけど何がいいんだろ >よく見かけるのは水曜日の猫とかいうやつだけど 日本で買いやすいのはローソンでも扱ってたりするそれとヒューガルデンホワイトかな あとカルディ近くにあるなら白濁も買えたと思う

48 21/08/14(土)04:53:47 No.834779471

俺は甘い酒飲みたいけどカッコつけもしたいという理由でゴットファーザー頼むマン

49 21/08/14(土)04:54:19 No.834779511

酒辞めたけどなに飲んだら良いかわかんなくなるときあるな 今日エヴァ見ながら久しぶりにポテチ食おうと思ってるけどノンアルコールで合う飲料が思いつかない

50 21/08/14(土)04:54:45 No.834779538

ビールや日本酒はイケるけどワインは口に合わない 完全に好みの問題

51 21/08/14(土)04:55:18 No.834779573

ウイスキーは墨汁の味が 墨汁飲んだことないけどする

52 21/08/14(土)04:55:22 No.834779578

>あとカルディ近くにあるなら白濁も買えたと思う それが美味いって聞いて探したけど近所のカルディにも情報見かけたローソンにも無かったな… 水曜日の猫とヒューガルデンホワイトっての試してみるか

53 21/08/14(土)04:55:25 No.834779581

かつおのタタキと日本酒合うと思います

54 21/08/14(土)04:55:35 No.834779586

疲れてる時に酒飲むと「毒!」って感想になる 麦茶飲んで寝るね…

55 21/08/14(土)04:55:52 No.834779610

>今日エヴァ見ながら久しぶりにポテチ食おうと思ってるけどノンアルコールで合う飲料が思いつかない コーラか三ツ矢サイダーだ あれはすべてを解決する

56 21/08/14(土)04:56:04 No.834779623

居酒屋行っても最初の半分飲んだくらいでお茶か水飲みたいなってなる まぁここ1年行ってないけど

57 21/08/14(土)04:57:30 No.834779727

ノンアルコールビールは全然ビールっぽくなくて敬遠してたんだけど最近売ってる微アルコールのビアリーは美味しかった ビール作ってアルコールだけを抜いてるんだねぇ

58 21/08/14(土)04:57:41 No.834779735

>コーラか三ツ矢サイダーだ >あれはすべてを解決する この歳になるとポテチだけでも罪悪感あるのに加えてその糖分身体にぶち込むのは心がもたないよ…

59 21/08/14(土)04:58:34 No.834779803

>今日エヴァ見ながら久しぶりにポテチ食おうと思ってるけどノンアルコールで合う飲料が思いつかない ゼロコーラはいくら飲んでもよい

60 21/08/14(土)04:58:39 No.834779812

炭酸水注いだら完成するビールの元みたいなのって無いのかな ホッピーは焼酎注ぐんだっけ

61 21/08/14(土)04:58:51 No.834779829

これからお酒と仲良くなるつもりで飲むなら最初のはそれなりのお値段のものにした方がいい 安いのはそれなりの質だから

62 21/08/14(土)04:59:17 No.834779876

>この歳になるとポテチだけでも罪悪感あるのに加えてその糖分身体にぶち込むのは心がもたないよ… そこでこのゼロ 後味で好み分かれるけどさっぱり感は通常のより強いと思う

63 21/08/14(土)05:01:08 No.834780002

俺は最近アルコールの許容量が低くなってしまった… ちょっと前までは全然平気だった量で吐く

64 21/08/14(土)05:01:15 No.834780011

酔いにくいのに内臓は強くないからつらい ビール一杯でストロング一本くらい酔えればいいのにな

65 21/08/14(土)05:02:15 No.834780080

トクホのコーラは罪悪感も0だぞ

66 21/08/14(土)05:02:37 No.834780111

酒の味苦手だしビールとか缶チューハイは胃から上がってくる匂いとかアルコール臭さで気持ち悪くなる!日本酒は味がキツい でも酒に酔う感覚味わいたい そこでウォッカを冷凍室でキンキンに冷やした奴を寝る前にショットで一発って飲み方にしたら割と楽しめるようになってきた

