21/08/13(金)19:30:50 ミニク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/13(金)19:30:50 No.834571550
ミニクーパーの第一世代のマニュアル買おうとしたけど家族の反対くらってダメになったよ… ただ近い価格でATのクーパーSの中古が近くにあるから今度それを見に行ってみる
1 21/08/13(金)19:34:26 No.834573070
前スレ画で中古買ったって「」が居たが別なやつか
2 21/08/13(金)19:35:29 No.834573471
「」の車買った報告を地味に収集してるけどミニクーパー2台目だな
3 21/08/13(金)19:35:37 No.834573534
家族が親兄弟なのか妻子供なのか気になる
4 21/08/13(金)19:35:47 No.834573605
>前スレ画で中古買ったって「」が居たが別なやつか いやほぼ買うつもりでいたけど結局無しになったのよ…
5 21/08/13(金)19:36:06 No.834573721
>「」の車買った報告を地味に収集してるけどミニクーパー2台目だな 暇人だな!?
6 21/08/13(金)19:36:16 No.834573780
あんまり小さいクルマは運転する人以外は楽しくも無いからな…
7 21/08/13(金)19:36:36 No.834573929
家族の中身が親なのか妻と子供なのかで反応が別れるというか 後者ならそりゃこのご時世にMTわざわざファミリーカーで買うのはダメだろ
8 21/08/13(金)19:36:50 No.834574013
初代はエンジンブラジル製な時点でよっぽどの酔狂以外手を出さんほうが
9 21/08/13(金)19:37:13 No.834574175
なんなの俺の買った報告も収集されてたりするの
10 21/08/13(金)19:37:26 No.834574277
どっちも買えばいいんだよ!
11 21/08/13(金)19:37:28 No.834574288
>家族の中身が親なのか妻と子供なのかで反応が別れるというか >後者ならそりゃこのご時世にMTわざわざファミリーカーで買うのはダメだろ 父親だよ MTは危ないから買って欲しくないと
12 21/08/13(金)19:37:51 No.834574444
コンパクトカー好きだったけど趣味増えると必然的にデカい車になる……
13 21/08/13(金)19:38:01 No.834574507
親父に運転させない方がいいな…
14 21/08/13(金)19:38:10 No.834574577
この金額を出すなら他に…とか考えちゃう
15 21/08/13(金)19:38:20 No.834574651
MINIブランドは2025年に出るニューモデルを最後にガソリン車はやめて その後は全車種EVになるらしい
16 21/08/13(金)19:38:29 No.834574714
外車のAT…?って思ったけどミニのやつはアイシンのふつーの6ATだからまあ大丈夫か
17 21/08/13(金)19:38:48 No.834574869
>初代はエンジンブラジル製な時点でよっぽどの酔狂以外手を出さんほうが 元々予定してたのは初代の05年クーパーだったけど今度見に行くのは07年の二代目のS
18 21/08/13(金)19:39:18 No.834575037
MTの方が踏み間違いしづらいし安全だってのとこの世代のCVTは地雷だったりアイシンの6ATが欠陥品だっての説明して理解する頭がお前の親父にあるかが問題だ
19 21/08/13(金)19:39:24 No.834575081
自分用の車なら親と話し合う余地はありそう 家族共用ならATの方がよさそう
20 21/08/13(金)19:39:29 No.834575117
>父親だよ >MTは危ないから買って欲しくないと 子は親に逆らうものだ 行け
21 21/08/13(金)19:41:05 No.834575790
自分の年齢にもよるかな 若いと無茶しがちなものだしなんだかんだで新しめの安全装備が充実したコンパクトカーがいいんじゃない
22 21/08/13(金)19:41:55 No.834576107
>なんなの俺の買った報告も収集されてたりするの 「」がものを買うのを楽しむ「」がいるんしゃ…この中に…
23 21/08/13(金)19:41:56 No.834576112
MTが危ないってのはよくわからんが家族で乗るならATのほうがいいな
24 21/08/13(金)19:42:27 No.834576327
>外車のAT…?って思ったけどミニのやつはアイシンのふつーの6ATだからまあ大丈夫か この世代はクソです TF60SNって型式のがついてるが電磁弁のソレノイドのシャフトが焼入れしてないアルミなので時効硬化とATFの温度でヒン曲がってスラッジ噛んでくたばる おなじ物積んだプジョーやVWでも死ぬ 普通にリコールなるレベルの欠陥なのにアイシンは何もせず逃げた
25 21/08/13(金)19:43:14 No.834576627
日本製だからっていいモンばっかじゃなくてゴミもあるってことだな
26 21/08/13(金)19:44:29 No.834577181
中古の輸入車って維持費高そうで敬遠してしまう
27 21/08/13(金)19:47:23 No.834578334
ATよりMTの方が壊れにくい印象がある セレスピードが悪い
28 21/08/13(金)19:48:24 No.834578761
日本車で同じもの積んだ車ないの?
