虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マリト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/13(金)19:32:40 No.834572352

マリトッツオって頭悪そうな食べ物なのか?

1 21/08/13(金)19:34:52 No.834573240

パパの言い分も分かる

2 21/08/13(金)19:35:19 No.834573398

いやわからん…

3 21/08/13(金)19:36:08 No.834573734

クリームパンダメか?

4 21/08/13(金)19:37:13 No.834574181

金髪ボインカモーンを新たに発見できたならもう事件じゃん

5 21/08/13(金)19:37:26 No.834574275

クリーム量見てケーキの口になるけど 食べるとパンじゃん…てなる

6 21/08/13(金)19:37:36 No.834574344

金髪ボインカモーンは最高じゃん!

7 21/08/13(金)19:38:34 No.834574762

メガ盛シュークリームみたいなイメージだけど違うのか

8 21/08/13(金)19:39:07 No.834574973

fu245333.jpg

9 21/08/13(金)19:39:40 No.834575208

>クリーム量見てケーキの口になるけど >食べるとパンじゃん…てなる 最初怯むけど食えるクリームだわってなった

10 21/08/13(金)19:39:50 No.834575261

田舎のパンってイメージ 美味いは美味い

11 21/08/13(金)19:40:22 No.834575492

シュークリームはカスタードじゃん マリトッツォはホイップじゃん 全然違うじゃん分かってくれよこしあんマリトッツォも発売してくれよ

12 21/08/13(金)19:40:34 No.834575588

嫌いじゃないけど多分パンじゃないほうが美味しくない?ってなった

13 21/08/13(金)19:41:07 No.834575799

fu245341.jpg めちゃおいしかったよ

14 21/08/13(金)19:41:11 No.834575828

>fu245333.jpg ムカつくなぁ 殴りてぇなぁ…

15 21/08/13(金)19:41:19 No.834575884

本場のマリトッツォはここにいろんなトッピングをする食べ物だって聞いたからこれだけで売ることがアンテナ低いのでは?