67 21/08/14(土)05:04:16 No.834780242

>そこでウォッカを冷凍室でキンキンに冷やした奴を寝る前にショットで一発って飲み方にしたら割と楽しめるようになってきた よし次はジンだ

68 21/08/14(土)05:05:26 No.834780329

>トクホのコーラは罪悪感も0だぞ 今こんなのあるのか 都合良すぎて逆に怖くなるなこれ

69 21/08/14(土)05:05:52 No.834780370

>この歳になるとポテチだけでも罪悪感あるのに加えてその糖分身体にぶち込むのは心がもたないよ… 罪悪感を殺すにはマテ茶だな 飲むサラダだのと呼ばれているので心のバランスが良くなるし味も脂っこいものに合う 一時期ほど手軽には買えないけどアマゾンで小さいペットボトルのなら売ってるよ

70 21/08/14(土)05:07:44 No.834780502

お酒は苦手だけど〆のラーメンが美味しいって感覚を味わってみたい あれはおつまみよりも飲み物で腹を満たすタイプの人じゃないと味わえないだろう

71 21/08/14(土)05:08:36 No.834780571

>都合良すぎて逆に怖くなるなこれ キリンが最初に出して大ヒットしてコカコーラとペプシすら後追いでトクホコーラ出したぜ

72 21/08/14(土)05:11:20 No.834780769

まさに今飲めない体質なのに飲んだせいで2日酔いで死んでる めっちゃ吐いたし頭いてぇ

73 21/08/14(土)05:12:21 No.834780833

未だにビール苦手で日本酒ばっか飲んでる 何度かビールを飲む練習したけど克服できなかった ただインドの青鬼とかいう奴は美味しいからこのビールだけは呑める

74 21/08/14(土)05:13:30 No.834780917

シードルは凝ったのじゃなければ飲みやすくておいしいよね

75 21/08/14(土)05:16:08 No.834781078

頭痛いは偶にあるけど動けないレベルで具合悪い二日酔いはないなぁ 二日酔いはむしろテンションが高い

76 21/08/14(土)05:17:03 No.834781142

液体として酒飲むの全く駄目だけど レディボーデンとかファミリアとかのデカいソフトクリーム買ってきて ラム酒垂らして食うのは好き チョコのラミーとバッカスもすき どれもこれも休日前夜にやらないと次の日に回復タイム必須になっちゃうけど

77 21/08/14(土)05:17:07 No.834781146

単純に胃がズタズタに疲れるからあったかい汁物ならなんでも美味い気がする

78 21/08/14(土)05:17:21 No.834781161

個人的には本みりんがおすすめかな 料理用とかの安いやつじゃなくて良いやつだぞ 三河みりんとかみたいなやつ 炭酸で割るのもうまい 口に合わなくても料理に使えるのも良い

79 21/08/14(土)05:20:13 No.834781325

>どれもこれも休日前夜にやらないと次の日に回復タイム必須になっちゃうけど カルーアも推しておく バニラアイスにコーヒーでも抹茶でもいけるぞ

80 21/08/14(土)05:22:27 No.834781471

コーラ好きならマリブコーク試して見てほしい 酒っぽさは全然無い 気付いたら顔真っ赤になってる ドンキホーテで1000円くらいで買えるよ

81 21/08/14(土)05:22:47 No.834781488

氷結とかシンプルにジュースに比べてマズいと感じる 梅酒とかはわざとらしさがなくておいしい

82 21/08/14(土)05:23:04 No.834781504

アイスクリームにはブランデーもいいぞ!

83 21/08/14(土)05:25:13 No.834781656

>個人的には本みりんがおすすめかな 料理用とかの安いやつじゃなくて良いやつだぞ 三河みりんとかみたいなやつ 炭酸で割るのもうまい 口に合わなくても料理に使えるのも良い 焼酎で割って飲むの好きだ

84 21/08/14(土)05:26:28 No.834781755

ロマン的な意味だと瓶のデザインがいいよねお酒は カッコいいデザインだとこういうの味も好みだといいなぁと試したくなる

85 21/08/14(土)05:26:36 No.834781767

赤玉ワインは確かに甘さあるけど ウェルチのグレープジュースを期待してたらえぐ味がある!って感じだった 残りは肉を煮込むのに使ったよ

86 21/08/14(土)05:28:01 No.834781876

ビールを美味しいと感じないから酔えないノンアルコールビールはどんな苦行だよと思ってる

87 21/08/14(土)05:28:02 No.834781877

薄く割っても存在感あるリキュールだと他はアマレットとかかな?

