虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/14(土)02:12:27 小説大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/14(土)02:12:27 No.834757899

小説大賞一次通ってた!

1 21/08/14(土)02:14:36 No.834758424

おめー

2 21/08/14(土)02:16:28 No.834758839

すごい

3 21/08/14(土)02:16:52 No.834758974

やるじゃん

4 21/08/14(土)02:17:17 No.834759064

すごい

5 21/08/14(土)02:17:36 No.834759146

落ちてた!

6 21/08/14(土)02:18:00 No.834759239

「」にもちょくちょくるよな商業ラノベ書き

7 21/08/14(土)02:20:06 No.834759725

自分が落選するのは順当なのでいいんだけど これは無いなこのジャンルなら自分のが圧倒的にいいなと思ってた作品が通過してて落ち込んだ

8 21/08/14(土)02:24:11 No.834760638

複数作品通してる人とかいて凄い

9 21/08/14(土)02:24:12 No.834760642

つまり自分の作品を客観的に見られていないということでは…?

10 21/08/14(土)02:25:36 No.834760928

>つまり自分の作品を客観的に見られていないということでは…? それはそう

11 21/08/14(土)02:25:44 No.834760955

ならば…すべきことは分かっているね…? さらさらだ

12 21/08/14(土)02:26:50 No.834761221

「」の十字架は無闇に背負わない方が…

13 21/08/14(土)02:27:41 No.834761396

誰も見てないので「」バレのダメージは無いけどハードル上げてのさらさらはメリットが無い

14 21/08/14(土)02:29:29 No.834761765

6年やってて13%に一度もかすらない事実は重く受け止めたい いい加減無駄な創作は辞めたいんだけど謎の恐怖感で辞められない どういう心理で辞められないのかよく分からないので怖い

15 21/08/14(土)02:32:36 No.834762441

「」の十字架ってなんか重要なアイテムっぽいな

16 21/08/14(土)02:35:19 No.834763037

>6年やってて13%に一度もかすらない事実は重く受け止めたい >いい加減無駄な創作は辞めたいんだけど謎の恐怖感で辞められない >どういう心理で辞められないのかよく分からないので怖い コンコルド効果だ 一定量の努力を超えるとその努力した分を捨てるのが怖くなってダラダラと続けてしまう それはそれとして創作で大事なのはインプットとアウトプットだから沢山映画観て沢山書け

17 21/08/14(土)02:35:29 No.834763074

>「」の十字架ってなんか重要なアイテムっぽいな としあき特攻かな

18 21/08/14(土)02:36:46 No.834763307

おめでとー凄いな

19 21/08/14(土)02:36:49 No.834763317

>「」の十字架 縛りプレイ用の自己デバフアイテム

20 21/08/14(土)02:37:13 No.834763414

十字架… 縛り… 磔ですね

21 21/08/14(土)02:37:56 No.834763560

軽い気持ちで十字架パズルに手を出したら「」が完成して地獄を見るのか…

22 21/08/14(土)02:38:46 No.834763737

コンコルド効果ですっきりした うまく損切りできるようになりたい

23 21/08/14(土)02:42:30 No.834764499

>6年やってて13%に一度もかすらない事実は重く受け止めたい >いい加減無駄な創作は辞めたいんだけど謎の恐怖感で辞められない >どういう心理で辞められないのかよく分からないので怖い ガガガ辺りにでも出して評価貰ってみれば? 経験を積んでるなら欠点を指摘されても比較的すぐ対応できると思う

24 21/08/14(土)02:43:44 No.834764747

>6年やってて13%に一度もかすらない事実は重く受け止めたい なんかこう……同時期の行けた作品と比べて何が違うのか考えてみるとか

25 21/08/14(土)02:44:32 No.834764915

何がいけないのかなんて晒す気はないだろうから永遠にわからないわ

26 21/08/14(土)02:44:40 No.834764947

大賞とか毎回尻込みして送らずに終わっちゃうんだよな… もっと気軽に投げていいんだろうか

27 21/08/14(土)02:45:53 No.834765185

前に晒したら「」に山田悠介みたいって言われたから怖い

28 21/08/14(土)02:47:18 No.834765495

>「」の十字架

29 21/08/14(土)02:47:37 No.834765552

>前に晒したら「」に山田悠介みたいって言われたから怖い 欠点この上なく分かりやすいな!

