ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/13(金)21:45:54 No.834637035
アラサーって貯金いくらぐらいが普通なんです?
1 21/08/13(金)21:47:47 No.834638219
一千万は欲しい
2 21/08/13(金)21:49:20 No.834639152
0
3 21/08/13(金)21:50:02 No.834639568
200万くらい…?
4 21/08/13(金)21:51:05 No.834640200
人によるだろうけど8万は不安になるな でも借金あるよりは遥かに健全
5 21/08/13(金)21:52:32 No.834641069
8万て生活が自転車操業じゃん…
6 21/08/13(金)21:52:38 No.834641127
8万は貯金じゃなくて単なる残高だよ…
7 21/08/13(金)21:53:26 No.834641647
人による!
8 21/08/13(金)21:53:26 No.834641650
こんな地味子みたいな見た目で金遣い荒々しいのだな…
9 21/08/13(金)21:54:05 No.834642053
何に使ってるんだろう 推しかな
10 21/08/13(金)21:54:37 No.834642409
家賃とかどうするんです…
11 21/08/13(金)21:55:22 No.834642875
場所にもよるよな
12 21/08/13(金)21:55:35 No.834643020
車とか買ってないなら一千万
13 21/08/13(金)21:55:56 No.834643256
車買ったり結婚式とかしてたらそんなに残らないと思う
14 21/08/13(金)21:56:24 No.834643555
結婚するような人なら考えてちゃんと貯金するだろ!?
15 21/08/13(金)21:56:44 No.834643770
港区に一件家かっちゃったのかもしれない
16 21/08/13(金)21:57:47 No.834644430
>車とか買ってないなら一千万 新卒時から年百数十万貯金しないと…
17 21/08/13(金)21:58:01 No.834644547
一人暮らしで奨学金と親に仕送りだと割とギリギリになると聞いた
18 21/08/13(金)22:00:04 No.834645854
20代と30代の2種類居るんだぞアラサー
19 21/08/13(金)22:00:25 No.834646084
少なくとも1年間は無職かつ病気でも生きていけるくらいは持っておきたい
20 21/08/13(金)22:01:00 No.834646397
美人っぽいし行こう!風俗!
21 21/08/13(金)22:01:44 No.834646835
200~300万はないとちょっと怖い
22 21/08/13(金)22:04:25 No.834648521
貯金は多ければ多いほど ええ!
23 21/08/13(金)22:05:56 No.834649578
アラフィフ無職のとしあきが人の貯金にぐちぐち言える立場かよ
24 21/08/13(金)22:06:07 No.834649740
服に金使ってる訳じゃなさそうだし何に使ってるんですかね…
25 21/08/13(金)22:06:47 No.834650157
勤続年数×100万円
26 21/08/13(金)22:08:10 No.834651062
100万しかない ゼロが一個足りない
27 21/08/13(金)22:08:22 No.834651183
>勤続年数×100万円 まあこれくらいは貯めときたいな
28 21/08/13(金)22:09:45 No.834651987
>アラフィフ無職のとしあきが人の貯金にぐちぐち言える立場かよ としあきじゃないです…
29 21/08/13(金)22:10:09 No.834652229
30代の3割が貯蓄ゼロらしいぞ
30 21/08/13(金)22:10:59 No.834652754
900万あるわごめん
31 21/08/13(金)22:11:48 No.834653233
>900万あるわごめん それだけ余裕あるなら結婚もできそう
32 21/08/13(金)22:12:03 No.834653374
貯金アンケートって毎度どの資産まで含めてるのかあいまいで分かりにくい…
33 21/08/13(金)22:12:07 No.834653427
38だけど貯金総額今2万8千だわ 俺より高いステージにいるなこの女
34 21/08/13(金)22:12:33 No.834653682
中央値見ると生々しい
35 21/08/13(金)22:12:52 No.834653858
貯金ないって事は使ってるって事でしょう ある意味健全だわ とくに使い道が無い
36 21/08/13(金)22:13:25 No.834654166
年間100万貯めれるってどのくらいの手取りからあり得るかな?
37 21/08/13(金)22:13:40 No.834654298
でも増えていく貯金額見るの気持ちいいよ…?
38 21/08/13(金)22:15:58 No.834655800
毎月100万ずつ貯まるんならうひょー!ってなるが 5万ずつ地味に貯まって年間60万だとなんかこうテンションが上がらない
39 21/08/13(金)22:16:33 No.834656182
9999兆くらい欲しい
40 21/08/13(金)22:16:45 No.834656314
スレ画の漫画読みに行ったら思ってたのと違う!
