21/08/13(金)15:32:32 何も考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/13(金)15:32:32 No.834490794
何も考えず映画館行ったらスーサイドスクワッド満席で 仕方ないから画像の見てきたんだけど 大傑作だぞこれ
1 21/08/13(金)15:33:07 No.834490997
そうやってハードル上げられちゃうとなぁ…
2 21/08/13(金)15:33:57 No.834491267
トロールの言うことは覚えなくていいよ
3 21/08/13(金)15:34:09 No.834491349
全ての映画を過去の物にしてそう
4 21/08/13(金)15:34:54 No.834491591
>そうやってハードル上げられちゃうとなぁ… わかった お前は一生見るな
5 21/08/13(金)15:37:30 No.834492449
サイコゴアマン全国でやれよぉ
6 21/08/13(金)15:38:07 No.834492682
スタッフロールでHim selfが数名いて笑ったよ あれ俺のしてる役を見られて良かった
7 21/08/13(金)15:39:54 No.834493358
(気の利いたセリフ!)
8 21/08/13(金)15:41:23 No.834493864
ゲーム用語監修が入って吹き替え版はかなり日本文化に寄せてそうだからどっち見たかで定型が全然違いそうだ
9 21/08/13(金)15:41:40 No.834493943
ヒュージャックマンがカメオ出演してるらしいな
10 21/08/13(金)15:42:59 No.834494339
>ゲーム用語監修が入って吹き替え版はかなり日本文化に寄せてそうだからどっち見たかで定型が全然違いそうだ そんなにゲーム用語あったかな
11 21/08/13(金)15:43:24 No.834494477
字幕監修:ファミ通
12 21/08/13(金)15:43:59 No.834494699
とりあえず明日観に行くわ
13 21/08/13(金)15:44:21 No.834494817
自分が行った劇場にパンフレット無かったんだけど作られてないとかじゃないよね?
14 21/08/13(金)15:44:21 No.834494820
迫力とかで劇場で観た方が面白いタイプ?
15 21/08/13(金)15:46:44 No.834495668
>自分が行った劇場にパンフレット無かったんだけど作られてないとかじゃないよね? 作ってないっぽい 久しぶりに個人的ヒットだったのにグッズも何もなくてガッカリした
16 21/08/13(金)15:46:50 No.834495693
>迫力とかで劇場で観た方が面白いタイプ? 是非劇場でと言いたいけど多分家のモニターで見ても楽しいタイプ 吹き替えの子安くん楽しかったし字幕も見たいから家で繰り返し見るのがいいかも
17 21/08/13(金)15:47:16 No.834495831
スレ画もスースクも明日4DXで観てくるわ
18 21/08/13(金)15:49:35 No.834496609
洋ゲーパロディ満載の映画でモブキャラ大活躍!みたいな映画だと思ってたけど全然違った 普通にいい話だった
19 21/08/13(金)15:50:43 No.834496965
爽やかな映画だった
20 21/08/13(金)15:50:44 No.834496971
レイノルズはでてくるだけで面白くなるからずるいよな
21 21/08/13(金)15:50:57 No.834497029
ゲームでよく見るダンスと屈伸だ…
22 21/08/13(金)15:51:13 No.834497113
予告編見てあーなるほどそういう映画ねって思って見に行くと良い
23 21/08/13(金)15:51:24 No.834497166
クリエヴァのシーン笑ってしまった
24 21/08/13(金)15:52:06 No.834497406
>>迫力とかで劇場で観た方が面白いタイプ? >是非劇場でと言いたいけど多分家のモニターで見ても楽しいタイプ >吹き替えの子安くん楽しかったし字幕も見たいから家で繰り返し見るのがいいかも 吹き替えが面白いなら吹き替えで観ようかな
25 21/08/13(金)15:52:38 No.834497576
こいつこそが真の警備員だ!って力説してた警備員が多分1秒も出てないのに忘れられない
26 21/08/13(金)15:52:59 No.834497698
雄叫び+(形容詞)
27 21/08/13(金)15:53:20 No.834497817
最後のやつは気さくなやつだな…
28 21/08/13(金)15:54:55 No.834498371
カプチーノ…? ……カプチーノ!!
