虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/13(金)13:30:46 翌々日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/13(金)13:30:46 No.834451703

翌々日配達指定しても翌日に届くのでだんだん申し訳なくなってきた でもつい頼んじゃう

1 21/08/13(金)13:32:04 No.834452150

アマもそうだけど別にそんな急いでないよ便が欲しい

2 21/08/13(金)13:35:10 No.834453333

夜に注文して2時間後ぐらいに発送しましたみたいなメール来るのこわい

3 21/08/13(金)13:35:28 No.834453448

余裕をもって言ってるだけで無理はしてないんだろう多分

4 21/08/13(金)13:37:02 No.834454026

自分の店に在庫があるのは強い

5 21/08/13(金)13:38:37 No.834454678

寝る前に注文して配達に起こされたりする

6 21/08/13(金)13:38:58 No.834454785

>夜に注文して2時間後ぐらいに発送しましたみたいなメール来るのこわい 夜に注文したのに翌日に荷物着くの狂ってるわ 配送の負担やばいでしょ…

7 21/08/13(金)13:41:23 No.834455538

昔はゲーム機とか普通に発売日前日に来てビビった

8 21/08/13(金)13:41:56 No.834455707

350円の物を一個だけ無料配送してもらった時は申し訳ない気持ちになった

9 21/08/13(金)13:42:10 No.834455798

近所の店舗から来るのかと思ったらわざわざ仙台店から発送とか 輸送費大丈夫なんです…?

10 21/08/13(金)13:42:30 No.834455900

>>夜に注文して2時間後ぐらいに発送しましたみたいなメール来るのこわい >夜に注文したのに翌日に荷物着くの狂ってるわ >配送の負担やばいでしょ… もともと大型家電のために自社配送強めてたから問題ない

11 21/08/13(金)13:43:39 No.834456250

送料無料にしてアマゾンに負けない体制を作ったんだ 結果超ブラック職場と言われるようになったんだが…

12 21/08/13(金)13:44:23 No.834456473

>送料無料にしてアマゾンに負けない体制を作ったんだ >結果超ブラック職場と言われるようになったんだが… こうじゃないと戦えないからな…

13 21/08/13(金)13:44:28 No.834456496

ヨドバシエクストリームの人みんな目が死んでる

14 21/08/13(金)13:44:48 No.834456607

在庫調整とかで支店に回すついでに振り分けとかしてるんだろうし色々効率化してそう

15 21/08/13(金)13:45:34 No.834456840

amazonの一番の売りは豊富な在庫で即日発送だから amazonに対抗するならまずここが最低ラインみたいになっちゃう

16 21/08/13(金)13:45:46 No.834456909

夜に電子レンジ壊れて23時に注文したら翌11時に届いたのは忘れられない 速過ぎる

17 21/08/13(金)13:45:59 No.834456978

>アマもそうだけど別にそんな急いでないよ便が欲しい 駿河屋くらいがちょうどいいと申すか

18 21/08/13(金)13:46:30 No.834457128

>駿河屋くらいがちょうどいいと申すか あれは注文した頃すら忘れた頃に届く便じゃないですか

19 21/08/13(金)13:46:39 No.834457180

アマプラ入ってるけど急がなくて良いから通常配送にしてるよ デフォルトがお急ぎ便にチェック入ってるけどずらす

20 21/08/13(金)13:47:08 No.834457321

ビルを背景に格好良く立ってるイメージ画像が飛び降り図ってる人みたいでちょっと怖い https://image.yodobashi.com/pr/lp_xtreme/

21 21/08/13(金)13:47:42 No.834457495

>>駿河屋くらいがちょうどいいと申すか >あれは注文した頃すら忘れた頃に届く便じゃないですか なんなの中国にでもあるの

22 21/08/13(金)13:47:43 No.834457498

ブラックなのは想像できるけど給料はどうなんだろ 高い給料出してたら成り立たないしやっぱり安いのか

23 21/08/13(金)13:48:46 No.834457813

給料クソ安いらしいね…

24 21/08/13(金)13:48:50 No.834457835

エルガイムカラー1個でも厳重梱包させてしまって地球にすまない…

25 21/08/13(金)13:49:40 No.834458115

>ブラックなのは想像できるけど給料はどうなんだろ >高い給料出してたら成り立たないしやっぱり安いのか クソ安い

26 21/08/13(金)13:49:50 No.834458166

明治カールが入荷したら送料無料で送ってもらう

27 21/08/13(金)13:50:14 No.834458293

客注品を手元に置いておく方がリスクなのでさっさと発送したい さっさと届けてしまうクロネコヤマトが悪い

28 21/08/13(金)13:50:17 No.834458311

>給料クソ安いらしいね… どの業種でもサービス競争で最初に削られるのは人件費だからな…

29 21/08/13(金)13:51:26 No.834458656

そのうち便(100円割引)