30 21/08/14(土)02:48:39 No.834765718

本当に悲しいのは頑張っても上達しない時ではなく そもそも頑張って上達する気持ちが無いと気付いた時

31 21/08/14(土)02:48:45 No.834765730

>大賞とか毎回尻込みして送らずに終わっちゃうんだよな… >もっと気軽に投げていいんだろうか 一次選考の時点で9割弱弾かれるんだしガンガン投げてけ

32 21/08/14(土)02:49:36 No.834765865

>前に晒したら「」に山田悠介みたいって言われたから怖い 遠回しに文章力赤点って言われてるわ…

33 21/08/14(土)02:50:00 No.834765934

遠回し…遠回しか?

34 21/08/14(土)02:51:19 No.834766161

プロの作家引き合いに出されてる時点で凄いと思うけどな

35 21/08/14(土)02:51:20 No.834766165

もしかしたら実写化もする大ヒット作家になれるかもしれないって褒めてるかもしれないじゃん

36 21/08/14(土)02:51:40 No.834766220

>プロの作家引き合いに出されてる時点で凄いと思うけどな いや…山田悠介は…その…

37 21/08/14(土)02:52:41 No.834766382

作品を仕上げる能力はピカイチだろ

38 21/08/14(土)02:52:54 No.834766420

小説で食ってくつもりならともかく 趣味なら好きに書くのが幸せよ

39 21/08/14(土)02:52:59 No.834766437

小説のセオリーを無視して書きなぐってるのか

40 21/08/14(土)02:54:54 No.834766773

リアル鬼ごっこ以降の山田悠介を知らないからなんとも言えない

41 21/08/14(土)02:55:06 No.834766809

どれだけ文章下手と言われてる作家でも本出してる以上は大抵の人からすると雲上人だよ

42 21/08/14(土)02:55:15 No.834766837

山田悠介って誰かと思ったらケータイ小説とかと同じ世代って捉えりゃいいのか?

43 21/08/14(土)02:55:46 No.834766926

そのレベルなら恥を偲んででも見せて改善してもらった方がいいと思う

44 21/08/14(土)02:56:34 No.834767063

>どれだけ文章下手と言われてる作家でも本出してる以上は大抵の人からすると雲上人だよ なんなら「」の中でもちゃんと書いて投稿してる人はレベル違うよ…

45 21/08/14(土)02:56:53 No.834767111

まあ小説としての価値と商品としての価値は別物だからな…

46 21/08/14(土)02:57:08 No.834767154

「」は普通にプロがいるから

47 21/08/14(土)02:57:11 No.834767165

リビルドワールド更新再開したのが昨日からの楽しみになってる

48 21/08/14(土)02:57:46 No.834767273

逆に言えばあのレベルの文章力でも発想や生産スピード次第でヒット作家になれるとポジティブに考えよう いや実際凄いことだよ

49 21/08/14(土)02:58:31 No.834767385

山田悠介は自主出版からだから行動力って一点じゃマジで天上の存在

50 21/08/14(土)02:59:02 No.834767473

作品を完成させただけでも尊敬するよ

51 21/08/14(土)03:00:39 No.834767687

>「」の十字架ってなんか重要なアイテムっぽいな 最後に投げ捨ててエンディングに入る

52 21/08/14(土)03:00:47 No.834767715

筆が早いってのはそれだけで武器だからな…

53 21/08/14(土)03:01:09 No.834767764

>山田悠介は自主出版からだから行動力って一点じゃマジで天上の存在 時代性を切り取ったとかよく言われるフレーズそのものだな インスタントに消費されて消えてくところまで含めて大衆文学