88 21/08/14(土)05:28:51 No.834781930

牛乳で割るの飲んどけば基本的に外さないと思うぞ

89 21/08/14(土)05:29:52 No.834781995

ノンアルビール否定派だったけど健康気にしてからはオールフリーは妥協としてアリだなと思ってきた

90 21/08/14(土)05:30:41 No.834782057

日本酒も臭いキツい辛口のとかを最初に飲むとうえッてなるけど 甘口の喉越し柔らかめなのだとスッと飲めて美味しいよ あと燗にすると飲みやすい気がする

91 21/08/14(土)05:31:14 No.834782101

450円くらいのチリワインでも美味しく感じた ほぼ同価格の日本のペットボトルのやつより好きかも

92 21/08/14(土)05:32:12 No.834782161

ワイングラス欲しいけどデカいしちゃんとしたのは高い

93 21/08/14(土)05:32:16 No.834782166

たまーに美味しいお酒飲むとすごく嬉しいんだけど普段あまり飲まないからあれが何だったのかを次飲むときには忘れている…

94 21/08/14(土)05:32:33 No.834782191

>ビールを美味しいと感じないから酔えないノンアルコールビールはどんな苦行だよと思ってる ノンアルコールビールは一人で飲むものじゃないと思う

95 21/08/14(土)05:36:04 No.834782454

老舗居酒屋が酒を完全にノンアルだけに変えて通常営業してたから 一人でノンアル飲みながらつまみ食ってたけど 結果普段と同じくらいの会計になったよ アルコール入ってなくても味の相性までが消えるわけじゃなかった

96 21/08/14(土)05:37:48 No.834782566

最近は飲み会もないから 餃子かポテサラ食べるときくらいしか飲まなくなってしまった

97 21/08/14(土)05:40:32 No.834782759

最初にお酒美味しい!って思えたのはお祭りで飲んだハイボールだったな

98 21/08/14(土)05:44:53 No.834783065

正直初めて飲んだビールは苦いだけでよく分かんなかったかも

99 21/08/14(土)05:45:11 No.834783087

最初にそこらの缶ビール飲んだ時はうーん…ってなった 美味しいの飲んだ後に妥協の仕方を覚えた

100 21/08/14(土)05:56:35 No.834783950

酒に限らないけど初めて試すときは手軽に手に入るものを選ぶんだけど酒は間違いなんだよね 安物はアルコールの匂いもきついしまずい

101 21/08/14(土)06:04:11 No.834784567

>ラム苦手だったけどキャプテンモルガン飲んだら美味しくてこれ以外飲みたくない!ってなった ラムはエントリーモデルのような顔をしてマイヤーズラムを売ってるのがな… あれは初心者向けじゃない

102 21/08/14(土)06:05:08 No.834784661

>ラムはエントリーモデルのような顔をしてマイヤーズラムを売ってるのがな… 菓子作るには便利なんだけどね

103 21/08/14(土)06:09:06 No.834785007

ラムは初心者でも飲める甘めの蒸留酒ですよーみたいな空気出してるくせに銘柄の違い大きいのいいよね…

104 21/08/14(土)06:15:50 No.834785549

>ラムは初心者でも飲める甘めの蒸留酒ですよーみたいな空気出してるくせに銘柄の違い大きいのいいよね… スペイン式でもドライな味のやつが割とあるし イギリス式でもかなり甘めなやつがあるから レビューとか見て事前調査しないと「思ったのと違う!」ってなる あとアグリコールは値段と希少性から何か高級な空気出してるけどあれも罠なのがね…

105 21/08/14(土)06:22:58 No.834786134

嫌いじゃないけど飲みすぎると関節痛くなるわ覚醒して眠れなくなるわで困る

106 21/08/14(土)06:28:12 No.834786543

エナジードリンクは何で割るとおいしいのかな?

107 21/08/14(土)06:30:45 No.834786754

>エナジードリンクは何で割るとおいしいのかな? 作ろう!イェーガー・ボム!

108 21/08/14(土)06:32:53 No.834786906

個人的にはウイスキー>ウォッカ≒焼酎>ラム≧ジン ってイメージ イェーガーもありだけど一人で飲むとちょっと寂しい…

109 21/08/14(土)06:37:03 No.834787298

俺もめちゃ弱いからほろよいシリーズかコンビニで売ってる細長いオレンジ色のリキュールのやつしか飲めない

110 21/08/14(土)06:37:09 No.834787303

ジン好きだけどメジャーな扱いの割にはちょっと難しい所あるよね

111 21/08/14(土)06:37:58 No.834787372

エビスは高いだけあってなんか美味いんだなアレ…あと銀河高原とかスッキリしてる

112 21/08/14(土)06:38:00 No.834787374

ビール入れるとひどい鼻水と頭痛が出て全身真っ赤になる なんでだと思って調べたらアレルギーだったよ…嘘だろ…

113 21/08/14(土)06:38:13 No.834787395

体質的には飲めるけど味が好きじゃ無いって人もいるよね で大体甘い酒は飲めるしおいしいと言う いいんだよ…むしろ甘い酒を突き詰めちゃおうぜ 冷凍庫の中に全然減らないスピリッツを敷き詰めちゃおうぜ シェイカーとかミキシンググラスを買っちゃおうぜ…

114 21/08/14(土)06:38:50 No.834787437

ゴッドファーザー飲もうぜ!