30 21/08/13(金)13:51:39 No.834458722

物流はまぁ… いる大多数は業務委託受けたとこや派遣社員だし

31 21/08/13(金)13:52:05 No.834458874

梱包も凄まじく丁寧で…すまねぇってなる

32 21/08/13(金)13:53:02 No.834459161

>物流はまぁ… >いる大多数は業務委託受けたとこや派遣社員だし バブルの頃は独立したい人が副業で資金稼ぐみたいな場所だったのに

33 21/08/13(金)13:53:17 No.834459211

なんか申し訳ないからいつも店で受け取るようにしてる

34 21/08/13(金)13:53:31 No.834459295

ポイント貯まりやすいからついついここでくだらないものも買ってしまう

35 21/08/13(金)13:54:08 No.834459476

アマゾンの倉庫とかブラックの代名詞なのにそこに対抗するとなるとさ…

36 21/08/13(金)13:54:17 No.834459539

>ポイント貯まりやすいからついついここでくだらないものも買ってしまう その分他所より高いからね

37 21/08/13(金)13:54:57 No.834459749

>>ポイント貯まりやすいからついついここでくだらないものも買ってしまう >その分他所より高いからね でも確実に本物だし

38 21/08/13(金)13:55:10 No.834459813

ヨドバシの倉庫いたことあったけど派遣も社員も警備員もトラックドライバーも全員半日ぐらいは働いてたよ…

39 21/08/13(金)13:55:18 No.834459842

アキバのヨドバシなんかは駐車場がトラック発着場兼用になってて営業終わると売り場の電気つけっぱなしで夜勤と交代でそのまま売り場が倉庫になって昼間じゃできない小走り回収ができるので夜の方が効率良く通販処理できたりする 地下の部署は通販マシーンになるしかないくらい忙しいので誰も希望したがらないから遅刻者の異動先みたいになってた

40 21/08/13(金)13:56:16 No.834460147

商品の取り扱い範囲少ないからギリギリなんとかなってるのかもしれない

41 21/08/13(金)13:56:18 No.834460160

プラモ用塗料の小瓶ひとつやふたつを無料で次の日に届けなくても良いよ…そんなに頑張らなくても良いよ…

42 21/08/13(金)13:57:00 No.834460414

徒歩圏内にあったから店頭受け取りしかやったことなかったな

43 21/08/13(金)13:57:24 No.834460544

>アマゾンの倉庫とかブラックの代名詞なのにそこに対抗するとなるとさ… ブラックになると分かっててもやらなきゃ競合カテゴリがどんどん尼に食われていくからな…

44 21/08/13(金)13:57:41 No.834460628

>地下の部署は通販マシーンになるしかないくらい忙しいので誰も希望したがらないから遅刻者の異動先みたいになってた 文字通りの地下送り…!

45 21/08/13(金)13:58:29 No.834460879

>その分他所より高いからね でも洗剤の詰め替えとか近所のドラッグストアより安いんだ…

46 21/08/13(金)13:58:52 No.834461000

>アキバのヨドバシなんかは駐車場がトラック発着場兼用になってて営業終わると売り場の電気つけっぱなしで夜勤と交代でそのまま売り場が倉庫になって昼間じゃできない小走り回収ができるので夜の方が効率良く通販処理できたりする ネットスーパーと同じく売り場からピックアップしてたのか

