虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/13(金)13:27:28 そんな…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/13(金)13:27:28 No.834450474

そんな…ってなった

1 21/08/13(金)13:28:24 No.834450799

まあそもそも24人全員が生きている保証もないしな…

2 21/08/13(金)13:29:15 No.834451123

勝手な妄想だけど8枚1組の暗号を3パターン作ってたんじゃないかなって

3 21/08/13(金)13:29:59 No.834451374

五稜郭さえわかればあとは土方のだけで良い

4 21/08/13(金)13:30:32 No.834451606

ふざくんあ!!!!!!!がっかりしろよ!!!!!!!!

5 21/08/13(金)13:31:05 No.834451814

でも金塊とか権利書の在り処を書いてるのはオンリーワンな気がする 意味ない扱いされてた門倉のやつとか

6 21/08/13(金)13:31:07 No.834451822

ソードマスターヤマトで読んだ

7 21/08/13(金)13:31:10 No.834451833

暗号解読における虫食い算や推測穴埋めは情報将校の十八番だものな…

8 21/08/13(金)13:31:20 No.834451885

>ふざくんあ!!!!!!!がっかりしろよ!!!!!!!! プイッ

9 21/08/13(金)13:32:06 No.834452161

手塚治虫のシュマリだとたった一人の入墨に全部書いてあったからリスクでかすぎる

10 21/08/13(金)13:32:32 No.834452343

「誰にどの情報が刻まれていたか」を考察したら二瓶と上エ地辺りは無くても解けるようになっていたとか

11 21/08/13(金)13:32:40 No.834452390

書き込みをした人によって削除されました

12 21/08/13(金)13:32:45 No.834452419

五稜郭の形も対称性あるから何人か欠けても完成するようにはなってたんだろうなって考えると上手いなこの物語…

13 21/08/13(金)13:33:01 No.834452521

>でも金塊とか権利書の在り処を書いてるのはオンリーワンな気がする >意味ない扱いされてた門倉のやつとか 囚人のリーダーの土方、凶運の門倉に重要な部分を託すアチャの炯眼

14 21/08/13(金)13:33:03 No.834452541

作中の時点で辺見とか平太師匠は自然死しそうだったからな…

15 21/08/13(金)13:33:04 No.834452547

身も蓋もない

16 21/08/13(金)13:33:37 No.834452753

私を倒すのに聖なる石が必要だと思っているようだが 別になくても倒せる

17 21/08/13(金)13:34:04 No.834452910

>囚人のリーダーの土方、凶運の門倉に重要な部分を託すアチャの炯眼 土方が死んだらどのみち北海道独立は無くなるしそもそも一番死ななそうだしな 門倉に関しては彫ってあること自体ほぼバレない

18 21/08/13(金)13:34:42 No.834453128

金塊全部同じ場所にあるかもわからんし

19 21/08/13(金)13:34:52 No.834453212

設定的にはめちゃくちゃ無理があるからこの説明は必要

20 21/08/13(金)13:35:07 No.834453316

門倉の刺青が背中だけなのって多分途中なんじゃなくてバレにくいようにイレギュラー仕込んだだけだよね

21 21/08/13(金)13:35:17 No.834453383

五稜郭とわかる線の刺青はしぶとそうな奴を選んだんだろうか

22 21/08/13(金)13:35:42 No.834453537

え…俺もしかしていらない…? からの必要だった!になる門倉

23 21/08/13(金)13:35:47 No.834453569

うろ覚えなんだけど最初に網走牢獄から死刑囚達を連れ出して 皆殺しにされた第七師団のやつらは鶴見中尉と関係なかったのかあれ

24 21/08/13(金)13:37:25 No.834454175

熊に食われていた可能性が結構あるし

25 21/08/13(金)13:37:33 No.834454191

アチャやってて楽しかっただろうな

26 21/08/13(金)13:38:08 No.834454435

食われそうな二瓶とか沈みそうな海賊にはロクな情報掘ってないと思う

27 21/08/13(金)13:38:23 No.834454574

なんか鉱山で勝手に死んでたやつもいた気がする

28 21/08/13(金)13:39:11 No.834454824

アハァ!

29 21/08/13(金)13:39:16 No.834454850

暗号解読なんて情報全部揃ってることの方が珍しいしな

30 21/08/13(金)13:39:19 No.834454876

既にイカれた入れ墨入れてるやつを候補に選ぶな

31 21/08/13(金)13:39:54 No.834455047

>なんか鉱山で勝手に死んでたやつもいた気がする 江戸貝くんは囚人じゃねえよ!

32 21/08/13(金)13:39:56 No.834455056

厄介囚人は潜伏性能高いから重要部分彫ってる可能性もある

33 21/08/13(金)13:40:00 No.834455068

>既にイカれた入れ墨入れてるやつを候補に選ぶな どうせ台無しにするし刺青揃わなくてもわかるよってヒントだったかも

34 21/08/13(金)13:40:13 No.834455133

>既にイカれた入れ墨入れてるやつを候補に選ぶな アチャのちょいとしたオチャメなんじゃねえかな… なくてもよい

35 21/08/13(金)13:40:37 No.834455274

江渡貝くんが掘り起こしたやつのことじゃね?

36 21/08/13(金)13:40:48 No.834455331

>江戸貝くんは囚人じゃねえよ! 江戸貝くんが回収した囚人の死体のことでしょ

37 21/08/13(金)13:40:57 No.834455392

上ェ地の刺青とか多分もともとなんの意味もない

38 21/08/13(金)13:41:02 No.834455416

>なんか鉱山で勝手に死んでたやつもいた気がする 江戸貝君にワンピースにされた奴は普通に鉱山で働いて普通に事故死してて 逆に何なんだお前ってなった

39 21/08/13(金)13:41:20 No.834455525

解けないかもしれないって疑念に囚われてたのは何だったんだ…

40 21/08/13(金)13:41:32 No.834455582

よく考えたらクロスワードパズルも全部のワード埋めなくても 解けるしな…

41 21/08/13(金)13:41:51 No.834455678

集めるモチベありそうな土方とか親分には重要なの掘ってんだろうな

42 21/08/13(金)13:41:59 No.834455720

獣に食われて無くなりかけた入墨が多すぎる…

43 21/08/13(金)13:42:16 No.834455835

刺青の持ち主のレア度で言うと第一話の杉元って恐ろしく地道な所からのスタートだったんだな 大当たり引いたら引いたで煌き合ったり新撰組始末記を再開するハメになるけど…

44 21/08/13(金)13:42:18 No.834455846

>解けないかもしれないって疑念に囚われてたのは何だったんだ… 解けないかもしれないって疑念に囚われてたんだろう

45 21/08/13(金)13:43:06 No.834456087

>よく考えたらクロスワードパズルも全部のワード埋めなくても すっごく納得がいった

46 21/08/13(金)13:43:03 No.834456088

>獣に食われて無くなりかけた入墨が多すぎる… 山奥に隠れる→土饅頭のコンボが多い

47 21/08/13(金)13:43:08 No.834456103

>集めるモチベありそうな土方とか親分には重要なの掘ってんだろうな 土方は唯一神の字彫ってあるしな…

48 21/08/13(金)13:43:27 No.834456192

アチャは収監前にコブラ読んだんだろうな

49 21/08/13(金)13:43:31 No.834456212

絶対集まりっこないし最初からこういうオチだったんだろうな…

50 21/08/13(金)13:44:00 No.834456365

殺されたわけでもなく鉱山で勝手に死んでるの弱すぎる…

51 21/08/13(金)13:44:21 No.834456465

>五稜郭とわかる線の刺青はしぶとそうな奴を選んだんだろうか アチャがどごで他の囚人の情報を持ってたかは知らないけど脱走後に金塊探ししそうなやつとか? ヤクザの親分とかは必要なやつ入れられてそう

52 21/08/13(金)13:44:25 No.834456482

何枚必要かなんて解けるまで分からないし... 上地君は文字通り存在価値なくなってるから

53 21/08/13(金)13:44:47 No.834456601

>集めるモチベありそうな土方とか親分には重要なの掘ってんだろうな というか志がほぼ一致してる土方に託す前提でやってると思う アシリパさんを戦えるように仕込みはしたけど本人がどうするかはわからないしその場合でも土方は北海道独立やってくれるし

54 21/08/13(金)13:45:34 No.834456837

江戸貝くぅんがはぎ取った相手は顔も名前も出なかったのか

55 21/08/13(金)13:45:38 No.834456870

土方が毒の人に敗れてたら権利書見つからないで終わってたんかね?