29 21/08/13(金)19:48:47 No.834578938
ZF製のCVTも無駄に開発費は掛けた代物だけどこいつの一回でその後ZFはCVTから手を引いてステップATしか作らなくなったからあだ花みたいなやつだしMT以外は両方地雷なんだな
30 21/08/13(金)19:49:16 No.834579155
中古のアルファとか勇気あるなと思うぞ
31 21/08/13(金)19:49:26 No.834579236
ていうかマニュアルで壊れるったってギアだのシャフトが飛ぶなんてことはそうそうないし クラッチ交換に定期的に下ろす前提のもんだから下ろして直すのもそんなに大ごとじゃないし
32 21/08/13(金)19:49:38 No.834579324
外車の古い奴は覚悟が必要だぞ いつも変わりなくエンジンがかかると思うな
33 21/08/13(金)19:49:55 No.834579429
中古外車ならMTのが無難だな ATは財布が危なくなる
34 21/08/13(金)19:50:04 No.834579492
カーメーカーが無視してたのも怖い案件…
35 21/08/13(金)19:50:38 No.834579754
AT交換は考えたくもないレベルの金が飛びそうだ…
36 21/08/13(金)19:51:52 No.834580258
セレスピード車はセレオイルが大気放出なのをシリコンホースと適当な缶でキャッチタンク自作するのと補充オイルトランクにいつも積んどけばいい とりあえず油さえ切らさなけりゃひどいイカれ方しないし
37 21/08/13(金)19:52:24 No.834580462
外車へっぽこATといえばAL4とセレスピード
38 21/08/13(金)19:53:36 No.834580964
まあ今はバルブボディもebayで3万くらいで部品手に入るから工賃別にしても8万もありゃ直るけど一応
39 21/08/13(金)19:55:53 No.834581885
AL4はとりあえずATFがバカ熱くなるからこまめに替えるしか…
40 21/08/13(金)19:56:35 No.834582154
カングーも4ATはトランスミッションはいいけでど エンジンの方が5万キロ毎にタイベル交換必須なんて話あったね
41 21/08/13(金)19:58:43 No.834583093
スレ「」へ 20年落ちの中古車なんか買うもんではありません 家族が居るならACCや自動ブレーキが付いたものにしましょう 以上
42 21/08/13(金)19:58:47 No.834583118
タイベルも社外バンドーとかコンチとかのに換えりゃいいけどな 純正だとよくわからんどこのだ
43 21/08/13(金)19:59:33 No.834583407
ローバー時代のミニと比べればどんなクソでもマシと思え
44 21/08/13(金)20:00:06 No.834583643
ついでに「」ちゃんの最近買った車教えてよ
45 21/08/13(金)20:00:22 No.834583754
>純正だとよくわからんどこのだ ひどくね…?
46 21/08/13(金)20:01:02 No.834584042
>家族が居るならACCや自動ブレーキが付いたものにしましょう ただそいつらはまだメカこなれてないからイカれたとき死ぬような目に遭う 安く直せるようになるまでに人柱が死屍累々と積み重ならないとならない…
47 21/08/13(金)20:01:24 No.834584181
金あるなら相応のクルマ買えって事だな
48 21/08/13(金)20:02:04 No.834584429
>ただそいつらはまだメカこなれてないからイカれたとき死ぬような目に遭う >安く直せるようになるまでに人柱が死屍累々と積み重ならないとならない… (何言ってるんだコイツ…?)
