エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/13(金)15:16:08 No.834485277
エヴァのアニメも劇場版も全部見たけど なぜ俺には面白さがわからないのか
1 21/08/13(金)15:17:54 No.834485891
人を選ぶ作品だから会わない人にはとことん合わなくて当然だよ それはそれとしてこのスレはスレ「」の人格否定で埋まると思う
2 21/08/13(金)15:19:36 No.834486464
粟とか稗とかなスレ?
3 21/08/13(金)15:19:37 No.834486466
幼年期が終わったから
4 21/08/13(金)15:19:48 No.834486528
なんの作品でも「いやー俺には面白さ分かんねーなー」みたいなスレ建てたら非難轟々だと思う
5 21/08/13(金)15:20:17 No.834486694
面白さと好き嫌いは別だと思うけどそういう事ではなく…?
6 21/08/13(金)15:20:54 No.834486875
面白く感じないの全部ちゃんと見て面白くねえな…って言えるのは偉いよ
7 21/08/13(金)15:20:59 No.834486901
わからないのがわかってる~
8 21/08/13(金)15:21:12 No.834486977
エヴァわかる人いるの?
9 21/08/13(金)15:21:30 No.834487056
>面白く感じないの全部ちゃんと見て面白くねえな…って言えるのは偉いよ 別に見るのは義務じゃないし偉いってのとはちょっと違うんじゃないかな…
10 21/08/13(金)15:22:06 No.834487264
誰このジジイ
11 21/08/13(金)15:22:06 No.834487268
なんかよくわかんないけど謎っぽいのが良かった わかっちゃうと覚めるのかも
12 21/08/13(金)15:22:30 No.834487383
考察して楽しむやつだからファン同士でワイワイやらないと面白くないんじゃないだろうか
13 21/08/13(金)15:22:53 No.834487487
少なくとも綾波はかわいい
14 21/08/13(金)15:22:58 No.834487513
俺は破で冷めちゃったな
15 21/08/13(金)15:23:00 No.834487521
TV版から見てるとあのキャラがこう収まったか…っていう感慨深いと思う オカルトな解釈よりもキャラの成長描写にそう思うようになる
16 21/08/13(金)15:23:15 No.834487606
新劇場版4部作は比較的わかりやすく作られていたのでそれでもわからんと言うならもうお前には合わなかっただけだと言うほかない
17 21/08/13(金)15:23:37 No.834487739
宗教とか哲学の知識がないと理解するのは難しいと思う 勉強し直して見てほしい
18 21/08/13(金)15:24:00 No.834487876
>俺は破で冷めちゃったな 破で一番盛り上がった気がするけどあれで冷めちゃうのか…
19 21/08/13(金)15:24:01 No.834487881
>俺は破で冷めちゃったな 俺も破まで見たけどTV版の方が楽しいな…ってなってそっから先見てない
20 21/08/13(金)15:24:47 No.834488152
>考察して楽しむやつだからファン同士でワイワイやらないと面白くないんじゃないだろうか 考察方面全く興味ないけど男の戰いまは面白かったし大好きだよ
21 21/08/13(金)15:25:11 No.834488287
なぜ世界的に有名なアイアンガーヨガの創始者B.K.S.アイアンガー氏をスレ画に?
22 21/08/13(金)15:25:12 No.834488295
>宗教とか哲学の知識がないと理解するのは難しいと思う >勉強し直して見てほしい 作者の人そこまで考えてないと思うよ
23 21/08/13(金)15:25:34 No.834488403
いもげで逆張り荒らしとかやりはじめなければなんでもいいよ
24 21/08/13(金)15:25:38 No.834488427
それはそうと誰このジジイ
25 21/08/13(金)15:26:21 No.834488696
根本的にSFが合わないんだろう
26 21/08/13(金)15:26:46 No.834488842
シンジには最終的にインドに行ってほしい
27 21/08/13(金)15:28:03 No.834489323
>シンジには最終的にインドに行ってほしい イカリシンディ…
28 21/08/13(金)15:28:59 No.834489625
なんだっけシーライオニングっていうんだったかな
29 21/08/13(金)15:29:31 No.834489806
>それはそうと誰このジジイ >世界的に有名なアイアンガーヨガの創始者B.K.S.アイアンガー氏
30 21/08/13(金)15:29:53 No.834489921
人気の作品でも合わない・面白さが分からないってものは俺にもいくつかあるけど それでそんな風にスレ立てても面白い流れになるとは思えないしなあ…
31 21/08/13(金)15:30:15 No.834490049
>俺も破まで見たけどTV版の方が楽しいな…ってなってそっから先見てない 俺もこれだわ
32 21/08/13(金)15:30:31 No.834490145
楽しくなかったって言うのは分かるし もっと言えば「今のシーンってどういう意味」みたいに聞かれて答えられるシーンはほぼ無い
33 21/08/13(金)15:32:43 No.834490847
>もっと言えば「今のシーンってどういう意味」みたいに聞かれて答えられるシーンはほぼ無い Qはそう言われるのも分かるけどシンはかなり分かりやすかっただろ!?