56 21/08/13(金)13:45:50 No.834456925

がっかりした顔見るの大好き! なんでみんながっかりしないんだよ!? 最期に見れたのは自分のがっかり顔…って これは…悔いのない人生なのかな…?

57 21/08/13(金)13:46:04 No.834457000

そりゃ23枚揃いましたけど1枚無いのでわかりませんはクソゲーだし…

58 21/08/13(金)13:46:14 No.834457053

アチャがアホじゃないかぎりジャックやらピエロに喪失したら全部終わりの大事な情報は書かない そしてアチャはアホじゃない

59 21/08/13(金)13:46:23 No.834457093

親分の自然の中で殺されて収集不可能になるって考え方も間違いではない 一歩進むと欠けてても解けるようになってるにたどり着くけど

60 21/08/13(金)13:46:26 No.834457117

アチャは頭の中で刺青のあの構図考えたり重要部分掘る囚人の人選考えたり色々頭まわりすぎだよ

61 21/08/13(金)13:46:49 No.834457232

牛山岩息辺りはあんまり重要度高くなさそう 白石とかは戦闘力の割に重要度高いんだろうな

62 21/08/13(金)13:47:00 No.834457289

>「誰にどの情報が刻まれていたか」を考察したら二瓶と上エ地辺りは無くても解けるようになっていたとか シライシなんかは脱獄し易さから良いところ書いてありそうだな

63 21/08/13(金)13:47:16 No.834457360

暗号鍵さえ分かれば偽物あっても全くの無意味なのは上手いな

64 21/08/13(金)13:47:20 No.834457390

ピエロは絶対ああなるのわかっててどうでもいい事書いてたんだろうなとは思う

65 21/08/13(金)13:47:28 No.834457436

金塊集めのモチベありそうだけど死体が沈みそうな海賊辺りのレアリティは悩んでそう

66 21/08/13(金)13:47:47 No.834457517

序盤で24枚とか数が提示されていると かならず途中でこういう風にスキップする展開になってくるよな

67 21/08/13(金)13:48:02 No.834457591

実際1枚でもかけたら終わる暗号を再逮捕や殺される可能性が高い囚人に託すってあり得ないしな ってか五稜郭の形自体は3枚くらいで気付けそうだし

68 21/08/13(金)13:48:15 No.834457658

>最期に見れたのは自分のがっかり顔…って >これは…悔いのない人生なのかな…? がっかり大好き野郎の死に方としては相応しいと思う 悔いが無いかは、他に悔いが無さ過ぎる人達がいっぱい居ちゃったのでなんとも…

69 21/08/13(金)13:48:20 No.834457688

むしろ勝手な行動するだろうしこいつで奪い合いをかく乱させよう位の意図で掘っておいた奴らはいそうだな…

70 21/08/13(金)13:48:36 No.834457764

>暗号鍵さえ分かれば偽物あっても全くの無意味なのは上手いな 偶然同じ読みの漢字混ざってればアウトだからそこまで対策にはならんと思う

71 21/08/13(金)13:48:39 No.834457781

白石はお前まだ北海道にいたのかよとか言われてたしさっさと脱落する組に入れられてた気もする

72 21/08/13(金)13:48:41 No.834457793

しれっとレアリティも書いてあったりして

73 21/08/13(金)13:48:43 No.834457807

>序盤で24枚とか数が提示されていると >かならず途中でこういう風にスキップする展開になってくるよな ちゃんと話理解してなさそう

74 21/08/13(金)13:48:48 No.834457825

尾形に撃たれた雑魚は一応真面目に刺青探ししてたから太い線入ってたな 雑魚だから狩られる前提だろうけど

75 21/08/13(金)13:49:02 No.834457906

ありえないけどスピンオフでアチャが囚人たちに彫るオムニバスが欲しい 親分の背中のくりからもんもんを見て動揺して欲しい

76 21/08/13(金)13:49:12 No.834457959

>がっかりした顔見るの大好き! >なんでみんながっかりしないんだよ!? >最期に見れたのは自分のがっかり顔…って >これは…悔いのない人生なのかな…? 誰にも迷惑掛けずに勝手に満足死したから良い奴だよあいつは

77 21/08/13(金)13:49:30 No.834458062

親父の失望顔を超える若い男のがっかり顔が見たいよぉ!!!!

78 21/08/13(金)13:49:40 No.834458119

津山とかかなり強敵だったはずだ

79 21/08/13(金)13:50:14 No.834458290

>誰にも迷惑掛けずに勝手に満足死したから良い奴だよあいつは 良い奴は少年殺さねえよ!

80 21/08/13(金)13:50:18 No.834458316

>序盤で24枚とか数が提示されていると >かならず途中でこういう風にスキップする展開になってくるよな 途中も何も24/24の展開なんだが

81 21/08/13(金)13:50:22 No.834458326

重要そうなとこには絶対生き残りそうな奴にいれる

82 21/08/13(金)13:50:23 No.834458333

シートン先生とか放置してたら絶対勝手にクマに喰われて消失してる

83 21/08/13(金)13:50:25 No.834458346

>津山とかかなり強敵だったはずだ 第七師団3人やられてるからな…

84 21/08/13(金)13:50:46 No.834458458

津山編は見てみたいねぇ というか辺見先生が例の恰好で暴れる人描くとどうなるかが見てみたい

85 21/08/13(金)13:50:48 No.834458473

>誰にも迷惑掛けずに勝手に満足死したから良い奴だよあいつは 子供誘拐して殺しまくるのは大迷惑だよ!

86 21/08/13(金)13:50:50 No.834458484

>ありえないけどスピンオフでアチャが囚人たちに彫るオムニバスが欲しい >親分の背中のくりからもんもんを見て動揺して欲しい やることが… やることが多い…!

87 21/08/13(金)13:50:54 No.834458509

>津山とかかなり強敵だったはずだ 第七師団何人も返り討ちにして鶴見自ら手を下したとか 強キャラすぎる

88 21/08/13(金)13:50:55 No.834458510

>重要そうなとこには絶対生き残りそうな奴にいれる 露骨に土方さんが大事な場所担ってたからそういう事だろうな

89 21/08/13(金)13:51:04 No.834458542

アチャははぎ取った形も頭の中で計算して図面を描いていったのがすげえよ

90 21/08/13(金)13:51:12 No.834458581

>ちゃんと話理解してなさそう 俺はおっさん達のキャッキャウフフグルメばかり楽しんでて理解してないかもしれない…

91 21/08/13(金)13:51:40 No.834458734

話の引き的にも土方と門倉にそれぞれ詳細な隠し場所書いてあったんだろうな

92 21/08/13(金)13:51:44 No.834458755

なかなかドラゴンボール以上の個数を集めさせる漫画って大変なんだろうな…

93 21/08/13(金)13:51:49 No.834458786

>シートン先生とか放置してたら絶対勝手にクマに喰われて消失してる シートンと二瓶は間違いなく遺体残らんしそのつもりで掘ってるよね

94 21/08/13(金)13:51:50 No.834458791

>シライシなんかは脱獄し易さから良いところ書いてありそうだな その上台無しになる死に方はしないだろうしな… 当然山に行って熊に襲われるなんて事はないし その上でその辺転々としつつ捕まったり脱獄したりするから出会う確率も高い 良物件だなコイツ

95 21/08/13(金)13:51:51 No.834458802

>>ちゃんと話理解してなさそう >俺はおっさん達のキャッキャウフフグルメばかり楽しんでて理解してないかもしれない… 金塊…?