49 21/08/13(金)20:02:40 No.834584671
>金あるなら相応のクルマ買えって事だな でもこの見た目のは新車にないし…
50 21/08/13(金)20:03:00 No.834584808
外車でAT(DCT含む)と サンルーフ付きは鬼門 「」覚えた
51 21/08/13(金)20:03:12 No.834584886
基本外車は日本車みたいに不具合対策の対策部品は純正が作るんじゃなくて社外メーカーに丸投げなので別に社外パーツ使ってもいいんだぞというか当の本国ディーラーも社外パーツ使うし
52 21/08/13(金)20:03:20 No.834584937
若いなら好きなもの買え おっさんなら現実的な選択をしろ
53 21/08/13(金)20:03:27 No.834584988
外車は新車でも鬼門だろ…
54 21/08/13(金)20:04:01 No.834585257
>あんまり小さいクルマは運転する人以外は楽しくも無いからな… スレ画の実物見ると意外とシートの低いんだよね
55 21/08/13(金)20:04:13 No.834585346
>日本車で同じもの積んだ車ないの? VWと共同開発だから欧州車だけで日本では使ってないよ
56 21/08/13(金)20:04:16 No.834585369
>ただそいつらはまだメカこなれてないからイカれたとき死ぬような目に遭う 自動ブレーキやACC例えば超有名なアイサイトが登場してから13年経ちます いい加減慣れましょうねおじいちゃん
57 21/08/13(金)20:04:22 No.834585424
>(何言ってるんだコイツ…?) ACCとか自動ブレーキ系は純正のルートでしかパーツがねーのよ 相当品が無い
58 21/08/13(金)20:04:46 No.834585627
>ACCとか自動ブレーキ系は純正のルートでしかパーツがねーのよ >相当品が無い だから何…?
59 21/08/13(金)20:04:57 No.834585697
>外車は新車でも鬼門だろ… だから新車で買って保証が切れる直前に捨てる それでもしょっちゅうディーラーに預けるのが耐えられる閑人にしか向かない
60 21/08/13(金)20:05:19 No.834585843
アイサイトもイカれたらん十万だな 電子系は流石にどうしょうもねーか
61 21/08/13(金)20:05:57 No.834586127
過渡期の電子部品はタマもないし高い
62 21/08/13(金)20:06:08 No.834586216
もしかして全部自分で直せる技術と場所持ちってこと?それなら好きにしたらいいんじゃないの
63 21/08/13(金)20:06:10 No.834586225
>自動ブレーキやACC例えば超有名なアイサイトが登場してから13年経ちます >いい加減慣れましょうねおじいちゃん 13年なら精々おじさんでは?
64 21/08/13(金)20:06:21 No.834586296
外車でもこれは球数あるほうだからそんなに心配しなくても
65 <a href="mailto:アキュラ">21/08/13(金)20:06:34</a> [アキュラ] No.834586388
壊れにくい外車です!
66 21/08/13(金)20:06:56 No.834586549
>13年なら精々おじさんでは? おじさんと呼ばれる世代はACC等が付いてない車をわざわざ買わない
67 21/08/13(金)20:07:02 No.834586597
MINIのMTの中古って弾少ないのな 買っちゃえ買っちゃえ
68 21/08/13(金)20:07:26 No.834586740
いすゞの普通乗用車も輸入でしか買えないのでおすすめ!
69 21/08/13(金)20:08:19 No.834587170
>おじさんと呼ばれる世代はACC等が付いてない車をわざわざ買わない ボクスターを買おうとしている俺に衝撃走る
70 21/08/13(金)20:08:24 No.834587216
ACCイカれようがそれで警告灯点かないならどうでもいい 点かれたら今車検通らんからクソ厄介 使わんのに直さんとイカン羽目になる
71 21/08/13(金)20:09:02 No.834587478
>いすゞの普通乗用車も輸入でしか買えないのでおすすめ! そういやOEMになってからのアスカって スバルかホンダのディーラーで対応してもらえるのかな…
72 21/08/13(金)20:09:20 No.834587621
MINIはもう新車でMTはないんだったか
73 21/08/13(金)20:09:21 No.834587628
MINI買うのはシティーハンター世代なのかな
74 21/08/13(金)20:09:24 No.834587658
そこまで気にするほど故障率高いの?ACCって
75 21/08/13(金)20:09:55 No.834587897
>壊れにくい外車です! このアベンジャーズ日本で売らねえじゃん!
76 21/08/13(金)20:09:57 No.834587914
>使わんのに直さんとイカン羽目になる この人なんでずーっとすぐ壊れるおんぼろに乗る前提なんだろ 普通新車じゃ壊れねえよ
77 21/08/13(金)20:11:06 No.834588412
自分だけならどうでもいいけど家族いるなら安全装置充実したのがいいんじゃねぇかな
78 21/08/13(金)20:11:48 No.834588711
ASSY交換しかないパーツが多い車は長いこと乗るなら避けたほうがいいよね 複合モジュールになってるやつは面倒
79 21/08/13(金)20:12:14 No.834588881
ESCだけついてりゃいいや
80 21/08/13(金)20:12:23 No.834588956
MINIのスレなのにMINI全否定はやめてくれよ…
81 21/08/13(金)20:12:27 No.834588983
>スバルかホンダのディーラーで対応してもらえるのかな… ディーラーだと古すぎて断られるのでは? 預かってくれてもいすゞ送りになるんじゃないかな
82 21/08/13(金)20:12:49 No.834589129
機械はいつか壊れるんだから長く乗りたいなら出来るだけシンプルな方がいいよな 外車なら尚更
83 21/08/13(金)20:13:18 No.834589333
ミニのATって持病持ってなかったっけ?