34 21/08/13(金)15:33:11 No.834491014
>ウルトラマンとかゴジラの知識がないと理解するのは難しいと思う >勉強し直して見てほしい
35 21/08/13(金)15:33:43 No.834491198
なんでそのスレ画なんだ…
36 21/08/13(金)15:33:53 No.834491242
とりあえず魔獣戦線を読んでみて欲しい
37 21/08/13(金)15:34:00 No.834491285
>>それはそうと誰このジジイ >>世界的に有名なアイアンガーヨガの創始者B.K.S.アイアンガー氏 誰だよアイアンガー氏 知らねえよ
38 21/08/13(金)15:34:30 No.834491445
アイイアンガーってロボみたいな名前
39 21/08/13(金)15:34:40 No.834491514
面白くないのは面白くないでいいんだ たまにこんなに面白くないのになんでこんなに人気なんだ…?って思うこともなくはないけどそれを表に出したら角が立つから心にしまっておく
40 21/08/13(金)15:35:23 No.834491755
ゴルゴダオブジェクトとかウルトラマンエースやりたかっただけだからな
41 21/08/13(金)15:35:33 No.834491797
作品には合う合わないがあるから仕方ない 見てるのは作品ではなく自分だし
42 21/08/13(金)15:36:00 No.834491932
>ゴルゴダオブジェクトとかウルトラマンエースやりたかっただけだからな マイナス宇宙もエース由来だって聞いてしらそんってなった
43 21/08/13(金)15:36:43 No.834492194
説明してよ父さん!!!
44 21/08/13(金)15:36:43 No.834492196
こういう俺にはこの流行ってる奴の面白さが理解出来ないなぁってスレたまに見るけど大体スレ「」がそれで何したいのかよく分からない
45 21/08/13(金)15:37:36 No.834492477
たまに面白さを解説してもらってああそういう価値観で見てんのねって納得できる事があるから
46 21/08/13(金)15:38:25 No.834492816
話に混ざるために人気の作品をみるとかそういうタイプなのかもしれない
47 21/08/13(金)15:39:25 No.834493184
くさしてはないから許してくれチンポ
48 21/08/13(金)15:39:26 No.834493192
アイアンガーヨガはあまり抹香臭くなくて筋トレ的エクササイズを主眼にしたヨガだからインド人以外にもウケて有名になったんだ この人の日本人弟子がNHKで講座をやってたから知ってるけどなんでスレ画に
49 21/08/13(金)15:39:39 No.834493270
>こういう俺にはこの流行ってる奴の面白さが理解出来ないなぁってスレたまに見るけど大体スレ「」がそれで何したいのかよく分からない 同じ感想の人がいたら嬉しいぐらいじゃないの いたとしても私これ嫌い!としか広げられなさそうだからどの道何故って感じだけど
50 21/08/13(金)15:40:35 No.834493610
>こういう俺にはこの流行ってる奴の面白さが理解出来ないなぁってスレたまに見るけど大体スレ「」がそれで何したいのかよく分からない ここが意味分かんねえ!とか言ってくれないと何も言えないよね…
51 21/08/13(金)15:41:01 No.834493754
面白くないってのと面白さがわからないってのは根本的に別の現象だぞ 変に権威付けや一歩引いたフリをせず自分は面白くなく感じたと言う方がマシだ
52 21/08/13(金)15:41:22 No.834493855
楽しめなかったって人はだいたいコア化って何とか首のない巨人は何なのとかマリの正体はとか「そこから?」って疑問が出てくる
53 21/08/13(金)15:41:42 No.834493953
別にはじめから面白くないって言ってるなら気にしないよ 皆が楽しく語らってるところに嫌い!っていいに来たら許さんが
54 21/08/13(金)15:42:24 No.834494150
>コア化って何 わからん >首のない巨人は何なの わからん… >マリの正体は わからん……
55 21/08/13(金)15:42:33 No.834494195
リツ子さんが完成してたことに驚く場面多すぎてわからねぇ
56 21/08/13(金)15:43:39 No.834494565
まあ作中で語られてない程度にはどうでもいいものだ
57 21/08/13(金)15:43:46 No.834494623
>>首のない巨人は何なの >わからん… これはサードインパクトに巻き込まれた人間がエヴァインフィニティになりかけた存在だと思う
58 21/08/13(金)15:44:16 No.834494796
精神分析の知識が必要なんじゃろ
59 21/08/13(金)15:44:55 No.834495020
面白かったのは面白かったけどトリガーアニメと似たような感じというか 何十年単位でのめり込むのはちょっと分からない