41 21/08/13(金)22:16:47 No.834656336
>年間100万貯めれるってどのくらいの手取りからあり得るかな? 手取り17万でも年100万貯められたけど 家賃補助あったしボーナス(年合計3ヵ月分)も出てたからもう少し必要かもしれない
42 21/08/13(金)22:16:48 No.834656344
100万溜めるのは結構労力入るけど使うと一瞬だからな
43 21/08/13(金)22:17:03 No.834656499
>年間100万貯めれるってどのくらいの手取りからあり得るかな? 実家ぐらしなら19万ぐらいからで 一人暮らしなら25万ぐらいじゃね
44 21/08/13(金)22:17:26 No.834656745
貯金ないけど借金なら…
45 21/08/13(金)22:18:06 No.834657189
>5万ずつ地味に貯まって年間60万だとなんかこうテンションが上がらない 一字一句俺のことだ…
46 21/08/13(金)22:18:23 No.834657391
家賃補助様のお陰で貯金はEZ
47 21/08/13(金)22:19:08 No.834657906
去年宝くじで貯金3000万増えたけどあと1000万しかない
48 21/08/13(金)22:19:34 No.834658195
貯蓄の中央値とか平均値って低すぎて信用できない 絶対もっと隠し持ってるはず
49 21/08/13(金)22:19:46 No.834658325
30歳で2000万溜まったけどそこから2年で3000万まで増えた 株式投資しゅごい
50 21/08/13(金)22:19:49 No.834658372
>去年宝くじで貯金3000万増えたけどあと1000万しかない 資産運用で金額が減ってるならともかく 生活レベル上げたとかだと戻すのに本当に苦労しそう
51 21/08/13(金)22:19:54 No.834658445
貯金は目的ではなく手段
52 21/08/13(金)22:20:00 No.834658506
>30代の3割が貯蓄ゼロらしいぞ 誰がどんな方法で調査しているか知らないけど 本当の貯蓄額を答えなければ家族が殺される とかでもなければちゃんと回答するとはとても
53 21/08/13(金)22:20:18 No.834658720
株の含み益とかは入らないもんな
54 21/08/13(金)22:21:12 No.834659425
手取り16万だけど年間240万ずつくらい貯まっていってる
55 21/08/13(金)22:21:18 No.834659503
養うものがある年齢ではそこまで貯金もできないんだ
56 21/08/13(金)22:21:27 No.834659597
スレ画はどうせいざとなったら実家があるとかでしょ
57 21/08/13(金)22:21:33 No.834659672
300万しかない 積みニーしようか迷ってる
58 21/08/13(金)22:22:01 No.834659951
養う者がいるなら尚更教育費コツコツ貯めてやるが…
59 21/08/13(金)22:22:14 No.834660102
>株の含み益とかは入らないもんな 利確しなけりゃただの数字だ
60 21/08/13(金)22:22:17 No.834660133
8万じゃ家賃1~2カ月で死なねえ?
61 21/08/13(金)22:22:22 No.834660171
>手取り16万だけど年間240万ずつくらい貯まっていってる 錬金術すげぇな…
62 21/08/13(金)22:22:29 No.834660254
2,300万くらいじゃね
63 21/08/13(金)22:22:33 No.834660288
-100万だから圧勝だわ
64 21/08/13(金)22:22:44 No.834660419
それでご家庭は
65 21/08/13(金)22:23:02 No.834660606
>手取り16万だけど年間240万ずつくらい貯まっていってる ボーナス全部入れても足りなくない?
