虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/14(土)02:35:10 英語を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)02:35:10 No.834763002

英語を仕事で使ってる「」はここのテストで何点くらい? https://www.cambridgeenglish.org/test-your-english/general-english/

1 21/08/14(土)02:35:57 No.834763151

ちなみに俺は英語を使う仕事はしてないけどTOEIC勉強中で12点でした…

2 21/08/14(土)02:38:03 No.834763579

金くれるんならやるけど

3 21/08/14(土)02:38:56 No.834763773

>金くれるんならやるけど 数分で終わるからやってくれよな!

4 21/08/14(土)02:43:45 No.834764752

22/25だった 翻訳とか通訳みたいな大それたもんじゃなくて塾講師だけど

5 21/08/14(土)02:50:42 No.834766053

19だった なげぇよこの手の奴飽きるわ

6 21/08/14(土)02:51:09 No.834766125

10/25 たまーに辞書片手に英語のメールでやりとりする俺が辞書縛ったらこうなるさね!

7 21/08/14(土)02:52:37 No.834766372

a few minor mistakes, but I get it a

8 21/08/14(土)02:52:53 No.834766417

22ってshadesじゃないのか… both sides ならsidesだとおもうんだけどallでもいけるのね

9 21/08/14(土)02:52:55 No.834766426

23 points

10 21/08/14(土)02:53:25 No.834766521

fack you.

11 21/08/14(土)02:58:00 No.834767307

12点だった いい加減なもんだな

12 21/08/14(土)03:00:25 No.834767659

不真面目に勉強中だけど14点…やっぱダメだなぁ これ答え合わせできない?

13 21/08/14(土)03:01:14 No.834767772

ああごめん下にあったわ

14 21/08/14(土)03:03:35 No.834768132

卒業以来20年は英語に触れてないから11点だった

15 21/08/14(土)03:05:33 No.834768438

Your score is?9?out of 25 うn…

16 21/08/14(土)03:08:48 No.834768914

>22ってshadesじゃないのか… >both sides ならsidesだとおもうんだけどallでもいけるのね shadesはそんなに相違ない意味合いだから不適当なんだろう

17 21/08/14(土)03:09:27 No.834769000

半分で飽きて全部1にして10点だった これ有料会員じゃないと採点見れないとか言うパターンあるし...

18 21/08/14(土)03:13:42 No.834769593

all sides of the argumentのsideは「側」の意味じゃなくて「面」の意味だよね 論点のあらゆる面を考慮したみたいな

19 21/08/14(土)03:14:36 No.834769715

19点だった 日常的に英語のゲーム配信とか見てるけどやっぱしっかり文法や単語を勉強しないとだな…

20 21/08/14(土)03:14:55 No.834769765

14点しか取れなかった 語彙が弱い

21 21/08/14(土)03:16:18 No.834769943

15点 しょぼっ

22 21/08/14(土)03:17:28 No.834770149

>all sides of the argumentのsideは「側」の意味じゃなくて「面」の意味だよね >論点のあらゆる面を考慮したみたいな two sides to every storyってよく謂うしな

23 21/08/14(土)03:24:34 No.834771163

英語公用語で海外ともやり取り多い外資勤務で20点 お仕事は得意分野なら何とかなるという感じ

24 21/08/14(土)03:27:53 No.834771566

TOEIC900点 14点でした

25 21/08/14(土)03:28:59 No.834771677

11も悩んだ giveもgetもどっちも第4文型取れるよね?

26 21/08/14(土)03:30:15 No.834771837

書き込みをした人によって削除されました

27 21/08/14(土)03:39:29 No.834772972

>11も悩んだ >giveもgetもどっちも第4文型取れるよね? 「皿にひと拭きをくれてやる」んだからgiveだぜ! getは第4文型の場合は「人に」「物を」「持ってくる/あげる」の意味でしか使えないから皿が目的語になってるこの文章では不適とかそういうやつかなと推測した 自分はぶっちゃけgiveのほうがしっくりくるなと思って選んだだけで理由まではわからん

28 21/08/14(土)03:45:36 No.834773626

ケンブリッジ英検ってまたマニアックな C2合格とかどこで要求されるんだろうか

29 21/08/14(土)03:48:06 No.834773867

19だった

30 21/08/14(土)03:49:27 No.834774006

21分かんねえ ratherって動詞になるの?