54 21/08/14(土)03:04:05 No.834768214

序盤や基本設定で失敗しているので早く捨てて新作を練るべきなのに キャラに愛着わいて終わらせられないのが本当に最悪

55 21/08/14(土)03:04:21 No.834768246

>リビルドワールド更新再開したのが昨日からの楽しみになってる 登場人物が大体勘違いして話が進んでるのにシリアスなのいいよね… 誤解する展開は色々言われること多いけどこういうのは大好き

56 21/08/14(土)03:05:05 No.834768364

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

57 21/08/14(土)03:07:17 No.834768696

>>リビルドワールド更新再開したのが昨日からの楽しみになってる >登場人物が大体勘違いして話が進んでるのにシリアスなのいいよね… プロはプロ同士多くは語らない…(積み重なっていく誤解たち

58 21/08/14(土)03:08:02 No.834768811

残念ながら商業デビューしてたとしても大抵の人は山田悠介以下なんだ あの人たしか40冊以上本出してる

59 21/08/14(土)03:09:24 No.834768993

十字架って程でもないけどここの空気感に慣れて強い言葉を使えないのはあるかも もちろん物書きではなく日常会話をする上では良いことではあるしこの感性は大事なんだけど

60 21/08/14(土)03:10:46 No.834769182

石川啄木みたいと言われるようになりたい

61 21/08/14(土)03:11:13 No.834769273

創作で食べていくのは修羅の道だろうし憧れもないけど 着手してしまったからには何らかの跡を残したいよな 賞も選考通過も読者付くこともなく終わると本当にただ気持ち悪い駄文を書き散らした狂人ってことになるもんな…

62 21/08/14(土)03:11:25 No.834769306

山田悠介はリアル鬼ごっこぐらいしか知らんけど 文章がちょいちょいおかしいな…ってところはあれど設定やタイトルのキャッチーさって意味ではある種のセンスの塊だとは思う

63 21/08/14(土)03:11:54 No.834769369

>石川啄木みたいと言われるようになりたい 文才以外は石川啄木みたいだよ

64 21/08/14(土)03:12:01 No.834769385

>石川啄木 お前石川啄木みたいな性格してんな でもいい?

65 21/08/14(土)03:12:05 No.834769396

>着手してしまったからには何らかの跡を残したいよな これがコンコルド効果なんだろうな

66 21/08/14(土)03:12:32 No.834769444

>賞も選考通過も読者付くこともなく終わると本当にただ気持ち悪い駄文を書き散らした狂人ってことになるもんな… そんな事考えてたら世の中狂人だらけだぞ

67 21/08/14(土)03:12:56 No.834769498

文才だけ石川啄木や太宰治になりたい

68 21/08/14(土)03:13:37 No.834769579

「自分の何かを残したい」ってだけならそれこそなろうに投稿すればそれでええやん

69 21/08/14(土)03:13:46 No.834769601

>残念ながら商業デビューしてたとしても大抵の人は山田悠介以下なんだ >あの人たしか40冊以上本出してる 作家にならなくともトップセールスマンとして出世できるタイプなのでは…

70 21/08/14(土)03:13:50 No.834769612

>賞も選考通過も読者付くこともなく終わると本当にただ気持ち悪い駄文を書き散らした狂人ってことになるもんな… どんだけ尖った文章書いてるんだ…

71 21/08/14(土)03:13:55 No.834769629

商業デビューは別に興味ないけど 完結した後に数年後ぐらい経ってどっかで誰かが俺が書いてた作品好きだったって言ってるのを見てみたいという気持ちはある

72 21/08/14(土)03:14:54 No.834769764

本当に気持ち悪いならそれはそれで誰かの記憶には残ってるよ 本当にお辛いのは毒にも薬にもならずに翌日には忘れられてるパターンだ

73 21/08/14(土)03:14:58 No.834769771

>そんな事考えてたら世の中狂人だらけだぞ 創作続けてる人はある程度の実績出してきてるし そうじゃなければ早々にやめているので 長く続けて実績無いのが一番やばい狂人なんよ