47 21/08/13(金)13:58:52 No.834461001

電子書籍のポイントがうまあじ

48 21/08/13(金)13:59:15 No.834461142

120円のストローとか頼んでごめんね

49 21/08/13(金)13:59:33 No.834461255

ヨドバシ台風の時もコロナの時も告発されてたし社員の満足度は低そうだな…

50 21/08/13(金)13:59:48 No.834461340

>>その分他所より高いからね >でも洗剤の詰め替えとか近所のドラッグストアより安いんだ… プラモとかと同じでヨドバシの専門ジャンルのカメラ電機以外は撒き餌なのだ

51 21/08/13(金)13:59:58 No.834461410

実店舗が近いと申し訳なくなる程早く届く

52 21/08/13(金)14:01:25 No.834461876

ポイントで毎月お米届けてもらってすみません…

53 21/08/13(金)14:01:49 No.834461991

しかもポイントまでたくさん付いちまうんだ

54 21/08/13(金)14:01:59 No.834462042

>ネットスーパーと同じく売り場からピックアップしてたのか 各支店を使えばクソデカ倉庫いくつも建てなくて済むしな

55 21/08/13(金)14:02:00 No.834462048

今まで頼んだのだと82円の照明スイッチのプレートが一番安いのだな 確認してみたら注文から18時間後に届いてた

56 21/08/13(金)14:02:13 No.834462130

雨メッチャ降ってる上に1週間ほど雨続くけど除湿機を注文した 配達員さんには本当に申し訳ないがエアコンないガレージの湿度がヤバいのだ…

57 21/08/13(金)14:02:53 No.834462347

売り切ったもしくは予約数埋まったら補充なしみたいな物も多いしなんとかなってるのかなぁ…

58 21/08/13(金)14:02:57 No.834462372

ノマドランドみたいに60超えのジジババが働いてるんでしょ!知ってんだからね!

59 21/08/13(金)14:03:32 No.834462538

>ネットスーパーと同じく売り場からピックアップしてたのか 実店舗を倉庫兼用にしてるからメッチャ配達早くできるので

60 21/08/13(金)14:03:58 No.834462665

>ノマドランドみたいに60超えのジジババが働いてるんでしょ!知ってんだからね! 高くても50代ぐらいかな倉庫は 冷暖房が倉庫内にないからやっていけないと思うよ夜勤とかもあるし

61 21/08/13(金)14:04:45 No.834462872

>冷暖房が倉庫内にないから 熱中症とか大丈夫なの…?空調服でも着ればなんとかなるんだろうか

62 21/08/13(金)14:05:53 No.834463201

>各支店を使えばクソデカ倉庫いくつも建てなくて済むしな なるほど…安さの秘密はこれか!

63 21/08/13(金)14:05:53 No.834463203

>冷暖房が倉庫内にないからやっていけないと思うよ夜勤とかもあるし 俺の買い物した金で冷暖房つけてあげて…

64 21/08/13(金)14:06:28 No.834463370

>高くても50代ぐらいかな倉庫は >冷暖房が倉庫内にないからやっていけないと思うよ夜勤とかもあるし マジで…

65 21/08/13(金)14:06:47 No.834463456

>冷暖房が倉庫内にないからやっていけないと思うよ夜勤とかもあるし 50代すげー

66 21/08/13(金)14:07:02 No.834463528

店舗がそのまま倉庫になるのと店舗間の輸送網がそのまま配送に利用できるのが強いのだ

67 21/08/13(金)14:07:25 No.834463646

安くて激務って西成みたいやなw

68 21/08/13(金)14:08:22 No.834463948

取り寄せってなってるのは店舗間で融通する時間をくれって感じなのか

69 21/08/13(金)14:08:24 No.834463962

ありがとよ倉庫労働者の未来の俺感謝してつかってやるぜ!

70 21/08/13(金)14:08:44 No.834464052

この時期倉庫内40℃超えとかするから 年寄りは本当に倒れる…

71 21/08/13(金)14:08:56 No.834464120

>熱中症とか大丈夫なの…?空調服でも着ればなんとかなるんだろうか たまに体調不良者出たりして警備員が運んでたよ 物流センターに冷房ないというか倉庫に入る前のエリアまでしか冷房ないって感じかな

72 21/08/13(金)14:09:07 No.834464166

>取り寄せってなってるのは店舗間で融通する時間をくれって感じなのか それもあるしメーカー問い合わせするパターンもある 俺はそれでウィーゴ買うのに2ヶ月くらい待たされた

73 21/08/13(金)14:09:40 No.834464335

歩いて5分の所にケーズあるけどヨドバシの方が安いから注文するね… 送料どうなってんのほんと

74 21/08/13(金)14:10:06 No.834464487

冷暖房もないとか零細工場よりひどいじゃん…

75 21/08/13(金)14:11:01 No.834464717

その職場環境本当?適当に言ってない?