31 21/08/14(土)03:52:03 No.834774279

12だ…ちょっとヤバいな 何かいい英語の教材ってある?

32 21/08/14(土)03:54:41 No.834774547

8点 泣いちゃう

33 21/08/14(土)03:54:59 No.834774571

18点だった 勉強して時間たったからいろいろ忘れとる

34 21/08/14(土)03:55:48 No.834774657

>何かいい英語の教材ってある? xvideos

35 21/08/14(土)03:58:14 No.834774878

>Your score is 6 out of 25 学生当時英検準二級受かったんですけおおおおお!!!1111111

36 21/08/14(土)04:00:40 No.834775118

19点だった 使用頻度が落ちたらどんどんできなくなるな 5年前だったら絶対もうちょっとはできてた…

37 21/08/14(土)04:04:30 No.834775484

>>Your score is 6 out of 25 >学生当時英検準二級受かったんですけおおおおお!!!1111111 使わないと忘れるもんだぜ 言語は特に

38 21/08/14(土)04:05:07 No.834775539

10年以上マトモに英語使ってないけど20点だった 多分運の要素も結構ある

39 21/08/14(土)04:05:14 No.834775554

General Englishで >Your score is 15 out of 25 ebayのやり取りぐらいで普段は勉強してないがまあこんなもんか 「初歩か基礎から入門しなさい」らしい

40 21/08/14(土)04:08:00 No.834775823

>TOEIC900点 >14点でした なんで…?

41 21/08/14(土)04:09:56 No.834775982

準一級までは英検を順番に受けるのが効率がいい気がしている 合否がはっきりしててモチベ上がるし試験レベルに対応した教材が整理されてるし それ以上は自分の英語の用途次第なので>xvideos

42 21/08/14(土)04:11:32 No.834776130

I was looking forward ...... at the new restaurant, but it was closed. Incorrect (your answer) to eat Correct to eating これとか「to+~ing」なのな

43 21/08/14(土)04:13:22 No.834776277

looking forward to ~ingで1つの形だよ

44 21/08/14(土)04:13:44 No.834776308

>これとか「to+~ing」なのな looking forward toまでで言葉が切れて次は名詞だから

45 21/08/14(土)04:13:58 No.834776322

スレ「」ありがとう なんか面白かった

46 21/08/14(土)04:14:04 No.834776325

20だった 一ミリも英語使わない職場だから関係ないけど

47 21/08/14(土)04:14:38 No.834776382

>>これとか「to+~ing」なのな >looking forward toまでで言葉が切れて次は名詞だから なるほどなぁ

48 21/08/14(土)04:16:23 No.834776509

>なるほどなぁ つか全体よく読まないとだな 言われてそうかってなる ありがとう

49 21/08/14(土)04:17:18 No.834776572

>Your score is 17 out of 25 全然ダメだなぁ

50 21/08/14(土)04:17:20 No.834776575

TOEICのpart5よりよほど難しいと思った

51 21/08/14(土)04:17:37 No.834776606

慣用句とか熟語の語彙だな なんかそういう気はした ビジネスはレベルが違うんだろうが

52 21/08/14(土)04:17:48 No.834776624

一度選んで他の選択肢変えると反映されずに最初の選択で採点されてない?

53 21/08/14(土)04:22:23 No.834776974

TOEIC765点(5年前) で17問だった

54 21/08/14(土)04:23:16 No.834777045

15だった それなりに勉強したつもりだったんだけどなあ

55 21/08/14(土)04:23:56 No.834777089

悩んだ二択で外してるのが多い! でも二択になるって事は結局のとこ明確な根拠持ててないって事なんだよな

56 21/08/14(土)04:25:01 No.834777174

>一度選んで他の選択肢変えると反映されずに最初の選択で採点されてない? いや最終的に選んだ奴になってると思うよ 一度選んだ後にやっぱちげーわってなったのが変えた後になってる

57 21/08/14(土)04:30:00 No.834777591

Your score is 10 out of 25 あらゆる面で英語から逃げてきた俺としては上等だと思う

58 21/08/14(土)04:30:10 No.834777611

I'm sorry - I didn't ...... to disturb you. Correct mean Incorrect (your answer) suppose だったんだけど 邪魔すべきじゃなかったという意味にしたければ wasn't supposedになるのかな?