16 21/08/13(金)19:41:55 No.834576103

韓国スイーツをイタリア由来と宣伝するのやめろ

17 21/08/13(金)19:42:04 No.834576157

いつの間にか流行ってる事になってた

18 21/08/13(金)19:42:17 No.834576259

パンよりパンケーキに挟んだ方が美味いだろ

19 21/08/13(金)19:42:30 No.834576350

>fu245341.jpg >めちゃおいしかったよ これセブンの生どら焼だろ

20 21/08/13(金)19:43:28 No.834576738

>>fu245341.jpg >>めちゃおいしかったよ >これセブンの生どら焼だろ fu245347.jpg これ すげー美味かった

21 21/08/13(金)19:45:03 No.834577387

>>fu245333.jpg 言わんとする所はわかるしまぁそれなりに共感も出来るけど >ムカつくなぁ >殴りてぇなぁ…

22 21/08/13(金)19:45:18 No.834577483

金髪ボインカモーンなら正解じゃん

23 21/08/13(金)19:45:40 No.834577629

>韓国スイーツをイタリア由来と宣伝するのやめろ マリトッツォってハングルだと4文字なの不思議

24 21/08/13(金)19:46:15 No.834577875

>韓国スイーツをイタリア由来と宣伝するのやめろ イタリアには日本で大ブームと売り込むからセーフ

25 21/08/13(金)19:48:49 No.834578948

そして韓国には本場イタリアの味と売り込む 完璧なトライアングル

26 21/08/13(金)19:48:54 No.834578988

ビッグボインいいよね

27 21/08/13(金)19:48:56 No.834579001

一回食べたけど値段の割には…って感じだったよ

28 21/08/13(金)19:50:02 No.834579480

ピールとかいらないし雑な作り方で品性を感じない

29 21/08/13(金)19:50:24 No.834579636

>韓国スイーツをイタリア由来と宣伝するのやめろ どっから出てきたんだよその話

30 21/08/13(金)19:50:25 No.834579644

俺もセブレで試しに買ってみようかと思ったが値段見てやめた無駄に高い 同じ甘味ならシュークリームとかエクレアでいいや

31 21/08/13(金)19:52:36 No.834580550

エクレアやティラミスがワンコインで買えてありがたい…

32 21/08/13(金)19:54:26 No.834581304

ミスドでエンゼルクリームパイ食った方が万倍美味い味だったから流行らせるものは選んでくれ

33 21/08/13(金)19:54:31 No.834581339

流行りが過ぎたものには冷たく見向きもしないってのは良い事言う

34 21/08/13(金)19:55:30 No.834581740

最近亜種が増えてきてブリオッシュやメロンパン特におすすめなのがシュー生地に挟んだやつ

35 21/08/13(金)19:55:45 No.834581831

まあ頭良いか悪いかで言ったら少なくとも良くはない食べ物だが…

36 21/08/13(金)19:56:53 No.834582284

ちゃんとパパが食ってるとこも貼れよ!

37 21/08/13(金)19:57:07 No.834582375

>最近亜種が増えてきてブリオッシュやメロンパン特におすすめなのがシュー生地に挟んだやつ それシュークリームじゃない?

38 21/08/13(金)19:58:03 No.834582777

バカにはするけど食べたらハズレのないやつであるからな…

39 21/08/13(金)19:58:08 No.834582814

>それシュークリームじゃない? でもマリトッツオって名乗ってたし…

40 21/08/13(金)19:59:24 No.834583345

スーパーで200円弱のやつ買って食べたけど100円のシュークリームでいいや…ってなった

41 21/08/13(金)19:59:46 No.834583501

>流行りが過ぎたものには冷たく見向きもしないってのは良い事言う 過ぎたらそういうのもあったねで終わればいいのに何故か冷たくするからな… 特に女性は1つ前の流行に冷たくて3つ前の流行を再発見するサイクルを繰り返しがち

42 21/08/13(金)20:01:23 No.834584177

辛辣なのはあれだけど他が美味いのは仕方ねえな

43 21/08/13(金)20:01:27 No.834584201

>韓国スイーツをイタリア由来と宣伝するのやめろ なにそのデマ…

44 21/08/13(金)20:01:27 No.834584207

>fu245333.jpg 流行ってるから食わないって言う方が主体性0じゃない?

45 21/08/13(金)20:02:27 No.834584581

マリトッツオって伝統的って言うか原初のスイーツだから そこから進化したシュークリームやエクレアとかの方が食べやすいし美味しいに決まってる

46 21/08/13(金)20:02:42 No.834584683

マリトッツォのクリームの代わりに焼きそば挟んでるバージョンがめちゃくちゃ美味かったからオススメ

47 21/08/13(金)20:03:18 No.834584922

セブンのしか食ってないけど思ったよりレトロな味だった

48 21/08/13(金)20:03:48 No.834585151

おじさんは流行ってるもの馬鹿にしたがるのなんなの

49 21/08/13(金)20:04:11 No.834585326

>金髪ボインカモーンなら正解じゃん 黒髪ペターンカモーンでも正解だろ!?

50 21/08/13(金)20:04:16 No.834585367

流行で存在を知って食べてみたらまあまあ美味いので何度か食ったが まあまあ止まりなのでそのうち飽きて食わなくなる…というのはどこもおかしくないと思う 主体性は関係がない

51 21/08/13(金)20:04:21 No.834585410

クリームはクリームだと思ってたけど周りのパンがマジで普通のパンでびっくりした これまわりシューとかパイ生地にしたらもっと美味いんじゃない?

52 21/08/13(金)20:04:29 No.834585475

タピは今並ばずに飲めておいしいよ

53 21/08/13(金)20:04:31 No.834585491

>おじさんは流行ってるもの馬鹿にしたがるのなんなの 本当に流行ってるの? ゴリ押ししてるだけじゃない?