66 21/08/13(金)22:23:03 No.834660626
6億相続する予定だから余裕のゼロ
67 21/08/13(金)22:23:27 No.834660842
実家暮らしのおかげで三十を手前に800万ほどある なんかパーっと使ってしまいたい
68 21/08/13(金)22:23:35 No.834660920
ほんとに飯食って寝るだけ趣味なし友達なしとかだったら地道に貯金できるんだろうか
69 21/08/13(金)22:23:35 No.834660927
>それでご家庭は 優しい両親と二匹の猫に囲まれて穏やかに日々を過ごしております
70 21/08/13(金)22:24:05 No.834661239
>>株の含み益とかは入らないもんな >利確しなけりゃただの数字だ 益っていうか自分の持ってる株は時価で金融資産だ
71 21/08/13(金)22:24:07 No.834661265
アラサーくらいなら大学の奨学金まだ返し終わってないとかザラだよな
72 21/08/13(金)22:24:41 No.834661675
あの世に持っていきたい あの世でも貯金したい
73 21/08/13(金)22:24:44 No.834661706
>>手取り16万だけど年間240万ずつくらい貯まっていってる >ボーナス全部入れても足りなくない? 年の手取り300万ちょいで家に50万くらい入れて後は全貯蓄
74 21/08/13(金)22:24:59 No.834661871
>去年宝くじで貯金3000万増えたけどあと1000万しかない 経済回してえらい!
75 21/08/13(金)22:25:04 No.834661924
実家暮らしでも賃貸家賃くらいの金を家に入れるもんじゃないの? まあそれでもだいぶマシだろうけど
76 21/08/13(金)22:25:07 No.834661939
>実家暮らしのおかげで三十を手前に800万ほどある >なんかパーっと使ってしまいたい 親が死んだあと自分で家建て直すこと計算に入れろよ
77 21/08/13(金)22:25:10 No.834661974
おれもアラサーになってからハッと気づいて金ためはじめたけど 1000なんて全然いかねえ・・・ どうやってんのみんな
78 21/08/13(金)22:25:20 No.834662087
子供もいないのに貯金なんて増やしても仕方ないよね…
79 21/08/13(金)22:25:35 No.834662242
>積みニーしようか迷ってる 始めるなら早いうちがいいぞ
80 21/08/13(金)22:25:40 No.834662293
奨学金の話題は親の経済力に直結するからやめた方が ええ!
81 21/08/13(金)22:25:45 No.834662341
車買ったら貯金吹き飛ぶなと思いながら田舎だしどうしようと思ってる
82 21/08/13(金)22:25:49 No.834662382
俺も年収19万だからあんまりなぁ
83 21/08/13(金)22:25:54 No.834662429
実家に月10万くらい送ってるからなかなか貯まらないな…
84 21/08/13(金)22:25:54 No.834662433
>>>手取り16万だけど年間240万ずつくらい貯まっていってる >>ボーナス全部入れても足りなくない? >年の手取り300万ちょいで家に50万くらい入れて後は全貯蓄 交際費とか趣味に使う金は…
85 21/08/13(金)22:25:56 No.834662459
親が投資でなんか自分で上手に増やしてるから仕送りはちょびっとですまない…
86 21/08/13(金)22:26:00 No.834662502
今24で100万だけどもしかしてやばい?
87 21/08/13(金)22:26:01 No.834662510
>子供もいないのに貯金なんて増やしても仕方ないよね… 将来の自分を養ってやらなきゃ
88 21/08/13(金)22:26:02 No.834662517
>どうやってんのみんな 実家暮らし
89 21/08/13(金)22:26:30 No.834662787
>>>>手取り16万だけど年間240万ずつくらい貯まっていってる >>>ボーナス全部入れても足りなくない? >>年の手取り300万ちょいで家に50万くらい入れて後は全貯蓄 >交際費とか趣味に使う金は… 交際費はほぼ0だし趣味はimgだから
90 21/08/13(金)22:26:38 No.834662867
俺もスレ画くらいだからこれから頑張る
91 21/08/13(金)22:26:41 No.834662890
>実家暮らし 彼女いない奴はいいよな…
92 21/08/13(金)22:26:41 No.834662899
実家暮らしの俺エッティだよ
93 21/08/13(金)22:27:12 No.834663177
>>実家暮らし >彼女いない奴はいいよな… お前も早くここまで昇ってこい
94 21/08/13(金)22:27:16 No.834663223
>>実家暮らし >彼女いない奴はいいよな… じゃあ別れれば?
95 21/08/13(金)22:27:20 No.834663269
実家暮らし羨ましすぎる 一人暮らしだからあんまり貯まらないお金ない…彼女に飯も満足に奢れない
96 21/08/13(金)22:27:30 No.834663388
実家じゃ女連れ込めねえじゃん!