96 21/08/13(金)13:52:08 No.834458891

津山三十人殺しの奴もちょっと見てみたかった 今更回想で第七師団奮闘編とかやらないだろうけどね

97 21/08/13(金)13:52:13 No.834458909

というか一切どの直線とも交わらない☆の一部分が絶対あるとか何やかんや目立ちすぎると思う

98 21/08/13(金)13:52:22 No.834458960

>>ちゃんと話理解してなさそう >俺はおっさん達のキャッキャウフフグルメばかり楽しんでて理解してないかもしれない… 今こいつどの陣営のスパイなんだっけ… こいつどこまで知ってるんだっけ…

99 21/08/13(金)13:52:37 No.834459026

門倉の写しを合わせると五稜郭にニッコリとした笑顔が浮かび上がる つまり本当の黄金とはここまで苦楽を共にした仲間との思い出の事だったんだ!

100 21/08/13(金)13:52:42 No.834459042

>>津山とかかなり強敵だったはずだ >第七師団何人も返り討ちにして鶴見自ら手を下したとか >強キャラすぎる ヒグマとほぼ同等の戦力なんだよな

101 21/08/13(金)13:52:54 No.834459118

むしろ最初に24人も提示してちゃんと完遂する漫画なんてほとんどないと思う よくやったよこれは

102 21/08/13(金)13:53:14 No.834459191

>その上台無しになる死に方はしないだろうしな… >当然山に行って熊に襲われるなんて事はないし >その上でその辺転々としつつ捕まったり脱獄したりするから出会う確率も高い >良物件だなコイツ その結果全陣営に写しが渡ってて結局暗号の意味がねぇ!

103 21/08/13(金)13:53:27 No.834459270

金塊に興味ない奴らは北海道から出ていくかもしれないのがクソゲーだと思う 捕まるの恐れて本州行かれたら流石に無理だし

104 <a href="mailto:門倉">21/08/13(金)13:53:28</a> [門倉] No.834459280

>途中も何も24/24の展開なんだが ……

105 21/08/13(金)13:53:29 No.834459283

>むしろ最初に24人も提示してちゃんと完遂する漫画なんてほとんどないと思う >よくやったよこれは しかもほぼ全員キャラが立ってる

106 21/08/13(金)13:53:30 No.834459289

どうでもいいけど途中から刺青手に入れるたびに「ファアン…」って演出が出て毎回吹く

107 21/08/13(金)13:53:30 No.834459291

尾形と有古の立ち位置がマジややこしい

108 21/08/13(金)13:53:45 No.834459361

津山とか凶悪犯罪で名前売れてると第7師団が真っ先に殺しに来るし脱獄しても無理ゲーだよな

109 21/08/13(金)13:53:56 No.834459416

ウエジは相手にされない荒らしの末路って感じで哀れだよね…

110 21/08/13(金)13:54:04 No.834459464

>その結果全陣営に写しが渡ってて結局暗号の意味がねぇ! アイヌの権利書が永遠に紛失する自体は避けられるから…

111 21/08/13(金)13:54:16 No.834459527

>今こいつどの陣営のスパイなんだっけ… >こいつどこまで知ってるんだっけ… 尾形見てる時ずっとこれ

112 21/08/13(金)13:54:36 No.834459625

>なかなかドラゴンボール以上の個数を集めさせる漫画って大変なんだろうな… 少なくとも枚数個数分の話はいるからな

113 21/08/13(金)13:54:43 No.834459664

>金塊に興味ない奴らは北海道から出ていくかもしれないのがクソゲーだと思う >捕まるの恐れて本州行かれたら流石に無理だし 暗躍する気まんまんの土方と北海道がホームグラウンドの親分が優良物件過ぎるな…

114 21/08/13(金)13:54:57 No.834459746

>第七師団3人やられてるからな… 三億人事件モチーフのキャラだからなさぞ強かったのだろう

115 21/08/13(金)13:55:08 No.834459803

>尾形見てる時ずっとこれ 結局こいつずっと一人だわ…みたいになった

116 21/08/13(金)13:55:19 No.834459851

>尾形見てる時ずっとこれ フンフン…のロシア人が居るとその点でも助かる

117 21/08/13(金)13:55:23 No.834459865

>津山とか凶悪犯罪で名前売れてると第7師団が真っ先に殺しに来るし脱獄しても無理ゲーだよな その点白石は「白石ならいいか…」されるからパーフェクトか…

118 21/08/13(金)13:55:30 No.834459896

>門倉の写しを合わせると五稜郭にニッコリとした笑顔が浮かび上がる >つまり本当の黄金とはここまで苦楽を共にした仲間との思い出の事だったんだ! ひと繋がりの刺青人皮

119 21/08/13(金)13:55:33 No.834459919

>三億人事件 すげぇ

120 21/08/13(金)13:55:34 No.834459920

名有りの刺青囚人は18人で残り5人はどっかで死んでるんだよな fu244432.jpg

121 21/08/13(金)13:55:42 No.834459971

>というか一切どの直線とも交わらない☆の一部分が絶対あるとか何やかんや目立ちすぎると思う 解読のシーンで12枚重ねてやっと浮かび上がったから単体だと気付けないと思う

122 21/08/13(金)13:55:51 No.834460018

>ヒグマとほぼ同等の戦力なんだよな ヒグマは奇襲から始まってるから下手すればヒグマ以上だ

123 21/08/13(金)13:56:02 No.834460081

全員が北海道に残ってたのは奇跡的だよね… 辺見とかの金塊に興味ない奴らは特に

124 21/08/13(金)13:56:10 No.834460108

白石はそのコミュ力で生存性能が高いのがズルい

125 21/08/13(金)13:56:23 No.834460190

めちゃくちゃ重要人物っぽい親分があの退場のさせ方になるのすげえよ

126 21/08/13(金)13:56:43 No.834460327

この漫画に無駄なことなんて無かっただろう?

127 21/08/13(金)13:56:43 No.834460328

アチャとしては当然なんだけど 例え全部そろってもキーワード分からないとノイズだらけなんだよな

128 21/08/13(金)13:56:46 No.834460345

>名有りの刺青囚人は18人で残り5人はどっかで死んでるんだよな >fu244432.jpg 改めてこうやって見ると全員アレだな!

129 21/08/13(金)13:56:56 No.834460395

いや結構無駄な事したな

130 21/08/13(金)13:57:08 No.834460463

>名有りの刺青囚人は18人で残り5人はどっかで死んでるんだよな >fu244432.jpg 酒飲んで失敗したおっさん 杉元達に捕まって尾形に撃たれたおっさん 津山 親分に殺された奴 炭鉱で死んだ奴 だっけ?

131 21/08/13(金)13:57:08 No.834460464

>名有りの刺青囚人は18人で残り5人はどっかで死んでるんだよな >fu244432.jpg 一話の飲んだくれおじさん、2人目の雑魚、津山、茨戸の刺青、江渡貝の刺青 で全部のはず

132 21/08/13(金)13:57:11 No.834460480

>この漫画に無駄なことなんて無かっただろう? 結構無駄なことしてたわ…

133 21/08/13(金)13:57:12 No.834460483

>fu244432.jpg 1話でヒグマにやられたジジイと尾形に撃たれた奴が抜けてるな

134 21/08/13(金)13:57:14 No.834460498

>この漫画に無駄なことなんて無かっただろう? 知らないおっさんにも意味が…?