115 21/08/14(土)06:40:27 No.834787578

>ゴッドファーザー飲もうぜ! シブいの飲んでるように見えて実は甘くておいしい

116 21/08/14(土)06:40:29 No.834787581

>ビール入れるとひどい鼻水と頭痛が出て全身真っ赤になる >なんでだと思って調べたらアレルギーだったよ…嘘だろ… ビールにアレルギーなんかあるのか… 他のアルコールは大丈夫なの?

117 21/08/14(土)06:40:45 No.834787604

>俺は昔話とかで日本酒を水みたいに呑んでるの見て憧れてたけど >実際に呑んでみたら「これをあのペースで!?」ってなるくらいキツかった 日本酒は燗すると冷えた時のツーンとするにおいが劇的に和らぐぞ 最初飲んだ時びっくりしたわあったかい方が軽減されるの!?って

118 21/08/14(土)06:41:38 No.834787673

>他のアルコールは大丈夫なの? 特定の酒というかアルコールがダメみたい 本当なら何杯までならセーフとか調べたいけどマジで辛い

119 21/08/14(土)06:42:39 No.834787774

ジンとウォッカは大丈夫なんだけど ラムとテキーラは味も好きじゃ無いしなんか悪酔いする なんなの?俺の体は中南米アレルギーなの?

120 21/08/14(土)06:43:03 No.834787821

>本当なら何杯までならセーフとか調べたいけどマジで辛い >酒なんて強くてもなんの得にもならないから弱いほうが得だわ

121 21/08/14(土)06:44:52 No.834787977

少量で気持ちよく酔えるの体質が一番得だな

122 21/08/14(土)06:44:56 No.834787980

シェイカーで作るとプロの作ったのよりちょっと水っぽくなるけど案外いけるんだよな ビルドカクテルはまあ注いで適当に混ぜるだけでいいし ステアはだめだ自分で作るとゲロマズになる…おのれマティーニ

123 21/08/14(土)06:45:02 No.834787992

初めて飲んで思ってたのと違う…ってなったのは蜂蜜酒

124 21/08/14(土)06:45:52 No.834788066

>初めて飲んで思ってたのと違う…ってなったのはワイン

125 21/08/14(土)06:46:53 No.834788159

フレンチコネクションいいよね名前かっこいいし材料がなんとなくかっこいいし甘いし

126 21/08/14(土)06:47:13 No.834788179

>>初めて飲んで思ってたのと違う…ってなったのはワイン そこでこの赤玉ワイン そうそうこれこれってなる

127 21/08/14(土)06:47:23 No.834788196

ゴッドファーザーはウイスキーとアマレットのカクテルなのでアルコール度数は強いけどとても甘い

128 21/08/14(土)06:47:45 No.834788215

アマレット自体が強烈に甘いもんな

129 21/08/14(土)06:48:38 No.834788294

ウォッカにアマレットのゴッドマザーもとても甘い

130 21/08/14(土)06:49:39 No.834788368

やっぱり土曜だしお盆だしこの時間まで飲んでる「」多いのかな…

131 21/08/14(土)06:54:13 No.834788741

>初めて飲んで思ってたのと違う…ってなったのは蜂蜜酒 初めてスピリッツ飲んだのがラムだったけど 甘くて飲みやすいだろうと思ってたら全然そんなことなかったぜ! そもそも40度ある酒はスピリッツ童貞にはつらい!

132 21/08/14(土)06:56:50 No.834788952

最近はクラフトジンが豊富だからそっちから入ってもいいかもな ストレートでもいいし割ってもいい トニックウォーターやホワイトキュラソーなんてハイカラなものは近所のスーパーにない?サイダーや炭酸水やオレンジジュース+レモンジュースでいいんだよ!