60 21/08/13(金)15:45:00 No.834495051
わからんとこを色々漁って自分なりに解釈していくのも面白いポイントの一つよ
61 21/08/13(金)15:45:01 No.834495058
小さい頃は「サハクィエル?名前かっけー」くらいの感覚で見てた
62 21/08/13(金)15:45:23 No.834495209
文学だね
63 21/08/13(金)15:45:29 No.834495253
具体的にここがわからん!とかこの部分こうこうだから僕は嫌い!とかならまだ議論になる
64 21/08/13(金)15:45:29 No.834495257
Qの評判悪かったから見てないんだけどシンの為にQ見なきゃ駄目かな…
65 21/08/13(金)15:46:13 No.834495508
庵野作品全般が特に何も意味はなく理解不能で思わせぶりな単語を大量にだしてオタク同士で深読みマウント合戦させてるだけだからこういうのが楽しめなかったらおもしろくないと思うよ
66 21/08/13(金)15:47:19 No.834495854
なければ立てるの精神で新しいの作って託す! 槍なんてそんなんでいいんだよ…
67 21/08/13(金)15:47:44 No.834496003
配信直後で好きな人たちが喜んでる時にこういうスレ立てるのも色んな人が怒るやつだと思う 匿名掲示板ならまだスレ落ちたら終わるけどリアルで他人とそういうコミュニケーション取っちゃ駄目だよ
68 21/08/13(金)15:48:05 No.834496092
>Qの評判悪かったから見てないんだけどシンの為にQ見なきゃ駄目かな… 連続して見ればQでは?ってなったとこは大体シンで説明されるから大丈夫
69 21/08/13(金)15:48:16 No.834496155
ロボットアニメ的に見るとあんまり面白くないかもしれない 機体の開発経緯とかコンセプトとかロボットアニメ的な設定はあんまりないし
70 21/08/13(金)15:48:26 No.834496211
>庵野作品全般が特に何も意味はなく理解不能で思わせぶりな単語を大量にだしてオタク同士で深読みマウント合戦させてるだけだからこういうのが楽しめなかったらおもしろくないと思うよ 割と終盤までは戦闘シーンだけでも楽しいと思うけどな…
71 21/08/13(金)15:48:52 No.834496372
もっとめちゃめちゃ怒りの罵倒みたいなのが並ぶと思ったけど わりと穏やかなレスが気持ち多めなのはファンの年齢層とかなんだろうか…
72 21/08/13(金)15:49:55 No.834496717
映像の迫力やキャラの魅力はいいんだけどストーリーは面白くないと思うよ 毎度最後はカウンセリング大会になるもんな
73 21/08/13(金)15:49:59 No.834496731
>機体の開発経緯とかコンセプトとかロボットアニメ的な設定はあんまりないし その辺薄いロボットアニメも色々あると思うけどな…
74 21/08/13(金)15:50:17 No.834496839
>連続して見ればQでは?ってなったとこは大体シンで説明されるから大丈夫 ミリでも心情描写分けてくれればQわかんねなんて言われなかったと思うけどこれはエヴァだから…
75 21/08/13(金)15:50:36 No.834496928
スレで早口になってる「」の流れを見てると特撮知識なくて俺損してるなって感じるのが旧作に比べて新劇は多く感じる かと言って今からそのへんの膨大な元ネタ漁る気力も起きないんだけども
76 21/08/13(金)15:50:47 No.834496986
意味がないと言うより一応下敷きにしてるものはちゃんとあってそこから面白そうなとこだけピックアップしてくるのが上手い
77 21/08/13(金)15:51:14 No.834497122
別に元ネタ分かったからって楽しくなるもんでもない気がするが
78 21/08/13(金)15:52:06 No.834497411
俺なんてQで冷めちゃったぜ
79 21/08/13(金)15:52:08 No.834497416
Qはシンと合わせるとまあ 単品だと話は面白くないし映像的にも破の方が良い
80 21/08/13(金)15:52:32 No.834497544
>割と終盤までは戦闘シーンだけでも楽しいと思うけどな… 3Dモデルとカメラが規則的に動いてるだけで特撮リスペクトもなんかうーnてなっちゃったな… 日常シーンもヤマギシ会とか石原完爾がハマってた日蓮カルトみたいな宗教臭さが鼻についた
81 21/08/13(金)15:52:35 No.834497556
>別に元ネタ分かったからって楽しくなるもんでもない気がするが 引用遊びみたいな物で楽しくはあるよ 引用遊びが嫌いならそうですね
82 21/08/13(金)15:53:11 No.834497761
>別に元ネタ分かったからって楽しくなるもんでもない気がするが なんか深い設定とか宗教的な意味とかあるんだろうなって思ったらそれウルトラマンのパロなんよ…って解説された回数が2桁を超えればそうもなる!