59 21/08/14(土)04:31:39 No.834777725

まずケンブリッジがKenbridgeじゃなくてCambridgeだった事に驚いている10点

60 21/08/14(土)04:32:33 No.834777814

>邪魔すべきじゃなかったという意味にしたければ >wasn't supposedになるのかな? あってる

61 21/08/14(土)04:33:14 No.834777872

邪魔するつもりじゃなかったんだよ なんでmeanだな

62 21/08/14(土)04:33:31 No.834777892

Your score is 8 out of 25 うーん低いわ

63 21/08/14(土)04:34:58 No.834778022

一ページ目でやめた

64 21/08/14(土)04:35:02 No.834778027

つか普段おちんぽとかしか言ってないと思ってたけど 「」は意外と基礎やってるんだなって感想だな

65 21/08/14(土)04:36:17 No.834778137

>つか普段おちんぽとかしか言ってないと思ってたけど >「」は意外と基礎やってるんだなって感想だな openis...

66 21/08/14(土)04:38:19 No.834778289

>つか普段おちんぽとかしか言ってないと思ってたけど >「」は意外と基礎やってるんだなって感想だな まぁ欲しい情報が英語でしかないとかザラであるからな…

67 21/08/14(土)04:39:57 No.834778412

12点だった 伝わりゃいいんだよこんなもん!

68 21/08/14(土)04:40:56 No.834778492

全部1にしても5点取れるぜ!

69 21/08/14(土)04:48:08 No.834779037

24だった sides of an argumentが分からんかった

70 21/08/14(土)04:49:12 No.834779125

vicinity優先席付近うんぬんを英語で書いてる奴読んだとき以来で見た

71 21/08/14(土)04:58:00 No.834779765

onceが正解のやつ文章の意味がわからないんだけど俺だけ? andが何と何の等位接続詞なのかわからん

72 21/08/14(土)04:58:47 No.834779824

Shall we go to the gym now? の返答に It's very good. 選んで×だったけど何でかわからん… いいねえ!って意味じゃなかったのかこれ

73 21/08/14(土)04:59:19 No.834779877

>onceが正解のやつ文章の意味がわからないんだけど俺だけ? >andが何と何の等位接続詞なのかわからん once and for allで慣用句だからその疑問自体は正しい 確か会社の今後を「スパっと」決めなきゃいけないみたいなそんな例文だよね

74 21/08/14(土)05:00:11 No.834779945

>Shall we go to the gym now? >の返答に >It's very good. >選んで×だったけど何でかわからん… >いいねえ!って意味じゃなかったのかこれ Itじゃない Good!だったらいい

75 21/08/14(土)05:00:32 No.834779968

Sounds goodとかもアリだね

76 21/08/14(土)05:02:14 No.834780077

全問日本語解説が欲しい

77 21/08/14(土)05:03:05 No.834780146

>全問日本語解説が欲しい わからなかった問題聞けばきっと「」が教えてくれるよ

78 21/08/14(土)05:03:13 No.834780151

答えみたら前半は良かったが後半ズタボロだった

79 21/08/14(土)05:04:26 No.834780252

>全問日本語解説が欲しい せっかくだから適当に見返しながらやるか ①ここ車停めていい? もう俺が停めた ここと同じだ 三十分だけなら ②部屋の色どうする? 合ってるといいな 決めらんねえ 簡単だったぜ

80 21/08/14(土)05:05:01 No.834780294

ページ開いたら英語ばっかりだったから閉じた

81 21/08/14(土)05:05:23 No.834780320

長くなりそうならtxtに纏めた方がいいんじゃ

82 21/08/14(土)05:06:53 No.834780453

>長くなりそうならtxtに纏めた方がいいんじゃ そうしよう でもこれやってる間に落ちる気がしてきたなあ

83 21/08/14(土)05:07:39 No.834780496

全問分の意味は分からないけど10点だったぜ!