97 21/08/13(金)22:27:34 No.834663422
>俺もスレ画くらいだからこれから頑張る >残り7万9880円
98 21/08/13(金)22:27:45 No.834663509
>おれもアラサーになってからハッと気づいて金ためはじめたけど >1000なんて全然いかねえ・・・ >どうやってんのみんな うちの会社の人はカラ出張とかカラ領収書とか下請や業者からのキックバックを元手に投資で財テク()してる人がそこそこ居たな
99 21/08/13(金)22:27:49 No.834663552
30前に1億達成してアーリーリタイヤとかできたらいいなとは思ってるけど まぁどう考えても無理だな…
100 21/08/13(金)22:27:55 No.834663615
>>俺もスレ画くらいだからこれから頑張る >>残り7万9880円 ハゲがジュース飲むな
101 21/08/13(金)22:28:07 No.834663724
>お前も早くここまで昇ってこい >じゃあ別れれば? ホントにいないんだな…
102 21/08/13(金)22:28:20 No.834663827
実家暮らしで金貯めて自立するのがいいんじゃないかな…今の時代税金の支出が多すぎる…お金たまらん…
103 21/08/13(金)22:28:55 No.834664186
実家ぐらしで手取り20万と地方独身で手取り30万なら前者の方が金たまる 一人暮らしはコスパ悪い
104 21/08/13(金)22:29:14 No.834664359
実家か家賃補助があまりにも最強すぎる
105 21/08/13(金)22:29:17 No.834664394
退職金があるじゃない!
106 21/08/13(金)22:29:26 No.834664466
収入貰えばもらうほど高くなる所得税とかなんなんですか…
107 21/08/13(金)22:29:40 No.834664566
スレ画俺じゃん
108 21/08/13(金)22:29:49 No.834664644
残高1万円切ってる まあ25日に20万以上入るから生きられるけどギリギリだよ
109 21/08/13(金)22:29:52 No.834664673
彼女を家に連れ込めなくても彼女の家に行けばいい 俺は実家暮らしで貯蓄増やす方が将来のこと考えてて偉いと思う
110 21/08/13(金)22:29:54 No.834664697
>年の手取り300万ちょいで家に50万くらい入れて後は全貯蓄 場末の掲示板での年収話なんてどうでもいいといえばいいんだけど 賞与だけで年間100万ぐらいももらえるのか
111 21/08/13(金)22:30:09 No.834664845
確定拠出年金は貯金に入れていい?ダメ?
112 21/08/13(金)22:30:19 No.834664964
ある程度の財テク勉強はした方がいい なんでもいいから友達なり先輩なりからちょろっと聞くなりすべき その時は「その程度しか増えないのに割に合わない」と思うもんだが絶対にあとで役に立つ
113 21/08/13(金)22:30:42 No.834665185
>実家か家賃補助があまりにも最強すぎる 家賃補助出ても光熱費とか通信費とかがかかるじゃん!
114 21/08/13(金)22:30:44 No.834665202
>実家か家賃補助があまりにも最強すぎる 実家と家賃補助を並べるな 家賃補助は光熱通信費に家事する時間がかかるんだぞ
115 21/08/13(金)22:30:54 No.834665329
>今24で100万だけどもしかしてやばい? やばくない 「貯める」って意識があるのとないのとで大違い がんばりなされ
116 21/08/13(金)22:30:57 No.834665354
カタログでマイクロビキニ着てるようにみえた
117 21/08/13(金)22:31:24 No.834665613
銀行昔の金利になんねぇかな…
118 21/08/13(金)22:31:35 No.834665724
実家は好きにシコれないのが割と切実にデメリット
119 21/08/13(金)22:31:37 No.834665749
>>年の手取り300万ちょいで家に50万くらい入れて後は全貯蓄 >場末の掲示板での年収話なんてどうでもいいといえばいいんだけど >賞与だけで年間100万ぐらいももらえるのか ボーナスだけは多いんで大体年6ヶ月弱くらい
120 21/08/13(金)22:31:40 No.834665791
実家暮らしは家賃光熱費食費免除みたいなもんだし…
121 21/08/13(金)22:31:42 No.834665820
>収入貰えばもらうほど高くなる所得税とかなんなんですか… 生活おつらい人を支える為のお手伝いをしてもらう…!
122 21/08/13(金)22:31:49 No.834665921
趣味に全くお金使わないで全部貯蓄ってのも何のために生きてんの?ってなる
123 21/08/13(金)22:32:21 No.834666269
>趣味に全くお金使わないで全部貯蓄ってのも何のために生きてんの?ってなる 貯金額見るの楽しィ~
124 21/08/13(金)22:32:36 No.834666415
車が壊れそうなのに貯金が50万しかなくてヤバすぎる 誰か助けてくれ
125 21/08/13(金)22:32:43 No.834666486
金使わない趣味をやればいいってことじゃん!