76 21/08/13(金)14:11:16 No.834464800

空調服を支給してくれ

77 21/08/13(金)14:11:22 No.834464822

らくらくカートインという欺瞞

78 21/08/13(金)14:12:45 No.834465256

>その職場環境本当?適当に言ってない? 2019年まで川崎の倉庫いました…

79 21/08/13(金)14:13:52 No.834465653

プラモのツール類がほんと揃ってて便利 だけどそんな焦って届けなくていいから!なんか悪いよ!

80 21/08/13(金)14:14:00 No.834465709

>俺の買い物した金で冷暖房つけてあげて… どんだけ買えば現場に影響出るほど売上になるかな…

81 21/08/13(金)14:15:09 No.834466088

>その職場環境本当?適当に言ってない? 物流倉庫内はトラックからすぐ降ろしたり積み込める様に常時開放してるので 天井がある以外はほぼ外気温みたいなもん あるのは扇風機と良くてダクトからちょっと冷たい風が流れるくらい

82 21/08/13(金)14:16:11 No.834466400

確かに出し入れが多いところは空調つけても効率悪いわなあ

83 21/08/13(金)14:16:49 No.834466591

なんだか急に買い物したくなくなってきたな…

84 21/08/13(金)14:17:23 No.834466766

働いてる人が守られててほしい

85 21/08/13(金)14:17:31 No.834466820

>なんだか急に買い物したくなってきたな…

86 21/08/13(金)14:17:39 No.834466861

別に安くならなくてもいいから急がなくていいよ便オプション出ないかな…

87 21/08/13(金)14:17:53 No.834466937

見かける配達の人いつも忙しそうだしもっとゆっくり働ける仕組みでいいよ…ってよく思う

88 21/08/13(金)14:17:57 No.834466963

通販業界は今ウハウハだろうけど働いてる人にしっかり還元してあげてほしい

89 21/08/13(金)14:18:11 No.834467032

アンチか? Amazonよりよっぽどマシだから

90 21/08/13(金)14:18:28 No.834467145

>2019年まで川崎の倉庫いました… 日雇いで半年くらいしたなぁそこ ちょうど新倉庫が出来た頃だった

91 21/08/13(金)14:18:47 No.834467230

ボールペンでも頼むか…

92 21/08/13(金)14:19:03 No.834467306

Amazon信者が必死になってきたな… そんなに驚異を感じてるのか

93 21/08/13(金)14:19:21 No.834467401

結局死人とか出たらヨドバシ側にとっても損だと思うしあんまり無理しないでほしいね…

94 21/08/13(金)14:19:35 No.834467475

>そんなに驚異を感じてるのか ヨドバシ信者は変換ミスも推敲できないようだな

95 21/08/13(金)14:19:36 No.834467477

>ちょうど新倉庫が出来た頃だった あの時警備員は休み3日とかいたらしくてみんな目死んでたな

96 21/08/13(金)14:19:56 No.834467584

まあ大きくてほぼ出入り口が開いてる倉庫みたいな空間に空調入れるのは大変なのよ…

97 21/08/13(金)14:20:35 No.834467813

配送してもらうの申し訳ないから店舗受取するね…

98 21/08/13(金)14:21:35 No.834468073

ちなみに最初の1年で新人が半分消えて3年後には入社時の2~3割くらいしか生き残れない会社だ 生き残った人ですらいきなりYACに飛ばされたりする

99 21/08/13(金)14:21:43 No.834468112

Amazonは検索がクソすぎてこっちでばっかり買ってるけどAmazonより単品で買う罪悪感がすごい

100 21/08/13(金)14:22:22 No.834468267

>別に安くならなくてもいいから急がなくていいよ便オプション出ないかな… 無印はそんなのあったね ポイントだか割引だかしてくれて空いてる平日とかちょっと遅い日付に配送設定するオプション

101 21/08/13(金)14:22:59 No.834468476

そんなに急いでないよ置き配で良いよ割引とかあったら良いんじゃないかなって思う

102 21/08/13(金)14:23:54 No.834468722

倉庫は兎も角配送はコンビニ受け取りにして少しは楽にやってもらってるつもり もしかしたら楽じゃないかもしれないその時はごめんなさい

103 21/08/13(金)14:23:57 No.834468736

尼や楽天倉庫にいたことあるけど古いとこは基本冷暖なかったな… 夏は週に何人か気分悪くなって途中退社でるし 冬はトラックヤードから冷たい風吹きこんでくるし二度と行きたくない