135 21/08/13(金)13:57:17 No.834460513

今は無料で見れるからすぐ思い出せるけど二人目の尾形に頭撃ち抜かれた人はするりと記憶から抜け落ちそう

136 21/08/13(金)13:57:27 No.834460560

画像の18人と後藤のおっさんと雑魚は顔わかってる

137 21/08/13(金)13:57:59 No.834460730

2人目の雑魚って言い方・・・!

138 21/08/13(金)13:57:59 No.834460731

>>この漫画に無駄なことなんて無かっただろう? >知らないおっさんにも意味が…? 五稜郭攻防戦終わってから出るかもしれない

139 21/08/13(金)13:58:02 No.834460747

茨戸のやつが本当に影が薄い

140 21/08/13(金)13:58:05 No.834460760

>改めてこうやって見ると全員アレだな! まぁアレじゃなきゃあんな厳重な牢獄の深い部分に入れられないだろうし…

141 21/08/13(金)13:58:12 No.834460783

>名有りの刺青囚人は18人で残り5人はどっかで死んでるんだよな >fu244432.jpg 生き残ってるの現状5人だけだし当たり前だけどやっぱり殆ど死ぬな

142 21/08/13(金)13:58:27 No.834460868

初めてのおじさんも何か凶悪な面があったりしたんだろうか

143 21/08/13(金)13:58:34 No.834460905

>fu244432.jpg こうして見ると、世の中に無駄なものなんて無いんだよ以上に 脱獄していい囚人なんて居ないんだよと思える

144 21/08/13(金)13:58:40 No.834460932

人皮集めても自分の娘の本名が一番大事な鍵とかふざけんなってなる

145 21/08/13(金)13:58:42 No.834460951

>むしろ最初に24人も提示してちゃんと完遂する漫画なんてほとんどないと思う >よくやったよこれは 半分以上皮だけと思ったら津山・日泥一家所有・夕張炭鉱夫の3人しかナレ死してないのがすごい

146 21/08/13(金)13:58:47 No.834460972

>茨戸のやつが本当に影が薄い 言われても各陣営の保有リストになんかそう書いてるやつとしか思い出せない!

147 21/08/13(金)13:58:49 No.834460982

>全員が北海道に残ってたのは奇跡的だよね… >辺見とかの金塊に興味ない奴らは特に 北海道の外にいたのは樺太の岩息さんだけだっけ?

148 21/08/13(金)13:59:15 No.834461139

>人皮集めても自分の娘の本名が一番大事な鍵とかふざけんなってなる 土方には最初から娘の和名教えてたしな

149 21/08/13(金)13:59:23 No.834461183

>名有りの刺青囚人は18人で残り5人はどっかで死んでるんだよな >fu244432.jpg 第一話のおっさん 尾形に狙撃されたおっさん 江戸貝くぅんの衣装になったおっさん 津山三十人殺しのおっさん あと一人は出てない?

150 21/08/13(金)13:59:39 No.834461285

本命土方みたいな感じで託してる所はある

151 21/08/13(金)13:59:46 No.834461326

序盤で土方の誘いを断ってバーンドサッされたヤクザは刺青持ちと勘違いしがちだな…回想でもたまに顔出しするし

152 21/08/13(金)13:59:51 No.834461359

江渡貝くんの偽刺青人皮そんなに大混乱を巻き起こさなかったな

153 21/08/13(金)13:59:55 No.834461382

>あと一人は出てない? 上でも言われてる茨戸の刺青 土方と尾形が対決した時取り合ったやつ

154 21/08/13(金)13:59:59 No.834461414

改めて読み返すとめっちゃ時間かかるなこのまんが… 背景とか動物とか凄い上手いし 無駄なコマなんて一つもない…

155 21/08/13(金)13:59:59 No.834461415

>初めてのおじさんも何か凶悪な面があったりしたんだろうか 酒飲んで失敗したおっさんだから多分家族殺しかな

156 21/08/13(金)14:00:00 No.834461418

茨戸の刺青人皮の囚人って親分が殺したんだっけ

157 21/08/13(金)14:00:00 No.834461420

やっぱ本体が強いか安全な確率が高いやつの刺青が残る前提にはしてるのかな

158 21/08/13(金)14:00:07 No.834461472

刺青じゃないモブ囚人もモブ第七師団と殺し合ってたもんな

159 21/08/13(金)14:00:08 No.834461476

のっぺらぼうの娘に接触してのっぺらぼうの本名をききだせ!

160 21/08/13(金)14:00:14 No.834461520

1人目2人目はチュートリアル囚人だからな…

161 21/08/13(金)14:00:30 No.834461602

>のっぺらぼうの娘に接触してのっぺらぼうの本名をききだせ! (わすれてる)

162 21/08/13(金)14:00:33 No.834461618

和名もアシリパと音も意味もかかってるのが憎い

163 21/08/13(金)14:00:52 No.834461720

本州に逃げた囚人はいなかったんだな

164 21/08/13(金)14:00:55 No.834461734

親分が仕留めてたおっさんはビジュアル用意するほどではないけど もうすこし親分見たかったなあ

165 21/08/13(金)14:01:03 No.834461783

津山は第七師団何人か殺してる辺り相当ヤバかったんだろうな

166 21/08/13(金)14:01:29 No.834461892

親分はシブいけどドストレートにホモだから…

167 21/08/13(金)14:01:37 No.834461935

当時の本州行くには絶対に船乗らないと行けないから色々キツいだろうな…

168 21/08/13(金)14:01:39 No.834461945

>江渡貝くんの偽刺青人皮そんなに大混乱を巻き起こさなかったな 土方陣営が賢くなかったらヤバかった その中に本物混ざってるのは割と混乱生んだしアシリパさん居なきゃ見分けられなかったけど…

169 21/08/13(金)14:01:40 No.834461947

地味に運が良いというかいい感じに収まったなと思うのが都丹庵士

170 21/08/13(金)14:01:50 No.834462002

>茨戸の刺青人皮の囚人って親分が殺したんだっけ 左様 fu244450.jpg

171 21/08/13(金)14:02:04 No.834462069

家永に食われたのは親分の浮気相手の一般人だっけ

172 21/08/13(金)14:02:06 No.834462087

>地味に運が良いというかいい感じに収まったなと思うのが都丹庵士 盲なのに凄い生存率

173 21/08/13(金)14:02:07 No.834462095

>江渡貝くんの偽刺青人皮そんなに大混乱を巻き起こさなかったな アシリパさんがちょっと迷ったぐらいだな あと「本物を超えてしまった偽物」っていう展開のためにあった感じ

174 21/08/13(金)14:02:07 No.834462099

土方が要だったわけだし 脱獄後土方に組みしそうなのと 心身が強靭で生き残りそうなのに期待して 残りは保険と撹乱だろうな 門倉に重要な情報ほったのも土方組だからだろうし

175 21/08/13(金)14:02:10 No.834462115

トニアンジとかめちゃくちゃしぶといよね

176 21/08/13(金)14:02:18 No.834462166

>左様 >fu244450.jpg 海賊なんで誘ってんの?