84 21/08/13(金)20:13:35 No.834589454
やっぱ買うならローバーか…
85 21/08/13(金)20:14:02 No.834589631
同じ部品使ってる車種が多い車が一番維持しやすくて生き残る車だよね
86 21/08/13(金)20:14:40 No.834589890
車は趣味の範囲でもあるけど消耗品でもあるしなぁ
87 21/08/13(金)20:16:04 No.834590475
前BMWのセダンが信号待ちで動かないの見てこわー…ってなった
88 21/08/13(金)20:17:03 No.834590931
>MINIのスレなのにMINI全否定はやめてくれよ… コンセプトはいいのに品質が悪いから叩かれるのはしょうがかいだろ
89 21/08/13(金)20:19:04 No.834591808
友人がBMW3台くらい乗り続けでるけどこれ高い車じゃないの?って思うくらいちょいちょいトラブル出てるの聞くわ
90 21/08/13(金)20:19:04 No.834591810
MINIのスレだからちゃんとMINIの話はしてるのに
91 21/08/13(金)20:19:22 No.834591931
>ローバー時代のミニと比べればどんなクソでもマシと思え ローバーミニ乗ってるけどそんな酷くないよ… いや故障はするしお金もかかるけど部品代がめっちゃ安いからそんなアレでもないよ 下手するとスレ画より維持費は安い かわいいよ fu245473.jpg
92 21/08/13(金)20:19:41 No.834592040
わかりましたアバルト500買います
93 21/08/13(金)20:20:29 No.834592368
ローバーミニ持つなら軽自動車でも1台もっときたいなと思う
94 21/08/13(金)20:20:29 No.834592371
パッソなんかいいんじゃないか
95 21/08/13(金)20:20:40 No.834592435
身も蓋もないこと言うと電子部品が少ない車が一番維持費安いんだが今はどんなクルマでもECUてんこ盛りだからな…
96 21/08/13(金)20:21:29 No.834592768
共産圏の車ならシンプルでいいんじゃないかな
97 21/08/13(金)20:22:16 No.834593061
トラバントか…
98 21/08/13(金)20:22:25 No.834593123
>わかりましたアバルト500買います アレ本当に壊れるとこないんでおすすめ
99 21/08/13(金)20:22:57 No.834593334
>>わかりましたアバルト500買います >アレ本当に壊れるとこないんでおすすめ ………
100 21/08/13(金)20:23:15 No.834593472
>やっぱ買うならローバーか… 死ぬまで乗りたいならそう
101 21/08/13(金)20:23:58 No.834593745
>>>わかりましたアバルト500買います >>アレ本当に壊れるとこないんでおすすめ >……… 素のもアバルトも乗ったから本当だよ でもFCAは信じちゃダメだよ
102 21/08/13(金)20:24:31 No.834593993
ローバーミニはボディも新品を買えるからまぁ死ぬまで乗りたいならおススメではある 金額は考えないものとする
103 21/08/13(金)20:25:10 No.834594331
ハイテク電装もコンベンショナルな規格品ならみんなそれだから 別に元ついてたのが何のメーカーの車に積まれてたとかでもいいんだが 今はメーカーごとに乱立しまくってんのが面倒
104 21/08/13(金)20:26:28 No.834594885
本当に過渡期だからな今は
105 21/08/13(金)20:27:00 No.834595154
ローバーミニはなんなの一体…
106 21/08/13(金)20:28:41 No.834595870
ポルシェ914なんかもシンプルでいいよね!
107 21/08/13(金)20:28:46 No.834595911
自動ブレーキ一つでも方式何種類あるやら 全部キャリブレーション仕方違うし
108 21/08/13(金)20:28:56 No.834595987
>友人がBMW3台くらい乗り続けでるけどこれ高い車じゃないの?って思うくらいちょいちょいトラブル出てるの聞くわ ドイツ車は法規制の関係で再生樹脂使わなきゃいけなくてそこが壊れる 社外のパーツにしちゃえば平気
109 21/08/13(金)20:29:12 No.834596096
>ポルシェ914なんかもシンプルでいいよね! 錆がなぁ…
110 21/08/13(金)20:29:50 No.834596339
フレアーから中古のクーパーにしたけど乗り心地全然違うのね