104 21/08/13(金)14:24:25 No.834468884

>配送してもらうの申し訳ないから店舗受取するね… 店舗でも列できてたりして大変そうなんだが… webで発注して秋葉でスマホフィルム受け取って貼り付けサービス直行したときも結構待ち行列の人多かったな エレベータ待ちと合わせてカオス気味だった

105 21/08/13(金)14:24:32 No.834468914

>Amazonは検索がクソすぎてこっちでばっかり買ってるけどAmazonより単品で買う罪悪感がすごい なんで検索した単語の入ってない商品が出てくるの…ってなる

106 21/08/13(金)14:24:35 No.834468925

>Amazon信者が必死になってきたな… >そんなに驚異を感じてるのか プライム入ってるけどヨドバシで買う為のカタログサイトだよもう

107 21/08/13(金)14:24:44 No.834468964

検索強いヨドバシと在庫豊富な尼両方使い分けてるよ 千葉の北西に住んでるとどっちも近いからあっという間に届く

108 21/08/13(金)14:25:40 No.834469264

Amazonとかゴミすぎるよね

109 21/08/13(金)14:25:43 No.834469275

深夜頼んでその日の夕方届いたのはびびる…

110 21/08/13(金)14:25:56 No.834469351

地元じゃ模型用の塗料まともに買えないしポイント1000円あるからと注文してしまった 割れ物とはいえ箱でプチプチにがっつり包まれて丁寧に届けてくれちゃうのホント申し訳ない

111 21/08/13(金)14:25:59 No.834469368

Amazonは変な人が配達するようになって敬遠するようになったな…

112 21/08/13(金)14:26:10 No.834469450

>ちなみに最初の1年で新人が半分消えて3年後には入社時の2~3割くらいしか生き残れない会社だ >生き残った人ですらいきなりYACに飛ばされたりする 労働環境も悪いけど異動の仕方やばいよな… マイホーム買ったばっかの上司がいきなり来月から別店舗なってされて辞めていった… 優秀な人だったのに…

113 21/08/13(金)14:26:16 No.834469499

せめて2000円から送料無料にしましょうよ…

114 21/08/13(金)14:26:50 No.834469666

>Amazonは変な人が配達するようになって敬遠するようになったな… 担当地域で当たりはずれが大きすぎる

115 21/08/13(金)14:27:10 No.834469747

店舗受け取りは一時期ビックカメラがマジひどかったな

116 21/08/13(金)14:27:15 No.834469787

>深夜頼んでその翌朝届いたのはびびる…

117 21/08/13(金)14:27:41 No.834469937

冷暖房くらいちゃんとしてあげて欲しい…

118 21/08/13(金)14:28:03 No.834470043

ヨドバシの配送は身なりも清潔だし誠実そうな顔してる人が多くて安心!

119 21/08/13(金)14:28:31 No.834470178

頼れる仲間はみんな目が死んでる

120 21/08/13(金)14:28:58 No.834470321

>>取り寄せってなってるのは店舗間で融通する時間をくれって感じなのか >それもあるしメーカー問い合わせするパターンもある >俺はそれでウィーゴ買うのに2ヶ月くらい待たされた ステータスが取り寄せのやつは数日で来るときもあるし数ヶ月先になる事もあるギャンブルだよね まあ後者の場合はちゃんと連絡くれてどうするか聞いてきた気がするけど

121 21/08/13(金)14:29:36 No.834470531

>マイホーム買ったばっかの上司がいきなり来月から別店舗なってされて辞めていった… マイホーム買った社員を別の大変な部署に異動させるのは割と昔からよくあること 辞めるのはたぶん社としても想定外だったろうな

122 21/08/13(金)14:30:34 No.834470834

尼は返品が返品状態で送られてくるようになって高額商品は無理になったな

123 21/08/13(金)14:30:41 No.834470880

>マイホーム買った社員を別の大変な部署に異動させるのは割と昔からよくあること いつも思うけどエグい

124 21/08/13(金)14:31:19 No.834471059

なにココ

125 21/08/13(金)14:31:42 No.834471158

期間設定した出向なら兎も角異動はキツイな…

↑Top