177 21/08/13(金)14:02:19 No.834462169

茨戸の賭場にあったやつはなんだったんだろうあれ

178 21/08/13(金)14:02:30 No.834462223

>辺見とかの金塊に興味ない奴らは特に やらかした内容にもよるけど本州渡ってもなんか見たことあるな…貴様白石だな!って感じですぐ捕まりかねないし

179 21/08/13(金)14:02:32 No.834462232

>無駄なコマなんて一つもない… いや結構無駄なことしたわ

180 21/08/13(金)14:02:38 No.834462262

>1人目2人目はチュートリアル囚人だからな… メタ都合だけど本当にチュートリアル感あるのは笑う

181 21/08/13(金)14:02:46 No.834462310

>無駄なコマなんて一つもない… いや結構無駄なコマ入れたな…(単行本加筆でねじ込まれる源次郎)

182 21/08/13(金)14:02:52 No.834462342

>トニアンジとかめちゃくちゃしぶといよね 物語での役目終えたな…ってイベント2回くらい経験してなお生きてる もういっそ死なないでくれ

183 21/08/13(金)14:02:52 No.834462343

>トニアンジとかめちゃくちゃしぶといよね 雪崩にあってまだ生き残るとは誰も思わんて

184 21/08/13(金)14:03:14 No.834462454

>茨戸の賭場にあったやつはなんだったんだろうあれ 親分が手放したやつでしょ 多分ウエジにあった

185 21/08/13(金)14:03:17 No.834462468

>江渡貝くんの偽刺青人皮そんなに大混乱を巻き起こさなかったな 集めてる奴がもっといっぱいいたら大変なことになってただろうな

186 21/08/13(金)14:03:24 No.834462502

>>初めてのおじさんも何か凶悪な面があったりしたんだろうか >酒飲んで失敗したおっさんだから多分家族殺しかな 酔って妻子殺した 杉元にも勢いで自分からベラベラ喋って口封じしようとするのでまるで反省してない

187 21/08/13(金)14:03:31 No.834462535

今の尾形って一応土方陣営なのか…?

188 21/08/13(金)14:03:37 No.834462567

いや刺青も無くて最終決戦にも参加しないマタギの胸周りに結構執拗な加筆してたな

189 21/08/13(金)14:03:50 No.834462630

トニアンジは出てくる度に死んでなかったっけこいつ…ってなってた

190 21/08/13(金)14:04:06 No.834462699

>トニアンジとかめちゃくちゃしぶといよね 敗けたぜ以降活き活きしすぎる…

191 21/08/13(金)14:04:08 No.834462705

江渡貝くんのは混乱こそ起こさなかったけど「本物には法則性がある」という解読の補強になったから…

192 21/08/13(金)14:04:12 No.834462724

ヤンジャンアプリに載ってるのが最新話?

193 21/08/13(金)14:04:18 No.834462741

雪崩に巻き込まれて生きてたのはびっくりした

194 21/08/13(金)14:04:29 No.834462791

お前たちの旅は 無駄だらけだった のコラ思い出した

195 21/08/13(金)14:04:32 No.834462797

>酔って妻子殺した >杉元にも勢いで自分からベラベラ喋って口封じしようとするのでまるで反省してない 口封じまでしなければ杉元も酔っ払いの戯言って扱いだったろうに

196 21/08/13(金)14:04:32 No.834462801

作者はマタギ描きたくて仕方ないのに五稜郭に居ない いまから五稜郭に呼ぶか!

197 21/08/13(金)14:04:33 No.834462807

>今の尾形って一応土方陣営なのか…? 一応そうだけど本来は中央からのスパイだしもっというと尾形の内心的にはどこにも属してない

198 21/08/13(金)14:04:34 No.834462808

>今の尾形って一応土方陣営なのか…? 一応そう 合流できないけど

199 21/08/13(金)14:04:43 No.834462857

>今の尾形って一応土方陣営なのか…? 定期的に行方不明になるけど一応土方側だと思う 少なくとも札幌では土方側についてたし

200 21/08/13(金)14:04:51 No.834462909

シライシ有名人すぎるんだよ!

201 21/08/13(金)14:05:19 No.834463043

>>集めるモチベありそうな土方とか親分には重要なの掘ってんだろうな >というか志がほぼ一致してる土方に託す前提でやってると思う 重要そうな内容掘ってあると思しき門倉も土方とグルなんだよな

202 21/08/13(金)14:05:19 No.834463044

先生には絶対暗号の重要部分任せたくない 人に知られず野生動物に食われてる可能性高すぎる

203 21/08/13(金)14:05:21 No.834463052

>ヤンジャンアプリに載ってるのが最新話? そうだよ 先週が合併号だから今週はお休み

204 21/08/13(金)14:05:25 No.834463064

尾形はあれだよ 猫ちゃんだから転々とふらふらするんだ

205 21/08/13(金)14:05:28 No.834463078

>杉元有名人すぎるんだよ!

206 21/08/13(金)14:05:38 No.834463118

野良尾形だから…

207 21/08/13(金)14:05:39 No.834463127

あれ俺白髪になってるの?! なおじさんは政治犯で収監されて 硫黄の採掘で盲目になったんだっけ… 脱獄してから生きるためとはいえ アイヌのコタン襲ってるから真っ白とは言えないけど なんとか最後まで死なないで欲しい

208 21/08/13(金)14:05:49 No.834463183

頭巾ちゃんはこの後どうなるのか気になる

209 21/08/13(金)14:05:50 No.834463184

>江渡貝くんのは混乱こそ起こさなかったけど「本物には法則性がある」という解読の補強になったから… なんだかんだで時間稼ぎにはなってる あれないと鶴見中尉がホロケウオシコニ聞き出す前に暗号解けてる

210 21/08/13(金)14:05:59 No.834463230

>シライシ有名人すぎるんだよ! 全国の刑務所渡り歩いて脱獄し続けてたからな…

211 21/08/13(金)14:06:04 No.834463261

完成は五稜郭を示す12本分の線だけど 星型さえ分かれば五稜郭に行きつけるだろうな 土方とアシリパと十人ぐらい生き残ればなんとかなった

212 21/08/13(金)14:06:08 No.834463284

なんか陣営が色々変わりすぎてGレコ見てるときみたいな気分になった

213 21/08/13(金)14:06:18 No.834463331

>>ヤンジャンアプリに載ってるのが最新話? >そうだよ >先週が合併号だから今週はお休み 最後の暗号の結果気になるね

214 21/08/13(金)14:06:50 No.834463472

土方陣営にもウイルクと杉元? 流れ弾にやられたよって嘘ついて加入してるので 今杉元いる状態で合流すると嘘ついてたこと全部バレるんだよな…

215 21/08/13(金)14:07:35 No.834463698

やっぱり勇作さんが悪いよなあ…

216 21/08/13(金)14:07:37 No.834463708

尾形はどういう形であれ死なない限りあれ救いは無いな いや結構そういう奴多いな

217 21/08/13(金)14:07:37 No.834463710

このうろおぼ絵でダメだった fu244463.jpg

218 21/08/13(金)14:07:45 No.834463763

尾形を信用してる奴なんて一人もいないだろうし…

219 21/08/13(金)14:08:17 No.834463924

>土方には最初から娘の和名教えてたしな アシリパじゃなくて和名教えてたのもある意味ヒントなんかな

220 21/08/13(金)14:08:33 No.834463999

>尾形を信用してる奴なんて一人もいないだろうし… (兄様…)

221 21/08/13(金)14:08:41 No.834464041

おのれ碓氷ホロケウ…!

222 21/08/13(金)14:08:42 No.834464047

一応樺太から帰還してからの尾形は土方陣営にいたけど杉元陣営が合流したからもう独立勢力扱いじゃないか

223 21/08/13(金)14:09:10 No.834464182

>いや結構そういう奴多いな 毒薬の関谷もそんな感じだったな

224 21/08/13(金)14:09:23 No.834464240

飲兵衛のおっさんはレアリティ低いだろうな

225 21/08/13(金)14:09:29 No.834464279

>(兄様…) 自分を撃ち殺した相手の守護霊になる聖人きたな…

226 21/08/13(金)14:09:52 No.834464420

で…でも杉元が尾形に元気になって戻ってこいって…

227 21/08/13(金)14:10:28 No.834464582

>このうろおぼ絵でダメだった >fu244463.jpg 納得しかない

228 21/08/13(金)14:10:57 No.834464699

>で…でも杉元が尾形に元気になって戻ってこいって… (殺してやるから)

229 21/08/13(金)14:11:01 No.834464723

>このうろおぼ絵でダメだった >fu244463.jpg そのアホとは比較にならないくらい有能だかんなトニー! 網走での潜入とか!