83 21/08/13(金)15:53:18 No.834497804
破で少し冷めたけどQで再燃してきて8年
84 21/08/13(金)15:53:33 No.834497898
エヴァの面白さってTV版ゼルエルまでとそれをベースにした序破の映画だよ よく分からん所は無視して良い
85 21/08/13(金)15:53:48 No.834497990
使徒とのバトルを楽しむアニメだと思ってるのでQ以降は見る気が湧かない
86 21/08/13(金)15:53:49 No.834497994
>別に元ネタ分かったからって楽しくなるもんでもない気がするが 楽しいよ?
87 21/08/13(金)15:54:02 No.834498063
シンのラストバトルは正直ずっこけたよ やりたいことはわかるから納得はできるけども
88 21/08/13(金)15:54:16 No.834498143
面白さ全部わからなくてもいいけどだからって変な裸の爺さんをスレ画にするのはどうかと思うぞ「」くん
89 21/08/13(金)15:54:30 No.834498217
>使徒とのバトルを楽しむアニメだと思ってるのでQ以降は見る気が湧かない そんな…旧劇場版も楽しめなかったんです…?
90 21/08/13(金)15:54:36 No.834498250
>なんか深い設定とか宗教的な意味とかあるんだろうなって思ったらそれウルトラマンのパロなんよ…って解説された回数が2桁を超えればそうもなる! あの十字架までウルトラマンパロだった時はマジでズッコケたよ
91 21/08/13(金)15:54:36 No.834498251
謎要素はともかく敵をガーンて倒す所は面白いだろう
92 21/08/13(金)15:54:50 No.834498331
かわいい「」の自己主張がどんどん出てくる
93 21/08/13(金)15:55:01 No.834498402
>そんな…旧劇場版も楽しめなかったんです…? あれ楽しんで観るもんじゃないよ
94 21/08/13(金)15:55:06 No.834498433
>面白さ全部わからなくてもいいけどだからって変な裸の爺さんをスレ画にするのはどうかと思うぞ「」くん 肩と足首を使うんだぞ
95 21/08/13(金)15:55:12 No.834498465
>かわいい「」の自己主張がどんどん出てくる エヴァってそういうもの
96 21/08/13(金)15:55:24 No.834498540
>使徒とのバトルを楽しむアニメだと思ってるのでQ以降は見る気が湧かない マーク6もカヲル君も一応使徒なんだけどな…
97 21/08/13(金)15:55:36 No.834498631
ゲンドウとの最終戦の楽屋ネタみたいのは寒かったけどそれ以外はまぁまぁ楽しめたよ
98 21/08/13(金)15:55:46 No.834498695
>マーク6もカヲル君も一応使徒なんだけどな… こういう屁理屈は実にエヴァオタ…
99 21/08/13(金)15:55:55 No.834498764
監督の人そんなに深いこと考えてないとおもうよ
100 21/08/13(金)15:56:11 No.834498858
昔はこれ言うと怒られたけどエヴァに思い入れないからかQが一番面白かったよ俺 戦闘シーンとかBGMちょうカッコいいし廃墟も凄く良い…
101 21/08/13(金)15:56:21 No.834498922
>マーク6もカヲル君も一応使徒なんだけどな… バトルすんの?シンジくんと二人乗りしてるのは知ってるけど
102 21/08/13(金)15:56:40 No.834499031
シンの間がこんな開かなければもっと感動したと思う
103 21/08/13(金)15:56:46 No.834499070
映画とかアニメは見たことないけどWikipediaのあらすじとキャラクターのページは全部読んだよ 面白かった
104 21/08/13(金)15:56:50 No.834499102
庵野君のメンタリティが反映されていると思えば理解できるかも それが面白さにつながるのは別
105 21/08/13(金)15:57:02 No.834499159
>よく分からん所は無視して良い しれーのモノローグまで飛ばすね…
106 21/08/13(金)15:57:21 No.834499264
>>マーク6もカヲル君も一応使徒なんだけどな… >こういう屁理屈は実にエヴァオタ… カヲル君はともかくマーク6のきめえ中身は使徒だろ!