126 21/08/13(金)22:32:53 No.834666582
>家賃補助は光熱通信費に うn >家事する時間がかかるんだぞ えっ家事しないの…?
127 21/08/13(金)22:33:08 No.834666771
>ボーナスだけは多いんで大体年6ヶ月弱くらい それいい事じゃなくて基本給抑えられてるだけだよ…
128 21/08/13(金)22:33:23 No.834666921
40すぎて二件目の家かマンション買えないようだとFAILEDだからな おおげさでなく
129 21/08/13(金)22:33:35 No.834667049
実家住みだから1000万はあるなぁ いくら溜まったらフェードアウト出来るんだろうなぁ
130 21/08/13(金)22:33:54 No.834667242
趣味が海外旅行とimgだからガンガンお金貯まる 早くコロナあけて…
131 21/08/13(金)22:33:57 No.834667278
現実的には500万だけど婚活だと1000万円が足切り
132 21/08/13(金)22:34:02 No.834667330
あるよね賞与多めで基本給微妙なとこ そして賞与が年々少なくなっていくんだ…
133 21/08/13(金)22:34:21 No.834667527
実家暮らしでも洗濯掃除料理とかするじゃん…?
134 21/08/13(金)22:34:33 No.834667634
持ち家家賃かからない訳じゃなくて修繕費ちょこちょこかかるしなあ
135 21/08/13(金)22:34:41 No.834667711
>えっ家事しないの…? 実家暮らしで平日に帰宅してから食事洗濯の準備してんの? 一人暮らし?
136 21/08/13(金)22:34:46 No.834667749
>実家暮らしでも洗濯掃除料理とかするじゃん…? 母親がな
137 21/08/13(金)22:34:48 No.834667777
>>ボーナスだけは多いんで大体年6ヶ月弱くらい >それいい事じゃなくて基本給抑えられてるだけだよ… 知ってる… でも楽だしもうこれでいいんだ…
138 21/08/13(金)22:35:03 No.834667915
あんまり人に言えないけどコロナ鍋でおちんぎん増える職種だからこの二年でめっちゃ溜まった
139 21/08/13(金)22:35:13 No.834667999
100万ずつ貯めてるけど年払いで100万ずつ保険で取られてくから残高は増えない
140 21/08/13(金)22:35:17 No.834668041
>実家暮らしでも洗濯掃除料理とかするじゃん…? してる方が少数派だよ断言するけど
141 21/08/13(金)22:35:35 No.834668198
>ボーナスだけは多いんで大体年6ヶ月弱くらい その通りだとすると年収288万で50万実家に入れてたとするなら確かに240万近く貯蓄できるわ… マジでどうやって生きてるんだ携帯代も払えないし髪の毛も切れないぞ
142 21/08/13(金)22:35:46 No.834668318
マンション買っても共益費いるし 持ち家でも修繕費いるし どっちも15年に一回はリフォームしたいに買えば安泰なんてことは絶対ない
143 21/08/13(金)22:35:48 No.834668331
>実家暮らしで平日に帰宅してから食事洗濯の準備してんの? >一人暮らし? 一人暮らしだけど実家暮らしでも洗濯とか皿洗いくらいはやらないの?
144 21/08/13(金)22:35:49 No.834668337
実家暮らしの人はどのタイミングで家出たいと思ってるの?
145 21/08/13(金)22:36:42 No.834668810
>実家暮らしの人はどのタイミングで家出たいと思ってるの? アラサーで実家暮らしはもう永住の構えじゃない?