230 21/08/13(金)14:11:17 No.834464801

自分語りするんぬ ぬは普通のぬのはずなんぬ でも身内にそのこと否定されたんぬ…

231 21/08/13(金)14:11:37 No.834464897

>網走での潜入とか! なんだお前ら

232 21/08/13(金)14:11:40 No.834464910

>このうろおぼ絵でダメだった >fu244463.jpg やっぱりファーザー思い出したの俺だけじゃなかったんだな…

233 21/08/13(金)14:11:41 No.834464919

次週にマンスールの手投げ弾で軍艦が沈没して 門倉がやったぜ…しながら死ぬとか起こりそうで もう死ぬ秒読みが多すぎる

234 21/08/13(金)14:11:52 No.834464980

>ありえないけどスピンオフでアチャが囚人たちに彫るオムニバスが欲しい >親分の背中のくりからもんもんを見て動揺して欲しい それでもわざわざ刺青掘ったあたりこいつは生き残りそうだな…って思ってたのかな

235 21/08/13(金)14:12:03 No.834465024

腹違いの兄に対して普通に兄様!って絡むのはちょっと怖いぞ

236 21/08/13(金)14:12:04 No.834465025

>>(兄様…) >自分を撃ち殺した相手の守護霊になる聖人きたな… 見えてないと2回は死んでるしやっぱり守護ってるよね…

237 21/08/13(金)14:12:04 No.834465029

速攻で気配探れてないのは笑えた 盲目の達人キャラでああいうミスするの珍しい

238 21/08/13(金)14:12:12 No.834465063

トニさんの原作見てみたらめっちゃボコボコにされてんのにさっくり復帰する仕様でだめだった

239 21/08/13(金)14:12:15 No.834465081

偽入れ墨がなければタッチの差で鶴見が土地の権利所手にしてたろうな

240 21/08/13(金)14:12:33 No.834465202

目的的には土方とウイルクはある程度一致してるからまあ優遇するよなそりゃ

241 21/08/13(金)14:12:34 No.834465205

>>ありえないけどスピンオフでアチャが囚人たちに彫るオムニバスが欲しい >>親分の背中のくりからもんもんを見て動揺して欲しい >それでもわざわざ刺青掘ったあたりこいつは生き残りそうだな…って思ってたのかな 毒の味噌汁も飲まないしヤクザの親分だから引きがいい

242 21/08/13(金)14:13:13 No.834465416

尾形が逃げた!アシリパさん尾形が逃げた!の時の杉元めっちゃ嬉しそうで笑う

243 21/08/13(金)14:13:15 No.834465428

>マンスール 誰ェ!?誰なのォ!?

244 21/08/13(金)14:13:37 No.834465555

>>杉元有名人すぎるんだよ! 杉元 不死身 第一師団 どれか2つ当てはまれば特定できる日露戦争の英雄だからな…

245 21/08/13(金)14:14:11 No.834465760

牛山強すぎない? あいつまず死なないだろうから重要部分任せるか皮剥げないから適当な部分任せるかで迷う

246 21/08/13(金)14:14:14 No.834465788

ヤクザって盤石な基盤持ちだから優遇する理由はあるけど逆に盤石すぎて土方が入手する難易度もそれなりなんだよね

247 21/08/13(金)14:14:25 No.834465853

杉元は祝福されて産まれたからな…

248 21/08/13(金)14:14:57 No.834466027

冷静に考えたら がっかりの奴には絶対重要な情報入れないわな

249 21/08/13(金)14:14:59 No.834466038

>牛山強すぎない? >あいつまず死なないだろうから重要部分任せるか皮剥げないから適当な部分任せるかで迷う リスク高いから重要度は低めの方がいいかな…

250 21/08/13(金)14:15:00 No.834466039

>腹違いの兄に対して普通に兄様!って絡むのはちょっと怖いぞ まあ昔のエリート士族出身だから血族への意識も違うだろうし…

251 21/08/13(金)14:15:07 No.834466080

もう暗号は解けないよ~!!

252 21/08/13(金)14:15:15 No.834466113

トニが準レギュラー化して詐欺師が即死したのはやっぱりやらかしすぎたせいかな… あいつ生き残ってたら絶対便利だったと思うんだけど

253 21/08/13(金)14:15:31 No.834466186

序盤読み返すと尾形にやられた2匹目の雑魚が本当に雑魚すぎる あと尾形お前罠に銃取られて「なんだぁっ!?」とか言うやつじゃないだろ 「片腕だけに手に負えん」とか言いながら後頭部に銃ぶつけられてやられるのもおかしいだろお前

254 21/08/13(金)14:15:34 No.834466205

牛山と土方が組んだ時点で殆ど個人なのに一勢力として成立するのがヤバい

255 21/08/13(金)14:15:35 No.834466213

>もう暗号は解けないよ~!! >プイッ

256 21/08/13(金)14:15:41 No.834466243

>もう暗号は解けないよ~!! プイッ

257 21/08/13(金)14:15:53 No.834466299

>偽入れ墨がなければタッチの差で鶴見が土地の権利所手にしてたろうな 土方の刺青無いと具体的な位置わからなくない?

258 21/08/13(金)14:15:58 No.834466331

プリッ

259 21/08/13(金)14:16:01 No.834466351

ウエジ何回湧いてくるんだよ!

260 21/08/13(金)14:16:07 No.834466384

>毒の味噌汁も飲まないしヤクザの親分だから引きがいい 金塊も現実的に諦めるから引き際もいい

261 21/08/13(金)14:16:17 No.834466435

>ウエジ何回湧いてくるんだよ! 構って欲しいやつだから

262 21/08/13(金)14:16:20 No.834466459

>もう暗号は解けないよ~!! 作中唯一と言っていい全陣営が心を一つにした瞬間

263 21/08/13(金)14:16:37 No.834466523

>序盤読み返すと尾形にやられた2匹目の雑魚が本当に雑魚すぎる >あと尾形お前罠に銃取られて「なんだぁっ!?」とか言うやつじゃないだろ >「片腕だけに手に負えん」とか言いながら後頭部に銃ぶつけられてやられるのもおかしいだろお前 最初の尾形は立ち居振る舞いも顔もなんだか別人みたい

264 21/08/13(金)14:16:42 No.834466555

>牛山と土方が組んだ時点で殆ど個人なのに一勢力として成立するのがヤバい 土方以上の剣客ハゲもいるぞ!

265 21/08/13(金)14:16:46 No.834466578

>トニが準レギュラー化して詐欺師が即死したのはやっぱりやらかしすぎたせいかな… トニは一応無闇に殺してはいないのと過去が悲惨だったからな

266 21/08/13(金)14:16:50 No.834466594

>あいつまず死なないだろうから重要部分任せるか皮剥げないから適当な部分任せるかで迷う 集めるやつがよほどのアホでもなければなにかに写せばいいって気がつくから大事かもしれん

267 21/08/13(金)14:17:03 No.834466663

>あと尾形お前罠に銃取られて「なんだぁっ!?」とか言うやつじゃないだろ うn >「片腕だけに手に負えん」とか言いながら後頭部に銃ぶつけられてやられるのもおかしいだろお前 これは言いかねない

