21/08/13(金)15:46:43 AK一度... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/13(金)15:46:43 No.834495661
AK一度くらい撃ってみたい
1 21/08/13(金)15:47:19 No.834495853
あらご本人?
2 21/08/13(金)15:47:39 No.834495971
フルオートで撃つならやっぱモンゴルあたり?
3 21/08/13(金)15:49:46 No.834496664
この前見た伝記映画がロシア万歳すぎて若干歴史の皮肉あじみたいなのが足りなかったけど面白かったよ
4 21/08/13(金)15:50:25 No.834496870
大阪シカクイじゃん
5 21/08/13(金)15:50:38 No.834496938
近場で撃てるのは大体中国産
6 21/08/13(金)15:52:59 No.834497692
グアムとか行けば撃てるんじゃない?
7 21/08/13(金)15:55:04 No.834498427
観光客が打てるのはみんな弱装弾故 それで語ると笑われるよ
8 21/08/13(金)15:58:24 No.834499614
誰が笑うの?
9 21/08/13(金)15:58:31 No.834499659
>観光客が打てるのはみんな弱装弾故 >それで語ると笑われるよ 撃たずに語る方がだっせぇからグアムで撃ってきた セミのみだけど
10 21/08/13(金)15:59:35 No.834500027
グアムは屋外の射撃場なら普通にファクトリー弾じゃない?
11 21/08/13(金)16:01:37 No.834500647
観光客のは弱い弾!俺詳しい! ってしたいだけだよ
12 21/08/13(金)16:02:30 No.834500951
>近場で撃てるのは大体中国産 近場でなくてもまずロシア製や東欧製が貴重だもんね…
13 21/08/13(金)16:03:12 No.834501157
カタ池田秀一
14 21/08/13(金)16:03:28 No.834501250
>観光客が打てるのはみんな弱装弾故 AK47の弾のカートリッジは鉄なのでそれはあり得ないかと
15 21/08/13(金)16:04:48 No.834501724
>グアムは屋外の射撃場なら普通にファクトリー弾じゃない? リロード弾もあるけどそれはそれできっちり分けてるしそもそも変に弱装にすると作動不良もでるしであんまり意味ないんじゃねえかな
16 21/08/13(金)16:07:56 No.834502760
グアムでAK置いてるかね?
17 21/08/13(金)16:09:46 No.834503366
>グアムでAK置いてるかね? ラスベガスの射撃場いいよ 空港側のホテルに近いしハンヴィーで迎えに来てくれた
18 21/08/13(金)16:12:20 No.834504247
AK47とAKMの7.62mm×39弾は硬い目標に対する貫通力と殺傷性に優れAK74とAK12の5.45mm×39mm弾は柔らかい目標に対する貫通力と殺傷性に優れるという特徴がある どっちが優れているかという訳ではないけど生前カラシニコフは雑誌のインタビューで7.62mm×39mm弾は改良の余地があったと云ってたそうな
19 21/08/13(金)16:13:02 No.834504459
https://youtu.be/c9_rZ8ZJz6Q グアムでAK撃ってる動画あるけど反動つよくて減装弾使ってる感じはしないけどな そもそも鉄薬莢だからこの店がリロードしてるわけもないし
20 21/08/13(金)16:14:02 No.834504807
>グアムでAK置いてるかね? 俺はGOSRってところで撃ったな
21 21/08/13(金)16:14:18 No.834504920
反動は一般的には7.62mmのAKの方がきついといわれる 5.45mmの反動は5.56mmと大差ないとか
22 21/08/13(金)16:14:24 No.834504949
>グアムでAK置いてるかね? 屋外射撃場二箇所行ったけどどっちにもあった もう閉店したとこは多分中国の58式だったと思う こっちはGSRのやつ fu244764.jpg
23 21/08/13(金)16:15:32 No.834505335
ガンガン消費する自動小銃系の弾薬をリロードするのめんどくさくない…? 狙撃銃弾薬ならまだしも
24 21/08/13(金)16:19:54 No.834506703
旧ソビエト及びロシアの弾はスチール薬莢なので再利用出来ないしそこは考える必要はない アメリカだとAKの7.62mm弾は時勢による高騰もせずずっと在庫があるので 危機下でも弾が安定供給されててそれを使うAKとSKSが再評価された
25 21/08/13(金)16:20:15 No.834506812
責務を果たしただけなのに色々気に病んでるのが可哀そうなおじいちゃん
26 21/08/13(金)16:21:28 No.834507175
アメちゃんSKS好きよね
27 21/08/13(金)16:22:43 No.834507550
>責務を果たしただけなのに色々気に病んでるのが可哀そうなおじいちゃん M16設計したストーナーに会いに訪米した時にどこかで自分は暗殺されるんじゃないかと思ってたらしいなカラシニコフ爺さん
28 21/08/13(金)16:36:11 No.834511801
>アメちゃんSKS好きよね そもそもSKSが名銃すぎる…
29 21/08/13(金)16:39:40 No.834512985
>この前見た伝記映画がロシア万歳すぎて若干歴史の皮肉あじみたいなのが足りなかったけど面白かったよ AKは祖国を守るために作られた銃です!! になんらかのメッセージを感じた
30 21/08/13(金)16:41:03 No.834513406
>アメちゃんSKS好きよね 取り回しやすい、よく当たる、程よい威力と重量、弾が安い、頑丈
31 21/08/13(金)16:41:44 No.834513613
>>アメちゃんSKS好きよね >取り回しやすい、よく当たる、程よい威力と重量、弾が安い、頑丈 マガジンが無く銃剣もついてるので部品を無くすこともないからな
32 21/08/13(金)16:46:17 No.834515037
>取り回しやすい、よく当たる、程よい威力と重量、弾が安い、頑丈 イヌイットのおばさんが使ってたけど精度かなりよかったな…