133 21/08/14(土)06:58:15 No.834789083

>トニックウォーターやホワイトキュラソーなんてハイカラなものは近所のスーパーにない?サイダーや炭酸水やオレンジジュース+レモンジュースでいいんだよ! ジンのサイダー割結構いいよねお手軽で美味しい

134 21/08/14(土)07:01:57 No.834789393

日本酒一番合うのはおでんだなぁ

135 21/08/14(土)07:02:04 No.834789403

とりあえずライムジュースとレモンジュースは買っといて損しない

136 21/08/14(土)07:02:33 No.834789452

養命酒の「フルーツとハーブのお酒」のジンジャー味を炭酸水で割ってちびちび飲んでる

137 21/08/14(土)07:02:37 No.834789455

>とりあえずライムジュースとレモンジュースは買っといて損しない 炭酸水に入れるだけで美味い

138 21/08/14(土)07:03:29 No.834789508

料理用に初めて紹興酒買ってみた 曲渓っていうかなり安いやつだから料理用には良くてもたぶん飲んでも美味しくはないんだろうな

139 21/08/14(土)07:03:59 No.834789545

イエガーマイスターってどんな味なんです?

140 21/08/14(土)07:04:56 No.834789617

薬というか香草というか クセになる感じ

141 21/08/14(土)07:04:59 No.834789623

赤玉スイートワインを三ツ矢サイダーで割ると飲みやすいよ

142 21/08/14(土)07:06:38 No.834789758

>赤玉スイートワインを三ツ矢サイダーで割ると飲みやすいよ 鍛高単を三ツ矢サイダーで割るとウマイ うますぎて一本空くから危険

143 21/08/14(土)07:07:20 No.834789809

ライムは100%ジュースよりお酒にプラス ライムの方が甘くて飲みやすい気がする

144 21/08/14(土)07:07:22 No.834789813

買いやすくて美味しい梅酒教えて!

145 21/08/14(土)07:07:44 No.834789850

>買いやすくて美味しい梅酒教えて! 無難なのはやっぱチョーヤじゃないです?

146 21/08/14(土)07:07:55 No.834789859

割とスーパーって定番の割り材は結構あって驚くよね… へーお酒のコーナーってこんなに色々あるんだーってなる ちょっとでも定番から外れると無いことが多いけども

147 21/08/14(土)07:08:27 No.834789910

>買いやすくて美味しい梅酒教えて! 黒糖梅酒とか

148 21/08/14(土)07:08:43 No.834789924

大抵のお酒は三ツ矢サイダーで割れば美味くなるだろ

149 21/08/14(土)07:09:17 No.834789976

>無難なのはやっぱチョーヤじゃないです? やつぱそうかー >黒糖梅酒とか 甘くて美味しかったけどなんか違うってなった

150 21/08/14(土)07:10:46 No.834790087

スーパーでもトニックウォーターくらいは置いといて欲しいな ウィルキンソンのジンジャエールがあればなおいい

151 21/08/14(土)07:13:50 No.834790377

スーパーにあるトニックウォーターだと辛うじてカナダドライがあるくらいだけど妙に甘くて好みじゃない… ウィルキンソンあるとちょっと嬉しい

152 21/08/14(土)07:21:48 No.834791114

梅酒はチョーヤの熟成梅酒が実に美味い シングルイヤーしか飲んだことないけど大手が本気で美味いのを投げつけてきた感じがある

153 21/08/14(土)07:34:00 No.834792368

梅酒じゃないけど梅ワインはうまかった

154 21/08/14(土)07:37:47 No.834792747

最初は缶チューハイで手頃に酔えたけど今じゃウイスキーとジンが友達になっちまった…

155 21/08/14(土)07:42:57 No.834793296

強さは人並みだと思うし半年くらい一滴も飲まなくても何ともないけど一番好きなの白酒かウィスキーだな…香りが堪らん

156 21/08/14(土)07:43:09 No.834793317

俺も若い頃は酒なんて不味いだけじゃんと思ってたけど仕事から疲れて帰ってきた時にどうでも良くなって帰りに買って飲んだビールがクソほど美味くてな それ以降酒をガブガブ飲むようになった

157 21/08/14(土)07:45:22 No.834793560

酒飲みたくなってきたな…

158 21/08/14(土)07:47:26 No.834793801

酒そのものの味は正直あんまりよくわかってないけど 大きな仕事を終えて美味い物を食って酒を飲むっていう儀式が好き

159 21/08/14(土)07:53:34 No.834794486

ウイスキーいいよね…無限に楽しめる

160 21/08/14(土)07:54:41 No.834794617

テキーラもいいぞ

161 21/08/14(土)07:56:31 No.834794813

家でテキーラ飲んだことない… オススメある?

↑Top