268 21/08/13(金)14:17:04 No.834466667

作中で牛山に接近戦で対抗できたの杉元くらいなのがヤバい というか杉元がヤバい

269 21/08/13(金)14:17:26 No.834466782

詐欺師が生き残ると色々と悪さ出来るから、だからこうして問答で引っ掛けて殺す

270 21/08/13(金)14:17:29 No.834466809

>土方の刺青無いと具体的な位置わからなくない? 軍で占領して誰も入れないようにして全部掘り起こせば解決

271 21/08/13(金)14:17:30 No.834466815

ガンソク仲間にすればチンポ先生にも勝てるよ

272 21/08/13(金)14:17:48 No.834466910

>ガンソク仲間にすればチンポ先生にも勝てるよ 仲間にしたくねえな…

273 21/08/13(金)14:17:56 No.834466956

>江戸貝君にワンピースにされた奴は普通に鉱山で働いて普通に事故死してて 何やったかわからんけど真面目に働いてるからこいつ良い奴なのでは…

274 21/08/13(金)14:18:01 No.834466981

>これは言いかねない 軽口はわりと言うよね

275 21/08/13(金)14:18:07 No.834467013

しょうがないけど親分だけ下半身なの笑う 大阪と浮気してそうだったし

276 21/08/13(金)14:18:16 No.834467067

>>トニが準レギュラー化して詐欺師が即死したのはやっぱりやらかしすぎたせいかな… >トニは一応無闇に殺してはいないのと過去が悲惨だったからな 家永が準レギュラー化して綺麗に死ねたのは正直腑に落ちないところある

277 21/08/13(金)14:18:22 No.834467102

>作中で牛山に接近戦で対抗できたの杉元くらいなのがヤバい 打撃戦のみなら岩息も何度か勝ってる

278 21/08/13(金)14:18:22 No.834467104

杉元は接近戦強い分銃は下手くそだから

279 21/08/13(金)14:18:25 No.834467130

>作中で牛山に接近戦で対抗できたの杉元くらいなのがヤバい >というか杉元がヤバい 牛山ぶん投げられて岩息と殴り合い出来るってヤバすぎるよね

280 21/08/13(金)14:18:27 No.834467141

>ガンソク仲間にすればチンポ先生にも勝てるよ チンポ先生仲間にする方が安全じゃねえかな

281 21/08/13(金)14:18:31 No.834467151

>>ガンソク仲間にすればチンポ先生にも勝てるよ >仲間にしたくねえな… はぁッ☆

282 21/08/13(金)14:18:36 No.834467178

>何やったかわからんけど真面目に働いてるからこいつ良い奴なのでは… 辺見だって真面目に働いてたd…あダメだ

283 21/08/13(金)14:18:38 No.834467186

>最初の尾形は立ち居振る舞いも顔もなんだか別人みたい 顎グシャってから人が変わったよね

284 21/08/13(金)14:18:43 No.834467208

>>これは言いかねない >軽口はわりと言うよね 腕の立つ用心棒はいらんかねとかいいよね

285 21/08/13(金)14:18:43 No.834467210

>これは言いかねない 言うけどそのまま間抜けなやられ方はしないだろ!? いやするかも…

286 21/08/13(金)14:19:12 No.834467358

ガンソクはコミュニケーション手段がクソなだけで人間としては出来上がりすぎてる

287 21/08/13(金)14:19:21 No.834467402

>作中で牛山に接近戦で対抗できたの杉元くらいなのがヤバい その杉元も札幌見る限り明らかに牛山に対しては分が悪かったので牛山の強さが突出しすぎている 宇佐美ですら即手裏剣だったし

288 21/08/13(金)14:19:24 No.834467421

五稜郭のシルエットさえわかればいいから何なら解き方知ってれば3,4枚もあれば大丈夫そう

289 21/08/13(金)14:19:28 No.834467439

ピエロに騙されてた海賊何気にだいぶ可哀想だと思う

290 21/08/13(金)14:19:30 No.834467449

ガンソクも殴りあいなら勝てるって言っただけでなんでもありなら無理じゃねえかな

291 21/08/13(金)14:19:38 No.834467495

チンポ先生は強い上に女が絡まなきゃちゃんと考えて動けるのがいいんだ

292 21/08/13(金)14:19:43 No.834467531

定期的にむくつけきロシアンパンチを摂取できるからあっち方面に進ませるのが正解だろう彼は

293 21/08/13(金)14:19:46 No.834467544

>何やったかわからんけど真面目に働いてるからこいつ良い奴なのでは… 辺見だって真面目に働いてたぞ

294 21/08/13(金)14:19:54 No.834467580

網走監獄脱獄前は見てみたいな 変態動物園と 岩息とチンポ先生の取っ組み合い見たい

295 21/08/13(金)14:19:57 No.834467588

>家永が準レギュラー化して綺麗に死ねたのは正直腑に落ちないところある 老いていくことに恐怖や絶望を感じるのは誰でもあることだから… チンポ先生がなんだかんだで助けたのもそれでだろうから… やらかしたことがひどすぎる? それはそう

296 21/08/13(金)14:20:02 No.834467616

>ガンソクはコミュニケーション手段がクソなだけで人間としては出来上がりすぎてる 女とか弱者は狙わないからな… 強者相手には即殴りに行くけど

297 21/08/13(金)14:20:04 No.834467627

>ピエロに騙されてた海賊何気にだいぶ可哀想だと思う 殺さないだけ優しいレベル

298 21/08/13(金)14:20:09 No.834467659

う~ん…むにゃむにゃ うまいッもう一杯

299 21/08/13(金)14:20:12 No.834467675

チンポ先生は弁えてくれるけどガンソクは機会あれば殴り愛するから危険

300 21/08/13(金)14:20:12 No.834467676

家永がいないと杉本をカケトモに出来なかったから…

301 21/08/13(金)14:20:16 No.834467709

>しょうがないけど親分だけ下半身なの笑う 下半身でもアリだなってされるくらいには親分が生き残る事に信用置かれてたのかな… 実際出てから馬主になってんだからつえーよね

302 21/08/13(金)14:20:29 No.834467786

>ピエロに騙されてた海賊何気にだいぶ可哀想だと思う そりゃ半殺しにするよなって

303 21/08/13(金)14:20:48 No.834467858

>>「片腕だけに手に負えん」とか言いながら後頭部に銃ぶつけられてやられるのもおかしいだろお前 >これは言いかねない 全身ケツにしてやるとか言うしね…

304 21/08/13(金)14:20:54 No.834467883

4人で一斉に殴ってきてほしい✨

305 21/08/13(金)14:21:03 No.834467918

>家永が準レギュラー化して綺麗に死ねたのは正直腑に落ちないところある まあ医者として人命救ってもいるから多少大目に見てもいいと思うの そのまま生き残るならともかく最終的に死んだんだし

306 21/08/13(金)14:21:13 No.834467966

>というか杉元がヤバい 苦戦する事は結構あるけど明確に負けることはほとんど無いよね 流石に不死身って言ってるだけあるくらいにはヒュンケルじみた耐久力してる

307 21/08/13(金)14:21:16 No.834467980

偽札作ってた人はちょっと可哀想 戦えないからあそこで退場させるしかなかったんだろうけど

308 21/08/13(金)14:21:23 No.834468017

岩息を仲間にするには殴り合いでコミュニケーションしてスカウトするしかないけどそのためには最低でも杉本レベルの暴が必要になるからな…

309 21/08/13(金)14:21:26 No.834468040

相手に強い敵が出たら勝手に殴り合い始めようとするのは仲間にしたくねえ~

310 21/08/13(金)14:21:39 No.834468095

>家永がいないと杉本をカケトモに出来なかったから… ずっと非道行為してたからこそのクソ高い外科技術だけで生かされてたからな… 脳味噌食って頭杉元になってたあたり同物同治ありますよね?