54 21/08/13(金)20:04:54 No.834585675

>おじさんは流行ってるもの馬鹿にしたがるのなんなの 自分のアンテナがしょぼいのとフットワークが重いのを 自分が悪いんじゃなくて世間がアホだからと擦り替えたいから

55 21/08/13(金)20:04:59 No.834585708

>おじさんは流行ってるもの馬鹿にしたがるのなんなの 自分が流行りに乗れない悔しさを正当化してるとか?

56 21/08/13(金)20:05:00 No.834585712

基本思想が天の邪鬼すぎる…

57 21/08/13(金)20:05:01 No.834585720

>>fu245333.jpg >流行ってるから食わないって言う方が主体性0じゃない? ちゃんとそういう突っ込み入るので安心してほしい

58 21/08/13(金)20:05:21 No.834585852

>おじさんは流行ってるもの馬鹿にしたがるのなんなの どのおじさんのこと?

59 21/08/13(金)20:05:29 No.834585912

金髪ボインカモーンってさいこうじゃん

60 21/08/13(金)20:05:31 No.834585924

>>おじさんは流行ってるもの馬鹿にしたがるのなんなの >自分のアンテナがしょぼいのとフットワークが重いのを >自分が悪いんじゃなくて世間がアホだからと擦り替えたいから すぐ上にそんな感じのおじさんがいてダメだった

61 21/08/13(金)20:05:32 No.834585936

パパの方が頭悪そうだよ…

62 21/08/13(金)20:05:32 No.834585941

>マリトッツォのクリームの代わりに焼きそば挟んでるバージョンがめちゃくちゃ美味かったからオススメ それは焼きそばパンだろーが!

63 21/08/13(金)20:05:50 No.834586069

いいだろ金髪ボイン

64 21/08/13(金)20:05:54 No.834586097

>タピは今並ばずに飲めておいしいよ なんなら部活帰りの男子高校生が手軽に水分と甘味を摂りつつ空腹を紛らわす方法として使ってる方がよく見る

65 21/08/13(金)20:05:59 No.834586147

写真映えするから流行ったと聞いてそこは納得したけど だから味が好きだからといか言ってるのは言い訳してるなとは思う

66 21/08/13(金)20:06:20 No.834586286

>いいだろ金髪ボイン いいけど頭悪い感じはある

67 21/08/13(金)20:06:23 No.834586311

パパこんな性格悪かったっけな… 和解して明け透けになった結果として判明したのか…

68 21/08/13(金)20:06:31 No.834586357

>タピは今並ばずに飲めておいしいよ 並ばずに買えたら意味ないだろわかってないなぁ…

69 21/08/13(金)20:06:56 No.834586550

パンにマヨネーズたっぷりついてるの食ってたらまぁ頭悪そうなの食ってんな…って思われるかもしれん

70 21/08/13(金)20:07:00 No.834586579

クリーム多過ぎて食べにくい…ってなった でも違う味のクリーム挟まったのとか見かけると買っちゃう

71 21/08/13(金)20:07:23 No.834586720

>マリトッツオって伝統的って言うか原初のスイーツだから >そこから進化したシュークリームやエクレアとかの方が食べやすいし美味しいに決まってる 原初なのに未だに生き残ってるってことはすげー旨いのでは?

72 21/08/13(金)20:07:30 No.834586779

>なんなら部活帰りの男子高校生が手軽に水分と甘味を摂りつつ空腹を紛らわす方法として使ってる方がよく見る カロリーエグいし部活帰りにはよさそう

73 21/08/13(金)20:07:31 No.834586782

パン屋で売ってたヨーグルトクリームぎっしりのやつが美味かったなぁ

74 21/08/13(金)20:07:33 No.834586802

>クリームはクリームだと思ってたけど周りのパンがマジで普通のパンでびっくりした >これまわりシューとかパイ生地にしたらもっと美味いんじゃない? ファミマのやつは最初からシフォンでうまいこと研究してんなって思った 他で出てるパンのやつは一回でいいや