146 21/08/13(金)22:36:45 No.834668830
弊社は給料いいけど外資だからいつまでいられるかわからん
147 21/08/13(金)22:36:54 No.834668924
>実家暮らしの人はどのタイミングで家出たいと思ってるの? お金が死ぬほど溜まったら
148 21/08/13(金)22:37:01 No.834668981
>40すぎて二件目の家かマンション買えないようだとFAILEDだからな >おおげさでなく バブル期の人マジでこんな感覚だからどんだけジャブジャブ金もらってたんだよってなる
149 21/08/13(金)22:37:02 No.834668989
>実家暮らしの人はどのタイミングで家出たいと思ってるの? 彼女ができたらかな…
150 21/08/13(金)22:37:19 No.834669165
>>ボーナスだけは多いんで大体年6ヶ月弱くらい >その通りだとすると年収288万で50万実家に入れてたとするなら確かに240万近く貯蓄できるわ… >マジでどうやって生きてるんだ携帯代も払えないし髪の毛も切れないぞ 携帯は楽天で髪の毛はバリカン
151 21/08/13(金)22:37:25 No.834669222
>>実家暮らしでも洗濯掃除料理とかするじゃん…? >してる方が少数派だよ断言するけど この親不孝者!
152 21/08/13(金)22:37:37 No.834669325
>一人暮らしだけど実家暮らしでも洗濯とか皿洗いくらいはやらないの? やれるときはやるだろうけど基本は家に居る人が昼間にやるのが一般的じゃない? 休日に手伝いした程度のことを宣っている訳じゃなければ
153 21/08/13(金)22:37:43 No.834669390
30過ぎのアラサーだけど独身だど金の使い道がなくなって勝手に貯まっていくんだよ…
154 21/08/13(金)22:37:47 No.834669438
実家暮らしのアラサーだけど週末の大きな家事と週末の食事は作ってるよ… テレワークで買い物とか洗濯もするようになった 家のためというよりいつか一人でやらなきゃ行けない事の予行演習と思ってるけど
155 21/08/13(金)22:37:54 No.834669521
>実家暮らしの人はどのタイミングで家出たいと思ってるの? まぁ結婚したくなったらかな...金は貯まるし
156 21/08/13(金)22:37:55 No.834669543
手取り300万羨ましい…
157 21/08/13(金)22:38:21 No.834669823
もうすぐ7億に増える予定だから楽しみー
158 21/08/13(金)22:38:21 No.834669826
アラサーだけど10万ないな 欲しいものはすぐ買うから溜まらない
159 21/08/13(金)22:38:28 No.834669892
というか実家暮らしでも家事するだろ!
160 21/08/13(金)22:38:39 No.834670009
今時アマプラとか契約しとけば腐るほどいろいろ見れるしコスパはいいよね…
161 21/08/13(金)22:38:40 No.834670026
>というか実家暮らしでも家事するだろ! …
162 21/08/13(金)22:38:47 No.834670086
>というか実家暮らしでも家事するだろ! 母ちゃんに頼ってしまう…
163 21/08/13(金)22:38:58 No.834670211
物欲あるほうが人生楽しいさ
164 21/08/13(金)22:38:59 No.834670217
どうして俺は高級取りでもないのに無駄な散財生活を...
165 21/08/13(金)22:39:03 No.834670263
>9999兆くらい欲しい 世界でインフレしてるわそれ
166 21/08/13(金)22:39:13 No.834670364
実家暮らしで貯金無いは甘えすぎだろって毎回思う
167 21/08/13(金)22:39:14 No.834670374
基本はかーちゃん頼みだぞ飯が美味いありがとうかーちゃん お金は月7万入れてるから許して
168 21/08/13(金)22:39:29 No.834670519
>というか実家暮らしでも家事するだろ! 全部一人でやるのとちょっと手伝う程度を同列に扱うのはなぁ… 一人暮らしして実家に帰ると実感するけど
169 21/08/13(金)22:39:30 No.834670529
>9999兆くらい欲しい ジンバブエへ移住
170 21/08/13(金)22:39:31 No.834670551
>どうして俺は高級取りでもないのに無駄な散財生活を... 経済回してえらい!
171 21/08/13(金)22:39:41 No.834670662
80万しかない
172 21/08/13(金)22:40:12 No.834671025
実家住み車無し 貯金700万 えっちなおみせ通いが無ければもう100万あった気がする
173 21/08/13(金)22:40:41 No.834671411
>>勤続年数×100万円 >まあこれくらいは貯めときたいな まじか…
174 21/08/13(金)22:40:47 No.834671457
家に帰っても家事全部してもらってたら俺ならダメ人間なっちゃうな 休みの日とかベッドから起きられなくなりそう
175 21/08/13(金)22:40:50 No.834671483
アラサーだけど多少は家事もしないとカーチャンに怒られるし…
176 21/08/13(金)22:40:52 No.834671513
f18711.jpg
177 21/08/13(金)22:41:03 No.834671621
風呂掃除トイレ掃除くらいはやるだろ!?