311 21/08/13(金)14:21:40 No.834468098

鉱山で死んだやつは鉱山だから他に刺青見られて噂になってたけど 本当にひっそり周りにバレずにて死んでたら…

312 21/08/13(金)14:21:56 No.834468167

>殺さないだけ優しいレベル 岩息が割り込んでなきゃちゃんと殺す気だったぞ

313 21/08/13(金)14:21:57 No.834468172

大阪は仲間入りもっと早くてもいいくらいには人格ができてる

314 21/08/13(金)14:21:58 No.834468174

逃げの一手でも牛山にそこそこ善戦してるから白石も侮れない

315 21/08/13(金)14:21:59 No.834468175

尾形がああなったのはお父ちゃんが悪い 精子探偵は…なにが悪いんだろうな…

316 21/08/13(金)14:22:27 No.834468294

>精子探偵は…なにが悪いんだろうな… 親友が悪い

317 21/08/13(金)14:22:27 No.834468296

>精子探偵は…なにが悪いんだろうな… 愛…ですかね…

318 21/08/13(金)14:22:40 No.834468368

海賊もピュアだよな

319 21/08/13(金)14:22:46 No.834468409

>尾形がああなったのはお父ちゃんが悪い >精子探偵は…なにが悪いんだろうな… 鶴見中尉の魅力、ですかね…

320 21/08/13(金)14:23:00 No.834468481

>>何やったかわからんけど真面目に働いてるからこいつ良い奴なのでは… >辺見だって真面目に働いてたd…あダメだ 真面目に働いて商才もあったのにどうしようもない平太師匠…

321 21/08/13(金)14:23:06 No.834468508

>>尾形がああなったのはお父ちゃんが悪い >>精子探偵は…なにが悪いんだろうな… >鶴見中尉の魅力、ですかね… ナチュラルボーンサイコパスのくせに…

322 21/08/13(金)14:23:13 No.834468540

>>ピエロに騙されてた海賊何気にだいぶ可哀想だと思う >そりゃ半殺しにするよなって 家族は全員伝染病で死にました! そんな僕にも監獄まで様子を見に来てくれる叔母が

323 21/08/13(金)14:23:15 No.834468546

杉元がカケトモになっても割とすぐ元通りになったのはアシリパさんに脳みそばっか食わされてたから同物同治って言われててそういうアレだったの!?ってなった

324 21/08/13(金)14:23:15 No.834468547

>偽札作ってた人はちょっと可哀想 あいつ目的で大脱走させたのかなあ詐欺師

325 21/08/13(金)14:23:18 No.834468562

中尉も引いてたぞおめー!

326 21/08/13(金)14:23:20 No.834468573

精子探偵は家普通だから根っからのサイコだろ うんっ

327 21/08/13(金)14:23:22 No.834468584

家永は脱獄からどれくらい時間経ってたのか分からんけど 脱獄からの短時間で牛山にも白石にも気づかれないくらい容姿変わってるのが怖い

328 21/08/13(金)14:23:49 No.834468688

大阪は出会い早ければ普通にレギュラー入りしていたと思う

329 21/08/13(金)14:24:03 No.834468769

自分だけがおかしいなんてないよな…って尾形の悩みはわかる 悩みゼロで子供の頃から殺意に振り切れてるやつはおかしい

330 21/08/13(金)14:24:08 No.834468788

>大阪は出会い早ければ普通にレギュラー入りしていたと思う そして命を落としていた…

331 21/08/13(金)14:24:17 No.834468845

鶴見劇場のことも全部分かった上で敬愛してるからすごいよあいつ

332 21/08/13(金)14:24:18 No.834468848

>>精子探偵は…なにが悪いんだろうな… >親友が悪い 精子探偵のレス

333 21/08/13(金)14:24:22 No.834468867

宇佐美は愛で狂ったと思えば鶴見中尉に会わなきゃ柔道強いにこやかな農家として人生終わってたのかもしれん

334 21/08/13(金)14:24:23 No.834468871

あの鶴見中尉が本気で動揺するレベルのサイコが宇佐美

335 21/08/13(金)14:24:49 No.834468987

>>殺さないだけ優しいレベル >岩息が割り込んでなきゃちゃんと殺す気だったぞ やっぱりアイツ社会に馴染めないだけで人としてはわりと良心的では…?

336 21/08/13(金)14:25:04 No.834469067

大阪は早くに味方になっていても命落としてそうだわ

337 21/08/13(金)14:25:22 No.834469172

親分脱走した後馬主になってるのかな つよいね…

338 21/08/13(金)14:25:28 No.834469208

軍隊のお偉いさんの息子コマしてたらそいつ殺して安い駒がポップするとは思わないじゃないですか…

339 21/08/13(金)14:25:36 No.834469241

父ちゃん母ちゃん仲良さそうだし弟妹も皆朗らかで可愛い 本人も落とし物した市民に火をかざしてあげる優しい兵隊さん

340 21/08/13(金)14:25:41 No.834469266

>やっぱりアイツ社会に馴染めないだけで人としてはわりと良心的では…? 家族疱瘡で失ってなければ網走にも多分こないし…

341 21/08/13(金)14:25:43 No.834469276

>脱獄からの短時間で牛山にも白石にも気づかれないくらい容姿変わってるのが怖い どんだけ食ったんだよってなるよね…

342 21/08/13(金)14:26:03 No.834469399

>やっぱりアイツ社会に馴染めないだけで人としてはわりと良心的では…? 良心的って言うか殴り合いですかっ!!?ぜひ参加させていただきたい!!!みたいなノリで来てるよ絶対

343 21/08/13(金)14:26:08 No.834469434

>自分だけがおかしいなんてないよな…って尾形の悩みはわかる >悩みゼロで子供の頃から殺意に振り切れてるやつはおかしい もっというと尾形の願いは「親から愛されたかった」で親から愛されてなかったから自分が異常になったということを認めたくない だから親から愛されてる勇作さんやアシリパさんも異常であってほしい

344 21/08/13(金)14:26:19 No.834469515

>杉元がカケトモになっても割とすぐ元通りになったのはアシリパさんに脳みそばっか食わされてたから同物同治って言われててそういうアレだったの!?ってなった エビフライもそうだけど伏線とまではいかないけど辻褄合わせとしては納得できるなみたいなの結構あるよね

345 21/08/13(金)14:26:22 No.834469527

>軍隊のお偉いさんの息子コマしてたらそいつ殺して安い駒がポップするとは思わないじゃないですか… そういや中尉としてはそっち目当てだったのか…

346 21/08/13(金)14:26:29 No.834469567

ガンソクさんは眼がキラキラしてるからな…

347 21/08/13(金)14:26:43 No.834469631

のっぺらぼう(とりあえず頭おかしいだけの奴の地図は適当でいいだろ…)

348 21/08/13(金)14:26:49 No.834469661

おやぶんの下半身は掘りにくそう まさかの肛門部分にお宝が…!!

349 21/08/13(金)14:26:53 No.834469680

>だから親から愛されてる勇作さんやアシリパさんも異常であってほしい 宇佐美を見ろ!

350 21/08/13(金)14:27:13 No.834469767

>おやぶんの下半身は掘りにくそう >まさかの肛門部分にお宝が…!! ああゴールデンカムイってそういう

351 21/08/13(金)14:27:16 No.834469791

>軍隊のお偉いさんの息子コマしてたらそいつ殺して安い駒がポップするとは思わないじゃないですか… しかも安いコマのせいで左遷させられとる

352 21/08/13(金)14:27:18 No.834469800

なんなら半分集まるかどうかだろあれ!

353 21/08/13(金)14:27:29 No.834469859

>>だから親から愛されてる勇作さんやアシリパさんも異常であってほしい >宇佐美を見ろ! 気持ち悪い安い駒なんて見たくもないし…

354 21/08/13(金)14:27:46 No.834469959

>おやぶんの下半身は掘りにくそう >まさかの肛門部分にお宝が…!! そういやあのノリで下半身剥いできたんだよな杉元…

355 21/08/13(金)14:27:56 No.834470018

>父ちゃん母ちゃん仲良さそうだし弟妹も皆朗らかで可愛い この家庭で馴染めなかった…とかもなくにこやかに良いにいちゃん自慢の息子してたっぽいんだよなあ

356 21/08/13(金)14:28:42 No.834470241

親の愛を独り占めしたいとかもなくなぜ鶴見中尉には…

↑Top