75 21/08/13(金)20:07:44 No.834586883

カロリーボムだから消費するアテのないのに食うヤツが多いと言われてもしゃーない気はする

76 21/08/13(金)20:07:50 No.834586932

>>いいだろ金髪ボイン >いいけど頭悪い感じはある まぁ流行り物はともかくマリトッツォの外見は頭悪そうな物って感じは確かにするな…

77 21/08/13(金)20:08:14 No.834587130

まあ現代風にしてほくはある ただのちょっと甘いパンじゃあんまりおいしくないよ…

78 21/08/13(金)20:08:15 No.834587134

>原初なのに未だに生き残ってるってことはすげー旨いのでは? 本当に生き残って今までずっとあった?

79 21/08/13(金)20:08:20 No.834587174

>クリーム多過ぎて食べにくい…ってなった 日本で見た目重視の独自進化を遂げたからクリームがやたら多いんだよね 本物はもうちょっとマトモな量

80 21/08/13(金)20:08:27 No.834587236

つまりカモーンならなんでもいいんじゃない

81 21/08/13(金)20:08:34 No.834587291

普通に頭の悪い食べ物好きだから美味かったけど意外と「」には不評なんだな…

82 21/08/13(金)20:08:52 No.834587412

>>原初なのに未だに生き残ってるってことはすげー旨いのでは? >本当に生き残って今までずっとあった? そこ疑問に思うとこ?

83 21/08/13(金)20:09:10 No.834587539

袋にクリームついてるのはもったいなく感じる

84 21/08/13(金)20:09:20 No.834587617

思った通りの味だったというかシュークリームの凄さを実感した

85 21/08/13(金)20:09:22 No.834587636

いやまあまずいわけないしな

86 21/08/13(金)20:09:46 No.834587827

>>>原初なのに未だに生き残ってるってことはすげー旨いのでは? >>本当に生き残って今までずっとあった? >そこ疑問に思うとこ? だってついこの前までシュークリームとかと同じ頻度で見かけることなかったし…

87 21/08/13(金)20:09:52 No.834587875

美味いパン屋が流行に乗っかってたけど美味かった 多分定番になる気がする

88 21/08/13(金)20:09:54 No.834587888

>本当に生き残って今までずっとあった? 最近になって古いレシピを再現したとかそういうやつなのこれ?

89 21/08/13(金)20:09:55 No.834587898

>普通に頭の悪い食べ物好きだから美味かったけど意外と「」には不評なんだな… まずいわけないんだけどこれ好き!常に売っててほしい!レベルまではいかないというか

90 21/08/13(金)20:09:55 No.834587899

>普通に頭の悪い食べ物好きだから美味かったけど意外と「」には不評なんだな… コンビニで買うやつは車内で食べたりするのである程度の手軽さが欲しいんだ クリーム多すぎて食べづらいんよ

91 21/08/13(金)20:09:55 No.834587902

>本当に生き残って今までずっとあった? 難癖つけないと死ぬ病気かなんかなの?

92 21/08/13(金)20:10:00 No.834587940

>つまりカモーンならなんでもいいんじゃない まあなんでもいいよ 別に嫌いなもんじゃないのに嫌がることもないし

93 21/08/13(金)20:10:17 No.834588099

食べ物は美味しければ何でもいい これをオシャレな最新スイーツって食べてる連中は馬鹿だなって思うけど

94 21/08/13(金)20:10:43 No.834588252

完全に見たまんまの味なので 1回食ったらもういいや

95 21/08/13(金)20:10:57 No.834588356

>これをオシャレな最新スイーツって食べてる連中は馬鹿だなって思うけど 生クリームたっぷり食う為の言い訳だから見逃してやれ

96 21/08/13(金)20:11:02 No.834588393

必死に考えた貶し方がこれか…

97 21/08/13(金)20:11:19 No.834588508

生クリーム大好きな人は大好きだと思う

98 21/08/13(金)20:11:27 No.834588555

>まずいわけないんだけどこれ好き!常に売っててほしい!レベルまではいかないというか まぁ見るからにそういう味だよな…って味だよね 良くも悪くも期待を裏切らない

99 21/08/13(金)20:12:10 No.834588841

マリトッツォ(たまご)

100 21/08/13(金)20:12:17 No.834588906

これクリームをカスタードクリームかなんかに改良してさ 見た目のインパクトは減るけどパンの中に完全に包んである形にしたら美味しく食べやすくなるんじゃないか?