107 21/08/13(金)15:57:22 No.834499273
>シンの間がこんな開かなければもっと感動したと思う いや…結果的にシンゴジ挟んでで良かったと思う
108 21/08/13(金)15:57:27 No.834499306
庵野くんそこまで考えてないけどただ一応考えては作ってるので監督くんは考えて作ってる
109 21/08/13(金)15:57:34 No.834499337
>シンの間がこんな開かなければもっと感動したと思う でもこのクオリティは出せなかったと思うぞ
110 21/08/13(金)15:57:53 No.834499441
>庵野君のメンタリティが反映されていると思えば理解できるかも シンは本当にさっぱりしたね!
111 21/08/13(金)15:57:53 No.834499445
シンについてはエヴァ完結なんてよく成し遂げてくれた…的なお祝い的な評価も多分に含まれてると思う
112 21/08/13(金)15:58:22 No.834499598
>庵野くんそこまで考えてないけどただ一応考えては作ってるので監督くんは考えて作ってる 視聴者に深読みさせるためにはそれ相応に作りこむ必要があるしね
113 21/08/13(金)15:58:26 No.834499631
新劇場版で庵野くんが考えたのってたぶん半分よりは少ないよな
114 21/08/13(金)15:58:55 No.834499799
考察と違う方向でめちゃくちゃ考えてると思うよ監督クン
115 21/08/13(金)15:59:08 No.834499894
>シンについてはエヴァ完結なんてよく成し遂げてくれた…的なお祝い的な評価も多分に含まれてると思う 完結したの掘り起こして長引いただけじゃん…とか正直思っちゃった
116 21/08/13(金)15:59:10 No.834499907
>シンについてはエヴァ完結なんてよく成し遂げてくれた…的なお祝い的な評価も多分に含まれてると思う 制作陣もキャラも視聴者もみんなエヴァから解放されるのいいよね
117 21/08/13(金)15:59:16 No.834499928
テレビ版をさらっと見たぐらいでシンエヴァだけ見たら流石になんもわかんね!ってなった これからシリーズを履修していこう…
118 21/08/13(金)15:59:45 No.834500095
シンは正直完結したね♡って評価だいぶ甘いよね 話として面白いかといわれると…
119 21/08/13(金)15:59:49 No.834500114
>テレビ版をさらっと見たぐらいでシンエヴァだけ見たら流石になんもわかんね!ってなった >これからシリーズを履修していこう… 安心してほしい 全部見てもわからん
120 21/08/13(金)15:59:59 No.834500163
新世紀
121 21/08/13(金)16:00:01 No.834500174
>制作陣もキャラも視聴者もみんなエヴァから解放されるのいいよね 緒方さんが自分だけ取り残されてるって駄々こねてる…
122 21/08/13(金)16:00:15 No.834500241
>シンについてはエヴァ完結なんてよく成し遂げてくれた…的なお祝い的な評価も多分に含まれてると思う 投げっぱなしになるか下手したら完結しない可能性も考えられたしね
123 21/08/13(金)16:00:21 No.834500286
>シンについてはエヴァ完結なんてよく成し遂げてくれた…的なお祝い的な評価も多分に含まれてると思う まぁはい…
124 21/08/13(金)16:00:53 No.834500429
エンタメとしてしっかりしてたと思うよ
125 21/08/13(金)16:00:55 No.834500434
>シンについてはエヴァ完結なんてよく成し遂げてくれた…的なお祝い的な評価も多分に含まれてると思う あとQでめっちゃハードル下げたのもある
126 21/08/13(金)16:01:13 No.834500531
まあ頑張ったんじゃない?くらいの雰囲気出してたら通に見える?