84 21/08/14(土)05:07:43 No.834780501

まあ英語触れてる自信ある人しかやらんだろうし

85 21/08/14(土)05:10:45 No.834780731

>Your score is 8 out of 25 半分取れるかなと思ってたけど杞憂だったな…

86 21/08/14(土)05:11:09 No.834780754

そんな長くならなさそう ③メール分かんねえ 手伝おうか/ねえ知ってる?/分かるって ④夜のチケットほしいな 幾ら出した?/午後と夕方/確認してみる ⑤ジム行きてえ めっちゃ疲れてんだ俺は/こいつはいいな/なんでもねえ

87 21/08/14(土)05:14:59 No.834781004

解説ありがたい…

88 21/08/14(土)05:15:10 No.834781016

帰国子女だから余裕だぜって思ったのに18点だった… にほんで自発的にえーごぱわーつかう機会なんて映画見る以外にどこにあるの…

89 21/08/14(土)05:15:14 No.834781021

TOEIC555点で16点だった まあそんなもんだろうとは思うが思ったよりできないもんだな

90 21/08/14(土)05:15:35 No.834781046

⑥so that ⑦once and for all ⑧edge of the table ⑨i didnt mean to disturb ⑩end with ⑪give a wipe ⑫look forward to doing この辺は全部そういう言い回しごと慣れる ⑬No matter how tired どんだけ疲れてようがなんだろうが ⑭whenの代わり ⑮注文、発注するのオーダーで日本語と同じ

91 21/08/14(土)05:17:01 No.834781135

採用条件にビジネス英語ができる人ってたまにあるけど 具体的にビジネス英語って何が分かればビジネス英語なの お前の業界の専門用語なんか知らん…

92 21/08/14(土)05:17:49 No.834781190

⑯about to do ○○するとこ ⑰だいたいひと月前 ⑱シート締めるのがfasten、unがついてその逆 ⑲トラベルさせろボケナス ⑳ダメージにはlittle,甚大ならsevere

93 21/08/14(土)05:17:56 No.834781194

>onceが正解のやつ文章の意味がわからないんだけど俺だけ? >andが何と何の等位接続詞なのかわからん >帰国子女だから余裕だぜって思ったのに18点だった… >にほんで自発的にえーごぱわーつかう機会なんて映画見る以外にどこにあるの… 俺は通販だな あんま日本の店に欲しいもの売ってない

94 21/08/14(土)05:18:08 No.834781209

>にほんで自発的にえーごぱわーつかう機会なんて映画見る以外にどこにあるの… 洋楽聞くときとか洋書読むときとか…

95 21/08/14(土)05:19:41 No.834781299

>にほんで自発的にえーごぱわーつかう機会なんて映画見る以外にどこにあるの… GAIJINのゲーム実況とかで好きなゲームの英語版がそんな感じになってるのか見るの楽しいぜ!

96 21/08/14(土)05:19:58 No.834781310

ゲーム情報の関係で英語に触れてる「」は多そう

97 21/08/14(土)05:20:43 No.834781357

>>onceが正解のやつ文章の意味がわからないんだけど俺だけ? >>andが何と何の等位接続詞なのかわからん なんかコピペ残ってた 熟語だよって返そうと思ったら他の「」が解説してたんで

98 21/08/14(土)05:20:58 No.834781372

㉑d rather 過去形 なんでこうなったのかはしらんがそういう言い方をする ㉒間違えたけどboth sides of an argumentとか言うらしいぜ ㉓highly reliableでめっちゃ信頼できる これも言い回しとしてたまに聞く ㉔trace(トレース)にreが付いた ㉕vicinityで近辺とかの意味、優先席付近うんぬんの電車に貼ってある奴読むと出てくるよ

99 21/08/14(土)05:23:42 No.834781544

なんで19だけ急にキレたの…

100 21/08/14(土)05:24:11 No.834781580

>洋楽聞くときとか洋書読むときとか… それはそう >GAIJINのゲーム実況とかで好きなゲームの英語版がそんな感じになってるのか見るの楽しいぜ! 言われてみれば日本語来る前に英語で遊んでるからいいのか…

