21/08/13(金)19:47:06 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/13(金)19:47:06 No.834578233
アマプラに来てたから16話まで見終わったんだけど 有能な能力持った一族最下層に幽閉してたりパイロットに機能説明も試し乗りもさせずに出撃させてたりほぼ全裸なくせして貴族とか言い始めたり恐竜帝国酷くない?
1 21/08/13(金)19:51:30 No.834580117
2話の武蔵への対応が三者三様で面白かった 隼人いいやつだな…
2 21/08/13(金)19:51:39 No.834580169
あと思ったよりゲッター3が活躍する
3 21/08/13(金)19:52:32 No.834580528
俺もスレ「」と同じくらいまで見たけど活躍のバランスが割といいよね
4 21/08/13(金)19:53:09 No.834580789
>あと思ったよりゲッター3が活躍する 東映版は3系列好きにとってたまらない作品だよマジで
5 21/08/13(金)19:53:40 No.834581006
ゲッターロボで一番影薄いのゲッター1とリョウだから だからしょうがなく最終話でムサシころしたんだし
6 21/08/13(金)19:53:47 No.834581055
>>あと思ったよりゲッター3が活躍する >東映版は3系列好きにとってたまらない作品だよマジで 続編でもポセイドンの方がライガーより活躍するしね…
7 21/08/13(金)19:54:35 No.834581368
>俺もスレ「」と同じくらいまで見たけど活躍のバランスが割といいよね 割と序盤からオープンゲットしてコンビネーションしてたりしてこれがスパロボの元ネタだったのかってのが結構あって楽しい
8 21/08/13(金)20:03:24 No.834584971
ゲッター線に弱いって設定は後年のOVAとか見て知ってたけどゲッター線バリア張られただけでメカザウルスの羽がへし折れてここまで弱いのかってなった
9 21/08/13(金)20:04:58 No.834585702
>続編でもポセイドンの方がライガーより活躍するしね… マジで!?
10 21/08/13(金)20:07:23 No.834586721
序盤のゲッタービームの頼りなさったらない
11 21/08/13(金)20:13:52 No.834589555
色々スパロボでオリジナル要素盛られたりするけど 一番のオリジナルは真ゲッターロボ(原作版)を下手ゲッターロボ號終盤にいる想定の弁慶だと思う…(新スパ)
12 21/08/13(金)20:24:54 No.834594192
というか東映版はライガーの活躍が……
13 21/08/13(金)20:38:08 No.834599958
恐竜帝国は途中からゴール様が情けない中間管理職になるからマシ Gになると百鬼帝国というかヒドラー元帥がクソすぎる
14 21/08/13(金)20:39:43 No.834600629
ひょっとして社員スパーク出るまで空ゲッターの最強武装はトマホーゥクなのでは…?