101 21/08/13(金)20:12:23 No.834588960

ちょっとミカンが入ってて美味しいよね

102 21/08/13(金)20:12:28 No.834588994

ビジュアルで押してるのは実際そうだと思うしサイズと甘さでバランス取ってるだろうからまあ気が向いたらまた食べるぐらいの気持ち

103 21/08/13(金)20:12:30 No.834589011

見た目からして食べづらいのクソだろ…って思ったけど シュークリームとかも大概だしなあ

104 21/08/13(金)20:12:30 No.834589014

生クリーム好きな人は生クリームだけ食う

105 21/08/13(金)20:12:30 No.834589015

>だってついこの前までシュークリームとかと同じ頻度で見かけることなかったし… そりゃ日本で広まったのは最近だからな イタリアではずっと食べられてきたんだろ

106 21/08/13(金)20:12:42 No.834589086

確かにクリーム過多なんだけど 思ってたよりも大分素朴な味よね

107 21/08/13(金)20:12:46 No.834589110

今日昼にまるごとバナナ買ってきたよ オイチイ!

108 21/08/13(金)20:12:46 No.834589112

タピオカもそうだが絶対太るじゃんこんなのってやつを流行りということで食べる背徳感が人気の秘訣なのだろうか

109 21/08/13(金)20:12:50 No.834589134

すこし考えてケーキ屋でケーキの切り落としを詰めた端っこ弁当を買った

110 21/08/13(金)20:12:54 No.834589161

ホイップクリームだしパン部分もなんかしょっぱくてうまくない…

111 21/08/13(金)20:12:59 No.834589195

>これクリームをカスタードクリームかなんかに改良してさ >見た目のインパクトは減るけどパンの中に完全に包んである形にしたら美味しく食べやすくなるんじゃないか? 名前も分かりやすくクリームパンとかにするか

112 21/08/13(金)20:13:04 No.834589221

>生クリーム好きな人は生クリームだけ食う 生クリーム好きだけど生クリームだけはきついわ

113 21/08/13(金)20:13:08 No.834589250

柑橘系のピール入ってること多いから オーソドックスな生クリームの塊食ってるかというとそういうわけでもない

114 21/08/13(金)20:13:12 No.834589275

マリトッツォ(あんこ)

115 21/08/13(金)20:13:16 No.834589312

>イタリアではずっと食べられてきたんだろ 本当に?

116 21/08/13(金)20:13:47 No.834589514

これが全部カスタードだったらバクバク食ってたかもしれん 生クリームたっぷりはきつい

117 21/08/13(金)20:13:49 No.834589535

>まぁ見るからにそういう味だよな…って味だよね >良くも悪くも期待を裏切らない そこが分かりやすくていい 食べ物に意外性とかいらないしな

118 21/08/13(金)20:13:49 No.834589538

昔から外国であるものを頭が悪いって言われてもな

119 21/08/13(金)20:13:58 No.834589594

生どらでこれやってくれ クリーム軽めの多めでぶ厚いやつ

120 21/08/13(金)20:14:01 No.834589624

>>イタリアではずっと食べられてきたんだろ >本当に? 疑問に思うのはいいけど間違ってると思うなら自分で証拠集めてこい

121 <a href="mailto:イタリア人">21/08/13(金)20:14:09</a> [イタリア人] No.834589692

>イタリアではずっと食べられてきたんだろ なにこれ…しらん…

122 21/08/13(金)20:14:13 No.834589736

>マリトッツォ(あんこ) 最近見かけた 簡素なラップに包んでない?