127 21/08/13(金)16:01:43 No.834500687
>完結したの掘り起こして長引いただけじゃん…とか正直思っちゃった 旧劇で綺麗に完結したぜー!って思えてたなら中々凄い
128 21/08/13(金)16:01:47 No.834500704
>シンは正直完結したね?って評価だいぶ甘いよね 公開当時年季の入った「」もよくお疲れってレスしてたね
129 21/08/13(金)16:01:47 No.834500705
序破のワクワク感がQシンにはなかったよね
130 21/08/13(金)16:02:18 No.834500887
Qからシンの間に日本では色んなことが起きすぎたからその辺で起きた庵野くんの心境変化も反映されてそうな感じはする
131 21/08/13(金)16:02:24 No.834500921
>>シンは正直完結したね�って評価だいぶ甘いよね >公開当時年季の入った「」もよくお疲れってレスしてたね 試写会見た人の評価も「完結してた」「ちゃんと終わった」ばっかだったからな…
132 21/08/13(金)16:02:26 No.834500936
>序破のワクワク感がQシンにはなかったよね 逆だわ俺
133 21/08/13(金)16:02:32 No.834500961
冬月先生の声の衰えでなんかうわーってなっちゃった
134 21/08/13(金)16:03:05 No.834501119
>序破のワクワク感がQシンにはなかったよね 序はワクワクしなかったな俺は
135 21/08/13(金)16:03:06 No.834501128
>完結したの掘り起こして長引いただけじゃん…とか正直思っちゃった フリクリがこんな感じだったな俺…
136 21/08/13(金)16:03:40 No.834501333
>冬月先生の声の衰えでなんかうわーってなっちゃった 収録当時85だぞ…平均寿命超えとる
137 21/08/13(金)16:04:03 No.834501468
>冬月先生の声の衰えでなんかうわーってなっちゃった もう80歳とかじゃなかったか よく完結までご健在でいてくれた
138 21/08/13(金)16:04:15 No.834501537
>エヴァの面白さってTV版ゼルエルまでとそれをベースにした序破の映画だよ 一般的に評価されたのはそこ以外の心理描写なんだ 「」の熱血ロボ大好きボーイ的な意見はスパロボ登場以降に多く見るやつだ
139 21/08/13(金)16:04:21 No.834501568
>冬月先生の声の衰えでなんかうわーってなっちゃった 仕方がないんだけど こういう所で時間の経過を感じちゃうの辛いよね
140 21/08/13(金)16:04:24 No.834501576
一応旧劇で完結はしてるけどあんなの見せられたらこれで終わりって気分にはならないよな
141 21/08/13(金)16:04:26 No.834501583
スーパー穴あきゲンドウくんでウフフってなったよ俺
142 21/08/13(金)16:04:31 No.834501617
終わらせてくれてありがとうの一言につきる 未完の作品なんて今じゃ珍しくないからな…
143 21/08/13(金)16:04:49 No.834501728
>序はワクワクしなかったな俺は わかる またテレビシリーズ擦るのかよって思ってた
144 21/08/13(金)16:05:25 No.834501890
>>完結したの掘り起こして長引いただけじゃん…とか正直思っちゃった >旧劇で綺麗に完結したぜー!って思えてたなら中々凄い 単独は酷いけど貞本版やエヴァ2込みなら何してるか話してたのか分かるからあれでも一応よかったかもな そりゃシンの方がエンドとしていいけど
145 21/08/13(金)16:06:07 No.834502112
序破Qシン全部好きな人はなかなかいないんじゃないかってくらいには全部毛色が違うからなあ それも含めてエンタメだなあって思うよ
146 21/08/13(金)16:06:14 No.834502154
俺もエヴァは別になんの興味も惹かれないから見てないけどなんか必修科目みたいにされててこまる
147 21/08/13(金)16:06:39 No.834502296
なんとなくQ以降がイマイチ見る気が湧かないままいつのまにかシンがサブスク落ちしてた
148 21/08/13(金)16:06:48 No.834502341
特に興味はないけどなんかimgでよく見るからWikipediaで履修はちゃんとした
149 21/08/13(金)16:06:52 No.834502360
えっ…盛り上がる親子対決の場面なのに露骨にCGの質低くない…?って思った後にネタばらしくるのいいよね…
150 21/08/13(金)16:07:14 No.834502495
>俺もエヴァは別になんの興味も惹かれないから見てないけどなんか必修科目みたいにされててこまる 庵野本人もエヴァはニッチなロボアニメって言ってるからね
151 21/08/13(金)16:07:22 No.834502543
>試写会見た人の評価も「完結してた」「ちゃんと終わった」ばっかだったからな… ネタバレせずに感想を言うならそうならざるを得ないんじゃねぇかな…
152 21/08/13(金)16:07:24 No.834502561
シン観てポジティブな方向でもネガティブな方向でも卒業していく人を沢山見れたのは面白かった 反面凄くドロドロした感情で古い方のエヴァに戻って卒業できなかった人も少数居て興味深い
153 21/08/13(金)16:07:26 No.834502572
急に特撮推しが始まってる…ってなるなった
154 21/08/13(金)16:07:29 No.834502593
シンどころか正直新劇の半分くらいは何言ってるかさっぱり分からんがなんか綺麗に終わったからいいんだ あと話としても前向きな形で終わったし
155 21/08/13(金)16:08:11 No.834502867
>急に特撮推しが始まってる…ってなるなった ほんとか?ほんとに急か?TV版からなかったか?