74 21/08/14(土)03:16:27 No.834769964

SAKATAのように商業デビューしなくても人の心に残る奴はいる

75 21/08/14(土)03:16:32 No.834769976

文章媒体は小回りが効くのがいいから固執したらいけないんだろうな

76 21/08/14(土)03:16:47 No.834770017

>創作続けてる人はある程度の実績出してきてるし >そうじゃなければ早々にやめているので >長く続けて実績無いのが一番やばい狂人なんよ たぶんわざわざ言わないだけで実績出してなくけど続けてるって層もいると思う

77 21/08/14(土)03:17:32 No.834770156

自分を狂人と卑下するのは勝手だが他人を狂人呼ばわりするのは辞めて差し上げろ

78 21/08/14(土)03:17:40 No.834770184

>SAKATAのように商業デビューしなくても人の心に残る奴はいる 日本のヘンリーダーガーだからな

79 21/08/14(土)03:17:47 No.834770206

>「自分の何かを残したい」ってだけならそれこそなろうに投稿すればそれでええやん なろうに投稿したところで何も残らない 活字のデータがネット上に漂ってるだけで満足なら別だけどそれはヒと同じ

80 21/08/14(土)03:17:57 No.834770234

>SAKATAのように商業デビューしなくても人の心に残る奴はいる あんな残り方するくらいなら俺は虚無でいい…

81 21/08/14(土)03:18:23 No.834770295

プロデビューに興味ないけど趣味で書いてる人とかいるでしょ

82 21/08/14(土)03:19:54 No.834770539

SAKATAは百年後くらいに一人で一億文字以上書いた男として評価されてそう

83 21/08/14(土)03:21:01 No.834770698

>プロデビューに興味ないけど趣味で書いてる人とかいるでしょ 似た趣味の人で交流してたり楽しそう

84 21/08/14(土)03:22:10 No.834770837

書き込みをした人によって削除されました

85 21/08/14(土)03:22:28 No.834770870

なんか銀色のスナイパーの作者みたいなマインドの「」がいるな…

86 21/08/14(土)03:24:08 No.834771100

>>「自分の何かを残したい」ってだけならそれこそなろうに投稿すればそれでええやん >なろうに投稿したところで何も残らない >活字のデータがネット上に漂ってるだけで満足なら別だけどそれはヒと同じ キッツ…

87 21/08/14(土)03:24:09 No.834771106

映像をイメージして書くからかスピード感を表したい一心で書いてると説明不足過ぎるのでは?ってなることが多々ある ミステリ以外は信用出来ない一人称視点(カットシーンだけ3人称)が多いから語り部次第では容姿だのなんだの細かい部分が語れねぇ

88 21/08/14(土)03:24:18 No.834771127

>なんか銀色のスナイパーの作者みたいなマインドの「」がいるな… あの人最近動きが無くて心配なんだけど…

89 21/08/14(土)03:25:37 No.834771277

なんか商業デビューしたと思ったら心身を病んでしまう人多くね? パラディンの人とか

90 21/08/14(土)03:26:47 No.834771414

ただ書いたものを放り投げるってよりはそれ読んだ人の心を大なり小なり動かしてぇって気持ちは分からんでもないよ そういうマインドが駄目な方向に行くとNTRだまし討ちで弱いオタク釣るの楽しー! って屑になるんだろうけど

91 21/08/14(土)03:26:54 No.834771427

>あの人最近動きが無くて心配なんだけど… あの人めっちゃ病んでるから動きがないと不安になるよね…

92 21/08/14(土)03:28:46 No.834771655

物書きって何かメンタル弱者が多い気がするよ…余計なこと考える性質だからこそ物を書けるんだろうけど

93 21/08/14(土)03:28:55 No.834771670

>ただ書いたものを放り投げるってよりはそれ読んだ人の心を大なり小なり動かしてぇって気持ちは分からんでもないよ 磔シーンを書く作者を増やしてぇ… そんな一心で磔コラム書いてるぜ! 誰もブクマしねぇ…