123 21/08/13(金)20:14:18 No.834589761

>今日昼にまるごとバナナ買ってきたよ >オイチイ! まるごとバナナを手軽さとコスパで超えるスイーツなんて無いからな…

124 21/08/13(金)20:14:37 No.834589875

調べたらイタリアでは朝食うんだってマリトッツオ

125 21/08/13(金)20:15:14 No.834590100

>疑問に思うのはいいけど間違ってると思うなら自分で証拠集めてこい 聞いただけでなんでそんなに偉そうなんだ…

126 21/08/13(金)20:15:27 No.834590193

>すこし考えてケーキ屋でケーキの切り落としを詰めた端っこ弁当を買った 生クリームも欲しい

127 21/08/13(金)20:15:31 No.834590215

>調べたらイタリアでは朝食うんだってマリトッツオ まあ頭は働きそう

128 21/08/13(金)20:15:33 No.834590238

>昔から外国であるものを頭が悪いって言われてもな 昔から外国にあるんなら頭が悪くないってのがどういう理屈だよ

129 21/08/13(金)20:15:44 No.834590328

こいつがあるせいなのか近所のコンビニでシュークリーム置かなくなっちゃったから嫌い

130 21/08/13(金)20:15:50 No.834590368

イタリアのマリトッツォはもっとクリーム少ないし具とか入れるしなんなら焼きそばパンみたいに上に切れ込み入れて食いやすくなってたりする

131 21/08/13(金)20:16:04 No.834590473

>韓国スイーツをイタリア由来と宣伝するのやめろ 数年前のローマの動画でローマ人が普通に食ってたぞ

132 21/08/13(金)20:16:09 No.834590517

>>>イタリアではずっと食べられてきたんだろ >>本当に? >疑問に思うのはいいけど間違ってると思うなら自分で証拠集めてこい 横からだがつまりあなたは知らないのね…

133 21/08/13(金)20:16:14 No.834590554

まあクソ田舎のうちの近所のスーパーのテナントに入ってたパン屋では 何年も前からレギュラー商品だったからイタリアの定番パンだったろうことは疑ってないが…

134 21/08/13(金)20:16:21 No.834590602

>>韓国スイーツをイタリア由来と宣伝するのやめろ >どっから出てきたんだよその話 テレビで急に宣伝してるんだからそうに決まってるだろ

135 21/08/13(金)20:16:28 No.834590643

コンビニのやつは微妙だったけど近所のちゃんとしたパン屋のマリトッツォはフルーツもりもりで美味かった

136 21/08/13(金)20:16:29 No.834590658

それに命かけるような無責任な事言ってる訳じゃないなら 流行に乗って降りてするのは別に自由じゃないの…?

137 21/08/13(金)20:16:35 No.834590711

>イタリアのマリトッツォはもっとクリーム少ないし具とか入れるしなんなら焼きそばパンみたいに上に切れ込み入れて食いやすくなってたりする どっかの有名な店がこれが本場!みたいにもう出してたりすんのかね