156 21/08/13(金)16:08:30 No.834502976
正直シンは色々ツッコミたいことはあったけどちゃんと完結したならヨシ!となった これが旧劇みたいな流れで続いてたらハァ?となったかもしれない
157 21/08/13(金)16:08:35 No.834502997
どちらにせよ完結したって感想を持った上でリピートするってどういう心境よ 2時間30分もあるのに
158 21/08/13(金)16:08:37 No.834503010
最後の「行こう!」が聞けてなんか涙出てきたから名作なんですよ俺にとっては
159 21/08/13(金)16:08:40 No.834503032
ウルトラマンやりたかったんだなって
160 21/08/13(金)16:08:43 No.834503044
>俺もエヴァは別になんの興味も惹かれないから見てないけどなんか必修科目みたいにされててこまる このスレ開いといてそれ言っちゃうのは構ってちゃんすぎない?
161 21/08/13(金)16:08:47 No.834503055
また絵コンテ演出してる~
162 21/08/13(金)16:09:25 No.834503247
物語じゃなくてコンテンツ〆た感じなので気に入らない人はとことん気に入らないよなあ
163 21/08/13(金)16:09:46 No.834503362
庵野が言いたい事言うお禿スタンスリスペクト捨てて媚びたエンターテイナーになってくれれば良かったのに
164 21/08/13(金)16:09:56 No.834503428
>俺もエヴァは別になんの興味も惹かれないから見てないけどなんか必修科目みたいにされててこまる アニメの専門家とか目指してるとか出なければ好きなもの好きに見るだけで良いんじゃない?
165 <a href="mailto:エヴァオタク">21/08/13(金)16:10:03</a> [エヴァオタク] No.834503462
>庵野本人もエヴァはニッチなロボアニメって言ってるからね あ?ロボアニメだぁ…?
166 21/08/13(金)16:10:04 No.834503466
>どちらにせよ完結したって感想を持った上でリピートするってどういう心境よ >2時間30分もあるのに 気に入った作品を見返す人もいるんだよ
167 21/08/13(金)16:10:30 No.834503593
エヴァ好きだけど自分の中の青臭い部分に刺さっているからブームの時以外だと好きというのが恥ずかしい
168 21/08/13(金)16:10:34 No.834503616
>ウルトラマンやりたかったんだなって なのに何故肝心のシンウルトラマンは樋口くんにまかせて自分は仮面ライダーなの…
169 21/08/13(金)16:10:35 No.834503624
>どちらにせよ完結したって感想を持った上でリピートするってどういう心境よ >2時間30分もあるのに …全く意味がわからないんだけど何かおかしいのかそれ
170 21/08/13(金)16:10:39 No.834503653
>庵野が言いたい事言うお禿スタンスリスペクト捨てて媚びたエンターテイナーになってくれれば良かったのに 破で満足しろ
171 21/08/13(金)16:10:57 No.834503758
>どちらにせよ完結したって感想を持った上でリピートするってどういう心境よ >2時間30分もあるのに 完結したってのはエヴァシリーズ全体の話でしょ? 作品として面白けりゃそりゃ何度も見返したいでしょ
172 21/08/13(金)16:11:25 No.834503913
>どちらにせよ完結したって感想を持った上でリピートするってどういう心境よ >2時間30分もあるのに その理屈だとシリーズ物じゃなくて単発作品も一作で完結なんだから何度も見られないな
173 21/08/13(金)16:11:58 No.834504122
エヴァオタはびっくりするほど魔獣戦線に触れないからきらい!!