94 21/08/14(土)03:30:02 No.834771812

俺はノクタに投稿して感想でシコったって書いてくれた人がいて俺は彼をシコらせるために創作をしてるんだなって感動したよ

95 21/08/14(土)03:30:06 No.834771822

>磔シーンを書く作者を増やしてぇ… >そんな一心で磔コラム書いてるぜ! >誰もブクマしねぇ… 当たり前だすぎる…

96 21/08/14(土)03:31:04 No.834771936

>磔シーンを書く作者を増やしてぇ… >そんな一心で磔コラム書いてるぜ! >誰もブクマしねぇ… そうそう釣られねぇよそのエサは…

97 21/08/14(土)03:32:04 No.834772061

>そういうマインドが駄目な方向に行くとNTRだまし討ちで弱いオタク釣るの楽しー! って屑になるんだろうけど 炎上狙いの気持ちが分かるようになってくる 底辺作家だと炎上すらせずに終わるだろうけど

98 21/08/14(土)03:32:26 No.834772129

>磔シーンを書く作者を増やしてぇ… >そんな一心で磔コラム書いてるぜ! >誰もブクマしねぇ… そんなのブクマしてたら人様に変態だって思われちゃうじゃん!

99 21/08/14(土)03:33:43 No.834772285

>俺はノクタに投稿して感想でシコったって書いてくれた人がいて俺は彼をシコらせるために創作をしてるんだなって感動したよ 昔すごく好意的な感想くれた人がいてそれを支えに続けてたら それきり二度と見かけず数年経ってることを思い出した 進撃のキース教官の気持ち

100 21/08/14(土)03:34:13 No.834772347

たまに思い浮かんだ時にSS書いて投稿してるよ そこそこ評価くれる人いる

101 21/08/14(土)03:35:34 No.834772526

面白いと思ったものを出して面白かったを引き出したい

102 21/08/14(土)03:36:37 No.834772628

ノクタじゃないけどえっちな小説書いてると笑ったとかそんな報告ばっかり上がってくる… 恥ずかしさでボケに走りがちなのは否定しないけどたまには俺の小説でも抜いて欲しい ブラッドサッカーにもこのようなプレイが許される時代が来たんですねぇとか書く俺が悪いのははい

103 21/08/14(土)03:37:14 No.834772707

えっちな文章書いてる途中におふざけに走りたくなる気持ちはわかる

104 21/08/14(土)03:37:36 No.834772750

笑っちゃって抜けないはマンガでもある

105 21/08/14(土)03:39:50 No.834773009

ノクタで書いてると使えたとか抜けたとかいう感想が一番嬉しいよね

106 21/08/14(土)03:43:06 No.834773376

>磔シーンを書く作者を増やしてぇ… >そんな一心で磔コラム書いてるぜ! >誰もブクマしねぇ… 怖いもの見たさで気になって来たじゃねーか!

107 21/08/14(土)03:44:31 No.834773517

磔性癖という時点でもう誰だかわかってるよ…

108 21/08/14(土)03:45:03 No.834773567

エッセイとかコラムはたまに力作があったりするけど スコップとはまた別の精神力が必要になるジャンル過ぎるから沼

109 21/08/14(土)03:46:06 No.834773666

二次と言うかエロ同人にたまにある読み込んだ原作で描く時ネタを入れたがために笑うところか抜くところかわからなくなるやつ

110 21/08/14(土)03:49:05 No.834773967

>磔性癖という時点でもう誰だかわかってるよ… えぇ…

111 21/08/14(土)03:50:15 No.834774076

>>磔シーンを書く作者を増やしてぇ… >>そんな一心で磔コラム書いてるぜ! >>誰もブクマしねぇ… >怖いもの見たさで気になって来たじゃねーか! さあ 磔ピンチを書こう https://ncode.syosetu.com/n6087hc/

112 21/08/14(土)03:52:52 No.834774375

磔より首枷の方が好きかな…

113 21/08/14(土)03:53:17 No.834774406

そんなに長くなくて盛り上がりがきっちりあって イチャイチャが砂糖吐くくらいありまくる そんな素敵な作品ありませんか?