29 21/08/13(金)15:54:56 No.834498375
グラサンかけて一回目の預金見るシーンの背景で壁抜きジャンプ挑戦してたら失敗してその場でビクビクしてるやつが出てきて駄目だった
30 21/08/13(金)15:55:39 No.834498647
翻訳版でもトロールはトロールだったけど日本的な言い回しないのかな
31 21/08/13(金)15:57:59 No.834499480
トロールは割と日本でも馴染んでると思う
32 21/08/13(金)15:58:33 No.834499677
この手のリアルとフェイクで葛藤する系の映画ではかなり本質的で明快な答えを言われた気がする それを率先してモブをやりにいく忠実なNPCに言わせるのがにくい
33 21/08/13(金)15:59:04 No.834499870
問題がバレる以前に新作開始2日前に予告なしサーバ再起動とデータ破壊は最悪すぎるよね…
34 21/08/13(金)16:00:20 No.834500281
字幕版はトロール(荒らし)と添えられていたからそれでわかったよ
35 21/08/13(金)16:01:16 No.834500537
最後の最後に序盤の天丼で轢かれたりしないかちょっとだけドキドキした
36 21/08/13(金)16:03:01 No.834501110
両方見るつもりだけどどっち先にするべきか
37 21/08/13(金)16:03:21 No.834501209
>問題がバレる以前に新作開始2日前に予告なしサーバ再起動とデータ破壊は最悪すぎるよね… しかも引き継ぎなしなのに2が出たら1の世界には入れなくなるとか 仮に何事もなく発売してたとしても大クレーム必死すぎる…
38 21/08/13(金)16:03:22 No.834501214
MCUでFortniteでトロールしてるトロールを演じてたタイカワイティティが作中でトロールって言われてて笑った
39 21/08/13(金)16:03:26 No.834501240
延期してから存在忘れてたけど今公開してるのか
40 21/08/13(金)16:03:58 No.834501430
明日スースクとフリーガイを見に行くぞ ところで盲目おじさんの続編はどうなんすかね…
41 21/08/13(金)16:03:58 No.834501432
ninjaしか分からんかったけど他のストリーマーもみんな有名な人なの?
42 21/08/13(金)16:04:43 No.834501693
でもKFCCパート2は正直欲しくなる…
43 21/08/13(金)16:05:22 No.834501873
>トロールは割と日本でも馴染んでると思う ヌーブとトロールはfpsやってたら普通に分かるよね今の子はフォトナとかで尚更知ってそう
44 21/08/13(金)16:05:53 No.834502048
最初とリセット時の表情がちゃんとモブみたいな感じなのいいよね…親友は最初からかなり人間臭いけど
45 21/08/13(金)16:06:33 No.834502268
>ninjaしか分からんかったけど他のストリーマーもみんな有名な人なの? ninjaっぽい人映ったな…と思ったらあれ本人だったのか
46 21/08/13(金)16:06:44 No.834502323
>ところで盲目おじさんの続編はどうなんすかね… ホラーじゃなくなってグロ増しアクション映画になってるけど面白いよ
47 21/08/13(金)16:07:07 No.834502445
今見てきた デュード戦で耐えられなかった
48 21/08/13(金)16:07:32 No.834502627
いい映画だったな! じゃあ帰ってゲームでモブキャラ撃つわ!
49 21/08/13(金)16:08:25 No.834502953
みんなもっとモブキャラのこと大事にしような!
50 21/08/13(金)16:08:51 No.834503068
ボスの声が子安でダメだった
51 21/08/13(金)16:08:57 No.834503100
あの盾じゃん!本人ー!?で笑い起きてた
52 21/08/13(金)16:09:05 No.834503139
>字幕監修:ファミ通 見る気失せたわ
53 21/08/13(金)16:09:17 No.834503209
でも実際悪役として出てくるならともかくその辺のモブキャラどうこうしないよね
54 21/08/13(金)16:09:40 No.834503328
ていうかブルーシャツガイ人気だから2にもスキン出そうぜ!って流れなのに胸筋にブルーシャツのタトゥーがあしらわれてるだけなのそらそのセンスではどうやっても2失敗するわって思った
55 21/08/13(金)16:09:59 No.834503443
>ホラーじゃなくなってグロ増しアクション映画になってるけど面白いよ おーもう見た人いるのか ちょっと前にやってたMr.ノーバディみたいな感じなら嬉しい
56 21/08/13(金)16:10:02 No.834503458
>ボスの声が子安でダメだった 威圧感はあるアホなボス感が凄く出ていて良かった
57 21/08/13(金)16:10:07 No.834503484
社長がアホすぎてダメだった むしろよく今まで潰れなかったなこの会社
58 21/08/13(金)16:10:22 No.834503556
アントワンの売れ線重視も経営者目線では大事なんだけど こんなゲームで超高性能AIをモブに使うんじゃねぇよ!!って根本から間違ってたからダメ
59 21/08/13(金)16:10:43 No.834503680
キャップ出て来てダメだった
60 21/08/13(金)16:10:59 No.834503769
>見る気失せたわ 言うほどゲーム用語出てこないぞ 別にゲームオタク向けの映画じゃなかったし
61 21/08/13(金)16:11:06 No.834503804
好きなことが3つある! (未定) (未定)
62 21/08/13(金)16:11:27 No.834503920
スースクにもこれにもタイカワイティティが出てきてダメだった 人気俳優か?