178 21/08/13(金)22:41:31 No.834671935
>>というか実家暮らしでも家事するだろ! >全部一人でやるのとちょっと手伝う程度を同列に扱うのはなぁ… 気が向いた時にちょっとやるだけでなんかやった気になるの良いよね
179 21/08/13(金)22:41:37 No.834671996
「」みたいな実家暮らし独身は貯蓄持ってるんだな なんかに使えないかなこれ…
180 21/08/13(金)22:41:38 No.834672001
>勤続年数×100万円 これできるの手取り次第でめちゃくちゃ変わるからあてになる?
181 21/08/13(金)22:41:49 No.834672128
貯金は使う目的に向かってするものだ
182 21/08/13(金)22:42:07 No.834672324
仕事辞めて数年くらいは無職でも食ってけるくらいは貯金しとけと言われたことはある
183 21/08/13(金)22:42:10 No.834672355
実家住み 月15万家に入れて(生活費5万+家賃10万) 貯金300ぐらいかな… まあ親一人子一人で家賃分は余ってるとか聞くし 最悪使われててもまあ家事しなくていい分助かってるからいいかなって…
184 21/08/13(金)22:42:19 No.834672456
>「」みたいな実家暮らし独身は貯蓄持ってるんだな >なんかに使えないかなこれ… 勝手に使うな
185 21/08/13(金)22:42:40 No.834672667
>f18711.jpg 老人が溜め込んでるてのは嘘なんだな 50~60が一番厚いじゃん
186 21/08/13(金)22:42:40 No.834672669
実家暮らしなら新卒でも年100万近くたまるよね
187 21/08/13(金)22:42:50 No.834672776
金あると働かなくなる
188 21/08/13(金)22:42:55 No.834672824
>>勤続年数×100万円 >これできるの手取り次第でめちゃくちゃ変わるからあてになる? 年齢×12の年収 勤続年数×百万みたいな感覚あるけど今ってどうなんだろう
189 21/08/13(金)22:42:59 No.834672871
老後の資金にしてもどうせ独身は寿命短いんだよな…
190 21/08/13(金)22:43:10 No.834672974
>金あると働かなくなる 俺はそれを望んでいる
191 21/08/13(金)22:43:11 No.834672991
>老人が溜め込んでるてのは嘘なんだな >50~60が一番厚いじゃん そりゃ70になったら減る一方だからな!
192 21/08/13(金)22:43:14 No.834673028
>>f18711.jpg >老人が溜め込んでるてのは嘘なんだな >50~60が一番厚いじゃん そりゃまあ70台はもう退職して貯金使ってく歳だしそうなるでしょ
193 21/08/13(金)22:43:29 No.834673183
>貯金700万 >えっちなおみせ通いが無ければもう100万あった気がする 酒浸りじゃなければそれでいいんだよ ストレス発散はご健康に!
194 21/08/13(金)22:43:53 No.834673518
そんなに将来考えてるなら結婚でもすりゃいいんじゃないの…
195 21/08/13(金)22:43:57 No.834673550
もう実家に部屋が無い
196 21/08/13(金)22:44:21 No.834673802
>年齢×12の年収 >勤続年数×百万みたいな感覚あるけど今ってどうなんだろう 毎年1万昇給できるかなって…
197 21/08/13(金)22:44:22 No.834673811
70代とかは金の少ない20代世代のバックアップとして機能してるみたいなとこあるからなんとも 初孫の結婚式費用出してあげたり
198 21/08/13(金)22:44:26 No.834673851
これだけ貯め続けてもし明日事故って死んだらクソみたいな人生だよね
199 21/08/13(金)22:44:28 No.834673872
>勝手に使うな でも使う目的も無いんだろう? でっかい数字が書かれた紙を見ていたいなら俺が印刷してあげるから
200 21/08/13(金)22:44:38 No.834673994
俺も40前にしてやっと家買おうとしたときに 俺はなんであんな無駄な時間を・・・ってなった ぎりぎり安い家は買えそうだけどさ 20代の「」はマジ遊んでないでためなよ 後悔するよ
201 21/08/13(金)22:44:56 No.834674187
>そんなに将来考えてるなら結婚でもすりゃいいんじゃないの… 嫁や子どもじゃなく趣味に使うならともかく自分の為にすら使わない金だもんなぁ