138 21/08/13(金)20:16:47 No.834590809

もう少し経ったら150円ぐらいになるだろ シュークリームと同価格が本来の値段

139 21/08/13(金)20:16:54 No.834590854

>聞いただけでなんでそんなに偉そうなんだ… 調べるつもりもなしに質問責めにしてなんでそんなに偉そうなんだ…

140 21/08/13(金)20:16:57 No.834590893

>疑問に思うのはいいけど間違ってると思うなら自分で証拠集めてこい 「イタリア人が食べてるわけないじゃん」って言われたわけでもないのに何の証拠だよ 頭悪いな

141 21/08/13(金)20:17:04 No.834590934

>テレビで急に宣伝してるんだからそうに決まってるだろ 集まってきた感じがしてワクワクするレスだ

142 21/08/13(金)20:17:39 No.834591175

>>イタリアではずっと食べられてきたんだろ >なにこれ…しらん… 普通にイタリアでは全土で食べられてるみたいだが

143 21/08/13(金)20:18:07 No.834591414

5世紀に描かれた壁画にもパン生地にクリームを挟む男たちが描かれている

144 21/08/13(金)20:18:16 No.834591473

なんでこの話題で荒れてるの…

145 21/08/13(金)20:18:18 No.834591487

雑だなとは思う これまで目新しい食材出したり見た目凝ったりしてたのに ただのパンにただのクリームアホほど詰めて終わりって

146 21/08/13(金)20:18:34 No.834591592

韓国スイーツ?はなんか最近ガーリック風味に粉砂糖振った気味悪いパンをパン屋でよく見るけど流行ってんのかな…

147 21/08/13(金)20:18:41 No.834591646

どっちも半島だし大差ないだろ ハイ終了

148 21/08/13(金)20:18:56 No.834591749

>横からだがつまりあなたは知らないのね… 横から言うならもうちょいちゃんと読め

149 21/08/13(金)20:19:05 No.834591820

タピオカ屋は今でも通ってるけどブーム過ぎたせいかタピオカの無いドリンクを主体に出してるな

150 21/08/13(金)20:19:06 No.834591825

>雑だなとは思う >これまで目新しい食材出したり見た目凝ったりしてたのに >ただのパンにただのクリームアホほど詰めて終わりって アホほど褒めるのを忘れてるぞ

151 21/08/13(金)20:19:11 No.834591866

これより台湾カステラの方が好き

152 21/08/13(金)20:20:13 No.834592258

俺の中でティラミスはずっとブーム

153 21/08/13(金)20:20:36 No.834592415

>>すこし考えてケーキ屋でケーキの切り落としを詰めた端っこ弁当を買った >生クリームも欲しい 苺のショートケーキの切り落としだと苺と生クリームとスポンジが四角い箱に詰められてる感じかな 見た目最悪だけど

154 21/08/13(金)20:20:53 No.834592531

>>聞いただけでなんでそんなに偉そうなんだ… >調べるつもりもなしに質問責めにしてなんでそんなに偉そうなんだ… たった一つの質問で質問攻めしてると言われましても

155 21/08/13(金)20:20:56 No.834592550

>横から言うならもうちょいちゃんと読め 知らないだろ 知ってるならちゃんと証拠だしてくれよ

156 21/08/13(金)20:21:31 No.834592783

>韓国スイーツ?はなんか最近ガーリック風味に粉砂糖振った気味悪いパンをパン屋でよく見るけど流行ってんのかな… マヌルパンとかいうやつか

157 21/08/13(金)20:21:50 No.834592914

「」に言われてもどうせ信じないんだから目の前の箱か板で調べろ

158 21/08/13(金)20:22:25 No.834593128

流行りのスイーツなんておいしければなんでもいいよの精神が大切

159 21/08/13(金)20:22:36 No.834593183

ナタデココずっと好き タピオカドリンクも結構好きだけどあれ店による当たり外れが大きいんだよな

160 21/08/13(金)20:22:47 No.834593255

>知ってるならちゃんと証拠だしてくれよ グーグルでbefore検索しなさい

161 21/08/13(金)20:23:25 No.834593541

流行りが過ぎてから飲むタピオカミルクティーうめー

162 21/08/13(金)20:23:26 No.834593550

正直まずいよこれ

163 21/08/13(金)20:23:30 No.834593573

ワッフルはいまだにちょくちょく食べる

164 21/08/13(金)20:24:11 No.834593844

この後パパは金髪ボインよくね?って美味しい美味しい言って食べました

165 21/08/13(金)20:24:35 No.834594042

>流行りのスイーツなんておいしければなんでもいいよの精神が大切 この精神は大事だよね ただ今回のマリトッツオは1度食べたら2度目はいいかなって美味しさだったのが失敗だった