114 21/08/14(土)03:53:30 No.834774424

>さあ >磔ピンチを書こう >https://ncode.syosetu.com/n6087hc/ とりあえず熱量は伝わった

115 21/08/14(土)03:54:01 No.834774478

釣り「」かと思ったらやっぱ釣り「」だった

116 21/08/14(土)03:54:43 No.834774551

>さあ >磔ピンチを書こう あんたかよ! もしかして釣りもソッチからの派生かよ!?

117 21/08/14(土)03:54:57 No.834774570

それぐらいのゆるさなら恋愛ジャンルで適当に掘ればわりとざくざくでは?

118 21/08/14(土)03:55:55 No.834774668

盛り上がりという要求がネック

119 21/08/14(土)03:56:54 No.834774755

>もしかして釣りもソッチからの派生かよ!? いや 釣りの方は性癖封印して趣味モノ特化で書いてる 実際今のところ誰も磔されてない

120 21/08/14(土)03:57:00 No.834774762

磔コラム読むけど怖いのでブラウザのブックマークにしとく…

121 21/08/14(土)03:57:23 No.834774802

>盛り上がりという要求がネック じゃあ盛り上がりそこそこで良いから可愛いヒロインたちといちゃいちゃするようなのが見たいです! >それぐらいのゆるさなら恋愛ジャンルで適当に掘ればわりとざくざくでは? こういうのが見たい!で真っ先に思い浮かんだ塔の陰は恋愛ジャンルかどうだったか思い出している…

122 21/08/14(土)03:57:56 No.834774856

>釣りの方は性癖封印して趣味モノ特化で書いてる うん >実際今のところ誰も磔されてない うn…

123 21/08/14(土)03:59:16 No.834774973

章多いから磔の歴史みたいなの想像してたけど熱量すごいな…

124 21/08/14(土)04:01:55 No.834775237

>塔の陰 また懐かしい名前が出てきたな……

125 21/08/14(土)04:04:13 No.834775459

書いてみたいけどなんというか情景やら動きを文章に出力するのめっちゃ大変だね… なんか細かく書こうとするとこれ文章量稼ごうとしてるだけじゃない?ってなっちゃう

126 21/08/14(土)04:06:16 No.834775664

あいつ… 俺は磔リエイターにはなれそうにないけど高い位置に磔されて見上げる視点でスカートの裾がギリギリパンチラしないラインだったりするのは良いと思うよ

127 21/08/14(土)04:06:47 No.834775714

>なんか細かく書こうとするとこれ文章量稼ごうとしてるだけじゃない?ってなっちゃう 個人的には全ての描写が短くて淡々と進んでいくだけよりかはそっちの方が好き

128 21/08/14(土)04:11:37 No.834776137

>あいつ… >俺は磔リエイターにはなれそうにないけど高い位置に磔されて見上げる視点でスカートの裾がギリギリパンチラしないラインだったりするのは良いと思うよ いいよね! それを本来なら後ろに下がったり手で隠したりするんだけど、背中には磔台、両手は伸ばされて固定されてるからそんな簡単な動作もできなくて、外的な要因…風とか敵の手とかに対して無力って状況にエモさ感じるよね!!

129 21/08/14(土)04:13:26 No.834776287

あいつ…

130 21/08/14(土)04:17:10 No.834776568

>なんか商業デビューしたと思ったら心身を病んでしまう人多くね? >パラディンの人とか 書いたものがたくさんの人にとって面白いかなんて正解分からないし 売り上げとして数字がダイレクトに返ってくるしときにはボロクソにこき下ろされる こんなの頭おかしくもなるよ

131 21/08/14(土)04:17:40 No.834776610

110…いやまだ…でも時間の問題じゃ……

132 21/08/14(土)04:20:32 No.834776832

変身ヒロイン連続怪磔事件が起きたら多分釣り「」のせい

↑Top