101 21/08/14(土)05:24:24 No.834781591

>>にほんで自発的にえーごぱわーつかう機会なんて映画見る以外にどこにあるの… >俺は通販だな あとまあ古いバイク乗っててメンテ自分でやるんで 必要な部品調達するのにどうしてもって事情 向こうのコミュニティの情報とかな

102 21/08/14(土)05:24:47 No.834781622

>㉑d rather 過去形 >なんでこうなったのかはしらんがそういう言い方をする 仮定法過去の省略だ "I would rather (appreciate it if) you explained to her why we can't go."

103 21/08/14(土)05:25:52 No.834781708

>>㉑d rather 過去形 >>なんでこうなったのかはしらんがそういう言い方をする >仮定法過去の省略だ >"I would rather (appreciate it if) you explained to her why we can't go." へー初めて知った 学校で英語の勉強あんましてこなかったからこの辺は経験でしか知らぬ

104 21/08/14(土)05:26:57 No.834781798

当たり前だけど熟語系は知ってないと推測することもできないな…

105 21/08/14(土)05:27:59 No.834781872

このスレ読んだだけでちょっと賢くなった気がする

106 21/08/14(土)05:28:01 No.834781874

>当たり前だけど熟語系は知ってないと推測することもできないな… アメリカとイギリスでなんか構文っていうか言い回し違うんよな イギリスは階級にもよるんだろうけど

107 21/08/14(土)05:28:03 No.834781881

解説見たら知らない単語だから選んでみた回答がだいたいピンポイントで間違ってた…

108 21/08/14(土)05:28:06 No.834781885

>へー初めて知った >学校で英語の勉強あんましてこなかったからこの辺は経験でしか知らぬ 塾講師やってるがぶっちゃけ大学受験レベルでもこのあたりはほとんどやらないと思う

109 21/08/14(土)05:28:35 No.834781915

まあAVGNオリジナルで見てえな…って出発点でも24までは行ける事が分かった たまに仕事で英語資料見て情報収集はするぞ

110 21/08/14(土)05:29:25 No.834781969

17点だった

111 21/08/14(土)05:31:08 No.834782096

英語圏に人気なうちのジャンルはどうしてもヒのTLが英語まみれになりがち たまにポリコレとかで英語組が内輪のリンチ始めるので 何話してるか理解するのは自衛のために必要

112 21/08/14(土)05:31:30 No.834782120

>アメリカとイギリスでなんか構文っていうか言い回し違うんよな >イギリスは階級にもよるんだろうけど イギリスのground floorの考え方は未だに納得いかない1階は一階でよくない…?

113 21/08/14(土)05:31:32 No.834782121

Your score is 13 out of 25 つべで英語字幕で聞き流してる

114 21/08/14(土)05:32:52 No.834782213

>イギリスのground floorの考え方は未だに納得いかない1階は一階でよくない…? 地面は最初からあるから人工的な床ひとつめは2階の床だし…

115 21/08/14(土)05:33:18 No.834782237

>イギリスのground floorの考え方は未だに納得いかない1階は一階でよくない…? イギリスでもアメリカ英語でいいよ あいつら明確にイギリス人じゃない奴がイギリス英語話すとそれはそれで不機嫌になる奴一定数紛れてるから

116 21/08/14(土)05:33:31 No.834782254

理屈っぽいよなあいつら

117 21/08/14(土)05:35:38 No.834782425

16点だった 後半むずい…

118 21/08/14(土)05:35:48 No.834782435

>>イギリスのground floorの考え方は未だに納得いかない1階は一階でよくない…? >地面は最初からあるから人工的な床ひとつめは2階の床だし… そういう理屈なのか… でも2個目の階がfirst floorなの変だよ!

119 21/08/14(土)05:37:10 No.834782524

>理屈っぽいよなあいつら どっちかっていうと屁理屈で意識高くしてる…

120 21/08/14(土)05:40:10 No.834782729

毎日読んでるしたまに話してるけど12だぜ!文法うんち! 俺は体感だけで英語をやっている

↑Top