174 21/08/13(金)16:12:13 No.834504211
>物語じゃなくてコンテンツ〆た感じなので気に入らない人はとことん気に入らないよなあ さすがにそこまで思わんにしても どうなるんだろとハラハラして見に行くと拍子抜けというか そこにスポッて入ってくる完結した寂寥感で 感想が終わった以外あんま出てこないところはあるなと思う
175 21/08/13(金)16:12:14 No.834504221
>>俺もエヴァは別になんの興味も惹かれないから見てないけどなんか必修科目みたいにされててこまる >このスレ開いといてそれ言っちゃうのは構ってちゃんすぎない? このスレ画でエヴァって分かんねーし開くのはしょうがなくないっすかね
176 21/08/13(金)16:12:37 No.834504333
でもシン観て「終わった…もう観るのは止めておこう…」ってなったから気持ちはちょっと分かるよ その後薄い本配られたときにもう1回観て「なんか2回めの方面白かった…」ってなったけども
177 21/08/13(金)16:12:39 No.834504346
>庵野が言いたい事言うお禿スタンスリスペクト捨てて媚びたエンターテイナーになってくれれば良かったのに 庵野くんはエンタメ全フリできるの? 見える部分にドス黒い闇の部分残したりしない?
178 21/08/13(金)16:13:02 No.834504462
現実に戻れよって叩きつけられるようなラスト
179 21/08/13(金)16:13:12 No.834504523
>>>俺もエヴァは別になんの興味も惹かれないから見てないけどなんか必修科目みたいにされててこまる >>このスレ開いといてそれ言っちゃうのは構ってちゃんすぎない? >このスレ画でエヴァって分かんねーし開くのはしょうがなくないっすかね スレ文読めよ
180 21/08/13(金)16:13:14 No.834504533
>このスレ画でエヴァって分かんねーし開くのはしょうがなくないっすかね そうなるとじじいの裸に寄ってきたってことになるんだけど…
181 21/08/13(金)16:13:21 No.834504563
>庵野くんはエンタメ全フリできるの? トップ
182 21/08/13(金)16:13:32 No.834504633
>>このスレ画でエヴァって分かんねーし開くのはしょうがなくないっすかね >スレ文読めよ 開かなきゃ読めないだろ
183 21/08/13(金)16:13:32 No.834504638
シンはクソ!もうエヴァは過去のものだわ!っていう評価になって卒業していける人はまだいい方だと思う
184 21/08/13(金)16:13:34 No.834504649
>現実に戻れよって叩きつけられるようなラスト それは旧劇の時点でそう
185 21/08/13(金)16:13:39 No.834504682
シンは好きなもん詰め込んでお出しして初心に帰るよ!ってメッセージに見える だから無理せず早く新しい作品作ってね応援するよってなるんだ
186 21/08/13(金)16:13:43 No.834504703
>そうなるとじじいの裸に寄ってきたってことになるんだけど… そういう人だっているだろ
187 21/08/13(金)16:13:56 No.834504772
>現実に戻れよって叩きつけられるようなラスト 実写はちょっと嫌だったなぁ アニメでやってほしかった
188 21/08/13(金)16:14:03 No.834504816
>>現実に戻れよって叩きつけられるようなラスト >それは旧劇の時点でそう どっちかって言うとむしろ旧劇のメッセージだなそれは
189 21/08/13(金)16:14:05 No.834504831
>そういう人だっているだろ 肩と足首を大事にしろ
190 21/08/13(金)16:14:20 No.834504934
>現実に戻れよって叩きつけられるようなラスト この作品に限らないけど 度を越したファンにはそういう事言いたくなるかもしれない
191 21/08/13(金)16:14:44 No.834505074
他のもの見れば良かったね
192 21/08/13(金)16:14:52 No.834505113
スレ虫のうんこまだ?
193 21/08/13(金)16:15:12 No.834505232
>他のもの見れば良かったね まともな人は見て面白くなかったとしても面白くなかったという体験を得られた事に喜びを見出すんだよ
194 21/08/13(金)16:15:53 No.834505449
どこかの批評にもあったがパロ以外のことが出来ないからな プロ志望は余計に参考にしちゃいかんと思う