63 21/08/13(金)16:11:35 No.834503967
>ていうかブルーシャツガイ人気だから2にもスキン出そうぜ!って流れなのに胸筋にブルーシャツのタトゥーがあしらわれてるだけなのそらそのセンスではどうやっても2失敗するわって思った ブルーガイスキン作りましたであれ出てきたらそれはそれで楽しくなっちゃう
64 21/08/13(金)16:11:56 No.834504112
ロマンス方面がそうそうこういうので良いんだよって感じ
65 21/08/13(金)16:12:05 No.834504165
>社長がアホすぎてダメだった >むしろよく今まで潰れなかったなこの会社 他人の物パクったとはいえちゃんと商売として成功させてるんだからプロデューサーとしては良かったんだろう欲かいて失敗してるけど
66 21/08/13(金)16:12:07 No.834504179
>見る気失せたわ 字幕監修じゃなくてゲーム用語だけな ゲーム用語自体そんな出てこないし
67 21/08/13(金)16:12:33 No.834504313
この手の映画って初っ端からパロディ散りばめてイースターエッグ的なのを狙ってくパターン多いと思うんだけど溜めて溜めてラストバトルで放出するのはうまいよ~
68 21/08/13(金)16:13:08 No.834504491
主人公いいやつすぎる…
69 21/08/13(金)16:13:57 No.834504777
配信してる人達実際に居る人達なの?
70 21/08/13(金)16:14:04 No.834504818
メタではあるがあのグラとマップの広さでよく世界規模のユーザ獲得できてんな…って思う
71 21/08/13(金)16:15:03 No.834505183
>ロマンス方面がそうそうこういうので良いんだよって感じ 2回目のキスシーンで記憶取り戻すとこめっちゃくちゃ良かった… すっげぇキレイだったあのシーン
72 21/08/13(金)16:15:40 No.834505383
デッドプールのユニコーンも出てきてたよね
73 21/08/13(金)16:16:12 No.834505542
NPCのルーティンを妨害して例外行動起こすとどんどん周りに影響していくのはちょっと面白いと思う
74 21/08/13(金)16:16:24 No.834505596
映画前の予告でやってたスペースプレイヤーズもすげぇ面白そうだった
75 21/08/13(金)16:16:56 No.834505771
キーズとミリーがくっついて ガイとバディがくっつく いいよね…
76 21/08/13(金)16:17:26 No.834505919
荒ぶるハヴォック神
77 21/08/13(金)16:18:11 No.834506156
(決め台詞) (2つ目未定) (3つ目未定) (気さくな挨拶)
78 21/08/13(金)16:18:27 No.834506239
この手の隠しマップ見つける時に反射に消し忘れで残ってる!は中々好きなトリックだったよ
79 21/08/13(金)16:18:31 No.834506261
ゲーム中に掃除機という子供の頃あるある まぁあいつは大人だったが
80 21/08/13(金)16:19:53 No.834506702
序盤で屈伸煽りしてるやついたとこで耐えられなかった
81 21/08/13(金)16:20:13 No.834506805
ビシューンしてメインテーマ流れるところと俺の盾!で笑っちゃった
82 21/08/13(金)16:20:27 No.834506882
>ゲーム中に掃除機という子供の頃あるある >まぁあいつは大人だったが 厳重な警備してるし一回失敗してるしであいつは社長か社内の連中か何かと思ったら単にバグ発見してスクショしてた一般人で驚いた
83 21/08/13(金)16:20:33 No.834506906
デュードへのガイらしさに溢れたデスブロー最高だった バディのサポートあっての成功なのも相まってあのへんから普通に泣いちまったよ
84 21/08/13(金)16:21:11 No.834507083
今反芻しててようやく思い出したけどチャニングテイタム出てたな 終盤の展開で全部忘れたが