166 21/08/13(金)20:24:43 No.834594092

クリーム盛り盛りは純粋に重い…ってなるけどタピオカはまだ飲んでるな

167 21/08/13(金)20:24:53 No.834594183

>この後パパは金髪ボインよくね?って美味しい美味しい言って食べました 金髪ボインの写真集も持ってるしな

168 21/08/13(金)20:24:58 No.834594226

金髪ボインに流行り廃りはない 王道中の王道

169 21/08/13(金)20:25:44 No.834594573

>>横からだがつまりあなたは知らないのね… >横から言うならもうちょいちゃんと読め あなたが他人に何かを説明できるほどの知識がないことはちゃんと分かっているので大丈夫ですよ

170 21/08/13(金)20:25:47 No.834594591

ファミマのやつはうまかったな こう…マドレーヌみたいな生地にさっぱり目なクリームで… あれ?なんか元とだいぶ違うな?

171 21/08/13(金)20:25:52 No.834594625

マリトッツォは合法的に体に高純度のクリームを放り込む体のアレだから

172 21/08/13(金)20:26:13 No.834594776

頭悪そうな食べ物って区別なに?

173 21/08/13(金)20:26:15 No.834594806

食べにくいのがだいぶマイナスポイントだよね

174 21/08/13(金)20:27:09 No.834595227

>頭悪そうな食べ物って区別なに? 味がめっちゃ濃いとか単品ドカ盛りみたいのは頭悪そうに感じる

175 21/08/13(金)20:27:31 No.834595372

>ただ今回のマリトッツオは1度食べたら2度目はいいかなって美味しさだったのが失敗だった プレーンだとさすがに日本にマッチしないと思ったのか早々にアレンジを加えているところが多い気がする 元々そういうアレンジ前提の食べ物なのかもしれないけど

176 21/08/13(金)20:27:32 No.834595379

https://www.google.co.jp/search?q=Maritozzo%E3%80%80before%3A2019-12-31 ずっと食べられてるものって話はいくらでも出てくるじゃねぇか

177 21/08/13(金)20:27:33 No.834595384

タピオカも別に低品質の有象無象の店が消えてっただけで元から人気あった所は固定客掴んで残ってるしな… 流行の後で見なくなった!ていうのは自分が商品の対象じゃないから目に付かないくらいの規模になったていうのが結構あると思う

178 21/08/13(金)20:27:59 No.834595577

>あなたが他人に何かを説明できるほどの知識がないことはちゃんと分かっているので大丈夫ですよ 冷静アピールしたいのは分かるけど見てて恥ずかしくなるから普通に喋って内容支離滅裂だし

179 21/08/13(金)20:28:00 No.834595580

シュークリームの偉大さが再確認できる それの為の存在

180 21/08/13(金)20:28:41 No.834595869

>>>fu245333.jpg >言わんとする所はわかるしまぁそれなりに共感も出来るけど >>ムカつくなぁ >>殴りてぇなぁ… っていうか娘とコミュニケーション取るにあたってこんなんでええんか...

181 21/08/13(金)20:29:14 No.834596116

率直に言うとスイーツにパン生地求めてない

182 21/08/13(金)20:29:36 No.834596250

>シュークリームの偉大さが再確認できる ホイップクリームだけ目一杯食べたいって時にはカスタードメインがほとんどのシュークリームじゃ代わりにならなくない?

183 21/08/13(金)20:30:15 No.834596487

>ホイップクリームだけ目一杯食べたいって時にはカスタードメインがほとんどのシュークリームじゃ代わりにならなくない? そんな時あるのはデブだけだよ

184 21/08/13(金)20:30:35 No.834596614

パパがそういう人だってのは分かり切ってる事だし…

185 21/08/13(金)20:31:03 No.834596783

>そんな時あるのはデブだけだよ おじさんのレス

186 21/08/13(金)20:31:05 No.834596796

単体で食ったけど微妙だった 多分濃い目のコーヒーと一緒に食う用の奴だろこれ

↑Top